• 検索結果がありません。

1.農学環境科学専攻

植物機能開発学研究室

(1)学術論文

1)ソルガムの出穂開花性に関する遺伝学的変異と関与遺伝子の推定 樽本 勲,春日重光,海内裕和,澤井 晃,梁瀬雅則,

森川利信 育種学研究,2,59-65,2000

2)ソルガムの花芽分化に関する生理遺伝学的研究1.夜低温要求型品種の出穂開花性に及ぼす日長と夜温の効果 梁瀬雅則,樽 本 勲,森川利信 近畿作物・育種研究,45,19-23,2000

3)ソルガムの葉の光沢性に関与する複対立遺伝子 樽本 勲 育種学研究,2,31-34,2000

4)かんしょ新品種「春こがね」,小巻克己,田宮誠司,片山健二,樽本 勲,石川博美 農研センター研報,31,1-17,1999 5)分子マーカーと形態的特性から見た中東部ヨーロッパ産エンバクの類縁関係 石丸由佳,森川利信,樽本 勲 近畿作物・

育種研究,45,43-45,2000

6)Intergenomic translocations of polyploid oats(genus Avena)revealed by genomic in situhybridization.Hayasaki,M., T.Morikawa,I.Tarumoto,Genes Genet.Syst.,75,167-171,2000

7)観賞用トウモロコシの遺伝資源学的研究 大橋泰洋,樽本 勲,森川利信,梁瀬雅則 近畿作物・育種研究  46:21-23,

2001

8)An  effective  method  of  plant  regeneration  through  cellus  in  Amaryllis Biao  Ma,I.Tarumoto,T.Morikawa  and  H.

Ezura,Kinki J.Crop Sci.& Breeding ,44,13-17,2000 

9)Cytological studies on selfed plants and inter-specific crosses produced in four species of genus Lycolis(Amarylidaceae)

Biao Ma,I.Tarumoto and T.Morikawa,Sci.Rep.Coll.Agric.Osaka Pre.Univ.,52,13-18,2000

10)An improved method of ovules culture for producing interspecific hybrids in the genus Lycoris,Ma Biao,Tarumoto,I.

and Liu,Q ,J.Japan.Soc.Hort.Sci,70:461-463,2001.

11)Production of interspecific hybrids between Lycoris incarnataand four other Lycorisspecies through embryo culture,

Biao Ma,I.Tarumoto,N.Nakamura, H.Kunitake,J.Japan.Soc.Hort.Sci.70:697-703,2001

12)Intraspecific  variation  of  18S-5.8S-26S  rDNA  sites  revealed  by  FISH  and  RFLP  in  wild  oat,Avena  agadiriana. Hayasaki,M.,T.Morikawa,J.M.,Leggett.Genes Genet. Syst.76:9-14.2001.

(3)学術図書・訳書

1)作物の観察実験の項執筆 簗瀬雅則 学校園の観察実験便利帳,日本農業教育学会遍,農文協,pp.56-59,1999

2)モロコシ:世界での加工,日本での加工,加工特性と加工用途,各種品種の特性と加工用途,加工から見た栽培・収穫・調 整の留意点 樽本 勲 地域資源活用食品加工総覧,農山漁村文化協会編,571-576,2000

3)6.2  遺伝資源の収集・評価・保存法,6.3  交配計画と遺伝率,6.4  DNAマーカーと遺伝子マッピング」の項執筆(6.4の 項:矢野昌裕と共著)樽本 勲,応用植物科学実験,山口裕文ら編,99-104,2000

4)染色体の観察,遺伝分析法,交配操作と稔性調査の項執筆 森川利信 応用植物科学実験 山口裕文ら編,養賢堂,pp.56-63,pp.96-99,2000

5)遺伝資源の収集と保存,採取と種子保存の項執筆 森川利信 応用植物科学栽培実習マニアル 森源治郎ら編,養賢堂,

pp.160-161,pp162-163,2000.

