ご提案サンプル ① 自社システムのドキュメントを定期的に更新したい。 Documentライセンス+年間保守で運用頂きます。 ② 自社システムのドキュメント作成だけでなく、日々の開発や運用にも利用したい。 Enterpriseライセンス+年間保守で運用頂きます。 ③ 技術者は居るので、とりあえず現状の設計書があればよい。 1か月レンタルを利用して成果物をPDFやZDFで残します。 ④ お客様のシステムについて現状分析や後の開発案件用の設計資料が欲しい。 データをレンタル期間中に作成し、終了後はDeveloper Clientを使って分析等を行います。 ⑤ システムが分かる人間がいないので設計書の作成をお願いしたい。 設計書作成サービスをご利用ください。サンプルは対象メンバー5000本/PDF設計書の費用になります。 ⑥ 実際に使って評価してから購入したい。 1か月レンタルでご試用頂いてから差額でライセンスをご購入頂きます。 ¥200,000 導入支援 2018/10/19 ライセンス名称 ライセンス価格 年間保守料 Document ¥1,800,000 ¥270,000 合計 ¥2,270,000 ライセンス名称 ライセンス価格 年間保守料 導入支援 Enterprise ¥2,300,000 ¥345,000 ¥200,000 合計 ¥2,845,000 基本料金 レンタル料(1か月) 導入支援 ¥500,000 ¥100,000 ¥200,000 ¥500,000 ¥450,000 Dev. Client ¥500,000 合計 ¥1,300,000 Enterprise ¥1,700,000 ¥345,000 ¥0 合計 ¥950,000 ¥100,000 ¥200,000 ライセンス名称 ライセンス差額 基本料金 ¥500,000 合計 ¥800,000 合計 ¥800,000 ¥200,000 ¥100,000 基本作業料 PDF設計書 導入支援 レンタル料(1か月) 合計 ¥2,045,000 基本料金 レンタル料(1か月) 導入支援 ¥500,000 年間保守料 導入支援
ライセンス販売 ① 本体ライセンス ※ ライセンスごとの機能詳細については「機能一覧」をご覧ください。 ※ 交通費は別途請求させて頂きます。 ※ 開発会社への本体ライセンスの販売は行っておりません。 ② クライアントライセンス Developer Client(閲覧/編集/分析ツール) ライセンス費用 ※ 2ライセンス以降のDeveloper Clientは年間保守料の増額のみでご利用いただけます。 User Client(閲覧/編集) ※ ライセンスごとの機能詳細については「機能一覧」をご覧ください。 ※ 交通費は別途請求させて頂きます。 ※ 「導入支援」には運用指導も含まれます。 ③ オプション 追加のオプション機能です。本体ライセンス毎の契約となります。 ※ オプションごとの機能詳細については「機能一覧」をご覧ください。 ④ 年間保守 ・ 詳細については「保守契約について」を参照して下さい。 ライセンス価格 年間保守料 ¥80,000 ¥12,000 ライセンス数 2018/10/19 導入支援 ¥200,000 導入/運用指導 ¥28,750 ライセンス名称 ¥22,500 月間保守料 ライセンス価格 年間保守料 ¥2,300,000 ¥345,000 ¥320,000 ¥48,000 年間保守料(1ライセンス分) 導入支援 ¥75,000 Enterprise Document ¥1,800,000 ¥270,000 導入支援 5クライアント ¥50,000 ¥500,000 1クライアント ¥50,000 ¥6,250 オプション名称 ライセンス価格 年間保守料 COBOL翻訳 導入/運用指導 ¥500,000 ¥75,000 月間保守料
