• 検索結果がありません。

Title Author(s) 匿名出産と Babyklappen : 生への権利と出自を知る権利 床谷, 文雄 Citation 阪大法学. 53(3,4) P.173-P.197 Issue Date Text Version publisher URL

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Title Author(s) 匿名出産と Babyklappen : 生への権利と出自を知る権利 床谷, 文雄 Citation 阪大法学. 53(3,4) P.173-P.197 Issue Date Text Version publisher URL"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Title

匿名出産とBabyklappen : 生への権利と出自を知る権

Author(s)

床谷, 文雄

Citation

阪大法学. 53(3,4) P.173-P.197

Issue Date 2003-11-30

Text Version publisher

URL

https://doi.org/10.18910/55077

DOI

10.18910/55077

(2)

Babyklappen

目 次 は じ め に フ ラ ン ス の 匿 名 出 産 と ド イ ツ のBabyklappen 1 フ ラ ン ス の 匿 名 出 産 2 ド イ ツ のBabyklappen ド イ ツ に お け る 匿 名 出 産 法 案 1 連 邦 議 会 に お け る 匿 名 出 産 法 案 2 バ ー デ ン ・ ビ ュ ル テ ン ベ ル ク 州 の 匿 名 出 産 法 案 3 匿 名 出 産 法 案 に 対 す る 反 対 意 見 と 問 題 点 結 び に か え て ︱ ︱ 生 へ の 権 利 と 出 自 を 知 る 権 利

﹁ 母 は 常 に 確 か で あ る ︵mate r se m pe r ce rta e st ︶ ﹂ と い う の は 、 西 欧 法 体 系 で は よ く 知 ら れ た 法 格 言 で あ る 。 西 欧 の 近 代 法 体 系 を 継 受 し た わ が 国 で は 、 民 法 上 、 婚 姻 し て い る 女 性 の 出 産 し た 子 に つ い て の 母 を 定 め る 規 定 は 特 (阪大法学)53(3・4―173)795〔2003.11〕

(3)

に な く 、 出 産 し た 妻 が 母 で あ る こ と を 当 然 の 前 提 と し て 、 出 産 の 日 を 基 準 と し て 、 夫 の 父 性 に つ い て 定 め る 規 定 ︵ 嫡 出 推 定 ︶ の み を 置 い て い る ︵ 民 法 七 七 二 条 ︶ 。 ま た 、 婚 姻 外 で 出 生 し た 子 に つ い て の 母 性 ︵ 法 的 意 味 に お け る 母 ︶ に つ い て も 、 民 法 で は 、 母 は 認 知 を す る こ と が で き る 旨 を 定 め て い る も の の ︵ 民 法 七 七 九 条 ︶ 、 周 知 の と お り 、 判 例 ・ 通 説 で は 、 母 子 関 係 は 、 原 則 と し て 分 娩 の 事 実 に よ っ て 当 然 に 発 生 す る も の と さ れ て い る 。 妻 が 出 産 し た 子 は 当 然 に 妻 を 母 と す る の に 対 し て 、 妻 で な い 女 性 が 出 産 し た 子 は 、 父 に つ い て と 同 じ よ う に 母 に つ い て も 認 知 を 必 要 と す る の は 、 フ ラ ン ス 法 系 の 立 法 に 見 ら れ る 主 義 で あ る 。 イ タ リ ア 、 ス ペ イ ン な ど が そ う で あ 1 ︶ り 、 日 本 法 も 、 基 本 的 に は フ ラ ン ス の 認 知 ︵ 意 思 ︶ 主 義 を 受 け 継 い だ 立 法 で あ っ た と い え る 。 こ れ に 対 し て 、 ド イ ツ 法 で は 、 婚 姻 し て い る 女 性 が 出 産 し た 場 合 に つ い て も 、 婚 姻 し て い な い 女 性 の 出 産 の 場 合 に つ い て も 、 特 段 の 規 定 を 置 か ず 、 出 産 し た 女 性 を 母 と す る 事 実 主 義 を と っ て い た 。 他 方 、 ﹁ 父 は 常 に 不 確 か で あ る ﹂ と い う 。 あ る 女 性 が 出 産 し た 子 の 父 が 誰 で あ る か 、 そ れ は 母 以 外 の 者 に は 、 常 に 謎 で あ る 。 女 性 が 多 数 の 男 性 と 同 時 的 な 性 関 係 を も っ て い た 場 合 に は 、 母 自 身 に と っ て す ら 、 父 は 不 確 か で あ る か も し れ な い 。 母 に と っ て 、 ま た 子 に と っ て も 、 生 活 の 資 を 与 え て く れ 、 身 の 安 全 を 守 っ て く れ る 者 の 存 在 が 必 要 で あ る と す れ ば 、 母 と 性 関 係 の あ っ た 男 性 を 子 の 父 と し て 、 母 子 を 扶 養 し 、 保 護 す る 責 任 を 負 わ せ る こ と が も っ と も 簡 易 な 手 段 で あ る 。 父 は 不 確 か で あ る 限 り 、 唯 一 無 二 の 父 で あ る 必 要 は な く 、 子 の 養 育 責 任 を 果 た せ る 者 で あ れ ば 、 複 数 で あ っ て も よ い 。 し か し 、 男 性 に と っ て は 、 他 の 男 性 で は な く 、 自 分 が 確 か に そ の 子 の 父 で あ る と い う 信 頼 を 基 に し て こ そ 、 子 に 対 し て 、 ま た そ の 子 の 母 に 対 し て 保 護 を 与 え る 意 思 を 持 つ こ と が で き る で あ ろ う 。 男 性 に と っ て 、 自 分 の 子 で あ る こ と を 確 か な ら し め る た め に は 、 自 分 の 子 を 産 む 可 能 性 の あ る 女 性 を 他 の 男 性 か ら 隔 離 し て お く こ と が 、 も っ と も 簡 便 な 方 法 で あ る 。 ﹁ 父 は 婚 姻 が 指 し 示 す 者 で あ る ︵pate r e st que m nupti ae (阪大法学)53(3・4―174)796〔2003.11〕

(4)

de mo nstrant ︶ ﹂ と い う ロ ー マ 法 格 言 は 、 婚 姻 と い う 社 会 的 に 承 認 さ れ 、 安 定 し た 男 女 の 性 関 係 か ら の み 子 を 誕 生 さ せ る こ と に よ っ て 、 子 の 父 性 を 確 保 す る こ と が で き た こ と を 示 し て い る 。 特 定 の 男 性 の 妻 と い う 身 分 を 持 た な い 女 性 が 子 を 産 ん だ 場 合 に は 、 父 は 不 確 か で あ る ま ま で あ り 、 あ え て 子 の 養 育 を 引 受 け よ う と す る 者 は 、 自 ら の 意 思 で そ の 子 が 自 分 の 子 で あ る こ と を 認 め る こ と で 、 社 会 的 に も 親 子 関 係 を 承 認 さ れ る に 至 っ た 。 し か し 、 親 の 自 発 的 意 思 に よ る 親 子 関 係 の 形 成 が な い 場 合 に 、 子 の 側 か ら 生 理 的 親 子 関 係 を 主 張 し て 外 発 的 に 親 子 関 係 の 存 在 を 社 会 が 承 認 し 、 そ れ に 基 づ い て 親 に 子 に 対 す る 養 育 の 義 務 を 課 す こ と が 認 め ら れ る に は 、 な お か な り の 時 間 の 経 過 を 必 要 と し た 。 医 学 ・ 生 物 学 ・ 遺 伝 学 な ど の 発 達 に よ り 、 人 の 生 命 の 発 生 メ カ ニ ズ ム が 明 ら か に さ れ る に 連 れ て 、 生 物 と し て の 親 子 ︵ 生 殖 細 胞 レ ベ ル で の 出 自 ︶ 関 係 と 法 的 意 味 に お け る 親 子 関 係 の 異 同 が 意 識 的 に 議 論 さ れ る よ う に な っ て き た 。 あ る 生 命 の 発 生 の 由 来 を 科 学 的 に 分 析 し 、 明 ら か に す る こ と が で き る よ う に な る と と も に 、 か つ て は 神 の 手 に よ る も の と さ れ た も の が 、 い ま や 男 女 の 性 交 渉 と も 切 り 離 さ れ 、 人 為 的 ・ 科 学 的 な 操 作 に よ っ て 、 計 画 的 に 生 命 を 誕 生 さ せ る こ と を 可 能 に し 、 生 命 の 発 生 と 、 親 子 と な る こ と 、 子 を 育 て る こ と が 分 離 す る よ う に な っ て き た 。 こ の 現 象 が 生 殖 補 助 医 療 の 進 展 の 中 で 拡 大 し て ゆ け ば 、 性 行 為 が 介 在 す る 通 常 の 生 命 発 生 の 場 に お い て も 、 生 命 の 発 生 と 親 子 関 係 の つ な が り を 断 つ こ と に も 親 和 性 が 現 れ る 。 本 稿 が 問 題 と し て い る ﹁ 匿 名 出 産 ﹂ は 、 出 産 す る 女 性 ︵ 多 く の 場 合 は 婚 外 子 で あ る が 、 そ れ に 限 ら れ な い ︶ が 自 己 の 氏 名 を 明 ら か に し な い で 出 産 す る こ と を 指 し て い る が 、 単 に 出 産 す る 場 所 を 提 供 す る の み な ら ず 、 母 の 氏 名 を 明 ら か に し な い ま ま に 出 産 し た 子 を 身 元 不 明 な 母 の 子 と し て 出 生 登 録 を 行 わ せ 、 そ の 母 の 探 索 を さ せ な い も の で あ る 。 フ ラ ン ス の 例 が よ く 知 ら れ て い る 2 ︶ が 、 児 童 の 権 利 に 関 す る 条 約 七 条 に 示 さ れ て い る よ う に 、 国 際 法 的 に も 承 認 (阪大法学)53(3・4―175)797〔2003.11〕

(5)

を 得 て い る 子 ど も の 親 を 知 る 権 利 の 観 点 な ど か ら 、 最 近 見 直 し を 求 め る 動 き も み ら れ る 。 他 方 、Babyklappen と い う の は 、 数 年 前 か ら ハ ン ブ ル ク を 始 め と し て ド イ ツ の 相 当 数 の 都 市 で 病 院 な ど に 設 置 さ れ 話 題 を 呼 ん で い る も の で 、 母 親 が 育 て ら れ な い 赤 ち ゃ ん を ひ そ か に 入 れ て 置 き 去 り に す る た め の 箱 ︵ 施 設 内 に つ な が る 置 き 場 所 で 赤 ち ゃ ん が 入 れ ら れ た こ と は 施 設 内 に 直 ち に 伝 わ る 仕 組 み に な っ て い る ︶ の こ と を 指 し て い 3 ︶ る 。 ド イ ツ 法 に お け る 母 子 関 係 決 定 に つ い て の 事 実 主 義 の 原 則 か ら す れ ば 、 出 産 に よ っ て 客 観 的 に は 母 子 関 係 は 発 生 し て い る の で 、 母 と し て の 子 を 保 護 す る 義 務 を 問 議 す る 向 き も あ る が 、 ど の よ う な 形 で あ れ 、 ま ず 生 を 得 る こ と を 第 一 と す る 考 え 方 か ら す れ ば 、 緊 急 避 難 的 な 手 段 と し て 社 会 的 に 許 容 す べ き だ と す る 見 解 が 少 な く な い 。

