• 検索結果がありません。

プレミアムラックのパラメーターを操作する

ドキュメント内 QL5/QL1 Reference Manual (ページ 120-126)

プレミアムラックの各画面には以下の項目があります。

1

ASSIST ボタン

このボタンを押すと、各パラメーターを操作する番号が表示されます。

2

LIBRARY ボタン

このボタンを押すと、プレミアムラックのライブラリー画面が表示されます(各モジュールタイ プ)。

3

DEFAULT ボタン

パラメーターの設定を初期値に戻します。

NOTE

・ASSIST ボタンをオンにしておくと、現在操作できるパラメーターと、切り替えて操作できるパ ラメーターとが簡単に区別できます。

・[TOUCH AND TURN] ノブを押しながら回すことで細かい単位でパラメーターを操作できま す。

・プレミアムラックのパラメーターを操作中にトップパネルの [SEL] キーを押すと、そのチャン ネルにインサートされている GEQ、エフェクト、プレミアムラックのポップアップ画面に変わ ります。

1 2 3

■ Portico 5033

Portico 5033 は、Rupert Neve Designs (RND) 社の 5 バンドアナログ EQ をエミュレートしたプ ロセッサーです。5033EQ は、Rupert Neve 氏が開発した往年の名機と評価されている「1073」から の歴史を受け継ぎ、独特のトーンコントロール特性を持っています。また、Rupert Neve 氏がみずから 設計したインプット / アウトプットトランスフォーマーまでも VCM テクノロジーでモデリングする ことにより、バイパス状態でも非常に音楽性の高いサウンドを実現するモデルです。その特性は、ローを 絞れば低域が引き締まり、ハイを上げても耳が痛くならずに必要な帯域が上がってくる独特の効きを 持っています。

1

ALL BYPASS ボタン

EQ のバイパスをオン / オフします。バイパス状態でも、信号はインプット / アウトプットトラン スフォーマーとアンプ回路を通ります。

2

TRIM ノブ

入力ゲインを調節します。

3

LF/LMF/MF/HMF/HF Frequency ノブ 各バンドの周波数を調節します。

4

LF/LMF/MF/HMF/HF Gain ノブ

各バンドの増幅または減衰量を調節します。

5

LMF/MF/HMF Q ノブ

各バンドの Q ( 急峻度 ) を調節します。Q の値を大きくすると、その帯域でゲインを操作する範囲 が狭くなります。

6

LMF/MF/HMF IN ボタン

LMF/MF/HMF の EQ をそれぞれオン / オフします。

7

LF/HF IN ボタン

LF と HF の EQ を同時にオン / オフします。

8

グラフ表示

EQ の特性が視覚的に表示されます。

■ Portico 5043

Portico 5043 は、Portico 5033 と同じく RND 社のアナログコンプレッサーをエミュレートした プロセッサーです。実機の 5043 Compressor は、5033 EQ にも搭載されているインプット / アウ トプットトランスフォーマーを搭載し、アナログらしい自然な音質とかかり具合で、ハードコンプから ナチュラルサウンドまで、ソースもドラムからボーカルまで幅広く対応します。最大の特長はゲインリ ダクションタイプの切り替えができることです。現在主流の FF (Feed-Forward) 回路方式ゲインリダ クションと、ビンテージコンプレッサーで使われていた FB (Feed-Back) 回路方式とを切り替えて使 用できるので、目的に応じてキャラクターの異なる音作りができます。

1

IN ボタン

コンプレッサーのバイパスをオン / オフします。バイパスのときはボタンが消灯します。ただし、

バイパス状態でも、信号はインプット / アウトプットトランスフォーマーとアンプ回路を通りま す。

2

INPUT メーター

入力信号のレベルが表示されます。

DUAL の場合はひとつのメーター、STEREO の場合は、2 つのメーターがそれぞれ表示されます。

3

FB ボタン

1 2 8

7 3

4

5

6

1 2 3 4

5 6 7 8 9

FF 回路方式は、現代のコンプレッサーでは主流の方式です。音色の変化を抑えつつ、しっかりとコ ンプレッションをかけたい場合に使用します。

FB 回路方式は、ビンテージコンプレッサーで使用されている方式です。音色に対して機器固有の 色づけをしつつ、スムーズなコンプレッションをかけたい場合に使用します。

4

GAIN REDUCTION メーター ゲインリダクション量が表示されます。

5

THRESHOLD ノブ

コンプレッサーがかかりはじめるレベルを調節します。

6

RATIO ノブ

圧縮率を調節します。ノブを一番右まで振り切るとリミッターになります。

7

ATTACK ノブ

コンプレッサーがかかりはじめるアタックタイムを調節します。

8

RELEASE ノブ

コンプレッサーのリリースタイムを調節します。

9

GAIN ノブ

出力ゲインを調節します。

■ U76

U76 はさまざまな場面でオールマイティーに活躍する代表的なビンテージコンプレッサーをエミュ レートしたプロセッサーです。通常のコンプレッサーにあるスレッショルドはパラメーターとして用意 されておらず、入力ゲインと出力ゲインのバランスでコンプレッサーのかかり具合を調節するスタイル を持っています。RATIO パラメーターの「All モード」と呼ばれる設定では、非常に強力なコンプレッ ションサウンドになり、このモデルのキャラクターとなっています。音質は豊かな倍音を付加してアグ レッシブなサウンドを生み出します。

