• 検索結果がありません。

アロマセラピストとして 精油選びは腕の見せ所です ここで よく質問されるのが 精油は セラピストが選んだほうが良いですか? それともお客様に選んでもらった方が良いですか? という内容のことです セラピストが選ぶのか お客様に選んでもらうのかという違い これは セラピストの考え方によると思うのですが

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "アロマセラピストとして 精油選びは腕の見せ所です ここで よく質問されるのが 精油は セラピストが選んだほうが良いですか? それともお客様に選んでもらった方が良いですか? という内容のことです セラピストが選ぶのか お客様に選んでもらうのかという違い これは セラピストの考え方によると思うのですが"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アロマセラピストの人生を変えるリピート集客【5つの秘密】 ……… Lesson2:精油編 ……… お客様から「こんな時はどんな精油が良いんですか?」という 質問に躊躇なく答えられるようになる『精油のエキスパートになる方法』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Lesson1 の講座はいかがでしたか(*^-^)/藤原です。 サービス業においてもっとも大事な「接客」について ……… 1.お客様に関心を持ち想像力を働かせる 2.出来ることを出来る限りする 3.感謝の気持ちを持ち、それを伝える ……… の3要素をお話ししました。 今日は前回予告した通り 「精油の選び方、その理由」についてお話しします。 あなたは、トリートメントに精油を使いますか? 今は「アロマトリートメント」以外でも 精油を使うことがあります。 そういったケースも含めて、 精油選びと選ばれた精油をどう理解するかをお話しします。

(2)

アロマセラピストとして、精油選びは腕の見せ所です。 ここで、よく質問されるのが 「精油は、セラピストが選んだほうが良いですか? それともお客様に選んでもらった方が良いですか?」 という内容のことです。 ●セラピストが選ぶのか、お客様に選んでもらうのかという違い これは、セラピストの考え方によると思うのですが… 「精油選択はセラピストの責任と義務」と言う協会もあれば 「精油は使用者の責任で選択すべき」と言う協会もあります。 藤原は、どちらの立場も尊重します。 精油選択は使用者(お客様)の望む香りを選んでもらうことを、 プロとして責任を持って安全に行うこと。 あくまでも藤原の考え方ですが、 その日に使いたい精油は、お客様の本能が一番ご存知で、 それを聞くのが一番間違いがないと思っています。 それは、実際にお客様の嗅覚で選んでいただいていも良いし、 セラピストがカウンセリングを通して、 1つ1つ確認して決めていくのも OK です。

(3)

--- どんな方法であっても、 選ばれた精油を使うことにセラピストが責任を持つ。 という覚悟も必要です。 --- ですから、少なくともそれぞれの精油の 禁忌注意事項は理解していること。 ブレンドした時の精油のクエンチング効果、 相乗効果を理解していること。 は必須条件です。 そして、セラピストの皆さんには ぜひ意識していただきたいのは 精油選びの時間が、 ==================== アロマセラピーのスタートであり結果である。 ==================== ということです。 この時間に、お客様はサロンで初めて「精油」に触れます。 それまでのアイスブレークや、 今日の体調などのコンサルテーションよりも

(4)

精油選びの時間が、 ==================== ぐっとお客様の心が開放される瞬間 ==================== だと思ってください。 精油選びの時間、精油選択そのものに お客様が満足されたら その日のアロマセラピーの80%は 成功したと言っても過言ではありません。 それくらい大切な時間です。 では、どうすればお客様はその精油選びの時間を 満足してくださるのでしょう? ここにも3つの要素があります。 ……… 1.選ばれた精油の薬理作用、心理作用を説明できる 2.選ばれた精油のそれぞれのメッセージ(ストーリー)を伝えられる 3.精油と仲良くなる ………

(5)