レンタル ① レンタル本体 ※ 機能詳細については「機能一覧」をご覧ください。 ※ 交通費は別途請求させて頂きます。 一般的な期間に応じたレンタル料は下記の通りです。(導入支援込の料金) ② クライアントライセンス Developer Client(閲覧/編集/分析ツール) ライセンス費用 ※ 2ライセンス以降のDeveloper Clientは年間保守料の増額のみでご利用いただけます。 User Client(閲覧/編集) ※ ライセンスごとの機能詳細については「機能一覧」をご覧ください。 ※ 交通費は別途請求させて頂きます。 ※ 「導入支援」には運用指導も含まれます。 ③ オプション 追加のオプション機能です。レンタル契約ごとの利用となります。 ※ COBOL翻訳の機能詳細については「機能一覧」をご覧ください。 ④ 備考 ・ レンタルでは「Enterprise」ライセンスの機能が提供されますが標準では複数の設定を保管できません。 同時に複数システムの翻訳を行なう場合は複数契約を行うかオプションをご利用ください。 ・ レンタル期間中は保守ユーザーと同等のサービスを受けることができます。 ・ レンタル期間内にバージョンアップが行われた場合、無償でバージョンアップを受けることができます。 ・ 作成された設計書を複数ユーザーで同時に閲覧する場合、別途クライアントライセンスをご購入ください。 ・ レンタル期間は延長を含めて1年までです。1年を超えて利用する場合は再度レンタル費用が発生します。 なおレンタルが始まってからの期間変更はできません。必要に応じて延長料金をお支払いください。 ・ レンタルは差額でライセンス版へのアップグレードを行なうことができます。 ただし対象はエンドユーザーのみで開発会社への差額販売は行っておりません。 レンタル料(月) 一ヶ月のレンタル料です。 ¥100,000 ¥200,000 ライセンス数 COBOL翻訳 レンタル価格 ¥200,000 導入支援 2018/10/19 基本料金 レンタルの基本料金です。 エンドユーザー 延長料金(月) 一ヶ月のレンタル延長料です。 ¥200,000 ¥500,000 ¥1,000,000 導入支援と操作指導 オプション名称 ¥1,300,000 1クライアント 年間保守料(1ライセンス分) 導入支援 ¥100,000 ¥75,000 ¥50,000 ライセンス価格 年間保守料 開発会社 ご利用いただけません。 複数システムの切替 料金 半年 3か月 1か月 ¥800,000 ¥500,000 ¥80,000 ¥12,000 1カ月+延長1カ月 ¥1,000,000 5クライアント 導入支援 ¥320,000 ¥48,000 ¥50,000 導入/運用指導
設計書作成サービス ① 基本作業料 ※ 「メンバー本数」は、CLやRPGなどのプログラムソースだけでなくファイルや画面なども含めた本数です。 ② 追加作業料 DB変換 ※ 追加作業で「ZDF設計書」を注文された場合、「ZDF設計書ビューアー」も納品物に含まれます。 ③ クライアントライセンス Developer Client(閲覧/編集/分析ツール) ライセンス費用 ※ 2ライセンス以降のDeveloper Clientは年間保守料の増額のみでご利用いただけます。 User Client(閲覧/編集) ※ ライセンスごとの機能詳細については「機能一覧」をご覧ください。 ※ 交通費は別途請求させて頂きます。 ※ 「導入支援」には運用指導も含まれます。 ④ 詳細 ・ 設計書の作成にはEnterpriseライセンスが使用されます。 ・ 基本の納品物は以下の通りです。 ■ 翻訳された設計書(データベース形式) ■ 追加作業による納品物(PDFなど) ■ クライアントライセンス(購入した場合のみ) ■ クライアント用マニュアル一式 ・ 電子媒体の納品形態については容量に応じてCD-RもしくはDVD-Rでの納品となります。 ・ 修正については納品後1ヶ月は無償となります。なお修正には通常3日~1週間程度かかります。 ・ 無償修正期間内でも、ソフトウェアの実装状況により対応できない場合がありますのでご了承ください。 ・ 無償修正期間を過ぎてから修正を行う場合には別途料金が発生します。(要見積) ¥75,000 設計書をPDF形式で納品 価格 ¥500,000 ¥1,000,000 ¥1,800,000 年間保守料(1ライセンス分) 設計書をDocuWorks形式で納品 ¥450,000 DocuWorks設計書 20000本 設計書をZDF形式で納品 2018/10/19 内容 メンバー本数 5000本 10000本 名前 価格 PDF設計書 ¥450,000 ¥320,000 ¥48,000 辞書データをACCESS形式もしく はSQLite形式で納品 導入支援 ¥500,000 ¥50,000 ライセンス数 ライセンス価格 年間保守料 導入支援 ¥50,000 導入/運用指導 ¥150,000 ¥450,000 ZDF設計書 1クライアント ¥80,000 ¥12,000 5クライアント
