• 検索結果がありません。

日本語母語話者意見文

「断り」談話における視線行動の分析 ―日本語母語話者とスンダ語母語話者の比較―

「断り」談話における視線行動の分析 ―日本語母語話者とスンダ語母語話者の比較―

... まず、断り発話の文末で見られる視線行動の OFF→ON について考察していく。対話には視線の機能が幾つかあり、その一 つは話す・聞くの交替時を調整する機能である(ヴァーガス 1987)。普通には話し手は最初に聞き手と視線を合わせてから話を 始め、話を始めたら聞き手から視線を逸らし、途中で時々聞き手を見るのは聞き手が自分の話をよく聞いているかいないか、ま ...

4

トルコ語話者による日本語音読音声の分析-その1

トルコ語話者による日本語音読音声の分析-その1

... た。その数値は、表 5、6 のとおりである。 東京語話者の箱ひげ図を見ると、拍長のものもモジュール長のものも、中 央値がほぼ横一直線にそろっている。「読み聞かせるようにゆっくり、はっ きり」という指示に合わせ、話速が一定になったものと思われる。拍長とモ ジュール長とでバラつきの大きさをくらべると、Jp01 では拍の方がひげが 長く、Jp02 では拍の方が箱が長い。そして、Jp03 と Jp04 では、差がないよ ...

26

中国語母語話者における日本語自 他動詞の習得研究 中国語で可能標識が使われる表現を中心に D 関承 広島大学大学院国際協力研究科博士論文 2014 年 9 月

中国語母語話者における日本語自 他動詞の習得研究 中国語で可能標識が使われる表現を中心に D 関承 広島大学大学院国際協力研究科博士論文 2014 年 9 月

... 合計 170 名 表 3-5 に示したとおり、日本語能力試験に合格した一年生はゼロであるので、N3 以下の レベルで初級日本語学習者だと考えてよい。二年生は日本語能力試験 N2 に合格した人が 5 名いる。二年生 63 名のうち 5 名が日本語能力試験 N2 に合格したのは二年生の前期(2011 年 12 月)であった。日本語能力試験にまだ合格していない学生も 58 ...

141

トルコ語話者による日本語音読音声の分析-その2

トルコ語話者による日本語音読音声の分析-その2

...  石山はトルコ語話者日本語発音について継続的に研究し、2014 で、母 音の無声化の生起率が日本語話者より低いこと、2016a では拍よりもモ ジュールの方がばらつきが小さい可能性があることを明らかにした。また、 2017c では、拗音をふくむ音節とふくまない音節の母音を加工して合成音声 を作成、聴取実験をし、拗音を含む短音節をトルコ語話者は長い音節と認識 ...

26

広東語母語話者の促音の知覚と生成 ― 広東語の「入声(にっしょう)」による影響を中心に

広東語母語話者の促音の知覚と生成 ― 広東語の「入声(にっしょう)」による影響を中心に

... また、 香港出身の日本語母語話者を対する研究が不十分であることも本研究を行う理由の1 つである。 中国語における方言差が大きいことから、中国語母語話者を対象にした研究成果が香港の学習者にも適 用するとは考えにくい。そして、今まで広東語母語話者日本語音声習得の研究の中で、本研究の焦点 ...

7

10:00-10:20 開会式会場 :D53 大講義室 10:30-11:00 研究発表 ( 口頭発表 ) 会場 :D53 講義室 本発表は査読審査を経た学会発表です 発表要旨は本プログラム末尾, 詳細は予稿集をご覧ください 母語話者日本語教師の属性による教授不安の差異 - 日本語学校および専門学校

10:00-10:20 開会式会場 :D53 大講義室 10:30-11:00 研究発表 ( 口頭発表 ) 会場 :D53 講義室 本発表は査読審査を経た学会発表です 発表要旨は本プログラム末尾, 詳細は予稿集をご覧ください 母語話者日本語教師の属性による教授不安の差異 - 日本語学校および専門学校

... 【14:50-16:20】 講演 会場:D53講義室 「アクティブラーニングを取り入れた授業実践」 講師:黒崎誠氏・黒崎亜美氏(ラボ日本語教育研修所) 「アクティブラーニング」という言葉はよく耳にしますが,これまで行ってきたグループ活動や調べもの学 習との違いをしっかりと認識している方は少ないように思います。今回の講演では「アクティブラーニン ...

