• 検索結果がありません。

ンプル企業 特許庁 提供 た特許出願件数 100 社を選定 た そ 企 業の 1999 年 2008 年ま の特許出願件数を被説明変数 用いた

研究開発費 従業員数 当期利益率に い 日経 3ごご採s Fiそaそ続ial 6UES9 ー タを抽出 た また 企業年齢 日経 3ごご採s Fiそaそ続ial 6UES9 実質設立年月日を抽出

2009 年 当 年を差 引い 算出 た

研究開発費に い 産業別の ータを用い 実質化 た 実質化 次の手 行 た ま 総務省統計局 発行 い 科学技術研究調査報告書 の各年版

産業別に社内使用研究開発支出額を人件費 土地 建物 そ その他支出に 内 額を算出 そ のウ イトを求 た 人件費に い 総務省統計局。2008)

24

現金給 総額に 賃金指数。2005 年基準)を適用 土地 建物に い 財団法人 日本不動産研究所。2009)

25

全国市街地価格指数 工業地 及び 全国木造建築費指数 を参照 両者の 均値を 2005 年基準に 指数を算定 た に その他支出に い

総務省統計局。2008)

14

需要段階別 用途別の企業物価指数を適用 た 得 た 各指数を 先に求 たそ のウ イト 加重 均 ータを求 た

特許出願 100 社の中に 非 場企業 外資系企業 が存在 に い 研究開発費等の ータが取得

26

最終的に ータの ッ ン が た企 業数 76 社 た また の 76 社の中 年度に 研究開発費の開示が

い い のが存在 10 年のプール ータのう 回帰 析に た最終的 ンプル数 674 た

表 1 各 ータの基本統計 を 表 2 各説明変数相互の相関係数を示 い

表 各変数の基本統計量

A AG

i

i i i

k

i

24

総務省統計局。2008) 消費者物価指数年報 20年版

25

財団法人 日本不動産研究所。2009) 市街地価格指数 全国木造建築費指数 21 年 3 月現在

26

研究開発費の開示が く 売費 一般管理費の中の開発費 試験研究費の開示 代 た企業に い

の開発費 試験研究費を研究開発費に代 使用 た

表 説明変数相互の相関係数

g g AG

g g AG

回帰結果

表 3 特許出願件数を被説明変数 ブ バイノ ル法に 回帰 た 結果 あ い の回帰結果 産業ダ ー 個別企業ダ ーを設定 た固定効果法

に い

被説明変数:特許出願件数 ミナル カウント推計固定効果推計

. . . .

. . . .

R

. . . .

. . . .

. .

. .

AG

. . . .

. . . .

PR

. .

. .

サンプル数

. . . .

産業ダミー 固定効果 結果表示 省略し 括弧 z値を示し

%水準 %水準 %水準 有意 を示し

表 3 の ル 1 ル 2 当期利益率を除い 回帰 た結果 あ ル 1 企業 規模を説明変数に付加 た の ル 2 企業規模を除い 回帰 た結果 あ い の場合 研究開発費 頑健にプ 有意に い また の メータ値 弾力性を示す に が 0.337~0.385 概 その値 高い の含意 研究開 発費が 1%伸び 特許出願件数が約 0.34~0.39%伸び を示 い 企業規模 企業年齢 プ 有意 規模が大 い また企業年齢が高い 特許出願 件数 増加す 傾向にあ が た 企業規模を除いた方が 企業年齢の有意 度が高ま が の点に い ル 3 ル 4 に い 同様 あ