保守契約について 弊社ではお客様に長く、安心して製品をご使用頂く為に保守契約をご用意しております。 ① サービス内容 ・ 電話/FAX/メールを使用したQ&Aおよびサポートをご利用頂けます。 ・ 契約更新時に最新版のソフトウェアを無償で提供いたします。 ・ 瑕疵と認定した場合には無償で修正版プログラムを提供いたします。 ・ 本体ライセンスをご購入頂いている場合、以下の「保守ユーザー用機能」をご利用頂く事ができます。 バッチ実行 ファイル転送や言語翻訳を任意の組み合わせで実行します。 タスク処理 様々な補助機能を組み合わせて実行します。 ファイルオブジェクト変換 IBM i上のファイルオブジェクトから設計書やメンバーソースを作成します。 Web設計書の作成 翻訳された設計書をHTML+SVG形式に変換します。 PDF設計書の作成 翻訳された設計書をPDFファイルに変換します。 DocuWorks設計書の作成 翻訳された設計書をDocuWorksファイルに変換します。 Excel設計書の作成 翻訳された設計書をExcel形式に変換します。 ZDF設計書の作成 翻訳された設計書をZDF形式に変換します。 DB変換ツール 翻訳された設計書や辞書をACCESS形式などに変換します。 簡易問い合わせサーバー ウェブブラウザーによる簡易的な問い合わせを行うためのサーバです。 ② 契約期間と開始日について 契約は1年ごとの更新となります。なお契約書の他にサポート証書による対応も行っています。 開始日は導入月を元に算定されます。導入後、時間が経ってから契約を行う場合や解約後の再契約には経過期間分の 清算費用が発生します。 ③ 料金について 料金は以下の通りです。なお2ライセンス以降のDeveloper Clientは年間保守料の増額のみでご利用いただけます。 本体ライセンス オプション
Developer Client(閲覧/編集/分析ツール) User Client(閲覧/編集)
④ 備考 ・ 訪問サポート等のご提供時に別途費用が発生する場合には事前にご連絡の上、お見積もりをさせて頂きます。 ・ 交通費は原則として別途ご請求させていただきます。 ・ 一部の保守ユーザー用機能についてはお客様社内のセキュリティの関係で使用できない場合があります。 ⑤ 保守契約がない場合のサポートと費用について ・ 保守契約がない場合でも基本的なご質問にはお答えいたします。 ・ 訪問サポートについてはご連絡頂くごとにお見積りいたします。(費用:20万円(税別)~) ・ 保守ユーザー用機能については以下の費用/期間でご利用いただけます。 5クライアント ライセンス数 説明 年間保守料 (1ライセンス分) ¥75,000 1クライアント ¥12,000 ライセンス名称 年間保守料 2018/10/19 オプション名称 年間保守料 COBOL翻訳 ¥75,000 Enterprise ¥345,000 ¥48,000 年間保守料 機能 Document ¥270,000
機能一覧
※ ライセンスは以下の通りです。
ENT … Enterprise DOC … Document DEV … Developer Client USER … User Client CBL … COBOL翻訳で未対応の機能
オブジェクト変換 2018/10/19 ライセンス CRUD図の作成 RPGソースについてCRUD図を作成します。 ○ ○ × CBL 作 成 DOC
説明 ENT DEV USER