Babyklappen

1 フ ラ ン ス の 匿 名 出 産 ︵ 1 ︶ 匿 名 出 産 の 慣 行 母 親 が 自 分 の 身 元 を 隠 し て 子 を 産 み 、 生 ま れ た 子 を ひ そ か に 孤 児 院 や 修 道 院 等 に 置 き 去 り に す る と い う よ う な こ と は 、 ヨ ー ロ ッ パ の 中 世 ︵ カ ト リ ッ ク 地 域 ︶ に は 広 く 見 ら れ た よ う で あ る 。 そ の ほ と ん ど は 婚 外 子 で あ っ た と 推 測 さ れ る が 、 当 時 の 社 会 で は 、 婚 姻 外 で 子 を 持 つ こ と に 対 す る 宗 教 的 、 社 会 的 規 制 が 強 く 、 そ の 事 実 が 明 ら か に な る こ と は 出 産 し た 母 親 自 身 に と っ て も 、 そ の 家 族 に と っ て も 、 ま た 相 手 の 男 性 に と っ て も 重 大 な 汚 名 と な っ た で あ ろ う か ら 、 こ れ ら の 親 た ち を 救 い 、 ま た 子 の 殺 害 を 避 け る た め の 最 後 の 手 段 と し て ︵ul ti ma rati o ︶ 生 み 出 さ れ た も の で あ ろ う 。 建 物 の 外 壁 に 設 置 さ れ た 箱 に 子 ど も を 入 れ る と 、 箱 は 回 転 し て 孤 児 院 ・ 修 道 院 の 中 に 子 ど も を 運 び 入 れ る こ と に な る の で 、 回 転 箱 ︵to ur と い う 。 ド イ ツ 語 で はDrehladen ︶ と 呼 ば れ て い た よ う で あ 4 ︶ る 。 修 道 院 な ど (阪大法学)53(3・4―176)798〔2003.11〕

(6)

は 外 界 と の 接 触 を 最 小 限 度 に し 、 侵 入 を 防 ぐ た め に 出 入 り 口 が 制 限 さ れ 、 寄 進 を 受 け る 際 も 回 転 式 受 付 口 ︵ 扉 を 開 か ず に 外 か ら の 物 品 を 入 れ る ︶ が 用 い ら れ た り し た の で 、 こ れ が 応 用 さ れ た も の で あ ろ う 。 一 七 八 〇 年 ご ろ に は 二 五 〇 も の 回 転 箱 が 設 置 さ れ て い た と い う が 、 望 ま な い 子 に 対 す る 親 の 責 任 を 容 易 に 免 れ さ せ 、 公 に 責 任 を 転 嫁 す る も の と い う 批 判 も 強 く な り 、 一 九 世 紀 後 半 に は 回 転 箱 の 制 度 は 廃 れ て 行 き 、 こ れ に 代 わ り 国 家 が 身 元 不 明 の 子 の 出 産 や 遺 棄 さ れ る 子 の 受 け 皿 を 設 け る よ う に な っ 5 ︶ た 。 遺 棄 の 対 象 と な る の は 新 生 児 の み で は な く 、 一 歳 ぐ ら い ま で の 子 は 、 匿 名 で 国 家 の 手 に 委 ね る こ と が で き る 仕 組 み が 二 〇 世 紀 を 通 じ て 整 え ら れ て き 6 ︶ た 。 ︵ 2 ︶ 匿 名 出 産 の 合 法 化 フ ラ ン ス 民 法 ︵ 一 八 〇 四 年 ︶ の 母 子 関 係 に つ い て の 認 知 主 義 ︵ フ ラ ン ス 民 法 三 三 四 条 の 八 ︶ は 、 実 質 的 に 母 性 の 秘 密 ︵secret d e la m aternité ︶ を 守 る 権 利 の 生 成 に つ な が っ た 。 子 ど も が 生 ま れ た 場 合 、 三 日 以 内 に 出 生 の 届 出 を す る 義 務 は あ る が ︵ フ ラ ン ス 民 法 五 五 条 一 項 ︶ 、 父 母 の 氏 名 を 明 示 し な い で 届 け 出 る こ と が 認 め ら れ て き た ︵ 同 五 七 条 一 項 ︶ 。 フ ラ ン ス で は 一 九 三 九 年 以 降 、 匿 名 で 出 産 す る こ と を 希 望 す る 女 性 に 対 し て 、 公 立 病 院 は 匿 名 の ま ま サ ー ビ ス を 受 け さ せ る こ と が で き る も の と さ れ て き た ︵ ビ シ ー 政 権 下 の 一 九 四 一 年 九 月 二 日 法 で 明 確 化 ︶ 。 出 産 に 立 ち 会 っ た 病 院 職 員 は 女 性 の 身 元 を 確 か め る こ と を 許 さ れ ず 、 ま た 守 秘 義 務 が 課 せ ら れ て い た 。 そ し て 実 務 上 、 母 の 氏 名 を 明 か さ な い で 匿 名 の 女 性 ︵Madame X ︶ と し て 出 産 し ︵Accouchement sous X ︶ 、 出 生 届 を す る こ と が 認 め ら れ て き た た め ︵ フ ラ ン ス 民 法 五 七 条 一 項 ︶ 、 事 後 に 母 親 に 対 す る 認 知 訴 訟 を 提 起 し て 、 婚 外 子 の 母 子 関 係 に つ い て 確 認 す る こ と は 、 事 実 上 極 め て 困 難 と な っ て い 7 ︶ た 。 一 九 九 三 年 一 月 八 日 の 改 正 法 は こ れ を さ ら に 強 化 し 、 女 性 が 自 己 の 出 産 の 秘 密 を 守 る こ と を 明 示 的 に 希 望 し た と (阪大法学)53(3・4―177)799〔2003.11〕

(7)

き は 、 母 に 対 す る 強 制 認 知 を 求 め る こ と は で き な い も の と し た ︵ フ ラ ン ス 民 法 三 四 一 条 の 一 ︶ 。 訴 え は 許 さ れ る が 見 込 み が な い と い う 従 来 の 法 状 況 か ら 転 じ て 、 匿 名 出 産 の 場 合 の 母 性 確 認 は 明 確 に 排 除 さ れ る こ と に な り 、 匿 名 出 産 に 対 す る 母 の 権 利 ︵ 母 性 の 秘 密 ︶ が は じ め て 民 法 上 で 明 確 に 基 礎 付 け ら れ た の で あ 8 ︶ る 。 ︵ 3 ︶ 女 性 の 秘 密 を 守 る 権 利 と 子 の ア イ デ ン テ ィ テ ィ へ の 権 利 一 方 で 匿 名 出 産 の 可 能 性 を 残 し な が ら 、 他 方 で 生 ま れ て く る 子 の 親 の 捜 索 ︵ 出 自 を 知 る 権 利 の 保 障 ︶ に 道 を 開 く た め に 、 フ ラ ン ス で は 、 両 者 を 調 和 さ せ る 方 法 が 模 索 さ れ て き た 。 そ の 結 果 、 匿 名 出 産 の 制 度 を 維 持 し な が ら 、 母 の 権 利 を 侵 害 し な い 範 囲 で 子 ど も の 権 利 に 配 慮 す る 方 向 に 徐 々 に 動 い て き た 。 す な わ ち 、 一 九 九 六 年 七 月 五 日 養 子 法 改 正 に よ っ て 、 秘 密 保 持 の 希 望 を 明 示 す る 母 に 対 し て は 、 出 産 の 事 情 お よ び 親 に 関 す る 情 報 を 封 書 で 残 す こ と が で き る こ と を 説 明 す る こ と に し 、 母 に よ っ て 残 さ れ た 情 報 に 対 し て は 、 後 に 合 意 に よ っ て 匿 名 性 を 解 除 す る こ と が で き る も の と し て 、 子 が 成 年 に 達 し た 後 に こ れ に ア ク セ ス す る 可 能 性 を 開 い た ︵ 家 族 社 会 扶 助 法 六 二 条 の 一 ︶ 。 さ ら に 最 近 の 二 〇 〇 二 年 一 月 二 二 日 改 正 法 ︵ 養 子 お よ び 国 家 後 見 子 の 出 自 へ の ア ク セ ス に 関 す る 法 律 ︶ に よ り 、 匿 名 出 産 に よ っ て 生 ま れ た 子 が 自 己 の 出 自 を 知 る チ ャ ン ス が 拡 大 さ れ 9 ︶ た 。 改 正 法 は 、 匿 名 出 産 に よ り 母 性 の 秘 密 を 保 持 す る 権 利 は あ く ま で 維 持 す る が 、 匿 名 出 産 を 希 望 す る 母 に 対 し て は 、 匿 名 出 産 の 法 的 効 果 や 出 自 を 知 る 権 利 の 重 要 性 な ど に つ い て 説 明 を し 、 自 己 の 判 断 で 、 子 ど も の 出 生 地 そ の 他 の 出 産 に 関 す る 情 報 お よ び 親 に 関 す る 情 報 を 残 す こ と を 求 め る も の と し て い る 。 そ の 際 、 母 は 、 従 前 の 取 扱 い と 異 な り 、 自 己 の ア イ デ ン テ ィ テ ィ 情 報 を 含 め て 残 す こ と も で き 10 ︶ る 。 ま た 、 個 人 の 出 自 情 報 へ の ア ク セ ス の た め の 支 援 機 関 と し て 全 国 委 員 会 ︵Conseil n ational p our l’ acces a ux origines p e rsonnelles ︶ が 設 け ら れ 、 必 要 な 場 合 に は 子 ど も と の 間 を 調 整 す る ︵ メ デ ィ エ ー シ ョ ン ︶ 役 割 も 果 た す も の と さ れ て い る 。 た だ 、 母 性 の 秘 密 が あ く ま で 優 先 さ れ 、 ど れ だ け の 情 報 を 残 す か 、 い つ 伝 え る か は (阪大法学)53(3・4―178)800〔2003.11〕

(8)

