• 検索結果がありません。

本で呼び出され,そのまま数週間も徹夜が続いたり,暇な日々 が続いたり。泥まみれ,地を這うような取材もすれば,華やかに?

ドキュメント内 大学案内 inx (ページ 41-44)

キャリア サポート

電話 1 本で呼び出され,そのまま数週間も徹夜が続いたり,暇な日々 が続いたり。泥まみれ,地を這うような取材もすれば,華やかに?

テレビカメラの前に立つことも。刺激の絶えない仕事です。

 この仕事,必要なのは体力・精神力,モノをみる視点。今思えば 大学 4 年間は,いろんな奴がいて,いろんな考え方を知ったいい場 所だったかなと思います。

思考するモラトリアム

2003 年卒業 JR 東海勤務

村田 真一 さん

 経済学部を選んだのは,何か高邁な思想があったわけではありま せん。社会ってどう回っているんだ?という疑問の正解があるかも しれない,と漠然と感じていただけです。

 実際は,経済学も正解をなかなか示してはくれません(浅学のせ いでもありましょうが・・・)。ただ,考える種は与えてくれます。

また,本学はその種を芽吹かせるだけの時間もくれます,かなりた くさん。

 私は現在鉄道会社で営業の仕事をしています。営業といっても,

直接お客様と触れることはなく,駅等の相談係といったところです。

現場から様々な相談事が毎日舞い込みます。突飛な事柄も多くあり ます。その度,ベストな方法を早急に模索しなければならず,考え る癖を得た学生時代が役立っています。

卒業後の進路

 京都大学経済学部はすでに 80 年余の歴史があり,多数の 個性的な人材を社会に送り出し てきました。学界のリーダーと して多数の優れた研究者を出し てきましたし,政界・実業界の トップリーダーも少なくありま せん。毎年 1 割強の学生は大 学院へ進学しています。

就職先の例:

三井住友銀行,トヨタ自動車,

住友商事,中央青山監査法人,三洋電機,東京電力,東京三菱銀行,

農林中央金庫,東京海上火災保険,監査法人トーマツなど

経済学部

連絡先:経済学部教務掛(075-753-3406)

    http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/

20.4%その他 

68.6%就職 

経済学部卒業生の 

進路(

2004

年) 

(大学院) 進学  11.0%

経済学部

 市場メカニズムのもとで経済行動を分析す る学問を「ミクロ経済学」と言います。ミク ロ経済学の起源は 19 世紀から 20 世紀にか けて登場した最大化原理を基礎に置く完全競 争モデルまでさかのぼります。しかし現代経 済は大企業による寡占化の道をたどり,完全 競争の虚構性が批判されるようになりました。

そこで将棋のように戦略的に意思決定する

「ゲーム理論」が登場しました。ゲーム理論を 中心にした現代ミクロ経済学はたくさんの応 用経済学の基礎ツールとなっています。医療・

福祉経済学,マーケティング経済学,情報・通 信経済学,都市・交通経済学,企業・組織経済学,

環境経済学のような先端分野で,ミクロ経済 学が役に立っています。

ミクロ経済学

 マクロ経済学は経済活動を大きな視点から 分析する経済学の 1 分野です。大きな視点と いうのは,つまり,その分析対象が特定の個人,

企業,産業の経済活動ではなく,1 国経済や世 界経済全体だということです。なぜ経済は好 況と不況を繰り返すのか,政府は景気の変動 を抑制するためにどのような政策を採ればよ いのか,なぜ産業革命以降先進国は産業構造 の転換を果たし所得の大きな上昇を達成でき たのか,それに対し多くの発展途上国が農業 中心の経済構造から脱却できず所得の低い状 態にあるのはどうしてなのか,といった疑問 をもったことがあるでしょう。マクロ経済学 が取り組んでいるのは,これらの疑問により 正確な答えを与えることだといえます。

マクロ経済学

 もともと「社会経済学」は,スミス,リカード,

マルクスなど古典派と呼ばれる人たちの経済 理論の名称でした。かれらは,経済分野だけ でなく政治や文化などの分野に及ぶ広い社会 的視座をもつとともに,数世紀に及ぶ歴史を 考察する長期的視野をもっていました。しか し,20 世紀に入ると,大量生産技術の成立と いった技術面の変化や,巨大企業の出現といっ た組織面の変化によって,古典派経済理論の 有効性は低下しました。このような資本主義 の変化をふまえて,新たな理論を作ったのは ケインズとカレツキです。現代の社会経済学 は,古典派経済学者たちの社会的歴史的視点 とケインズとカレツキの理論とを結合して,