1

INPUT ノブ

入力レベルを調節します。また、入力が大きくなるにつれて、コンプレッサーの効き具合も強くな ります。

2

ATTACK ノブ

コンプレッサーがかかりはじめるアタックタイムを調節します。右に振り切るとアタックタイム が最速になります。

3

RELEASE ノブ

コンプレッサーのリリースタイムを調節します。右に振り切るとリリースタイムが最速になりま す。

4

RATIO 切り替えボタン

コンプレッサーの圧縮率を 5 つのボタンで設定します。

数字が大きいボタンほど、圧縮率も高くなります。ALL ボタンを押すと AII モードとなり、RATIO が高くなるだけでなく、リリースも速くて鋭角的なコンプレッションとなり、歪みの多い攻撃的な サウンドになります。

2 1

3 4 5 6

5

METER 切り替えボタン メーター表示を切り替えます。

・ GR... コンプレッサーが効いているときのゲインリダクション量が表示されます。

・ +4/+8... 出力信号レベルの基準を -18dB として、その基準から +4dB または +8dB した値が 0VU として表示されます。

・ OFF... メーター表示をオフにします。

6

OUTPUT ノブ

出力レベルを調節します。

INPUT ノブを操作してゲインリダクションの効き具合を調節したときは、聴感上の音量も変化 します。このときに OUTPUT ノブで音量を調節します。

■ Opt-2A

Opt-2A は、真空管光学式コンプレッサーの代表的なビンテージモデルをエミュレートしたプロセッ サーです。レベルの制御に CdS-Cell や EL panel といった光学素子を使ったスムーズなコンプレッ ションと、真空管回路の温かい歪みによる美しい高域の倍音により、エレガントでソフィスティケイト されたサウンドを生み出します。

1

GAIN ノブ

出力レベルを調節します。

2

PEAK REDUCTION ノブ 信号の圧縮量を調節します。

3

RATIO ノブ

圧縮率を調節します。

4

METER SELECT ノブ メーター表示を切り替えます。

GAIN REDUCTION は、コンプレッサーが効いているときのゲインリダクション量が表示されま す。

OUTPUT +10、OUTPUT +4 は、出力信号レベルの基準を -18dB とし、その基準から +10dB または +4dB した値が 0VU として表示されます。

2

1 3 4

■ EQ-1A

EQ-1A はパッシブ型 EQ の代表といわれるビンテージ EQ をエミュレートしたプロセッサーです。低 域と高域の 2 つの帯域を、それぞれブーストとアッテネート ( カット ) でコントロールする独特の操作 スタイルを持っています。一般的な EQ とはまったく異なる周波数特性は、このモデルならではの個性 的なキャラクターになっています。また、入出力回路や真空管による音の質感も非常に音楽的で、バラン スのよいサウンドを生み出します。

1

IN スイッチ

プロセッサーのオン / オフを切り替えます。

オフのときは、フィルター部はバイパスしますが、インプット / アウトプットトランスフォーマー とアンプ回路を通ります。

2

LOW FREQUENCY ノブ

低域のフィルターの周波数を調節します。

3

(LOW) BOOST ノブ

LOW FREQUENCY ノブで設定した周波数帯域の増幅量を調節します。

4

(LOW) ATTEN ノブ

LOW FREQUENCY ノブで設定した周波数帯域の減衰量を調節します。

5

BAND WIDTH ノブ

高域のフィルターで操作する帯域幅を設定します。

右 (Broad) 側に回すほど、幅が広くなると同時にピークレベルが下がります。ブースト側の特性 にのみ効果があります。

6

HIGH FREQUENCY ノブ

高域のフィルターの周波数を調節します。ブースト側の特性にのみ効果があります。

7

(HIGH) BOOST ノブ

HIGH FREQUENCY ノブで設定した周波数帯域の増幅量を調節します。

8

(HIGH) ATTEN ノブ

ATTEN SEL ノブで設定した周波数帯域の減衰量を調節します。

9

(HIGH) ATTEN SEL ノブ

ATTEN ノブで減衰する周波数帯域を切り替えます。

■ Dynamic EQ

Dynamic EQ は、特定のモデルをエミュレートしたものではなく、新しく開発されたイコライザーで す。サイドチェーンに EQ と同じ帯域を取り出すフィルターが設定されるので、入力信号のある帯域が 大きくなったときにだけ、あるいは小さくなったときだけ、EQ ゲインを動的に変化させ、特定の帯域に コンプレッサーやエキスパンダーのように EQ をかけることができます。たとえば、ボーカルに対して ディエッサーとして使用すると、歯擦音や高周波数の擦過音が耳障りなレベルになったときだけその帯 域に EQ がかかるので、元の音質を損なわず自然な音に仕上がります。フルバンドの Dynamic EQ が 2 系統搭載されており、さまざまな素材に活用できます。

1

BAND ON/OFF ボタン

該当バンドのオン / オフを切り替えます。

2

SIDECHAIN CUE ボタン

2 6

1

3 4 5 7 8 9

8 2 A 4 3

1

9 0 6 5

7B

C

ドキュメント内 QL5/QL1 Reference Manual (ページ 120-126)

関連したドキュメント