• 検索結果がありません。

4 監 督 者 テ ー マ 別 研 修

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

シェア "4 監 督 者 テ ー マ 別 研 修"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

10

4 監 督 者 テ ー マ 別 研 修

- 他社の監督者との合宿研修を通じて、監督者の役割遂行能力の向上を図る -

対象者

監督者クラスおよび候補者 募集人員:40名/回 最少催行人数:10名

期日(2泊3日、合宿研修)

第144回 5/7(火)~9(木) 〈ホテルフクラシア大阪ベイ〉

第145回 7/3(水)~5(金) 〈東京・大橋会館〉

第146回 8/26(月)~28(水)〈ホテルフクラシア大阪ベイ〉

第147回 10/15(火)~17(木)〈ホテルフクラシア大阪ベイ〉

第148回 11/20(水)~22(金)〈東京・大橋会館〉

参加費

(研修日の宿泊費、食費含) 78,500 円/名(消費税別)

背 景

ラインの第一線のリーダーである監督者は、

① ここ数年のうちにベテランが定年退職して いくのに、このままでは技術・技能の継承 に不安がある。

② 仲間が安全基準違反行動をしているのを見 ても、それを指摘できない職場風土がある。

③ 規定年齢で役職を勇退し、今では自分の配 下についた先輩につい遠慮してしまう。

④ 高年齢層と若手の架け橋となる中堅層は、

ほとんどいないし、職場で若年層とのコミ ュニケーションがうまくとれない。

など実に沢山の問題や悩みを抱えています。

ねらい

これらの背景のもと、監督者として選択テーマ 毎に同じ問題を抱える仲間が集まります。そして、

参加者自身の監督者としての経験や智恵、製鉄所 の部長クラスの講演(期待される監督者の役割)、 当センタースタッフからの助言などをもとに、み んなで議論し、どう対処したら良いかを考えてい ただきます。

期待される成果

① グループワークや情報交流により、他社の監督 者から大いに刺激を受けるとともに、自分の問 題を解決するのに直結する有益なヒントが得 られます。

② 問題の原因が自分にもあるなど、自分が考えも しなかったことがわかり、考え方を見直しさせ られる気づきも得られます。

③ 自分の課題を解決する行動計画を作成し、上司 の確認とフォローアップをしていただきます。

選択テーマ

参加申込み時に、下記のテーマより選択してい ただきます。

1.部下の指導・育成をいかに進めるか

① 若手・配転者をどう育成するか

② 技術・技能をどう伝承するか

③ 多能化をどう進めるか 2.職場の安全活動をいかに進めるか 3.職場の人間関係をいかによくするか

・中高年、若手とのコミュニケーション向上 をいかに図るか

カリキュラム <東京開催の場合は第 1 日目の受付開始を10:00とする場合もあります>

第1日目 第2日目 第3日目

8:30 9:00 受付開始

9:30 オリエンテーション グループ討議(テーマ別) (1)情報交換

・自己紹介 ・自職場の概要

・自分の抱える問題・課題

*中間発表会(ミックス発表)

*講演

「期待される監督者の役割」

(6)各自の実行計画書の作成 ・研修からの学びと決意

*講演

「組織の可能性を開花させる

『リーダーのあり方』とは」

13:00

18:00

(2)選択テーマの設定

・グループで取り上げる問題 (3)選択テーマの現状把握 ・問題となる具体的な事例

(4)問題の原因追究 ・核心的原因の究明 (5)対策立案

・対策案の検討とその評価

・実行計画書の作成

(7)全体発表会

・グループ毎の発表

・各自の振り返り (15:30 頃 解散)

参照

関連したドキュメント

小学校教員研修 中央研修 (外部専⾨機関) 英語教育推進リーダー(全 国の教育委員会等の推薦) の養成 (⼩学校約200名) 英語推進リーダーによ る研修 (都道府県等) 中央研修受講者が中核教 員(約20名)に対して⾏ う (合計14時間実施) 校内研修 (各⼩学校) 英語推進リーダーによる研修 受講者による授業実践と校内 での共有