母 の 考 え に 委 ね ら れ て い る 。 匿 名 出 産 に 対 し て は 、 親 の 無 責 任 さ を 批 判 す る 声 や 子 ど も の 側 か ら の 批 判 も あ る が 、 な お 社 会 的 に は 受 け 入 れ ら れ て い る よ う で あ 11 ︶ る 。 ︵ 4 ︶ ヨ ー ロ ッ パ 人 権 裁 判 所 に よ る 審 査 ︵Odièvre 対 フ ラ ン ス ︶ フ ラ ン ス 法 の 家 族 規 定 の あ り 方 に つ い て 、 ヨ ー ロ ッ パ 人 権 裁 判 所 の 判 決 は 、 国 内 裁 判 所 の 判 例 に お い て も 、 ま た 立 法 に お い て も 複 雑 な 影 響 を 与 え て い 12 ︶ る 。 婚 姻 外 の 子 に つ い て 親 子 関 係 の 成 立 に 実 質 的 な 障 害 を 設 け る こ と は 、 ヨ ー ロ ッ パ 人 権 条 約 と の 関 係 で 特 に 問 題 と さ れ て き た 。 フ ラ ン ス と 同 様 に 婚 外 子 の 母 に つ い て 認 知 を 要 す る も の と し て い た ベ ル ギ ー 法 の 規 定 が ヨ ー ロ ッ パ 人 権 条 約 八 条 ︵ 私 生 活 お よ び 家 族 生 活 を 尊 重 さ れ る 権 利 ︶ お よ び 一 四 条 ︵ 性 、 人 種 、 皮 膚 の 色 、 言 語 、 宗 教 、 政 治 的 意 見 そ の 他 の 意 見 、 国 民 的 も し く は 社 会 的 出 身 、 少 数 民 族 へ の 所 属 、 財 産 、 出 生 ま た は 他 の 地 位 等 に よ る 人 権 上 の 差 別 禁 止 ︶ に 抵 触 す る と さ れ ︵ 一 九 七 九 年 六 月 一 三 日 の マ ル ク ス 判 決 ︶ 、 ベ ル ギ ー 法 は 、 一 九 八 七 年 に 改 正 さ れ た ︵ ベ ル ギ ー 民 法 三 一 二 条 ︶ 。 こ の 事 件 で は 、 嫡 出 で な い 子 の 親 子 関 係 の 確 立 に つ き 差 別 を 設 け て い る こ と は ︵ 祖 父 母 の 相 続 に 関 し て 自 然 子 に 相 続 権 を 認 め な い 規 定 と あ い ま っ て ︶ 、 人 権 条 約 違 反 と 判 断 さ れ た も の で あ 13 ︶ る 。 し か し フ ラ ン ス は 、 い わ ゆ る 身 分 占 有 に 基 づ く 母 子 関 係 の 成 立 の 余 地 が あ る こ と な ど ベ ル ギ ー 法 と 異 な る 面 を 有 す る こ と か ら 、 ベ ル ギ ー 法 の 改 正 の 後 を 追 う こ と な く 、 婚 外 子 の 母 子 関 係 発 生 に 関 し て は 、 な お 母 の 認 知 を 必 要 な も の と し て い る 。 果 た し て 、 匿 名 出 産 の 場 合 に 母 に 対 す る 認 知 の 訴 訟 を 排 除 し 、 実 父 母 に 関 す る 情 報 へ の ア ク セ ス を 許 さ な い フ ラ ン ス 法 の 規 定 が ヨ ー ロ ッ パ 人 権 条 約 八 条 お よ び 一 四 条 に 違 反 し な い か を め ぐ っ て は ヨ ー ロ ッ パ 人 権 裁 判 所 で 争 わ れ る こ と に な り 、 フ ラ ン ス の み な ら ず ド イ ツ 社 会 か ら も 注 目 を 浴 び て い た が 、 二 〇 〇 三 年 二 月 一 三 日 に 、 条 約 違 反 で は な い と す る 判 決 ︵Odièvre v . F rance ︶ が 下 り 14 ︶ た 。 (阪大法学)53(3・4―179)801〔2003.11〕

(9)

申 立 人 は 、 一 九 六 五 年 三 月 二 三 日 に パ リ に お い て 匿 名 出 産 で 生 ま れ た 三 八 歳 の 女 性 ︵Ms Pascal e O di è v re ︶ で あ る が 、 保 健 社 会 保 障 局 に 託 さ 15 ︶ れ 、 国 家 後 見 子 と さ れ た 後 、 一 九 六 九 年 一 月 一 〇 日 に 完 全 養 子 と な っ て い た 。 申 立 人 は 、 一 九 九 〇 年 一 二 月 に 児 童 福 祉 当 局 に 対 し て 自 己 の 実 親 に 関 す る 情 報 を 求 め た が 、 遺 棄 さ れ た 時 の 実 父 母 の 生 活 状 況 や 身 体 的 特 徴 な ど 実 親 を 特 定 し 得 な い 情 報 を 得 る こ と が で き た に と ど ま っ た 。 そ こ で 申 立 人 は 、 パ リ 大 審 裁 判 所 に 対 し て 、 自 己 の 出 生 に 関 連 す る あ ら ゆ る 書 類 の 提 供 を 求 め る 申 立 て を し た が ︵ 一 九 九 八 年 一 月 二 七 日 ︶ 、 裁 判 所 は 以 下 の よ う な 理 由 を 付 し て 、 こ れ を 受 け 付 け な か っ た 。 す な わ ち 、 情 報 開 示 を 当 局 に 命 じ る 命 令 を 得 る た め に は 、 請 求 は 行 政 裁 判 所 に す べ き で あ る が 、 そ の よ う な 命 令 は 一 九 九 三 年 一 月 八 日 法 に 違 反 す る で あ ろ う と い う の で あ る 。 そ こ で 申 立 人 は 、 こ の よ う な フ ラ ン ス 法 は 人 権 条 約 違 反 で あ る と し て 、 一 九 九 八 年 三 月 一 二 日 に ヨ ー ロ ッ パ 人 権 裁 判 所 に 申 立 て を 行 い ︵no.42326/98 ︶ 、 申 立 て は 二 〇 〇 一 年 一 〇 月 一 六 日 に 受 理 さ れ 第 三 部 に 係 属 し た が 、 二 〇 〇 二 年 六 月 二 四 日 に 大 法 廷 に 移 付 さ れ て い た 。 こ の 問 題 に 関 す る 各 国 の 法 制 度 の 違 い を 反 映 す る よ う に 、 大 法 廷 の 裁 判 官 の 見 解 は 一 〇 対 七 に 分 か れ た 。 法 廷 意 見 ︵ 多 数 意 見 ︶ は 、 人 が ど の よ う に し て 生 ま れ た か ︵ 人 の オ リ ジ ン ︶ は 子 に と っ て 、 ま た 大 人 に と っ て も 人 権 条 約 八 条 の 保 障 す る 私 生 活 ︵ プ ラ イ バ シ ー ︶ の 尊 重 の 一 部 を 成 す も の で あ る と し た 上 で 、 フ ラ ン ス で は 、 二 〇 〇 二 年 一 月 二 二 日 法 に よ り 自 己 の 生 ま れ を 知 る た め の 手 助 け を し て く れ る 国 家 機 関 が 創 設 さ れ 、 母 親 の ア イ デ ン テ ィ テ ィ を 探 索 す る こ と も 、 母 親 の 承 諾 を 前 提 と す る が 、 そ の 可 能 性 が 広 げ ら れ て い る こ と か ら 、 こ の 問 題 の 複 雑 微 妙 さ に か ん が み る と 、 フ ラ ン ス 法 に よ る 関 係 者 の 利 益 調 整 の 方 法 は 許 さ れ た 裁 量 の 範 囲 を 超 え る も の で は な く 、 人 権 条 約 八 条 に 違 反 し な い と し た 。 判 決 ︵ 多 数 意 見 ︶ は 子 ど も の 出 自 を 知 る 権 利 の 存 在 を 認 め て い る が 、 他 方 で 、 母 親 が 匿 名 で い る こ と に よ り 適 切 な 医 療 環 境 で 出 産 す る こ と が で き 、 母 子 の 健 康 を 守 る こ と が で き る こ と に も 重 大 な 利 益 が あ (阪大法学)53(3・4―180)802〔2003.11〕

(10)

り 、 四 歳 の 時 に 養 子 と な り 今 や 三 八 歳 に な っ た 申 立 人 の 養 親 、 実 親 、 兄 弟 姉 妹 の 私 生 活 ・ 家 族 生 活 も 尊 重 し な け れ ば な ら な い と す る 。 そ し て 、 フ ラ ン ス の 立 法 者 は 母 子 の 妊 娠 ・ 出 産 に お け る 健 康 を 保 護 し 、 妊 娠 中 絶 、 特 に 違 法 な 中 絶 を 防 ぎ 、 適 切 な 手 続 を 踏 ま な い 子 ど も の 遺 棄 を 防 ご う と し て き た の で あ り 、 人 権 条 約 が 保 障 す る よ り 高 い 価 値 で あ る 生 命 を 尊 重 す る 権 利 ︵Right to resp e ct for life ︶ は フ ラ ン ス の 制 度 が 追 求 し よ う と す る 目 的 で あ る と 評 価 し て い る ︵ 人 権 条 約 八 条 の う ち 家 族 に 関 す る 権 利 は 、 本 事 件 で は 直 接 に 関 係 し な い と し て い る ︶ 。 ま た 判 決 は 、 人 権 条 約 一 四 条 に つ い て も 、 申 立 人 は 養 親 と の 間 で 財 産 上 の 権 利 関 係 を 有 す る し 、 生 母 と の 確 立 し た 親 子 関 係 を 有 す る 子 と 自 己 の 生 母 と の 関 係 を 比 較 す る こ と は で き な い の で 、 な ん ら 親 子 関 係 に お け る 差 別 を 被 っ て い な い と し て 、 条 約 違 反 は な い と し た 。 こ れ に 対 し て 少 数 意 見 は 、 多 数 意 見 は 問 題 を 人 権 条 約 八 条 の 私 生 活 の 観 点 の み か ら 狭 く 捉 え て お り 、 家 族 生 活 の 観 点 か ら 検 討 を し て い な い こ と を 批 判 し 、 子 の 出 自 を 知 る 権 利 の 観 点 か ら も 、 フ ラ ン ス 法 は 身 元 を 明 か す こ と に つ い て の 拒 否 権 を 母 に 与 え て い る の で 、 十 分 な 利 益 衡 量 を し て い る と は い え ず 、 人 権 条 約 八 条 お よ び 一 四 条 に 違 反 す る と い う 。 ま た 、 多 数 意 見 が 言 う よ う な 匿 名 出 産 が 妊 娠 中 絶 件 数 を 減 少 さ せ る な ど と い う こ と は 疑 わ し い し 、 匿 名 出 産 制 度 が 存 在 し な い 国 で 妊 娠 中 絶 が 多 い と い う 証 拠 も な い と 、 匿 名 出 産 の 意 義 に 疑 問 を 投 げ か け て い る 。 多 数 意 見 に は 三 つ の 補 足 意 見 ︵ 四 判 事 ︶ が 付 け ら れ て い る が 、 ド イ ツ 人 の レ ス ︵Ress ︶ 判 事 の 補 足 意 見 ︵ 一 判 事 が こ れ に 同 調 ︶ に お い て は 、 匿 名 出 産 の 制 度 に よ っ て 実 際 に 妊 娠 中 絶 の 数 字 が 減 少 し て い る か に つ い て は 、 少 数 意 見 が 言 う よ う に 明 確 な 証 拠 は な い け れ ど も 、 匿 名 出 産 の 道 が な け れ ば 、 や む な く 中 絶 ︵ 合 法 で あ れ 非 合 法 で あ れ ︶ に 追 い 込 ま れ る 母 親 の 存 在 は 否 定 で き な い こ と を 指 摘 し 、 生 命 へ の 権 利 を 自 己 の 出 自 を 知 る 権 利 に 優 先 さ せ て い る こ と は 正 当 な 判 断 で あ る と し て い る 。 (阪大法学)53(3・4―181)803〔2003.11〕

