• 検索結果がありません。

中間言語語用論と英語教育

英語基本動詞の教育教材開発論 : 応用認知言語学からのアプローチ

英語基本動詞の教育教材開発論 : 応用認知言語学からのアプローチ

... 3. 3 応用認知言語学対コア理論 2. 3節で議論したように、コア理論にはいくつかの問題点が存在する。第1 にコアの抽出プロセスは何を基準にしているのか不明であった。それに対して 応用認知言語学モデルでは、3. 2節でみたカテゴリー化に関して、プロトタイ プ・拡張・スキーマ・メタファー・メトニミーという明確な道具立て基準が ...

46

言語獲得研究と英語教育の接点

言語獲得研究と英語教育の接点

... to Argument Structure, Chicago: The Chicago University Press. ( Chicago: The Chicago University Press. (河上誓 河上誓 作・早瀬尚子・谷口一美・堀田優子 作・早瀬尚子・谷口一美・堀田優子((訳 訳) 2001. ) 2001. 『『構文文法 構文文法― ―英語構文 英語構文 ...

7

英語と日本語の過去形の語用論

英語と日本語の過去形の語用論

... 文なる。これは,一つ目の推論,つまり過去の状態は現在には当てはまらないという推論が, 英語の過去時制の状態文では強く働いているためである。持続の推論そのものは,言語使用 かかわりなく普遍的に人間が生活のなかで行う推論であり,英語でも可能であるが,英語の過 去時制の状態文では,一つ目の推論,つまり現在に状態が当てはまらないという推論が非常に ...

13

依頼表現における日本語学習者の中間言語 : 中国語母語話者・韓国語母語話者の母語転移

依頼表現における日本語学習者の中間言語 : 中国語母語話者・韓国語母語話者の母語転移

... Thomas(1983)は,的誤りには,「言語 的誤り(pragmatic failure)」「社会的 誤り(socio pragmatic failure)」の 2 種類があるし ...

9

DSpace at My University: 授業の玉手箱 翻訳:日本語と英語の言語文化の理解

DSpace at My University: 授業の玉手箱 翻訳:日本語と英語の言語文化の理解

... 従来、 英語教育研究は 教員養成センター Newsletter 第 21 号 言語学、 心理学、 教育学といった学問体系や科学的言われる言語 習得の中で論じられており、 社会的ニーズの理解については極め てナイーブであった言わざるを得ない。 本書では英語教育を含む ...

1

種(語)種(語)英語英米文化学科 塩澤正 日 欧 米比較文化論 A 異文化コミュニケーション論 A 異文化コミュニケーション論 B 島津信子 英米の文学 A 英米の文学 B 英米の文化 A 英米の文化 B ヤーッコラ伊勢井敏子英語の発音 A 英語の発音 B 中専槙田裕加言語学入門 A 言語学入門 B

種(語)種(語)英語英米文化学科 塩澤正 日 欧 米比較文化論 A 異文化コミュニケーション論 A 異文化コミュニケーション論 B 島津信子 英米の文学 A 英米の文学 B 英米の文化 A 英米の文化 B ヤーッコラ伊勢井敏子英語の発音 A 英語の発音 B 中専槙田裕加言語学入門 A 言語学入門 B

... 英米の歴史社会A 英語で学ぶアメリカ事情 本内 直樹 英米の歴史社会B 日・欧・米比較文化B D.R.ローレンス Integrated English A Integrated English B Academic Writing A Academic Writing B 三上 仁志 ...

5

文型論と英語教育

文型論と英語教育

... しかしながら,第2言語習得研究において提示さ れた重要なトピックについて,研究者によって大き く意見の分かれる点がいくつか存在する。そのよう なトピックは,たいてい1回の実験で明確な答えを 導き出せるほど単純なものではないので,を進め る上でいずれかのモデルを仮説として採用しなけれ ばならない。紙幅の都合により,それぞれのモデル について詳しく説明することはできないが,本研究 ...

12

英語公用語論に関する一考察 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

英語公用語論に関する一考察 外国語教育フォーラム|外国語学部の刊行物|関西大学 外国語学部

... 1 )朝日新聞コラムニスト。著書に、「内部」「通貨烈烈」「アジア太平洋フュージョン」他がある。 2 )船橋洋一著「あえて英語公用」(文藝春秋、2000年)11頁 3 )西垣通教授の次のような言説も参考になる。 「国家が、ある言語を新たに公用として認めるはいかなることだろうか?それは通常、国内に ...

11

外国語教育と言語教育 ―日本の学校教育現場における言語教育の諸問題―

外国語教育と言語教育 ―日本の学校教育現場における言語教育の諸問題―

... いうことは今までたびたび指摘されてきた。このこ はしばしば、「文法や語彙能力は実際のコミュニ ケーションでは役に立たない」という誤った えと 短絡的に結び付けられ、その結果として、そもそも 日本人の優れた側面であるはずの文法能力や語彙能 力の育成が、外国教育の中でコミュニケーション 能力の育成の名のもとに、軽視されるようになる一 ...

12

異言語教育と言語文化(その5)英語教育におけるポピュラー・カルチャー導入の論理とその有用性

異言語教育と言語文化(その5)英語教育におけるポピュラー・カルチャー導入の論理とその有用性

... 慣も相まって,それらの多くが非中高年向けであり,日本のように幅広い年齢層に浸透している は言い難い。そのような中,株式会社スタジオジブリの作品は異彩を放っており,特に,興行 収入 304 億円,観客動員数 2,300 万人を越え,日本国内の映画興行成績における歴代最高の記録 を打ち立てた『千千尋の神隠し』は,第 52 回ベルリン国際映画祭金熊賞や第 75 回アカデミー ...