6

平成 27 年度博士学位論文 接触場面の意見交換会話における 日本語中級非母語話者の会話参加の様相 - インターアクション能力養成のための会話指導に向けて - お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻 小松奈々 平成 28 年 3 月

平成 27 年度博士学位論文 接触場面の意見交換会話における 日本語中級非母語話者の会話参加の様相 - インターアクション能力養成のための会話指導に向けて - お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻 小松奈々 平成 28 年 3 月

... 得なくなる。超上級NNSはそのような状況を回避するために、複雑で長い意見を多用せず、 意見を簡潔に述べようとしていたのではないだろうか。さらに、超上級NNSは、中級NNS に比べて「状況説明」以外の発話機能を多用していたことから、短い発話機会の中で意見 陳述を効率よくまとめようとしていることがわかる。ここで言う効率の良さとは、少ない ...

143

言語学論叢オンライン版第 9 号 ( 通号 35 号 2016) セブアノ語を母語とする日本語学習者の 母音知覚に関する予備的考察 丸島歩 要旨セブアノ語は固有語では 3 母音体系を有し フィリピンでタガログ語に次いで母語話者の多い言語である 本稿ではセブアノ語を母語とする日本語学習者を対象に 日本

言語学論叢オンライン版第 9 号 ( 通号 35 号 2016) セブアノ語を母語とする日本語学習者の 母音知覚に関する予備的考察 丸島歩 要旨セブアノ語は固有語では 3 母音体系を有し フィリピンでタガログ語に次いで母語話者の多い言語である 本稿ではセブアノ語を母語とする日本語学習者を対象に 日本

... 被験者 C1 はウ段・オ段間での誤りが多く、特に拗音での誤りが目立つ。拗音は直音に 比べて複雑な表記システムであるため、母音の聞き間違いだけではなく表記が身について いないが故の誤りも含まれるという可能性も否定できない。しかし、直音での母音誤りも 多いことから、この被験者はウ段・オ段音の区別と拗音の表記システムについて、複合的 に見直すような指導が必要であると考えられる。被験者 C3 は半狭母音が提示された際に ...

13

ブラジル・ポルトガル語話者の日本語作文の分析

ブラジル・ポルトガル語話者の日本語作文の分析

... 日本語作文を添削するときは・・・。 とにかく、「あな i しの日本語で判断するな」です。 ことだま ことばは言霊、その人そのものです。でも、学習者は、あなたになろうとしているわけ じゃない。世間一般的な「日本語」を身につけようとしているのです。だから、添削する ときも、「私は、こう言わない」ではなく、世間一般の日本人がどう言うかを想像し、思い 出してください。あなた個人[r] ...

20

「身振り」に男女差はあるのか? ―中国語母語話者の不同意表明を例にして―

「身振り」に男女差はあるのか? ―中国語母語話者の不同意表明を例にして―

... 表 3「自分或いは相手の選択に対する意見の交換」段階の長さ(単位:秒) グループ 番号 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 合計 平均 CNM 476 550 270 237 349 235 114 568 478 525 252 593 602 5249 403 CNF 1092 300 510 193 308 307 300 194 1254 382 284 429 346 ...

4

鹿児島県立短期大学紀要第 66 号 (2015) また相手の聞き返しを受けて, どのような調整行動をとっているかを分析することにより, 中 国語による日中接触場面の意味交渉の特徴の一端を明らかにし, 日本人学習者に対する中国語 の会話教育に寄与することを目指す 2. 先行研究母語話者と非母語話者が参

鹿児島県立短期大学紀要第 66 号 (2015) また相手の聞き返しを受けて, どのような調整行動をとっているかを分析することにより, 中 国語による日中接触場面の意味交渉の特徴の一端を明らかにし, 日本人学習者に対する中国語 の会話教育に寄与することを目指す 2. 先行研究母語話者と非母語話者が参

... 1 日本語学習者の聞き返し 日本語学習者を対象とした研究は,聞き返しのストラテジーや聞き返しの回避,聞き返しと 相手の調整を含めた問題解決のプロセスなどさまざまな観点から行われてきた。 「聞き返し」を 会話のストラテジーの一つとして捉える場合, 「聞き返し」の成功率が焦点となり,どのよう な言語形式または機能の聞き返しの成功率が高いか(または低いか)が注目される。聞き返し ...