現代資本主義の構造や制度を分析します。

社会経済学

 統計学は元々は国家の為政者が行政のため に必要とした,資料を提供するための方法だっ た様です。人口,所得,耕地面積等の資料を 収集し,整理し,一国の国力を測ることなど が当初の目的でした。今日では,データの処 理にも幅があり,行政だけでなく,商業,そし て,株式や為替におけるような売り買いに直 接結びつく統計,など応用は様々です。基礎 統計学では,記述統計学と数理統計学によっ て成り立つ二つの領域を概観します。前者で は,物価指数など,実務上よく使われるツー ルの説明をします。後者では,データに関す る様々な推定や,仮説に関する検定を学びま すが,多少とも,数学的です。この講義では,

このような最も基礎的なツールを学ぶことも,

非常に重要です。

基礎統計学

 温故知新という言葉を知ってますか? 昔 のことから新しいことを知る,経済史や思想 史とは,まさにそんな学問です。このふたつ の分野は,現在の経済社会や経済学を歴史的 に眺めることで,経済や社会に関する「忘れ 去られた課題」を再発見し,併せて「新しい課 題」や「経済学のあり方」を構想します。例えば,

ある国が経済大国になる過程の分析からその 秘訣や条件そして様々な問題点を学んだり,

ある企業の発展・没落から経営とは何かと考 えてみたり,また,人間が集団形成するとき の諸問題を把握することで理想社会について 提言したりします。歴史的な発想法を身につ けて,当たり前だった日常の「新たな可能性」

について一緒に考えてみませんか。

経済史・思想史

 人間の社会を扱う以上は,経済学は経済的・

社会的問題の解決という目的意識から無縁で はありえません。これは「政策関心」と言い 換えることもできるでしょう。経済政策論,

財政学,金融論,社会政策論,世界経済論,公 共経済学など,「現代経済事情」の諸講義は,

いずれも「現代の社会問題や経済問題を素材 に考える」という共通項を持っています。経 済問題に対しては通常さまざまなアプローチ があります。複雑な社会現象そのものを理解 する際には,やはり総合的・多面的な分析視 角が必要となります。「現代経済事情」の諸講 義に共通するねらいは,現実の経済問題など への感受性と複眼的な見方を養うことにあり ます。

現代経済事情

入門科目紹介

 

 経営学は,広く経営現象を研究する学問で す。「経営」とはある目的を達成しようとする 事業について,それを計画し,指揮し,管理 する活動です。その対象は民間企業の経営が 従来の中心でしたが,近年は病院や政府,地 方自治体などの社会的部門でもその経営の善 し悪しが問題にされるので,広がってきてい ます。企業の経営でさえ単純に利益だけを目 的として行われておらず多くの人が利害や欲 求の関連の下に動いていますので,経営は複 雑なシステム現象であり,それを研究する経 営学も非常に複雑な理論体系となってきてい ます。経営学は企業だけではなく病院や政府,

NPO などを経営することの難しさとその醍醐 味を理解させてくれると思います。

経営学

 会計学は,「事業の言語」といわれる会計を 対象として発達した学問です。会計の仕方が かわれば事業の見え方もかわるため,どのよ うな考え方に基づいて事業活動を認識し表現 すべきかという問題が重要になります。会計 学は,現実の会計を正確に理解するとともに,

望ましい会計について考えてきた学問です。

会計は,社会会計・国民経済計算といったマ クロ会計と,家計・企業会計・非営利法人会 計・公会計といったミクロ会計に分類されま す。また,会計情報の利用者の相違によって,

企業外部の株主や債権者などに対する財務会 計と経営者などのための管理会計に分類され ており,それぞれに対応して財務会計学と管 理会計学が発達しています。

会計学

 情報処理とは人間の意思決定活動であり社 会活動そのものです。またインターネットや コンピュータなどの情報通信技術は,このよ うな活動を支援する道具です。今では,情報 通信技術の急速な発展が社会を大きく変え,

情報通信技術なくしては企業の経営が成り立 たなくなってきています。情報処理は,単に,

経済学や経営学を学び,理解し,分析するた めだけに活用されるのではありません。コン ピュータシミュレーションによって社会や組 織を解析し,あるいは未来を予測するといっ た新しい方向も生まれています。情報通信技 術と情報処理は,経済学や経営学と深く関係 し,今後の発展が期待される分野なのです。

情報処理

 

ドキュメント内 大学案内 inx (ページ 41-44)