ル 3 ル 4 当期利益率を説明変数 付加 た回帰結果 あ 研究開

発費の有意度 ル 1 及び ル 2 の場合 同様に高く 弾力性の値 同水準にあ

企業規模 企業年齢に い ル 1 及び ル 2 の場合 同様にプ 有意 たが 同様に企業規模を除いた方が企業年齢の有意度が高く 当期利益率

ル 3 ル 4 のい に い 有意 く 利益水準が直接的に特許出願件 数に影響を及ぼす いう結果 得 た

以 の結果 特許出願件数に対 研究開発費 大 く影響を及ぼす が た 研究開発費が 1%高ま 特許出願件数が そ 0.34%~0.39%伸び が推計 た

また 企業規模 企業年齢 特許庁出願件数にプ の影響を た す が た

が の メータ 研究開発費 比較 概 低 た

に 企業の利益率 特許出願件数に対 特段の影響を及ぼす の い

が た

特許料金制度 審査請求件数の相関関係

多項制 入以前に い 発明の数を 2 多項制 入後に い 請求項数を す 1 特許出願当た の審査請求料の推移 以 の に

各年の特許出願料及び審査請求料

0 50000 100000 150000 200000 250000

1985 1990 1995 2000 2005

審 査 請 求料 ()

審査請求料(円)

また 各年の審査請求件数 以 の あ

各年の審査請求件数

0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 350,000 400,000 450,000

1985 1990 1995 2000 2005

審 査 請 求件数 件

審査請求件数 件

審査請求料が改定 た 1987 年及び 1993 年に審査請求件数が増加 い

審査請求料が そ 51.4%及び 50% 昇 たた 値 前に駆 込 審査請求 が た の 考え

特に 1993 年の審査請求件数が 急激に増加 い 理由 バブル経済が終息 研究開発費が前年比-5.3% 厳 い経済状況 審査請求料が 昇率 50% 大 く値

が い が考え

記の考察 審査請求件数に大 影響を え 要因の 1 審査請求料 あ 推測

2004 年に審査請求件数が 急激に増加 い 理由 2001 年 10 月以降の出願 に い 審査請求期間が 7 年 3 年へ短縮 た が第一の要因 あ す わ 2004 年 10 月以降 審査請求期間 3 年の出願が審査請求期間満了を迎えたた 最終年に 集中的に審査請求 出願に 審査請求件数が大幅に増加 そ が審査請求期間 7 年の出願の審査請求 重 審査請求件数の一時的 増大 いわゆ 請求のコブ が生 い た あ

27

27

特許行 年次報告書 2006年版 産業財産権の現状 課題 特許庁編 第 2-3頁

意匠料金制度の変遷

意匠料金 意匠登録出願の相関関係

特許特別会計創設後の意匠の料金改定の推移 以 の あ 意匠料金改定の推移

1984 1987 1993 2007

出願料 8,400 13,000 16,000 16,000 登録料 1~ 3 年 4,500 6,800 8,500 8,500 登録料 4~10 年 9,000 13,500 16,900 16,900 登録料 11~15 年 18,000 27,000 33,800 33,800

登録料 16~20 年 33,800

一方 各年の意匠登録出願件数 以 の あ 意匠登録出願の推移

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000

1985 1990 1995 2000 2005

出願件数 件

出願件数 件

意匠登録出願件数 特許特別会計 入前の 1982 年の 59,390 件を ー に その後徐々

に減少傾向にあ 特に 1984 年に出願料及び登録料を 50%引 た その後の

減少率 著 い の た 1993 年に出願料を 23%及び登録料を 25%引

たに わ 前年 出願件数 増加 い

1992 年及び 1999 年に意匠登録出願件数が減少 い が の時の研究開発費 前年 比 -1.9%及び-1.6% 減少 い 1993 年に 出願料が増加 研究 開発費が前年比 -5.3% 減少 い に わ 意匠登録出願件数 増加 い

研究開発費の増減 製品の ザイン あ 意匠の出願件数に 関連が少 い 考え

一方 1999 年 1 月 1 日に部 意匠制度 組物意匠制度の見直 関連意匠登録制度 入 等の意匠法の大改正があ たが その年の出願件数 若干減少 い 関連意匠制度

の 本意匠 関連意匠を同日に出願 そ ま の類似意匠制度の

本意匠の後に 出願 いた場合 異 た 出願件数の減少に た 考え 以 の 意匠登録出願件数に大 影響を え 要因 意匠登録出願料や経 済状況等の変化 く 法 の制度改正等にあ が推測