(11)

2 ド イ ツ のBabyklappen ︵ 1 ︶ ハ ン ブ ル ク の 子 箱 か ら 二 〇 〇 〇 年 四 月 に ハ ン ブ ル ク の 一 民 間 団 16 ︶ 体 に よ っ て 始 め ら れ たBabyklappen の シ ス テ ム は 瞬 く 間 に ド イ ツ 各 地 に 広 が り 、 三 年 後 に は 六 〇 ヶ 所 に 設 置 さ れ る に 至 っ 17 ︶ た 。 そ の 発 端 は 、 リ サ イ ク リ ン グ 会 場 の 靴 箱 か ら 死 亡 し た 新 生 児 が 発 見 さ れ た こ と が ハ ン ブ ル ク 市 民 に 与 え た シ ョ ッ ク に あ る よ う で あ る 18 ︶ が 、 他 に も 新 生 児 の 遺 棄 が あ っ た こ と か ら 、 ハ ン ブ ル ク 市 当 局 も 、 悲 惨 な 運 命 か ら 赤 ち ゃ ん を 救 う た め に 、 市 民 団 体 を バ ッ ク ア ッ プ し た よ う で あ 19 ︶ る 。 子 ど も が 親 に 殺 さ れ た り 、 安 全 で な い 場 所 に 捨 て ら れ た り す る こ と を 少 し で も 防 ぎ 、 ま た 匿 名 で 妊 婦 を 保 護 す る こ と で 、 母 子 と も に 安 全 な 出 産 を 用 意 す る こ と が 目 的 と さ れ て い る 。 子 箱 シ ス テ ム に 対 し て は 、 捨 て る 場 所 が あ る か ら 捨 て 子 が 増 え る と い う 批 判 も 当 然 に あ る し 、 思 わ ぬ 妊 娠 を し た 若 い 女 性 に 安 易 な 逃 げ 場 を 与 え る こ と に な る し 、 特 に 障 害 児 に 対 す る 養 育 放 棄 に も つ な が る と い う 批 判 も あ る 。 ま た 、 時 に は 殺 さ れ た 赤 ん 坊 が 入 れ ら れ て い た り し た こ と も あ 20 ︶ る 。 子 ど も が ア イ デ ン テ ィ テ ィ を 失 っ て 苦 し む と い う 声 も あ る が 、 そ れ で も 関 係 者 か ら は 、 子 ど も を 子 捨 て ・ 子 殺 し ・ 妊 娠 中 絶 か ら 守 る こ と が 先 決 で あ る と い う 信 念 が 窺 わ れ る 。 ︵ 2 ︶ 身 分 登 録 法 上 お よ び 刑 法 上 の 問 題 ド イ ツ 法 で は 、 匿 名 で 出 産 す る こ と は 法 律 上 許 さ れ て い な い 。 出 生 の 届 出 は 出 生 か ら 一 週 間 以 内 に し な け れ ば な ら な い が ︵ ド イ ツ 身 分 登 録 法 一 六 条 ︶ 、 出 生 に よ っ て 親 子 関 係 が 成 立 す る 母 の 届 出 義 務 は 、 父 、 医 師 等 の 届 出 義 務 に 劣 後 し て お り 、 夫 婦 間 の 子 の 場 合 は 父 が 届 け 出 る の が 通 常 で あ る が 、 父 が 定 ま っ て い な い 婚 外 子 の 場 合 は 、 医 師 等 か ら 、 出 産 し た 親 の 氏 名 等 を 付 け て 出 生 の 事 実 を 身 分 登 録 所 に 届 け 出 な け れ ば な ら な 21 ︶ い 。 母 親 が 身 元 を 隠 そ う と (阪大法学)53(3・4―182)804〔2003.11〕

(12)

す る 場 合 で も 、 医 師 ・ 病 院 側 と し て は 、 健 康 保 険 か ら 出 産 費 用 の 補 ! を 受 け る た め に も 母 親 の 身 元 を 知 る 必 要 が あ る と い っ た 事 情 も あ る 。 し か し 、 母 親 が あ く ま で 身 元 を 隠 そ う と す れ ば 、 医 師 等 が 強 制 的 に 事 情 を 明 ら か に す る こ と は で き な い し 、 そ の よ う な 義 務 も な い 。 身 分 を 偽 っ て 出 生 の 届 出 を す る こ と は 身 分 偽 称 の 罪 ︵ ド イ ツ 刑 法 一 六 九 条 ︶ の 疑 い が あ り 、 ま た 扶 養 義 務 違 反 の 罪 ︵ 同 一 七 〇 条 ︶ 、 保 護 義 務 違 反 の 罪 ︵ 同 一 七 一 条 ︶ の 疑 い が あ る と い う 指 摘 も あ る 22 ︶ が 、Babyklappen に 託 さ れ た 子 ど も は 通 常 の 捨 て 子 と 同 様 に 、 行 政 官 庁 に よ っ て 氏 名 が 付 け ら れ 、 推 定 出 生 日 時 を 出 生 登 録 簿 に 登 録 す る こ と に な る ︵ ド イ ツ 身 分 登 録 法 二 五 条 ︶ 。 身 分 を 積 極 的 に 偽 っ て い る わ け で は な い し 、 子 を 安 全 な 形 で 他 人 に 託 す る こ と が で き る 仕 組 み に な っ て い る か ら 、 保 護 義 務 違 反 等 に は 該 当 し な い で あ ろ う と い う の が 、 設 置 者 側 の 考 え の よ う で あ る 。 ︵ 3 ︶ 養 子 縁 組 と の 関 連 Babyklappen に 託 さ れ た 子 ど も は 八 週 間 の 間 、 里 親 ︵SterniPark の ホ ー ム ペ ー ジ に よ れ ば 設 置 者 側 で 用 意 す る よ う で あ る ︶ あ る い は 託 児 所 で も っ て 預 か り 、 そ の 後 、 養 子 縁 組 の 手 続 が 行 わ れ る 。 八 週 間 と い う の は 、 新 生 児 に つ き 父 母 の 養 子 縁 組 同 意 が 可 能 と な る ま で の 期 間 ︵ ド イ ツ 民 法 一 七 四 七 条 二 項 ︶ に 相 当 す る が 、 こ の 間 に 親 の 気 持 ち が 変 わ っ た 場 合 に 備 え つ つ 、 養 親 希 望 者 の 選 択 等 の 準 備 を す る 。 子 の 後 見 人 に つ い て は 、Babyklappen に 反 対 す る 者 は 、 青 少 年 局 ︵Jugendamt ︶2︵3 ︶ が 後 見 を 行 う べ き で あ る と い う が 、 原 則 と し て 、 個 人 後 見 が 官 庁 後 見 よ り も 優 先 さ れ る の で ︵ ド イ ツ 民 法 一 七 九 一 b 条 一 項 ︶ 、 設 置 者 の 職 員 な ど が 選 任 さ れ る こ と も 否 定 さ れ る も の で は な ︵ 24 ︶ い 。 (阪大法学)53(3・4―183)805〔2003.11〕

(13)

1 連 邦 議 会 に お け る 匿 名 出 産 法 案 Babyklappen の 設 置 に 触 発 さ れ た 匿 名 出 産 の 是 非 を め ぐ る 問 題 は 、 二 〇 〇 〇 年 一 〇 月 に 、 匿 名 出 産 を 合 法 化 す る た め の 法 案 が 連 邦 議 会 に 提 出 さ れ て 新 た な 段 階 を 迎 え た 。 キ リ ス ト 教 民 主 同 盟 ・ キ リ ス ト 教 社 会 同 盟 ︵ C D U / C S U ︶ 会 派 の イ ニ シ ア テ ィ ブ に よ る 身 分 登 録 法 改 正 法 案 が そ れ で あ 25 ︶ る 。 こ の 法 案 で は 、 特 に 苦 境 に あ る 母 を 救 済 す る た め に 、 認 可 を 受 け た 妊 娠 相 談 所 に 相 談 さ せ 、 出 生 登 録 の 特 例 ︵ 一 週 間 以 内 の 期 間 制 限 を 一 〇 週 間 に 延 長 し て 、 ゆ っ く り 考 え さ せ る ︶ を 設 け る も の と し て い た 。 こ れ は 継 続 的 に 匿 名 性 を 保 障 す る も の で は な い の で 、 当 然 な が ら 、 単 に 出 生 の 届 出 期 間 に 余 裕 を 持 た せ る だ け で 問 題 が 解 決 す る も の で は な い 、 と い う 批 判 が あ っ た 。 次 い で 、 二 〇 〇 二 年 四 月 に は ド イ ツ 社 会 民 主 党 ︵ S P D ︶ と 緑 の 党 ・ 連 合 九 〇 会 派 、 C D U / C S U 、 F D P ︵ 自 由 民 主 党 ︶ を 含 め た 超 党 派 の 議 員 団 か ら 匿 名 出 産 を 規 律 す る た め の 法 案 が 提 出 さ れ 26 ︶ た 。 こ の 法 案 で は 、 匿 名 出 産 の 対 象 を 子 の 引 き 受 け を 望 ま な い 女 性 一 般 に 拡 大 し 、 匿 名 を 希 望 す る 者 は 、 出 生 の 届 出 義 務 を 負 わ な い も の と し て い た 。 ま た 、 匿 名 出 産 の 場 合 に は 、 身 分 登 録 所 ︵Standesamt ︶ か ら 青 少 年 局 に 連 絡 さ れ 、 青 少 年 局 が 後 見 人 に な る も の と さ れ て い た 。 母 親 は 、 八 週 間 以 内 で あ れ ば 、 身 分 登 録 所 に 申 し 出 て 、 そ の 子 の 母 と し て 登 録 さ れ る こ と が で き る こ と に な っ て い た 。 し か し 、 こ の 二 つ の 法 案 は い ず れ も 十 分 に 審 議 さ れ る こ と も な く 、 第 一 四 連 邦 議 会 会 期 の 終 了 に よ っ て 廃 案 と な っ た ︵ 基 本 法 三 九 条 ︶ 。 2 バ ー デ ン ・ ビ ュ ル テ ン ベ ル ク 州 の 匿 名 出 産 法 案 (阪大法学)53(3・4―184)806〔2003.11〕

(14)