6)収量調査の項執筆 簗瀬雅則 応用植物科学実験 山口裕文ら編,養賢堂,pp.113-114,2000

7)堆肥つくり,施肥設計,水稲の項執筆 簗瀬雅則 応用植物科学栽培実習マニアル 森源治郎ら編,養賢堂,pp.26-27,pp.

30-31,pp.134-137,2000.

(4)総説・報告書

1)出来上がったら他用途のサツマイモ品種ータマユタカとヘルシーレッド 樽本 勲 農業及び園芸,75(10),71-72,2000.

2)SAS−汎用統計プログラム−の概要 森川利信 大阪府立大学総合情報センター年報「情報」,6,30-40,2000.

3)大阪府周辺に分布する天然ブナ林のDNA鑑定.森川利信.平成11年度大阪府大学院奨励特別研究成果報告 pp.1-41.2000.

4)A  preliminary  report  of  The  Gifu  University  Scientific  Exploration  in  the  Mediteranean  Region  in  1997(GSEM97). Furuta,Y.,Ohota,S.,Tominaga,T.,Morikawa,T.and N.Mori.pp.1-53.2000.

5)サツマイモは茎葉も利用するーツルセンガンとエレガントサマー,樽本 勲,農業及び園芸 76(1),225-226,2001

(5)学会・国際会議報告等

1)ソルガムの花芽形成を制御する日長感応遺伝子に関する検討,門脇弘樹,岩原洋子,前地一希,足立絵美,梁瀬雅則,森川 利信,樽本勲,日本草地学会(第54回大会)

2)ソルガムの花芽形成を制御する温度感応遺伝子の同定(1).岩原洋子,門脇弘樹,前地一希,足立絵美,梁瀬雅則,森川利 信,樽本勲 日本育種学会(第95回大会)

3)ダイヤレル分析によるソルガムの熟性関連形質の解析,春日重光,海内裕和,樽本勲,日本育種学会(第95回大会)

4)栽培エンバクにおける種子貯蔵タンパク質(アベニン)の多型.森川利信,新瀬寛,日本育種学会(第95回大会)

5)RAPDマーカーによる中東部ヨーロッパ産栽培エンバクの類縁関係.石丸由佳,森川利信,樽本 勲,日本育種学会(第95回 大会)

6)ソルガムの幼穂形成分化に及ぼす短日処理の影響 梁瀬雅則・樽本 勲,日本作物学会(第207回大会)

7)分子マーカーによるエンバク異種染色体添加系統の同定.天野禎子,森川利信,樽本 勲,日本育種学会(第96回大会)

8)エンバクの七倍性種間雑種(AACCDDCv)のRAPD分析.橋戸安規子,森川利信,樽本 勲,日本育種学会(第96回大会)

9)RAPDマーカーからみた大阪府周辺に分布するブナ林の遺伝的多様性.森川利信,佐藤治雄,日本植物学会(第63回大会)

10)エンバクの種子貯蔵タンパク質(アベニン)遺伝子の連鎖分析.森川利信,新瀬寛,日本育種学会(第97回大会)

11)エンバク人為倍数性系統におけるゲノム不安定性の解析.早崎美華子,森川利信,樽本 勲,日本育種学会(第97回大会)

12)ソルガムの花芽形成を制御する日長感応遺伝子に関する研究 2.短日要求型2品種における検討,山田亨,門脇弘樹,岩 原洋子,梁瀬雅則,森川利信,樽本勲,日本育種学会(第97回大会)

13)ソルガム細胞質雄性不稔系統における不稔性発現の変異とその要因の検討,樽本 勲,足立絵美,森川利信,梁瀬雅則,藤 森雅博,春日重光,日本草地学会(第55回大会)

14)中東部ヨーロッパ産エンバク地方品種におけるゲノム間染色体転座の同定 早崎美華子,森川利信,石丸由佳,樽本 勲 日本遺伝学会(第72回大会)