18

新潟大学国際センター紀要 第 4 号 31-37,2008 年 JournaloftheInternationalExchangeSupportCenter 2008,Vol.4:31-37,N igatauniversity 日本語の音声指導事例紹介 - その 1- ベトナム語母語話者の場合 A

新潟大学国際センター紀要 第 4 号 31-37,2008 年 JournaloftheInternationalExchangeSupportCenter 2008,Vol.4:31-37,N igatauniversity 日本語の音声指導事例紹介 - その 1- ベトナム語母語話者の場合 A

... 1. はじめに ベトナム語は音の高低 (1) を意味の区別に用いる、いわゆるトーン言語の一つであり、こ の母語話者にとっては、一般にアクセントやイントネーションといった別のパターンの音の トーンを習得することが困難であると言われる。本稿では、敢えてトーンの習得には目をつ ぶって、日本語の拍感覚習得のトレーニングに集中させたところ、結果的に大きくトーンが 修正された学生の事例を紹介する。 ...

7

P04 後続子音の調音方法の日本語話者による英語の母音の同定と弁別への影響 野澤健 ( 立命館大学 ) 1. はじめに一般に 母語以外の言語の母音の知覚実験を行う場合 前後の子音の影響を最小限にするため /hvt/ のような構造が用いられる また

P04 後続子音の調音方法の日本語話者による英語の母音の同定と弁別への影響 野澤健 ( 立命館大学 ) 1. はじめに一般に 母語以外の言語の母音の知覚実験を行う場合 前後の子音の影響を最小限にするため /hvt/ のような構造が用いられる また

... 一般に、母語以外の言語の母音の知覚実験を行う場合、前後の子音の影響を最小限にす るため /hVt/のような構造が用いられる。また、子音の影響を考慮する場合、先行する子音 の調音位置の影響が中心であった (Nozawa & Wayland 2012 など)。 このような現状を踏まえて、母音の音響的特性に大きな影響を与えることは知られてい ...

6

日本語のタ行子音 /t/ [ʧ] [ʦ] [t] イの前 ウの前 その他 /t/ は 日本語話者にとって一つの音 ( 音素 ) 3 つの異音は相補分布をなす 3 つの異音には音声的類似が認められる 日本語のハ行子音 /h/ [ç] [ɸ] [h] イの前 ウの前 その他 /h/ は 日本語話者にとっ

日本語のタ行子音 /t/ [ʧ] [ʦ] [t] イの前 ウの前 その他 /t/ は 日本語話者にとって一つの音 ( 音素 ) 3 つの異音は相補分布をなす 3 つの異音には音声的類似が認められる 日本語のハ行子音 /h/ [ç] [ɸ] [h] イの前 ウの前 その他 /h/ は 日本語話者にとっ

... 両唇音の前 歯茎音の前 軟口蓋音の前 その他 [p, b, m] [t, d, n] [k, g, ŋ] 母音[i, e]の直後で語末 cf. 円、韻 vs. 案、音、運  「ん」(撥音)/ N /は、日本語話者にとって一つの音(音素 phoneme) ...

5

気づきにくい学習者/母語話者間のミスコミュニケーション ―V-テミルと韓国語V-boda,タイ語 lɔɔŋ -V- duu, クメール語 saːk -V- mə̀ːlとの対照を通じて―

気づきにくい学習者/母語話者間のミスコミュニケーション ―V-テミルと韓国語V-boda,タイ語 lɔɔŋ -V- duu, クメール語 saːk -V- mə̀ːlとの対照を通じて―

... 本発表では,今まで指摘されることが少なかった V-テミル をめぐる学習者と日本語母語話者の認識のズレに焦点をあて, それが各言語の「試行」形式の持つ「結果への意識」の違いとそれによって生じる含意の違いによって引き起こされてい ることを指摘した.本発表で見たように,母語に類似形式がある場合,母語の形式の持つ含意をそのまま日本語に転移す ...