︵ 1 ︶ 法 案 の 目 的 二 〇 〇 二 年 六 月 に バ ー デ ン ・ ビ ュ ル テ ン ベ ル ク 27 ︶ 州 か ら 連 邦 参 議 院 に 、 新 た な 匿 名 出 産 法 律 案 が 提 出 さ れ 28 ︶ た 。 こ の 法 案 は 、 先 の 超 党 派 法 律 案 の 内 容 を 基 盤 と す る も の で あ り 、 そ れ に 若 干 の 新 し い 匿 名 出 産 の 取 扱 い に 関 す る 提 案 を 加 え て い る 。 連 邦 議 会 の 会 期 終 了 を 超 え て 、 次 の 会 期 ま で 法 律 案 の 検 討 を 続 け る こ と を ね ら っ て 、 連 邦 議 会 で は な く 、 連 邦 参 議 院 に 提 出 し た も の で あ る 。 ︵ 2 ︶ 立 法 提 案 の 理 由 次 の よ う な 理 由 が あ げ ら れ て い る 。 ド イ ツ で は 、 年 間 四 〇 人 か ら 五 〇 人 の 子 が 捨 て 子 で 発 見 さ れ 、 そ の 半 数 の み が 生 存 す る に す ぎ な い 上 、 隠 れ た 多 数 の 捨 て 子 や 新 生 児 殺 害 も 当 然 に 考 え ら れ る 。 二 〇 〇 〇 年 四 月 に 最 初 の Babyklappen が ハ ン ブ ル ク で 設 置 さ れ て か ら 連 邦 中 に 広 が っ た が 、 新 生 児 を 捨 て 子 の 運 命 か ら 救 う に は 不 十 分 で あ る 。Babyklappen で は 匿 名 で 出 産 が 行 わ れ 、 刑 罰 を 受 け る こ と な く 子 ど も が 引 き 渡 さ れ て い る が 、 母 親 の 中 に は 、 し ば し ば 密 か に 専 門 家 の 援 助 を 受 け な い で 出 産 せ ざ る を 得 な い 状 況 に 追 い 込 ま れ る も の も あ る 。 公 的 病 院 に お い て 匿 名 で 出 産 で き る こ と で 生 命 を 守 る こ と が 求 め ら れ て お り 、 母 親 に 法 的 安 定 性 を 与 え る こ と が 重 要 で あ る 。 匿 名 で 誕 生 し た 子 の 生 命 の 保 護 は 、 自 己 の 出 自 を 知 る 子 の 権 利 よ り も 高 い 価 値 を 有 す る 。 匿 名 出 産 を 合 法 化 す る こ と で 、 妊 娠 中 絶 の 数 の 減 少 に も 寄 与 す る で あ ろ う ︱ ︱ と 。 ︵ 3 ︶ 具 体 的 内 容 具 体 的 に は 、 次 の よ う な 提 案 ︵ 条 文 の 修 正 ま た は 追 加 ︶ が な さ れ て い る 。 ︵ a ︶ 公 的 病 院 ︵ ド イ ツ 身 分 登 録 法 一 八 条 に い う 自 治 体 、 大 学 、 社 会 保 険 者 等 が 設 置 し て い る も の ︶ で の 匿 名 出 産 を 認 め る ︵ 同 二 六 a 条 ︶ 。 匿 名 出 産 の 子 の た め に 、 青 少 年 局 に よ る 法 定 後 見 が 命 じ ら れ る ︵ ド イ ツ 民 法 一 七 (阪大法学)53(3・4―185)807〔2003.11〕

(15)

九 一 d 条 の 追 加 ︶ 。 母 が 名 乗 れ ば 、 後 見 は 終 了 す る 。 ︵ b ︶ 匿 名 出 産 に 関 す る 身 分 登 録 に つ い て は 、 子 が 生 ま れ た 病 院 が 届 出 の 義 務 を 負 う ︵ 身 分 登 録 法 二 六 a 条 一 項 ︶ 。 母 は 、 子 の 名 を 決 め る こ と が で き る ︵ 同 四 項 ︶ 。 家 族 名 ︵ 姓 ︶ は 管 轄 の 行 政 官 庁 が 定 め る ︵ 同 五 項 ︶ 。 身 分 登 録 官 は 、 匿 名 出 産 の 子 に つ い て 、 後 見 裁 判 所 に 通 知 し な け れ ば な ら な い ︵ 非 訟 事 件 手 続 法 四 八 条 改 正 ︶ 。 ま た 、 青 少 年 局 に も 通 知 す る ︵ 身 分 登 録 法 二 一 b 条 ︶ 。 ︵ c ︶ 母 親 は 、 養 子 縁 組 の 手 続 が 開 始 さ れ る ま で の 間 に 、 自 分 の 子 と 認 め る か ど う か 、 八 週 間 の 熟 慮 期 間 を 与 え ら れ る 。 ︵ d ︶ 熟 慮 期 間 の 間 、 母 親 に は 匿 名 出 産 の 効 果 、 養 子 縁 組 の 可 能 性 、 そ の 他 問 題 解 決 の 可 能 性 な ど に つ い て 助 言 が 与 え ら れ る ︵ ド イ ツ 民 法 一 五 九 一 a 条 の 追 加 ︶ 。 病 院 は 、 適 切 な 助 言 機 関 ︵ 母 子 や 養 子 問 題 に つ い て 信 頼 の あ る 妊 娠 問 題 相 談 所 な ど ︶ に つ い て 示 唆 を 与 え 、 希 望 が あ れ ば 仲 介 を 行 う 義 務 を 負 う 。 こ の 間 も 、 母 親 は 匿 名 で い る 権 利 を 有 す る 。 ︵ e ︶ 母 親 は 、 匿 名 出 産 し た 子 の た め に 、 任 意 に 、 自 己 の 氏 名 等 特 定 し う る 情 報 を 含 め て 、 封 書 で 情 報 を 残 す こ と が で き ︵ 後 に 返 還 を 求 め る こ と も で き る ︶ 、 子 は 、 一 六 歳 に 達 し た 後 に そ の 情 報 を 請 求 す る こ と が で き る ︵ 身 分 登 録 法 二 六 a 条 六 項 ︶ 。 ︵ f ︶ 病 院 が 匿 名 出 産 を 行 っ た 場 合 、 病 院 運 営 者 は 、 分 娩 の 費 用 に 関 し て 、 州 に 対 し て 直 接 に 弁 済 を 請 求 す る こ と が で き る も の と す る 。 3 匿 名 出 産 法 案 に 対 す る 反 対 意 見 と 問 題 点 匿 名 出 産 法 案 に 対 し て は 、 出 産 し た 女 性 を 母 と す る 民 法 上 の 母 子 関 係 発 生 原 理 ︵ ド イ ツ 民 法 一 五 九 一 条 ︶ の 観 点 (阪大法学)53(3・4―186)808〔2003.11〕

(16)

か ら の 反 対 意 見 が あ る ほ か 、 養 子 縁 組 規 整 と の 整 合 性 の 問 題 、 子 ど も の 権 利 条 約 七 条 ︵ 親 を 知 る 権 利 ︶ 、 ヨ ー ロ ッ パ 人 権 条 約 八 条 ︵ 家 族 生 活 の 尊 重 ︶ お よ び 基 本 法 一 条 ︵ 人 間 の 尊 厳 ︶ 、 二 条 ︵ 人 格 の 自 由 な 発 展 ︶ 、 六 条 ︵ 家 族 の 保 護 ︶ 等 の 観 点 か ら 問 題 が あ る と す る 見 解 が 有 力 で あ る 。 ︵ 1 ︶ 民 法 に お け る 母 子 関 係 発 生 原 理 と の 矛 盾 匿 名 出 産 は 、 民 法 上 で は 出 産 に よ っ て 明 ら か に な っ て い る は ず の 母 子 関 係 を 、 公 法 上 ︵ 身 分 登 録 法 上 、 刑 法 上 ︶ 、 あ る い は 社 会 法 上 で は 不 明 な も の と し て 取 扱 い 、 そ れ を 法 的 に 承 認 し よ う と す る も の で あ る 。 し た が っ て 、 人 の 身 分 を 偽 っ て 身 分 登 録 を す る こ と を 認 め る こ と に な る と い う 疑 問 が あ る 。 し か し こ れ に 対 し て は 、 客 観 的 に 定 ま っ て い る 身 分 関 係 を 当 初 の 身 分 登 録 に 反 映 さ せ な い と し て も 、 事 後 に そ の 確 認 の 途 が あ る 限 り 、 母 の 匿 名 を 保 障 す る こ と は 許 さ れ な い も の で は な い で あ ろ う と い う 反 論 が あ る 。 ︵ 2 ︶ 養 子 法 規 制 と の 関 連 か ら 匿 名 出 産 の 制 度 は 、 親 の な い 子 の 福 祉 の た め に 改 革 を 進 め て き た 養 子 法 の 規 定 と 矛 盾 す る と い う 批 判 が あ る 。 養 子 と な っ た 未 成 年 者 は 、 従 前 の 父 母 そ の 他 と の 親 族 関 係 が 終 了 す る ︵ ド イ ツ 民 法 一 七 五 五 条 ︶ が 、 ド イ ツ に お け る 通 説 は 、 そ の 後 も 、 実 父 母 と の 親 子 関 係 確 認 の 訴 訟 が 可 能 で あ る と 考 え て い 29 ︶ る 。 匿 名 出 産 を 認 め る フ ラ ン ス 法 で は 、 完 全 養 子 縁 組 後 の 親 子 関 係 訴 訟 は 禁 じ ら れ て い る こ と ︵ フ ラ ン ス 民 法 三 五 二 条 ︶ と の 顕 著 な 違 い で あ る 。 親 の 不 明 な 子 の た め に 付 け ら れ た 後 見 人 に と っ て は 、 父 母 に つ い て 探 索 し 、 親 子 関 係 の 成 立 の た め に 努 め る こ と は 、 後 見 人 と し て の 義 務 で も あ る 。 養 子 縁 組 手 続 に お い て も 、 実 父 母 の 同 意 要 件 と の 関 係 で 、 父 母 の 同 意 を 得 る こ と が で き な い 理 由 と し て 、 父 母 の 所 在 が 完 全 に 不 明 で あ る こ と の 立 証 が 求 め ら れ る ︵ ド イ ツ 民 法 一 七 四 七 条 四 項 ︶ 。 自 分 の 身 元 を 明 か さ な い で 出 産 を 希 望 し 、 あ る い は 出 産 し た 子 ど も をBabyklappen に 託 す る と い う こ と は 、 養 (阪大法学)53(3・4―187)809〔2003.11〕

(17)