15)Avenin,GlobulinおよびAs120aのRFLPからみたAvena属植物のゲノム分化 西原美穂,森川利信,早崎美華子,樽本 勲 日本遺伝学会(第72回大会)

16)ソルガムの花芽形成を制御する日長感応遺伝子に関する研究 2.遺伝様式の解明 山田亨,門脇弘樹,岩原洋子,梁瀬雅則,

森川利信,樽本勲(日本育種学会(第99回大会)

17)ソルガムの花芽形成に関与する温度感応遺伝子の同定 久住洋平,岩原洋子,門脇弘樹,山田 亨,梁瀬雅則,森川利信,

樽本勲,(日本育種学会(第99回大会)

18)種間雑種由来の不稔種 タヌキノカミソリ(Lycoris  incarnata)におけるFISH法による粗先種の推定 尾川武史,馬 彪,

早崎美華子,森川利信,樽本勲,日本育種学会(第99回大会)

19)自殖後代のアイソザイム分析によるビガンバナ属種内変異性の調査 馬 彪,樽本 勲,森川利信 日本育種学会(第99回 大会)

作物機能制御学研究室

(1)学術論文

1)深水処理による日本型水稲の乾物生産特性の変化 大江真道,三本弘乗 日本作物学会紀事,68,482-486,1999 2)植物生長調節物質誘導花生不定芽研究初報 遅玉成,大門弘幸,徐秀娟,宋文武 花生科技,267-269,1999

3)水田土壌におけるSesbania rostrataの茎粒形成と窒素固定 千原隆,大門弘幸 近畿作物・育種研究,44,39-42,1999 4)窒素過剰施用条件下におけるクロタラリアの生育と窒素吸収 大段秀記,大門弘幸 日本作物学会紀事,68,293-300,1999 5)Nitrate-induced  inhibition  of  root  nodule  formation  and  nitrogenase  activity  in  the  peanut(Arachis  hypogaea L.) Daimon,H.,Hori,K.,Shimizu,A.,and Nakagawa,M.Plant Production Science,2,81-86,1999

6)Improved plant regeneration from cultured leaf segments in peanut(Arachis hypogaeaL. )by limited exposure to thidi-azuron  Akasaka,Y.,Daimon,H.,and Mii,M.Plant Science,156,169-175,2000

7)Plant regeneration from hairy roots induced by infection with Agrobacterium rhizogenesin Crotalaria junceaL. Ohara,

A.,Akasaka,Y.,Daimon,H.,and Mii,M.Plant Cell Reports,19,563-568,2000

8)Incorporation  of Crotalaria  spectabilis grown  at  a  high  seeding  rate  inhibits  the  growth  of  the  succeeding  wheat  crop Daimon,H.and Kotoura,S.Journal of Agronomy and Crop Science,185,137-144,2000

9)ラッカセイの根粒着生および窒素固定活性の硝酸態窒素による阻害を検討するための水耕栽培の試み 大門弘幸,吉岡真理 近畿作物・育種研究,45,25-29,2000

10)パイプモデルからみたダイズ根系の生育特性 有馬 進,原田二郎,浅沼修一,三原 実 日本作物学会紀事,69,95-101,

2000

11)ノビエにみられる分げつ型の特徴について 大江真道,山口裕文 近畿作物・育種研究,45,39-41,2000

12)中山間地水稲における省力安定栽培 -不耕起深水栽培における生育と収量- 渡邊 肇,日高秀俊,三枝正彦,大江真道,渋 谷暁一 日本作物学会東北支部会報,43,63-64,2000

(3)学術図書・訳書

1)応用植物科学実験 原田二郎・大門弘幸・大江真道(分担執筆),2000 2)応用植物科学実習マニュアル 大門弘幸・大江真道(分担執筆),2000

3)Transgenic Rudbeckia Daimon,H.and Mii,M.Biotechnology in Agriculture and Forestry,ed.Y.P.S.Bajaj,48,

p265-273,Springer-Verlag,2001

(4)総説・報告書等

1)熱帯原産マメ科植物の緑肥利用に関する研究の現状と種々の作付体系への導入の期待 大門弘幸 日本作物学会紀事,68,

337-347,1999

2)日本作物学会国際シンポジウム 2.アジアにおける耕地の劣化と損失による食糧生産ポテンシャルの低下 Penning  de Vries(和訳文紹介)大門弘幸 農業および園芸,74,655-656,1999