商標料金制度の変遷

商標料金 商標登録出願の相関関係

特許特別会計創設後の商標の料金改定の推移 以 の あ 商標料金改定の推移

1984 1987 1993 1997 2008

出願料

基本料金 14,000 17,000 21,000 6,000 3,400

区分に応じた課金 1区分当たり

15,000 8,600 登録料 44,000 53,000 66,000 66,000 37,600 更新料 84,000 100,000 130,000 151,000 48,500

一方 各年の商標登録出願件数 以 の あ

商標登録出願の推移

0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 350,000

1985 1990 1995 2000 2005

出願件数 ()

出願件数(件)

1987 年 1993 年に商標登録出願料が増額 い に わ 商標登録出願件数

に影響 た

1997 年以前の各年の 均商標登録出願件数 1997 年以後の各年の 均商標登録出願件 数を比較す 1997 年以後の方が若干減少 い が 1 出願多区 性を 入 たた 考え

1992 年に出願件数が突出 い が 役務商標制度を 入 たた 考え

2000 年に出願件数が増加 い 理由 インター ット等の急速 及に伴 利用 商標登録出願が増加 たた 考え 1999 年の出願件数 2000 年 の出願件数 を比較す 第 9 類 理化学 配電 電気通信機器 18,919 件 24,801 件 第 35 類 広告 5,120 件 11,568 件 第 36 類 金融 保険 不動産

3,676 件 6,628 件 第 38 類 電気通信 3,908 件 9,646 件 第 41 類 教 育 娯楽 6,007 件 9,856 件 第 42 類 飲食物 宿泊施設の提供 11,997 件 20,811 件 軒並 増加 い 裏付

また 商標登録出願件数 研究開発費 の相関関係 特に た 次に 商標査定率が商標登録出願に え 影響を検討 た

以 に 商標登録出願件数の対前年比 % 及び商標査定率の対前年の増減 % を示

商標登録出願件数の対前年比 % 及び商標査定率の対前年増減 %

-60 -40 -20 0 20 40 60 80 100

1985 1990 1995 2000 2005

出願件数 対前年比(%) 商標査定率 対前年増減(%)

商標査定率の推移 商標登録出願件数の推移を検討 たが 出願件数の増減が大 いの に対 査定率 70% 安定 い 両者の間に相関関係 特に い

以 の 商標登録出願件数に大 影響を え 要因 商標登録出願料等 査定率及び経済状況等の変化 く 法改正に 保護対象の拡大 あ が推測

特許出願出願件数に大 影響を え 要因 出願料及び査定率 く 経済状況 の変化等 あ 考え

意匠登録出願件数及び商標登録出願件数に大 影響を え 要因 法改正に 保 護範囲の拡大等 あ 考え

一方 特許出願の審査請求に い 審査請求料及び審査請求期間の改定が影響

い の 考え

基本料金 請求項への課金の在 方 序説

本章 審査請求料に関す 基本料金 請求項への課金の在 方に い 特許出願 人 あ ユーザが希望す 料金体系を アン ート及びヒアリン の結果を 析す

に 検討す

基本料金 審査請求料の一定金額の部 168,600 あ 請 求項への課金 請求項の数に応 変動す 部 4,000 サ請求項数 あ

法的根拠

出願審査請求に い の料金 以 の 規定 い

別表の中欄に掲 者 そ 同表の 欄に掲 金額の範囲内に い 定 額の手数料を納付 い 特許法第 195 条第 2 項

別表 第 195 条関係

納付 い者 金額

一~三 略 略

四 出願審査の請求をす 者 1 件に 168,600 に 1 請求項に 4,000 を加えた金額

~十四 略 略

アン ート調査 調査方法

基本料金 請求項への課金の在 方を調査す た に 企業 大学及び研究機関等を 対象 たアン ート調査を実施 た アン ート調査方法の概要 以 の あ

調査対象 ··· 計950箇所 調査実施期間 ··· 2009年12月~2010年1月 調査方法 ··· 郵送方式に 回収状況 ··· 計311箇所 回収率32.7%

関連したドキュメント