子 縁 組 に 同 意 し て い る も の と 考 え る こ と は で き る が 、 養 子 法 の 規 定 で は 、 親 の 同 意 は 公 証 の 手 続 き を 要 し 、 後 見 裁 判 所 に 対 し て 表 示 し な け れ ば な ら な い ︵ ド イ ツ 民 法 一 七 五 〇 条 一 項 ︶ 。 ま た 、 養 親 と な る 者 が 定 ま っ て い な い 段 階 で の 同 意 ︵ 白 紙 同 意 ︶ は 認 め ら れ て お ら ず 、 生 後 八 週 間 内 の 同 意 も で き な い ︵ 同 一 七 四 七 条 二 項 ︶ 。 こ の よ う な 同 意 の 制 限 は 、 い っ た ん 同 意 す れ ば 撤 回 す る こ と が で き な い こ と も あ っ て ︵ 同 一 七 五 〇 条 二 項 ︶ 、 出 産 直 後 の 母 親 の 不 安 な 状 態 で の 熟 慮 し な い ま ま の 同 意 を 避 け る た め の 措 置 で あ る 。 匿 名 出 産 を 公 認 し 、 そ の 子 を 養 子 縁 組 手 続 に 乗 せ る と す れ ば 、 親 の 同 意 に 対 す る こ れ ま で の 慎 重 な 態 度 を 覆 す こ と に つ な が り か ね な い 。 こ う し た こ と か ら 、 養 子 縁 組 に 携 わ っ て き た 者 の 中 に は 、 匿 名 出 産 に 反 対 す る 声 が 強 い 。 と り わ け 第 三 世 界 か ら の 養 子 の あ っ せ ん 機 関 と し て 知 ら れ て い る ﹁ ひ と の 大 地 ︵ テ ル デ ゾ ムTerre des h ommes ︶ ﹂ は 匿 名 出 産 の 合 法 化 に 強 く 反 対 し 、 既 存 の 養 子 縁 組 手 続 の 中 で 、 子 を 手 放 そ う と す る 母 親 を 支 援 す る こ と で 足 り る と し て い 30 ︶ る 。 そ の 一 方 で 、Babyklappen を 設 置 し て い る 施 設 に は 、 養 子 縁 組 の 仲 介 に 熱 心 に 取 り 組 ん で い る 団 体 も 関 係 し て い る か 31 ︶ ら 、 養 子 縁 組 仲 介 機 関 の 対 応 も 一 様 で は な い 。 ︵ 3 ︶ 基 本 権 と し て の 家 族 保 護 の 観 点 か ら Babyklappen に 託 さ れ た 子 ど も は 、 生 ま れ て す ぐ に 家 族 と の 生 活 を 享 受 す る 権 利 を 侵 害 さ れ 、 そ れ を 回 復 す る 途 が 匿 名 出 産 を 公 認 す る こ と で 妨 げ ら れ る こ と に な る 。 こ れ は 子 ど も の 権 利 条 約 七 条 ・ 八 条 と の 関 係 に お い て 、 ま た ヨ ー ロ ッ パ 人 権 条 約 八 条 と の 関 係 に お い て も 問 題 と な り う る こ と は 、 前 述 の 通 り で あ る ︵ 二 1 ︵ 4 ︶ ︶ 。 そ れ の み な ら ず 、 そ も そ も ド イ ツ の 憲 法 ︵ 基 本 法 ︶ 上 保 障 さ れ て い る 家 族 の 保 護 に 反 す る も の で は な い か 、 と い う 批 判 が あ る 。 基 本 法 六 条 一 項 は ﹁ 婚 姻 及 び 家 族 は 、 国 家 秩 序 の 特 別 の 保 護 を 受 け る ﹂ と 定 め て い る が 、 こ こ で い う 家 族 は 親 と 子 か ら な る も の と 考 え ら れ 32 ︶ る 。 そ し て 、 出 生 時 に 親 の い な い 状 態 に 置 か れ る こ と は 、 子 ど も に 対 し て 家 族 を 否 定 (阪大法学)53(3・4―188)810〔2003.11〕

(18)

す る こ と に な り 、 六 条 一 項 に 違 反 す る と い う も の で あ る 。 し か し 、 実 父 母 と の 家 族 形 成 の み が 唯 一 の あ る べ き 家 族 関 係 と は い え な い の で 、 匿 名 出 産 制 度 が 家 族 保 護 条 項 に 違 反 す る と は い え な い で あ ろ 33 ︶ う 。 ︵ 4 ︶ 自 己 の 出 自 を 知 る 権 利 の 観 点 か ら 自 己 の 出 自 を 知 る 権 利 は 、 子 ど も の 権 利 条 約 七 条 の み な ら ず 、 ド イ ツ で は 基 本 法 上 の 保 護 を 受 け る べ き 基 本 権 で あ る と 考 え ら れ て い る 。 す な わ ち 、 連 邦 憲 法 裁 判 所 は 、 一 九 八 八 年 一 月 一 八 日 の 決 34 ︶ 定 以 来 、 嫡 出 否 認 の 権 利 制 限 の 問 題 や 実 父 に つ い て の 情 報 を 得 る 権 利 の 承 認 な ど の 場 面 に お い て 、 人 間 の 尊 厳 ︵ 基 本 法 一 条 一 項 ︶ お よ び 人 格 の 自 由 な 発 展 ︵ 同 二 条 一 項 ︶ の 保 障 を 根 拠 と し て 出 自 を 知 る 権 利 を 基 礎 付 け 、 法 改 正 を 促 し て 来 て い 35 ︶ る 。 匿 名 出 産 の 制 度 化 は 、 自 己 の 出 自 を 知 る 権 利 を 法 律 が 積 極 的 に 制 約 す る こ と に な る た め 、 認 め が た い と い う 批 判 が 強 い 。 基 本 法 上 、 出 自 を 知 る 権 利 と 比 較 衡 量 し う る 利 益 が あ る か が 問 題 と な る が 、 匿 名 出 産 に よ っ て 子 の 生 命 ・ 健 康 の 権 利 が 保 護 さ れ る と い う 確 証 は で き な い し 、 母 の 出 産 の 秘 密 に つ い て の 利 益 も 、 出 自 を 知 る 権 利 を 凌 駕 す る も の と は い え な い 。 し か し 、 出 自 を 知 る 権 利 の 存 在 ゆ え に 匿 名 出 産 が ま っ た く 否 定 さ れ る こ と に も な ら な い で あ ろ う 。 出 自 を 知 る 権 利 を 保 障 し つ つ も 、 出 生 の 際 に お け る 母 の 事 情 に 配 慮 し た 匿 名 の 方 途 を 探 る べ き で あ ろ う 。

匿 名 出 産 の 公 認 化 に 対 す る 賛 成 意 見 は 、 ひ と は ま ず 生 ま れ て こ な け れ ば 、 そ し て 生 き て い な け れ ば 出 自 を 知 る 権 利 も 何 も な い 、 と い う 基 本 的 な 考 え に た っ て い 36 ︶ る 。 匿 名 出 産 が 制 度 化 さ れ れ ば 人 工 妊 娠 中 絶 や 幼 児 殺 し が な く な る か 、 減 少 す る か に つ い て は 、 ヨ ー ロ ッ パ 人 権 裁 判 所 のOdièvre 判 決 の 中 で も 、 匿 名 出 産 を 廃 止 す れ ば 人 工 妊 娠 中 絶 や 子 殺 し が 増 え る の か 、 と い う 形 で 議 論 の 対 象 と な っ て い た 。 匿 名 出 産 の 制 度 が あ る 国 で も な い 国 で も 、 妊 娠 中 (阪大法学)53(3・4―189)811〔2003.11〕

(19)

絶 や 幼 児 殺 し の 問 題 は 変 わ ら ず に 存 在 す る と い う 少 数 意 見 に 対 し て 、 多 数 意 見 ・ 補 足 意 見 は 、 明 確 な 証 拠 は な い に し て も 、 困 難 な 状 況 に あ る 女 性 に 対 す る 救 済 と し て そ の 効 果 を 否 定 す る こ と は で き な い と い う 。 中 絶 や 幼 児 殺 し の 問 題 は 複 雑 な 要 素 が 絡 ん で い る か ら 、 単 純 に 匿 名 出 産 制 度 の 存 否 に よ っ て 結 論 が 左 右 さ れ る も の で は な 37 ︶ い 。 そ れ だ け に 、 母 子 の 生 命 救 済 の 道 と な る 可 能 性 が あ る 限 り 、 匿 名 出 産 の 合 法 化 と そ の 内 容 を 検 討 す る 価 値 は 充 分 に あ る 。 自 己 の 出 自 を 知 る 権 利 を 保 障 す る た め に は 、 匿 名 出 産 を し た 母 と の 親 子 関 係 を 形 成 す る 余 地 を 残 し て お か な け れ ば な ら な い 。 三 2 で 検 討 し た バ ー デ ン ・ ビ ュ ル テ ン ベ ル ク 州 か ら 連 邦 参 議 院 に 提 出 さ れ た 匿 名 出 産 法 案 は 、 公 立 病 院 で の 匿 名 で の 安 全 な 出 産 を 保 障 し つ つ 、 母 子 関 係 の 事 実 を 封 入 し 添 付 し た 出 生 記 録 を 作 成 し 、 一 六 歳 以 上 の 子 に 出 自 情 報 の 開 示 を 認 め よ う と す る も の で あ る 。 そ の 際 、 情 報 を 残 す こ と は 母 の 任 意 で あ る が 、 援 助 者 ︵ 専 門 機 関 ︶ に よ る 助 言 ・ カ ウ ン セ リ ン グ の 効 果 が 期 待 さ れ て い る 。 フ ラ ン ス の 二 〇 〇 二 年 改 正 に 近 い 内 容 で あ る 。 し か し 、 フ ラ ン ス 法 と 異 な り 、 匿 名 出 産 で あ っ て も 母 子 関 係 の 成 立 自 体 に は 直 接 の 関 係 が な い 。 匿 名 出 産 の 子 に 対 し て は 、 官 庁 後 見 人 と し て 青 少 年 局 が 保 護 の 任 に 当 た る 。 こ れ に よ っ て 、 時 間 の 経 過 に よ る 事 情 の 変 化 を 取 り 込 ん で 、 親 子 間 の 情 報 の 交 換 や そ れ を 超 え る 身 分 関 係 の 形 成 の 可 否 な ど に つ い て 、 柔 軟 な 対 応 を す る こ と が で き る で あ ろ う 。 母 子 の 生 命 ・ 健 康 の 尊 重 を 第 一 に 考 え 、 そ の 下 で 、 母 の 匿 名 性 に お け る 利 益 と 子 の 出 自 を 知 る 権 利 を 調 和 さ せ よ う と す る 試 み と し て 評 価 す る こ と が で き る 。 同 法 案 の 実 質 的 な 審 議 は 、 二 〇 〇 二 年 秋 か ら の 第 一 五 立 法 期 の 作 業 に 引 き 継 が れ て い る が 、 最 近 、 こ の 問 題 に つ い て の 政 治 的 関 心 は 低 い よ う で あ り 、 法 案 の 審 議 も 進 ん で い な 38 ︶ い 。 フ ラ ン ス の 匿 名 出 産 制 度 は ヨ ー ロ ッ パ 人 権 裁 判 所 で 許 容 さ れ た が 、 匿 名 出 産 は 母 子 や 養 親 な ど 関 係 者 の 利 益 調 整 の 一 手 段 で あ っ て 、 こ れ で な け れ ば な ら な い と い う も の で は な い 。 現 状 で は 、 ド イ ツ に お い て は 、 匿 名 出 産 が 法 律 に よ っ て 正 規 に 認 め ら れ る 可 能 性 は 極 め て 低 い よ (阪大法学)53(3・4―190)812〔2003.11〕