3)日本作物学会国際シンポジウム 3.地球規模の環境変動が世界の食糧生産に及ぼす影響 Shu  Geng(和訳文紹介)大門弘 幸 農業および園芸,74,657-658,1999

4)Crotalaria  juncea の緑肥利用,特に生育ならびに窒素の動態に関する基礎的研究 大段秀記,大門弘幸 根の研究,8,120-123,1999

5)植物の根に関する諸問題(83)ラッカセイの根における表層の剥離 赤坂庸子,上田英二,大門弘幸 農業および園芸,75,

717-720,2000

6)文部省科学研究費基盤研究C 発色マーカー遺伝子を用いたマメ科作物根系における根粒菌の挙動と根粒形成機構の解析 大門弘幸 研究成果報告書,単1-40,2000

7)湛水深の調節による日本型水稲の生育制御について 大江真道 近畿作物・育種研究,45,47-52,2000

8)中山間地における深水栽培水稲の生育と収量 渡邊 肇,日高秀俊,三枝正彦,大江真道,渋谷暁一 川渡農場報告,16,

1-8,2000

(5)学会・国際会議・報告等

1)C.spectabilisのすき込みによる後作コムギの根の生長制御 大門弘幸,琴浦聡 第11回根の研究集会

2)サイトカイニンの種類,濃度および誘導期間がラッカセイ葉片からの植物体再生に及ぼす影響 赤坂庸子,大門弘幸,三位 正洋 第95回日本育種学会講演会

3)Crotalaria  junceaにおける根粒菌の感染糸様構造の形成 大門弘幸,山田朋宏,尾崎武司,赤坂庸子,三位正洋 第208回日 本作物学会講演会

4)緑肥作物と根の研究 大門弘幸 第208回日本作物学会講演会小集会「作物根のコロキウム」

5)作物の組み合わせによる生産力の向上と持続性 大門弘幸 第209回日本作物学会講演会「ミニシンポジウム」

6)Sesbania  rostrataにおけるAgrobacterium  tumefaciensによる形質転換体の作出 赤坂庸子,大門弘幸,三位正洋 第97回日 本育種学会講演会

7)根分けして栽培したラッカセイにおける硝酸態窒素による窒素固定阻害 大門弘幸,吉岡真理 第210回日本作物学会講演会  8)湛水条件下におけるSesbania cannabinaとS.rostrataの根系発育 芝宏子,大門弘幸 第14回根の研究集会

9)Introduction  of Crotalaria spp.in  Sustainable  Crop  Production  Systems    大門弘幸 大韓民国国立順天大学Plant  Genetic Engineering Comittee 主催セミナー

資源植物学研究室

(1)学術論文

1)Plant  regeneration  from  protoplasts  of Iris  hollandica Hort.Hida,A.,K.Shimizu,R.Nagata,T.Yabuya  and  T.

Adachi Euphytica 105:99-102.1999.

2)Embryogenic  callus  formation  from  protoplasts  of  chinese  chive(Allium  tuberosum Rottl.)Matsuda,Y.,F.

Hoffmann and T.Adachi SABRAO Journal 30:91-96.1999.

3)Electrophoretic  analysis  of  seed  storage  proteins  in  mature  and  developing  seeds  of  common  buckwheat(Fagopyrum esculentumMoench.)Nair,Arun and Taiji Adachi Cereal Chemistry 76:321-322.1999.

4)Isolation  and  characterization  of  a  gene  expressed  during  early  embryo  sac  development  in  apomictic  guinea  grass

関連したドキュメント