25

イデオロギーと現実の言語使用の差異に対する意識化
― 日本語学習者の語用論的能力育成につながる活動―

イデオロギーと現実の言語使用の差異に対する意識化 ― 日本語学習者の語用論的能力育成につながる活動―

...  上記の質問 2 で日本人学生が述べているように、この活動自体が、実際の言語形式の選択を 意識化させ、参加者の気づきを促していることが窺える。このように、一例として「です・ま す体」「普通体」の使用を取り上げてみたが、活動を通して、言語形式は「丁寧か丁寧では ないか」「フォーマルかフォーマルではないか」といった判断基準で選択されているのではな ...

18

言語理論と英語教育(15) : メタファー思考を養成する

言語理論と英語教育(15) : メタファー思考を養成する

... J や「中田市場は回毎 気味である jなどのメタファー表現が鑓われるの をしばしば耳にする。 このようにメタファー表現は身近なものであ り,法統的な修辞上の技法としての位置づけを超 えたはたらきをしているのではないかと考えるこ とができる。このような考えの画期的な枠組みを... (象は絶滅するだろう) 同じく.[r] ...

11

HOKUGA: 定型表現に基づく英語アニメーション教材 : 語用論的能力育成を目指して

HOKUGA: 定型表現に基づく英語アニメーション教材 : 語用論的能力育成を目指して

... さらに,Leech(2014)は,Brown & Levinson(1987)の消極的ポライトネス,積極的ポライ トネスの混合を避けるため,ポライトネスをネグ・ポライトネス(neg-politeness)ポス・ポ ライトネス(pos-politeness)として提案した。ネグ・ポライトネスは, その機能は緩和であり, 人の感情を害す恐れのある原因を減らしたり,小さくすることである ...

24

日本における英語帝国主義:英語帝国主義と外国語教育

日本における英語帝国主義:英語帝国主義と外国語教育

... 「英語社内公用化」の延長上にあるのが英語帝国主義に迎合する「英語公用」である。外国 を公用にするという考えは明治の森有礼 ( 「英語公用」 ) や昭和の志賀直哉 ( 「フランス語公用」 ) ...

20

小学校英語教育における言語習得論の意義 : 日本人英語指導者のための児童英語における母語・第二言語習得論的考察

小学校英語教育における言語習得論の意義 : 日本人英語指導者のための児童英語における母語・第二言語習得論的考察

...  また,「第二言語習得」,特に「音声・音韻習得」(Phonetic and Phonological Acquisi- tion)において,「分節素」(Segmental Features)よりも「超分節素」(Suprasegmental / Pro- sodic Features)の方がコミュニケーションに影響が生じるということも明らかになってきてい る(Pennington & ...

7

認知言語学と英語教育

認知言語学と英語教育

... 文明 未開 が対立概 念としてとらえられてきたのであり、その 文明 を育む文化環境として culture が位置づけられていた経緯がある。20世紀 に入り、構造主義が台頭していく中で、こ のような 文明 未開 という対立の 図式は少なくとも文化人類学からは追放さ れたかに見えた。 文化=culture は多様 な地域社会において相対的な位置づけを与 えられ、特に西洋文化を頂点した 未開 ...

17

言語学と英語教育

言語学と英語教育

... 与えるものである. もちろん, 行動主義心理学と認知主義心理学の立場から, 英語教育 では audio i lngua ihab i tformation theory 及 び cognitive‐codelearning theory を考察するのが中心となる そ . してレネ バー グの 「言語の生物学的基礎」 や, ジャコボヴィ ッツの 「最近の心理言語学の発展が[r] ...

6

言語教育と異文化理解教育のインターフェイス ― 大学教養教育における初級ドイツ語教育の場合―

言語教育と異文化理解教育のインターフェイス ― 大学教養教育における初級ドイツ語教育の場合―

... そこではコミュニケーション・ツールとしての外国 英語が最重要であり、まずその英語能力を高い 水準で獲得するべき、 えられ、それ以外の外国 能力は重要視されない。いま一つは、英語以外の 初級外国教育は現状のような教養教育の限られた 学習時間では、大した言語能力の獲得が期待できな ...

11

束縛的mustの語用論的・認知言語学的特徴づけと言語学習との接点

束縛的mustの語用論的・認知言語学的特徴づけと言語学習との接点

... (Mey 1993/2001(澤田・高司(訳)1996: 53-54)) すなわち、コミュニケーションはコンテクストに基盤づけられており、コンテクストは、先行 文脈、前提、捉え方、解釈、推論、認知などに相当する(澤田 2006, 長友 2009)。 近年、や認知言語学がいかにして言語学習、教授法、言語習得の分野に貢献できる ...

20

「認知語用論」の理論的基盤とその方向性

「認知語用論」の理論的基盤とその方向性

... ise) 呼ばれるもので,表意の想定の合体によって「推意的結論」(implicated conclusion) を生みだすされる (Sperber and Wilson 1995 : 176 202)。つまり,推意では,言語表現に よってプロファイルされた表意が参照の起点なってアクセス可能な関連の概念命題を推 ...

21

Show all 10000 documents...

関連した話題