(20)

う で あ る 。 ︵ 1 ︶ イ タ リ ア 民 法 二 五 〇 条 、 二 五 四 条 に よ れ ば 、 婚 外 子 の 母 は 、 身 分 登 録 所 に 出 頭 し て 子 の 認 知 を す る こ と に よ っ て 、 母 子 関 係 が 成 立 す る 。 ス ペ イ ン 民 法 一 二 〇 条 に よ れ ば 、 婚 外 子 は 母 が 認 知 す る こ と が で き る ほ か 、 他 の 者 か ら の 届 出 に よ り 母 と し て 身 分 登 録 さ れ た 者 が 一 四 日 以 内 に 否 定 し な け れ ば 、 母 子 関 係 が 認 め ら れ る 。 ︵ 2 ︶ ル ク セ ン ブ ル ク ︵ 民 法 五 七 条 ︶ 、 イ タ リ ア ︵ 民 法 七 三 条 ︶ で も 匿 名 出 産 は 認 め ら れ て い る 。 た だ し 、 出 生 届 に 母 の 名 が な い 場 合 に は 、 事 後 に 確 認 の 手 続 ︵ 裁 判 な ど ︶ が 可 能 と さ れ て い る 。 ま た 、 ベ ル ギ ー で も 導 入 を め ぐ る 議 論 が あ る よ う で あ る 。 ︵ 3 ︶ 二 〇 〇 〇 年 四 月 に 、 ハ ン ブ ル ク のSterniPark と い う 民 間 福 祉 団 体 が 設 置 し た も の で あ る 。Babyklappen ︵ 赤 ち ゃ ん 箱 ︶ に つ い て は 、 日 本 で も 何 度 か 新 聞 記 事 な ど で 紹 介 さ れ て い る ︵ 毎 日 新 聞 二 〇 〇 〇 年 四 月 一 九 日 ほ か ︶ 。 二 〇 〇 二 年 一 月 三 〇 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 ﹁ 赤 ち ゃ ん 託 す ﹃ 捨 て 子 ポ ス ト ﹄ 需 要 あ り ﹂ と し て 、 ベ ル リ ン の 施 設 が 写 真 付 で 紹 介 さ れ て い る 。 ﹁ 赤 ち ゃ ん ボ ッ ク ス ﹂ ﹁ 置 き 去 り 箱 ﹂ ﹁ 捨 て 子 ボ ッ ク ス ﹂ と い う 名 で 紹 介 さ れ る こ と も あ る 。Klappen と い う ド イ ツ 語 は 一 端 が 固 定 し て あ る 蓋 を 開 け 閉 め す る と き の パ タ ン と い う 音 か ら 、 そ う い う 蓋 の つ い た 箱 、 さ ら に は ベ ッ ド を 意 味 す る が 、 こ こ で は 赤 ち ゃ ん を 入 れ る 保 育 器 様 の 箱 で あ る 。 英 語 文 献 で は 、baby box と 紹 介 さ れ て い る 。 先 の 朝 日 新 聞 の 記 事 で は 、 フ ラ ン ス で は ﹁ 伝 統 の ﹃ 匿 名 出 産 ﹄ 、 子 供 か ら 反 旗 、 法 改 正 、 親 捜 し に 道 ﹂ 、 と ド イ ツ と フ ラ ン ス の 状 況 を 対 照 的 に 示 し て い る 。 な お 、 阪 本 恭 子 ﹁ ! 捨 て 子 ボ ッ ク ス " の 波 紋 ﹂ ︵ 産 経 新 聞 二 〇 〇 三 年 三 月 一 七 日 ︶ は 、 哲 学 ・ 倫 理 学 の 立 場 か ら ﹁ 子 ど も の 生 き る 権 利 ﹂ に 焦 点 を 当 て て 、 こ の 問 題 を 紹 介 し て い る 。 同 ﹁ ひ と は 如 何 に し て 子 ど も を ﹃ 捨 て る ﹄ か ︱ ︱ ド イ ツ に お け る ﹃ 捨 て 子 ボ ッ ク ス ﹄ の 現 状 報 告 ﹂ ︿http : //www.med.osaka-u.ac .jp/pub/eth/OJ 2-1/ sakamoto.htm ﹀ で は よ り 詳 細 に 問 題 を 分 析 し て い る が 、 ﹁ ボ ッ ク ス に 捨 て ら れ た 子 ど も の 気 持 ち を 再 び 見 捨 て る こ と な く 、 ボ ッ ク ス を 活 か し 続 け る こ と は で き な い だ ろ う か ﹂ と 問 い 掛 け て い る ︵ 同 論 文 は 、 日 本 医 学 哲 学 ・ 倫 理 学 会 関 東 支 部 ﹃ 医 療 と 倫 理 ﹄ 四 号 ︵ 二 〇 〇 三 年 三 月 ︶ に 掲 載 さ れ た も の と の こ と で あ る ︶ 。 ︵ 4 ︶ フ ラ ン ス の 回 転 箱 シ ス テ ム の 歴 史 に つ い て は 、Rainer Fr ank , Die unt er sc hiedliche Bedeutung der (阪大法学)53(3・4―191)813〔2003.11〕

(21)

Blutsverwandtschaft im d eutschen und französisc hen F amilienrecht, F amRZ 1992, 1365, 1368 ; R ainer F rank/ Tobias Helms, Rec h tlic he Aspekte d er anonymen Kind esabgabe in Deutsc hland und Fr ankr eic h , F amRZ 2001, 1340 参 照 。 な お 、 ト ビ ア ス ・ ヘ ル ム ス ︵ 野 沢 紀 雅 ! 遠 藤 隆 幸 訳 ︶ ・ 生 物 学 的 出 自 と 親 子 法 二 頁 以 下 ︵ 中 央 大 学 出 版 部 、 二 〇 〇 二 年 ︶ が わ か り や す い 。 同 書 はTobias Helms, Die F eststellung der b iologischen A bstammung : e ine re ch tsver g leic hende U nter suc hung zum d eutsc h en und fr anzösisc hen R ec ht, D unc ker & Humblot, Ber lin 1999 の 翻 訳 で あ る が 、 訳 者 あ と が き と し て 、 野 沢 教 授 が 、 同 書 刊 行 後 に 生 じ たBabyklappen 事 件 と こ れ に 触 発 さ れ た ド イ ツ に お け る 匿 名 出 産 の 合 法 化 を め ぐ る 議 論 を 簡 潔 に 紹 介 さ れ て い る 。 ︵ 5 ︶ 遺 棄 事 務 所 へ の 子 の 引 渡 し お よ び ﹁ 母 の 家 ﹂ 制 度 に つ い て 、 ト ビ ア ス ・ ヘ ル ム ス ︵ 前 注 4 ︶ 四 頁 参 照 。 こ れ は 現 在 の 家 族 社 会 扶 助 法 に 引 き 継 が れ て い る 。 ︵ 6 ︶ 近 年 の フ ラ ン ス で は 、 年 平 均 九 三 〇 件 の 匿 名 出 産 が あ り 、 出 生 後 若 干 の 期 間 の 後 に 匿 名 で 遺 棄 さ れ た 子 は 年 間 約 三 〇 〇 人 と 見 積 も ら れ て い る と の こ と で あ る 。 匿 名 遺 棄 ︵abandon a nonyme ︶ に つ い て 、 ト ビ ア ス ・ ヘ ル ム ス ︵ 前 注 4 ︶ 一 四 二 頁 以 下 参 照 。 な お 一 九 九 六 年 法 に よ り 匿 名 遺 棄 は 一 歳 以 下 の 子 に 限 定 さ れ た が 、 利 用 は 少 な く 、 最 近 廃 止 さ れ た と の 情 報 も あ る ︵Kirsten S cheiwe, A nonymous birth !New d evelopment s, old a nd new legal pr oblems, Int er nat ional Family Law, Nr .2/2003 ︶ が 未 見 で あ る ︵ 国 際 家 族 法 学 会 二 〇 〇 二 年 大 会 の 同 氏 の 報 告 草 稿 に よ る ︶ 。 ︵ 7 ︶ ト ビ ア ス ・ ヘ ル ム ス ︵ 前 注 4 ︶ 一 四 〇 頁 以 下 参 照 。 ︵ 8 ︶ Fr ank/Helms (Fn.4), FamRZ 2001, 1344. ︵ 9 ︶ Sylvie Ferre-Andre, A deline G outte noire-Cornut, a nd Hugues Fulchi ron, Work in Hand for the Reform of Fr enc h Family Law, in : A ndr e w B ainham e d., T he Inter n ational S ur vey o f F amily Law 2003, p.178. ︵ 10 ︶ 家 族 社 会 事 業 法 ︵Code de l’action sociale e t d es familles ︶ L 二 二 二 ー 六 条 。 自 己 の ア イ デ ン テ ィ テ ィ に つ い て は 封 入 し 、 封 筒 に 子 の 氏 名 、 性 別 、 出 生 日 時 な ど を 書 い て 、 ど の 子 の 親 に つ い て の 情 報 で あ る か が わ か る よ う に す る よ う で あ る 。Sylvie Fer re -Andr e , A deline G outtenoir e-Cor nut, a nd Hugues Fulc hir o n (Fn.9), p.179. ︵ 11 ︶ Kir sten S ch eiwe, B abyklappe und anonyme G ebur t ︱wo hin m it Mütte rre chte n, Vä te rre chte n, Kinde rre chte n?, ZRP 2001, 368 に よ れ ば 、 一 九 三 九 年 以 来 お よ そ 四 万 人 が 匿 名 出 産 で 生 ま れ 、 現 在 も 年 間 六 〇 〇 か ら 七 〇 〇 の 女 性 が 匿 (阪大法学)53(3・4―192)814〔2003.11〕

(22)

