• 検索結果がありません。

4 

4 章

エリア データ

入出力、内部補助、特殊補助リレー 000255 保持リレー HR0099 補助記憶リレー AR0027

リンクリレー LR00〜63

データメモリ DM00006655

間接指定 DM00006655

定数(BCD) #0000〜9999

データ内容

TIM番号    データ

キー操作

T I M 書 込 書 込

K

4 章

・カウンタ番号は000〜511です。

カウンタ番号はタイマ番号と共用です。重複して使用しないでください。

・設定値は0000〜9999です。

・カウンタ命令は、カウント入力・リセット入力・CNT命令の順に入力しま す。

・カウンタ番号の使用順、a/b接点の使用回数に制限はありません。

・カウンタの現在値は、電源断時やIL(02)〜ILC(03)内でのIL条件OFF時も記憶さ れています。

エリア データ

入出力、内部補助、特殊補助リレー 000255

保持リレー HR00〜99

補助記憶リレー AR00〜27

リンクリレー LR00〜63

データメモリ DM0000〜6655

間接指定 DM00006655

定数(BCD #00009999

CNT番号 データ

動作説明

カウンタ(C NT )

減算式カウンタの動作をします。

カウンタの現在値、アップフラグは、カ ウント入力、リセット入力により次のよ うに動作します。

CNT カウンタ番号 設定値 カウント入力

リセット入力

N N-1 N-2 N-3

・・・・・

1 0 N カウント入力

現在値

(N:設定値)

リセット入力

アップフラグ

データ内容

キー操作

CNT 書 込 書 込

K

参 考 ・設定値を外部設定する場合、指定された

CH

の内容が

BCD(2進化10進)データでないと25503(ER)が

ON

します。命令は実行されますが、カウントアップ 動作は保証されません。

4 章

エンド(END) FUN . 01

プログラムを終了します。

動作説明

プログラムの最後には、必ずEND命令を入れます。

インターロック(IL) FUN . 02 インターロッククリア(ILC) FUN . 03

出力分岐の多い回路を、ニモニックでシンプルに記述します。

動作説明

・ILの条件がONのとき、各リレーはIL/ILCがな い場合と同じ動作をします。

・ILはインターロックの始まりを、ILCは終わりを 示します。

・ILの条件がOFFの場合、ILとILCの間の出力は次 のようになります。

出力リレー/内部補助リレー/リンク OFF リレー/保持リレー/補助記憶リレー

タイマ リセット

カウンタ/シフトレジスタ/キープ命令 状態保持

●インターロック(IL)

●インターロッククリア

(ILC)

END(01)

E N D ( 0 1 )

END命令がないと、プログラムは実行 されません。

使用例

IL(02)

ILC(03)

IL

ILC

命令と

TR

命令の比較

 TR命令では、分岐点の前でLD TRが必要です。これ に対して

IL

ILC

命令では

LD

TR

が不要なので、プ ログラムのステップ数を少なくすることができます。

参 考

4 章

・IL−

ILC命令間で微分命令(DIFU/DIFD/@付命令)を使

用すると、入力条件により動作が一定しなくなります。

・IL−

ILCが一対でない場合

IL− ILCを一対で使用していない場合(IL−ILC間にILがある

ような場合)、プログラムチェック時に「IL−

ILC

エラー」

になります。この場合、プログラム通りに動作しますが、

ILC命令の前にあるIL

命令はすべてクリアされます。

IL− IL− ILC− ILC」のようなネスティングはできません。

IL− ILCが一対で使われていない場合、次のように動作し

ます。

① IL *の条件が

OF Fの場合、出力リレー 1 0 01 0、

10011

10012

はすべて

OFF

し、カウンタ

CNT010

は計 数された状態を保持します。

② IL *の条件ON、 IL **の条件OFFの場合、出力 リレー

10010

00001

ON

OFF

により

ON

OFF

しま す。出力リレー

10011、10012はOFFします。カウンタ CNT010は計数された状態を保持します。

③ IL *、 IL **の条件が共に

ON

の場合、 IL *、

IL **がないときと同じ動作をします。

I L C ( 0 3 ) I L ( 0 2 ) 0 0 0 0 0

1 0 0 1 0

0 0 0 0 1

I L ( 0 2 ) 0 0 0 0 2 **

1 0 0 1 1

0 0 0 0 3 0 0 0 0 4

1 0 0 1 2

0 0 0 0 5

C N T 0 1 0 # 0 0 1 5 0 0 0 0 6

0 0 0 0 7

使用例

・00000がILの条件になります。

・このプログラムをラダーサポートソフトでの ラダー図で書くと、次のようになります。

IL(02) 0 0 0 0 0

0 0 0 0 3 0 0 0 0 4 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2

10104

10105

10106

ILC(03)

I L C ( 0 3 ) I L ( 0 2 ) 00000

10104 00001 00002

10106 00004

10105 00003

参 考

4 章

動作説明

・JMP命令の入力条件がOFFのとき、JMP−JME間 のプログラムは実行されません。

・JMP番号に00を指定すると、JMP−JME間のそれ ぞれの命令はNOP処理されるので、命令実行時 間を要します(応用命令は非実行時の時間)。

・JMP番号に01〜99を指定すると、同じ番号を持 つJME命令に直接ジャンプします(JMP命令の 処理時間しか要しません)。

・JMP番号01〜99は、番号の組み合わせを重複し て使用することはできません。

・JMP番号00は、複数回使用できます。

JMP

JME

命令が一対でない場合

①JMP*の条件が

OFF

の場合、

JME

命令までのプログラム は実行されません。出力リレー

10000

10001

10002

、 カウンタ

CNT010

はすべて状態保持になります。

②JMP*の条件

ON

、JMP**の条件

OFF

の場合、出力 リレー

10000

は入力リレー

00001

00002

により

ON

OFF

します。出力リレー

10001

10002

、カウンタ

CNT010

は状態保持となります。

③JMP*、JMP**の条件が共に

ON

の場合、JMP*、

JMP**がないときと同じ動作をします。

ジャンプ(JMP) FUN . 04 ジャンプエンド(JME) FUN . 05

JMP命令の入力条件がOFFのとき、JMP−JME間の命令をすべてNOP扱いとして処理します。

●ジャンプ(JMP)

