• 検索結果がありません。

(第9次)

⑵ 暮らしを安定させる

① 生活困窮対策・生活保護

・家計や就労をはじめとする多様で複合 的な課題をワンストップで受け止め、

解決に向け、連携して対応します。

② 貧困の連鎖を防ぐ

・ひとり親家庭の経済的支援と就労支援 に取り組みます。

・希望する誰もが高等教育を受けられる 機会を確保する、家庭の経済状況で教 育が左右されないよう支援します。

・居場所づくりや他者との関わりなどを 関係機関、学校、NPO、地域などの 連携により取り組みます。

市民協働部 消防本部 保健福祉部

成 果 指 標

成 果 指 標

こどもみらい部

目指すところ

  住みやすいまちづくりも、いわきの将来も、すべては「人」のためであり、

 すべては「人」によるものです。地域が人を育み、人が地域をつくるという  考えのもと、いわきの将来を担う子どもたちを育む「教育先進都市」を目指  していきます。

 ○ 教育

  ・子どもたちに持ってもらいたいものは、生きる力、基礎学力、世界に飛び出す勇気、

   そして、いわきへの誇りと愛着です。

  ・家庭、学校、地域が連携し、子どもの成長ステージに応じて、切れ目なく育てると    ともに、子どもを育てる過程で、親も地域も共に学び、成長する社会を目指します。

 ○ 生涯スポーツ・生涯学習

   ・生涯、スポーツや学習を楽しむことを通して、周囲の方々とのつながりができ、

   それが拡大していく社会を目指します。

 ○ 歴史・伝統・文化・芸術

   ・いわきがいわきをもっと知るということ、そして、世代を超えて確実に引き継いで    いける仕組みと、身近な地域の歴史や伝統を体験型で学ぶ仕組みを考えていきます。

"共創"に向かって(それぞれの役割)

◇ 家庭において、基本的な生活・学習習慣など、子どもの「生き   る力」の基礎づくりに努めましょう。

◇ 職業や経験を通して身に着けた自分ができることで、人づくり   に関わりましょう。

◇ 地域固有の歴史・伝統・文化を後の世代に伝え続けましょう。

◇ 事業所見学の受入れや専門性を活かした社会科教室の開催など、

  地域における人づくりへ協力しましょう。

◇ スポーツや文化への支援活動を通した地域貢献へ協力しましょ   う。

◇ 放課後や土日における、学習支援や子どもたちの意欲や郷土愛   を高める取組みや仕組みづくりを、地域の方々・事業者の方々   などと連携して進めます。

◇ 教育・スポーツ・文化などの施設環境の整備を進めます。

市民・地域

事業者等

行政

 ⑴ 幼稚園・保育所を充実する

  ・幼稚園・保育所・認定こども園の適正配置、教諭・保育士の量的・質的充実   ・子育ての相談支援体制の強化(子育てコンシェルジュ等)

 ⑵ 小・中学校を充実する

  ・基礎学力の向上(教育力の向上、読書習慣・環境の整備、放課後や土曜の学習支援等)

  ・生きる力を身に着けたグローカルな人財の育成(エリムの経済教育、防災サマーキャンプ、

   いわき志塾、生徒会長サミット等) (※)

 ⑶ 高校・大学等を充実する

  ・生きる力を身に着けたグローカルな人財の育成(高校生版いわき志塾、キャリア教育等)(※)

  ・家庭環境に左右されない進学機会の創出(条件付き「給付型奨学金」の創設等) (※)

 ⑴ 生涯スポーツ

  ・参加の機会の拡充(総合型地域スポーツクラブ、体育祭、運動会、サンシャインマラソン等)

  ・スポーツ交流事業の推進(2020東京オリンピック・パラリンピックを契機としたスポーツ    イベントの誘致、大会ボランティアの育成、情報マッチングサイトの構築等)

 ⑵ 生涯学習

  ・学習成果の還元

  ・既存の施設や機能を活用した学び、集い、つながる場の創出

  ・歴史・伝統の承継(気軽に楽しみながら学び伝えるプログラムの検討等)

 ⑵ 文化・芸術にふれる、創る

  ・ふれる機会の拡充(アリオスのアウトリーチ事業、文化活動団体のネットワーク化)

  ・文化活動の推進(市民参加・体験型のイベント等)

分野3 歴史・伝統・文化・芸術

 ⑴ 歴史・伝統を学び、伝える

(※印は、総合戦略関連)

分野1 教育

分野2 生涯スポーツ・生涯学習

1 教育

関連する個別計画

方  針

・地域が人を育み、人が地域をつくるという考えのもと、いわきの将来を  担う子どもたちを育む「教育先進都市」をづくりを進めます。

・家庭・学校・地域が一体となって、愛情をもって"いわきっ子"を育てる  とともに、家庭も地域も共に学び、成長できるまちづくりを進めます。

・いわきの子どもたちが、基礎的な知識や教養、自ら課題を見つけ解決す  る意志や力、他者を思いやる心、困難に立ち向かう勇気、郷土の歴史を  風土を受け継ぐ誇りと愛着を身に着け、次の世代をリードする人"財"と  なるよう育てていきます。

現状・課題等

 ・教育内容の充実・強化を図る必要があります。

 ・「子どもの貧困」への対策や子どもへの学習支援を検討する必要があります。

 ・人口減少対策の1つとして、18歳の市外への流出を防ぐべく、市内の高等教育機関の   魅力を高めていく必要があります。

分 野

子ども・子育て 支援事業計画

未来をつくる いわきの学校教育

ABCプラン

各種データ等スペース

項 目

 

    知・徳・体のバランスと基礎学力、生き    る力、未来や世界へ飛び出す勇気と、ふる    さといわきを愛する心(グローバル+ロー    カル=グローカル)を身につけた人財の育    成を目指します。

    社会や世界に飛び出す自信と勇気を育み、

   グローカルな人財の育成を目指します。

    家庭の経済状況で進学する機会が奪われ    ないまちを目指します。

    言葉の遅れや発育など心配事に対する相    談と支援の体制を整えるほか、希望する全    ての幼児へ教育・保育の提供を目指します。

● 構成する主な取組み

① 教育・保育環境

・希望する全ての方が幼稚園・保育所・

認定こども園を利用できるよう、地区 ごとに適正に配置します。

・幼稚園教諭や保育士をはじめ、幼児教 育に関わる人の数を増やすとともに、

さらなる質の向上に取り組みます。

② 相談と支援

・子育てコンシェルジュのワンストップ 型相談体制のほか、言葉の遅れなど発 育に関する心配事の相談と支援の体制 を強化します。

関連したドキュメント