名 出 産 し て い る と い う 。 同 論 文 が 紹 介 し て い る 一 九 九 九 年 の 研 究 に よ る と 、 匿 名 出 産 の 女 性 の う ち 一 〇 % は 未 成 年 者 で 、 二 三 歳 未 満 が 半 数 、 二 五 歳 未 満 の 者 だ と 三 分 の 二 に な る 。 一 〇 % は パ ー ト ナ ー と 一 緒 に 生 活 し て お り 、 一 〇 % は 離 別 ・ 死 別 し て い る 。 後 者 は 三 五 歳 以 上 で 、 す で に 子 ど も を 持 っ て い る 者 も 少 な く な い 。 強 姦 に よ る も の は 予 想 さ れ る ほ ど 多 く は な く ︵ 四 % か ら 一 〇 % ︶ 、 ま た 、 近 親 相 姦 は 理 由 と し て あ が っ て こ な い が 、 現 実 に は あ る 程 度 存 在 す る も の と 考 え ら れ る 。 ︵ 12 ︶ ロ ー ラ ン ・ ル ヴ ヌ ー ル ︵ 大 村 敦 志 訳 ︶ ﹁ フ ラ ン ス 民 法 典 と ヨ ー ロ ッ パ 人 権 条 約 ・ ヨ ー ロ ッ パ 統 合 ﹂ ジ ュ リ 一 二 〇 四 号 四 〇 頁 以 下 ︵ 二 〇 〇 一 年 ︶ 、 伊 藤 洋 一 ﹁ コ メ ン ト フ ラ ン ス 民 法 と ヨ ー ロ ッ パ 人 権 条 約 ﹂ ジ ュ リ 同 号 五 〇 頁 以 下 、 参 照 。 ︵ 13 ︶ Mar ck x v . B elgium. ECHR, Judgement o f 1 3 J une 1979, Ser ies A, no.31. 二 宮 周 平 ﹁ ﹃ 非 嫡 出 子 ﹄ の 相 続 分 差 別 撤 廃 へ 向 け て ︵ 二 ・ 完 ︶ ﹂ 立 命 館 法 学 二 二 五 ! 二 二 六 号 二 三 四 頁 ︵ 一 九 九 三 年 ︶ 参 照 。 ︵ 14 ︶ Er nst B enda, D ie “anonyme Gebur t”, JZ 2003, 533 は 、 本 判 決 の 多 数 意 見 お よ び 少 数 意 見 を 簡 潔 に 紹 介 し て い る 。 こ の 判 決 に つ い て は ヨ ー ロ ッ パ 人 権 裁 判 所 の ウ ェ ブ サ イ ト か ら 入 手 す る こ と が で き る が 、 後 掲 す るSterniPark の ホ ー ム ペ ー ジ ︿http : //www.sternipark.de ﹀ で も 紹 介 が あ り 、 判 決 全 文 の 入 手 も 可 能 と な っ て い る 。 ︵ 15 ︶ 生 母 は 当 局 に 次 の よ う な 書 面 を 残 し て い た ︵ 判 決 文 の 項 目 九 ︶ 。 ﹁ 私 は 、 私 の 子Berthe Pascale を 遺 棄 し ま す 。 一 ヵ 月 後 に は 私 の 子 の 遺 棄 は 撤 回 で き な い も の と な り 、 当 局 は 彼 女 を 養 子 に す る 権 利 を 有 す る こ と に つ い て 説 明 を 受 け た こ と を 証 し ま す 。 私 は 、 こ れ ま で 与 え ら れ て き た 援 助 を 辞 退 し ま す 。 私 は 、 出 生 の 秘 密 が 守 ら れ る こ と を 要 求 し ま す 。 私 は 、 遺 棄 に つ い て の 情 報 を 与 え る 書 式 を 受 領 し た こ と を 証 し ま す 。 パ リ 、 ︵ 日 付 、 氏 名 は 一 部 削 除 ︶ ﹂ ︵ 16 ︶ 設 置 し た シ ュ テ ル ニ パ ル クSterniPark と い う 登 録 社 団 ︵ 法 人 ︶ は 一 九 九 〇 年 に 設 立 さ れ た 児 童 援 助 団 体 で あ り 、 託 児 所 や 母 子 ・ 妊 婦 の 一 時 保 護 施 設 も 運 営 し て い る 。 ホ ー ム ペ ー ジ 上 の 情 報 に よ れ ば 、SterniPark が ハ ン ブ ル ク 市 内 二 ヶ 所 に 設 置 し たBabyklappen に は 、 二 〇 〇 〇 年 に 七 人 、 二 〇 〇 一 年 に 七 人 、 二 〇 〇 二 年 に 四 人 の 子 が 託 置 さ れ て い る 。 三 分 の 一 の 子 に つ い て は 母 親 が 後 に 名 乗 り 出 て 来 て 、 三 人 は 家 族 に 引 き 取 ら れ た と の こ と で あ る 。 引 取 り の 際 に ど の よ う に し て 親 子 の 確 認 を し て い る か は 明 ら か で は な い が 、 施 設 側 か ら は 、 引 取 り に き た 母 親 で あ る か の よ う に 偽 装 す る こ と は で き な い 、 見 れ ば わ か る と い う コ メ ン ト が 述 べ ら れ て い る 。 ︵ 17 ︶ SterniPark が あ げ て い る リ ス ト に よ れ ば 、 二 〇 〇 三 年 二 月 一 五 日 現 在 、 ド イ ツ 国 内 で 六 〇 ヶ 所 ︵ ベ ル リ ン 五 ヶ 所 、 (阪大法学)53(3・4―193)815〔2003.11〕

(23)

ミ ュ ン ヘ ン 三 ヶ 所 ︶ あ り 、 州 で い え ば 、 ノ ル ト ラ イ ン ・ ヴ ェ ス ト フ ァ ー レ ン 州 が 一 六 ヶ 所 ︵ ケ ル ン 、 ド ル ト ム ン ト 、 ミ ュ ン ス タ ー ほ か ︶ 、 バ イ エ ル ン 州 が 一 四 ヶ 所 ︵ ミ ュ ン ヘ ン 、 ア ウ グ ス ブ ル ク 、 レ ー ゲ ン ス ブ ル ク ほ か ︶ と 多 い 。 オ ー ス ト リ ア に も 五 ヶ 所 ︵ ウ ィ ー ン 、 リ ン ツ 、 グ ラ ー ツ ほ か ︶ 、 ス イ ス に 一 ヶ 所 ︵ ア イ ン ジ ー デ ル ン ︶ あ る 。 ︵ 18 ︶ Her b er t W ieder m ann, The H ambur g Emer genc y C am paign F or The P revention O f C hild Abandonment ︱A “Babyflap” T o S ave L ives に よ る 。 同 稿 の 筆 者 は ハ ン ブ ル ク の 教 育 ・ 青 少 年 ・ 社 会 サ ー ビ ス 担 当 局 職 員 で あ る 。 こ の 論 文 で は 、 ハ ン ブ ル ク の デ ー タ に よ れ ば 、 望 ま な い 子 を 遺 棄 ・ 殺 害 す る 危 険 の あ る の は 、 薬 物 依 存 者 、 ド メ ス テ ィ ッ ク バ イ オ レ ン ス 被 害 者 、 新 規 の 移 入 者 、 年 少 女 子 の 四 つ の グ ル ー プ で あ る と 指 摘 し て い る 。 同 論 文 は 、 シ ュ テ ル ニ パ ル ク を 現 地 訪 問 調 査 さ れ た 筒 井 千 枝 子 氏 ︵ 親 子 法 改 正 研 究 会 ︶ か ら 提 供 を 受 け た も の で あ り 、 記 し て 感 謝 の 意 を 表 し ま す 。 ︵ 19 ︶ Alfr ed Wolf, Ü ber K onsequenzen a us den g esc h eit e rt en Versuchen, Babyklappen und ,,anonyme“ G eburten dur ch Gesetz zu legalisier e n, FPR 2003, 112 に よ れ ば 、SterniPark に 対 し て ハ ン ブ ル ク 市 は 五 万 マ ル ク の 補 助 を し た と の こ と で あ る 。 な お 同 論 文 で は 、 ド イ ツ 全 体 でBabyklappen は 五 〇 か ら 七 〇 に 達 し て い る が 、 こ れ は 子 ど も の 遺 棄 を 助 け る 違 法 な 制 度 で あ る か ら 、 関 係 者 は 現 行 法 を 遵 守 し 、Babyklappen を 閉 鎖 し 、 匿 名 出 産 を 止 め る べ き だ と 辛 ら つ な 批 評 を し て い る 。 ︵ 20 ︶ A.Wolf (Fn.19), S .113 は 、 二 〇 〇 二 年 七 月 九 日 に ベ ル リ ン の プ ロ テ ス タ ン ト 系 病 院 設 置 の 子 箱 に 多 数 の 刺 し 傷 の あ る 死 亡 し た 新 生 児 が 入 れ ら れ て い た こ と を 、 ま た オ ー バ ー ハ ウ ゼ ン ︵ ノ ル ト ラ イ ン ・ ヴ ェ ス ト フ ァ ー レ ン 州 ︶ で は 、 父 と 面 接 交 渉 し て い た 二 一 ヶ 月 の 娘 が 母 親 に 戻 さ れ ず に 、 子 箱 ︵ プ ロ テ ス タ ン ト 系 病 院 設 置 ︶ の 中 に 入 れ ら れ た と い う 事 件 の マ ス コ ミ 記 事 を 紹 介 し 、 こ う し た お ぞ ま し い で き ご と を 目 の 前 に し て 、 こ の シ ス テ ム に 対 す る 好 意 的 な 論 調 が 後 退 し た と い う 。 ︵ 21 ︶ 出 生 の 届 出 義 務 者 は 、 父 、 助 産 婦 、 医 師 、 出 生 の 事 実 を 知 る 者 、 母 で あ る ︵ 身 分 登 録 法 一 七 条 ︶ 。 な お 、 ド イ ツ の 身 分 登 録 制 度 の 概 要 に つ い て は 、 さ し あ た り 拙 稿 ﹁ 西 ド イ ツ の 身 分 登 録 ・ 公 証 制 度 ︱ ︱ と く に 養 子 縁 組 と の 関 連 に お い て ﹂ 民 商 九 三 巻 三 号 四 三 〇 頁 以 下 ︵ 一 九 八 五 年 ︶ を 参 照 さ れ た い 。 ︵ 22 ︶ A. Wolf (Fn.19), S .113 ; K yrill-A. Schw arz, Rechtliche Aspekte v on »Babykl appe« und »anonymer G eburt«, S tAZ 2003, 33, 35. な おFr ank/Helms (Fn.4), S.1341 は 、 刑 事 訴 追 は さ れ て い な い と し て も 、 グ レ ー ゾ ー ン に 属 す る と 指 摘 し (阪大法学)53(3・4―194)816〔2003.11〕

参照

関連したドキュメント

第四。政治上の民本主義。自己が自己を統治することは、すべての人の権利である

Matsui 2006, Text D)が Ch/U 7214

[r]

Hellwig は異なる見解を主張した。Hellwig によると、同条にいう「持参

UCC第九編の﹁警告登録制度﹂を理解するためには︑ 本稿の検討からも明らかなように︑

This term contributed to the transformation of discursive space and promoted actions which led to the emergence of strong unofficial implicit social norms called “kuuki”

しかし、概念成立以後、アルコール依存症の家庭だけではなく、機能不全家族の家庭で子ど も時代を送った大人もアダルトチルドレン(Adult Children

本マニュアルに対する著作権と知的所有権は RSUPPORT CO., Ltd.が所有し、この権利は国内の著作 権法と国際著作権条約によって保護されています。したがって RSUPPORT