• 検索結果がありません。

5 月や星の動き

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

シェア "5 月や星の動き"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

みんなで考えて調べる小学理科ワークシート4年 

5 月や星の動き 観察1,観察2   4年  組 名前(       )

 これまでに見たことのある月をかいてみましょう。またそれは,1日の中で 何時ごろに見えたでしょうか。

      時ごろ

月は,夜だけではなく,昼間に見えることもあります。また,同じ場所で目印に なる建物などといっしょに月を見ると,短い時間でも,月が動いていることが わかります。

【調べよう】 観察1

 午後に見える半月の動きを調べよう。

【結果を書こう】

 午後に見える半月の位置を観察して,記録用紙に書きましょう。

【結果から考えられることを書こう】

【調べよう】観察2

 満月がどのように動いているかを調べよう。

【はてな?】

 問題

【結果を書こう】

 満月の位置を観察して,記録用紙に書きましょう。

【結果から考えられることを書こう】

【予想しよう】 月は,どのように動いているかを予想しましょう。

【結果からわかった問題の答えを書こう】

平成27年度版「未来をひらく小学理科4」準拠 新しく勉強した言葉には下線を引いておきましょう。

見たことのある月の 形をかいてみよう。

その月を見たのは,

何時ごろだったかな?

午後の半月の観察から 7日ぐらいたつと,

夕方,東の空に満月が 見えるよ。

太陽は,東の方からのぼり,

南を通って,西の方へ しずんでいくね。

(理由)

半月と満月の動きから,

月の動きについて わかったことを書こう。

(2)

みんなで考えて調べる小学理科ワークシート4年

5 月 や 星 の 動 き   観 察 1       4 年     組   名 前 (  )

【調べよう】

午後に見える半月の動きを調べよう。    夜の観察は、必ず大人といっしょに行う。

半月の動き

   月   日

50° 50°

40°

10°

30°

40°

高 さ

10°

30°

20°

20°

方位

(3)

平成27年度版「未来をひらく小学理科4」準拠 新しく勉強した言葉には下線を引いておきましょう。

みんなで考えて調べる小学理科ワークシート4年

5 月 や 星 の 動 き   観 察 2       4 年     組   名 前 (  )

【調べよう】

満月がどのように動いているかを調べよう。    夜の観察は、必ず大人といっしょに行う。

(4)

満月の動き

平成27年度版「未来をひらく小学理科4」準拠 新しく勉強した言葉には下線を引いておきましょう。

   月   日

50° 50°

40°

10°

30°

40°

高 さ

10°

30°

20°

20°

方位

参照

関連したドキュメント

今日(きょう)、プリントを4枚(まい)やりました。 あと2枚(まい)やるよていです。

今日(きょう)、プリントを2枚(まい)やりました。 あと8枚(まい)やるよていです。

います。これを武器に東京で成功をさ せ、世界に出ていきたいと考えています。

■明るさ、色にも気を付けよう

イシマキガイ じょうきょう

・時間がたっても, オリオンざの星のならびは

Ⅴ  今どき の学生とその背景② Ēૌ๝  これまでの議論では、授業で

次なる大きな目標は月面の踏破となった.時のアメリカ大統領: J.  F.  ケネディは「必ずや 1960 年