機能 ○ FTPでコマンドを実行し、結果をCSVファイルなどに変換します。 ○ ○ エラーログの監視 タスクバーに常駐してエラーログを監視します。 タスク処理 様々な補助機能を組み合わせて実行します。 ○ ○ ○ ○ COBOLソース日本語化 COBOLソースを日本語化します。 ○ ○ 更新履歴検索 コメントとして入力した履歴を検索します。 ○ ○ 翻訳結果の比較 翻訳結果の比較を行ないます。 ○ ZDF設計書の作成 翻訳された設計書をZDF形式に変換します。 ○ ソース検索 ライセンス情報の表示 キーディスクのライセンスを確認するためのツールです。 コードテーブルツール ファイル転送で使用されるコードテーブルの編集を行ないます。 ○ ○ データ表登録 データ表(明細項目)の登録を行います。 書式設定 書式の作成や編集を行います。 グループ設計 翻訳された設計書を閲覧します。 ○ ○ ○ 設計書サーチ 条件に合った設計書を検索します。 ○ ○ ○ ○ ファイル設計 翻訳された設計書を編集します。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 簡易問い合わせサーバー ウェブブラウザーによる簡易的な問い合わせを行うためのサーバです。 ○ ○ ZDF設計書ビューアー ZDF形式のファイルを閲覧します。 言語翻訳スケジューラ 翻訳作業を自動化します。 ○ ○ ○ ○ ファイル転送 IBM iからメンバーソースを転送します。 ○ ○ 言語翻訳 IBM iのメンバーソースから設計書を作成します。 ○ ○ 文章履歴メンテナンス 文章履歴のメンテナンスを行います。 ○ ○ バッチ実行 ファイル転送や言語翻訳を任意の組み合わせで実行します。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ログの監視 スケジューラのログを閲覧します。 ○ ○ 設定の一括作成 既存の設定を元に複数環境用の設定を作成します。 ○ ○ フィールドネット RPGソースについてDDSフィールドの使用状況を検索します。 ○ × 変数ネット RPGソースについて変数フィールドの使用状況を検索します。 ○ ○ × × RPGソース日本語化 RPGソースを日本語化します。 ○ ○ × フィールド追跡 RPGソースについて各種フィールドの使用状況を追跡します。 辞書閲覧 翻訳時に作成される辞書の内容を閲覧/印刷します。 ○ ○ ソース比較 メンバーソースの比較を行ないます。 ○ ○ メンバーソースに対して文字列検索を行います。 ○ ファイル使用経路探索 ファイルの使用状況をプログラム階層と併せて検索します。 ○ × PDF設計書ビューアー PDF設計書をプログラム階層と併せて表示します。 ○ ○ PDF設計書の作成 翻訳された設計書をPDFファイルに変換します。 ○ ○ DocuWorks設計書の作成 翻訳された設計書をDocuWorksファイルに変換します。 ○ ○ EXCEL設計書の作成 翻訳された設計書をEXCELファイルに変換します。 ○ ○ Web設計書作成 翻訳された設計書をHTML+SVG形式に変換します。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ DB変換ツール 翻訳された設計書や辞書をACCESS形式やSQLite形式などに変換します。 ○ ○ ファイルオブジェクト変換 IBM i上のファイルオブジェクトから設計書を作成します。 O B J FTPパラメータの作成 オブジェクト系ツールのためのパラメータを作成します。 ○ ○ オブジェクト辞書の作成 指定ライブラリの辞書(データベース)を作成します。 ○ ○ SQLiteViewer SQLite形式のデータベースのメンテナンスを行います。 ○ ○ そ の 他 言語翻訳用補助ツール メンバーソースのグループ化や整理を行います。 ○ ○ CLファイルコマンド設定 CLで使用されるファイルに関するコマンドを設定します。 ○ ○ ○ 環境設定ツール クライアントソフトで翻訳環境の設定を行います。 ○ ○ ○ ○ ○ グループ切り替え 言語翻訳のデフォルトのグループを切り替えます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 追加情報設定 ファイル設計で使用される追加情報画面を作成します。 ○ ○ ○ ○ 入力画面の作成 ファイル設計で使用される入力画面を作成します。 ○ ○ ○ システム設定 原紙設定 原紙の作成や編集を行います。 ○ ○ ○ ○ タイトル印刷設定 タイトルの作成や編集を行います。 ○ ○ ○ 目次印刷設定 目次の作成や編集を行います。 ○ ○ ○ ○ ヘッダー表登録 ヘッダー表(見出し項目)の登録を行います。 ○ ○ ○ 閲 覧 自 動 化 変 換 分 析 ・ 調 査 ○ ○ ○ ○ シ ス テ ム 設 定 システム全体の設定を行います。