NJMP番号

●ジャンプエンド(JME)

NJME番号

データ内容

      N

定数(BCD) 00〜99

0 0 0 0 0

100 00 0 0 0 0 1

0 0 0 0 3 **

100 01 0 0 0 0 4

0 0 0 0 2

100 02 0 0 0 0 5

CNT 10 #0010 0 0 0 0 6

0 0 0 0 7

JMP(04) 00

JMP(04) 00

JME(05) 00

JMP(04)  N

JME(05)  N

参 考

4 章

運転継続故障診断(FAL) (@) FUN . 06

実行されるとCPUユニットのERR/ALM LEDが点滅します(「警報」状態)。

運転停止故障診断(FALS) FUN . 07

実行されるとCPUユニットのERR/ALM LEDが点灯し、運転が停止します(「異常」状態)。

動作説明

FAL/FALS命令が実行されると、指定されたFAL番

号を特殊補助リレー25300〜25307の8ビットにBCD2 桁で出力します。

FAL/FALSは、次の方法で解除します。

・FAL   …FAL00をプログラム上で実行します。

・FALS …異常原因を取り除き、異常読み出し/解 除を実行します(「セットアップマニュ ル」参照)。

●運転継続故障診断

(FAL)

N:FAL番号

●運転停止故障診断

(FALS)

NFAL番号

(@)FAL(06)  N

FALS(07)  N

データ内容

        N

定数 0099

使用例

①FALS01がONすると、特殊補助リ

レー25300がONします。

②FALS01を解除するには、異常原 因を取り除いてから、異常読み出 し/解除を行います。

FALS(07) 01 00000

0 0 0 0 0 0 0 1

0 1

23 22 21 20 23 22 21 20

25307 25300

101 100

4 章

動作説明

・オペランドあり

ステップ開始命令として各工程の前に必ず挿入し ます。ステップラダー実行の工程No.を示します。

・オペランドなし

ステップラダー領域の終了を示します。

●ステップラダー領域定義

(STEP)

S:工程No

STEP(08)  S

ステップラダー領域定義(STEP) FUN . 08

ステップラダーの開始または終了を示します。

ステップラダー歩進(SNXT) FUN . 09

前工程をリセットし、次工程を起動します。

各工程の始めと終わりには、必ずこの命令を挿 入します。前工程をリセットして次工程を起動 します。

SNTX命令は、入力の立ち上がり(OFF→ON)時に 1回だけ実行されます。

●ステップラダー歩進

SNXT

SNXT(09)  S

データ内容

       エリア     S

入出力、内部補助、特殊補助リレー 00000〜25215 保持リレー HR0000〜9915 リンクリレー LR00006315 補助記憶リレー AR0000〜2715

使用例

①入力00000がONすると、前工程を

リセットしてSTEP  12800をONし ます。

②STEP 12800がONのとき、工程Aが 実行されます。

③ステップラダー領域の最後には、

必ずS T E P命令(オペランドな し)を設定してください。

STEP(08) SNXT(09) 12800 STEP(08) 12800

〈工程 A〉

00000

SNXT(09) 24615

・プログラム内でコイルとして使用しているリレー番号 を、工程番号に使用することはできません。

参 考

4 章

・STEP〜STEP間では、次の命令は使用できません。

 END(01)/IL(02)/ILC(03)/JMP(04)/JME(05)

・工程番号をデータ保持リレー(HR)にすると、電源断時 も記憶されます。

・工程起動時のカウンタの初期化には、特殊補助リレー

25407(1工程運転開始時に、1サイクルだけON)を使用

してください。

参 考

SNXT(09) HR0000 STEP(08) HR0000 00000

CNT01

#0003 00100

25407 00101

4 章

シフトレジスタ(SFT) FUN . 10

指定チャネルのデータをビット単位でシフトします。

動作説明

D1:開始チャネル番号 D2:終了チャネル番号

IN        SFT(10) SP       D1       D2 R データ入力 シフト信号入力

リセット入力

・データ入力用リレーの状態(ON=1/OFF=0)を D1チャネルのLSBに取り込みます。

・D1、D2チャネルは、同じエリア内でD1≦D2にな るように設定します。

・リセット入力がONすると、D1〜D2チャネルは リセット(すべて0)されます。

・リセット入力がONの間、データは取り込まれま せん。

・SFT命令は、データ入力、シフト入力信号、リ セット入力、SFT命令の順にプログラムしま す。ラダーサポートソフトでは、上の段から順 にプログラムします。

データ内容

       エリア    D1/D2

入出力、内部補助、特殊補助リレー 000255 保持リレー HR0099

リンクリレー LR00〜63

補助記憶リレー AR0027

①シフト入力信号がONすると、03000に00000の データが取り込まれます。また、03000〜03014 のデータは、それぞれ1ビット上位ビットへ移動 します。

②03007に1が取り込まれると、10000がONしま す。

使用例

SFT(10) 030 030 00000

25502(1秒クロック)

00001

10000 03007

MSB

1 LSB 00000

1 0 1 0 0 1 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1

消滅します

030CH

MSB

1 LSB 0 1 0 0 1 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 1

03007

4 章

関連したドキュメント