4

現代日本語の「どんどん」文の事象構造分析

現代日本語の「どんどん」文の事象構造分析

... 弱い)ためである。また複数事象解釈になる場合は、対象であるごみの複数を示す経路が事象と構造 保持束縛関係をもち、単一のごみを捨てる複数の「ごみ捨て」事象という解釈が成り立つことになる。 多義(ambiguous)か曖昧(vague)かという問題は他にもある。前節で取り上げた「ゆっくり歩く」 というにおける「ゆっくり」の修飾について、動作としてゆっくりであるということをあらわすのか、 ...

15

ii 5.1. 存在文 情意文 出来文 第 2 種二重 主語 文 結論 - 場があるから主語は要らない 第 4 章日本語の論理再考 主体の論理と場所の論理 日本語の論理は

ii 5.1. 存在文 情意文 出来文 第 2 種二重 主語 文 結論 - 場があるから主語は要らない 第 4 章日本語の論理再考 主体の論理と場所の論理 日本語の論理は

... う で は 、太 陽 と い う 主 語 が 輝 く と い う 性 質 を 有 す る と 考 え る 。 太 陽 と い う 主 語 が ま ず あ っ て 、 こ の 主 語 に 包 摂 さ れ る も の と し て 輝 く と い う 性 質 を 述 定 す る の で あ る 。こ れ に 対 し 、 「 述 語 論 理 」は 、 所 在 = 場 所 = 述 語 か ら 出 発 し 、そ の 場 所 に お ...

302

博士論文 平成 28 年 4 月 28 日提出 談話分析からみた日本語学習者と母語話者の 聞き手言語行動の実証的研究 首都大学東京大学院人文科学研究科 人間科学専攻日本語教育学教室 イ李 スン舜 ヒョン炯 主査 : 首都大学東京ロングダニエル教授 副査 : 大阪府立大学西尾純二教授 副査 : 首都大

博士論文 平成 28 年 4 月 28 日提出 談話分析からみた日本語学習者と母語話者の 聞き手言語行動の実証的研究 首都大学東京大学院人文科学研究科 人間科学専攻日本語教育学教室 イ李 スン舜 ヒョン炯 主査 : 首都大学東京ロングダニエル教授 副査 : 大阪府立大学西尾純二教授 副査 : 首都大

... 8.4.2. 同一会話内における不安定なスピーチレベル 次の会話例59)は、事情説明を目的とした友達同士の電話会話のロールプレイの場面であ る。1T4の「そりゃそうだよね」というインフォーマルスピーチの友達の発話に対し、学習 者である聞き手は、2K5で、同じくインフォーマルスピーチの「そうだねー」という親しい 友達同士の場面にふさわしいあいづち的反応を返している。6K5と8K5も同様である。し ...

306

APU 言語研究論叢第 1 巻, 2016 ある教室に招くビジターセッション形式の授業 同じ大学の学生との交流授業 学習者が教室の外に出て地域の母語話者にインタビューをする教室外活動の 3 種のインターアクション活動を組み合わせたものである いずれの場合も 学習者が接する母語話者は 同じ大学で学ぶ日

APU 言語研究論叢第 1 巻, 2016 ある教室に招くビジターセッション形式の授業 同じ大学の学生との交流授業 学習者が教室の外に出て地域の母語話者にインタビューをする教室外活動の 3 種のインターアクション活動を組み合わせたものである いずれの場合も 学習者が接する母語話者は 同じ大学で学ぶ日

...  多文化共生社会において、学習者が一方的に母語話者の社会に適応することが求められるべきではない。母語話 者もまた、多文化に適応し変容することが求められるのは当然のことである。日本語教員が感じる異世代母語話者の ...

13

日本語話者の知覚における英語の子音連続への母音挿入 : 英語圏滞在経験の影響

日本語話者の知覚における英語の子音連続への母音挿入 : 英語圏滞在経験の影響

... のレキシコンに存在する借用語の知識が母音挿入率を高める可能性である。上 述のように借用語は、母音が挿入された、日本語の音韻構造を持っており、学 習者がこの知識にアクセスしてしまうことは十 にありうる。また、学習者に よっては L2の表象を持たず、L1の借用語の表象だけを処理している可能性 がある。2つめは、高母音の無声化が関わっている可能性である。日本語の多 ...

12

Show all 6567 documents...

関連した話題