1.選ばれた精油の薬理作用、心理作用を説明できる これはどんなアロマセラピースクールでも習うことですので、 初耳!と言う方はいらっしゃらないでしょう。 でもこの作用を覚えるのが大変です。 だけど・・・ 藤原のメルマガ「あなたの人生を変えるアロマのみつけ方」 第3回「精油の作用を簡単に知る方法」でご紹介した、 ==================== ◎パラケルススの特徴類似説 ⇒ http://youtu.be/eo9zUZkDZVA ==================== これを頭に入れておけば、 大抵の精油の作用の概要はわかります。 お客様の選ばれた精油を 「これはお花から採れた精油ですので、心に作用します。 リラックス作用だけでなく、不安を取り除いたり、元気な心にしてくれます。 また、女性性を高める作用もありますので、女性らしい身体や心だけでなく ホルモンバランスを整えるといったことも期待できますよ」 ※もちろん薬ではないので、治療にはならないことが前提です。 と、説明されれば、お客様はどう感じるでしょう?

(6)

2.選ばれた精油のそれぞれのメッセージ(ストーリー)を伝えられる これは簡単なことではなく、多少勉強と経験が必要です。 これまでたくさんのお客様とお会いして、この精油を選ばれる方には こんな傾向があるなぁ、とか、こういった結果になったなぁ、 と言う経験をもとに 「この精油を選ばれる方には、 こう言うった性格の方が多いようですよ」とか 「この精油でこんな気持ちになった、 と言う方が多いですよ」といった 精油の直接的な作用以外のメッセージをお伝えすると、 お客様に喜ばれます。 もしも、まだそれほど経験がないと言う方でしたら、 =================== 「セイクリッド・アロマカード 」 ⇒ http://p.tl/cFjG =================== というカードをお勧めします。 タロットカードのように精油を選ぶカードです。 精油選択に使ってもいですが、 その精油の説明がとても素敵なのでそれだけでも使えます。 それ以外にも、パトリシア・ディビスの サトルアロマテラピーの本などにも 精油の持つストーリーが書いてある本もあります。

(7)

そういった本からも情報を得ておくと、 お客様に的確なメッセージをお伝えできるかもしれません。 3.精油と仲良くなる 3番目に書きましたが、これは一番大事なのに 意外と実行している人が少ないこと。 逆に言うと、これを究めれば アロマ業界トップレベルにすぐ行けます(^。^) でも、精油と仲良くなる…って、どういうこと? 簡単です。「使うこと」です。 とにかくどんな場面でも使ってみてください。 ・お風呂にアロマバス ・トイレに芳香剤 ・リビングにルームコロン ・油汚れにオレンジ ・試験勉強にローズマリー ・花粉症にレモングラス etc・・・ --- どんな場面でも、ぱっと精油と使い方が 頭に浮かぶくらい使ってください。 そして、精油それぞれの癖や特徴を把握しきってください。 ---

(8)

たった今からでも出来ますよね? 今の気分に合った精油を ティッシュに垂らして芳香浴しましょう。 それは、自分のどんな気分を盛り上げてくれる? あるいは落ち着かせてくれる? こういった実践的な学び方は、本 を読むよりも、誰かに教わるよりも 強力な記憶力で脳にインプットされます。 そしてそれは、あなたの脳にしかない唯一の情報として、 誰にも邪魔されません。 毎朝、今日の精油を【直感】で選んで その精油について勉強してください。 ==================== 一日1本でも一ヶ月で30本です!! ==================== サロンで使う精油は、30本もあれば充分です。 これらの精油を、毎日毎日何か一つ知識として理解し、 仲良くなってください。 お客様から、 「こんな時はどんな精油が良いんですか?」 と言う質問に、躊躇なく答えられるようになりますよ。

(9)

藤原は『精油による』アロマセラピーが大好きです。 アロマセラピストという仕事も大好きです。 敢えて書きますが、 精油を知らないアロマセラピストが多すぎます。 知らないというのは、単純に知識がないだけでなく ・「使っていない」 ・「特徴を知らない」 ・「使った結果を知らない」 ということです。 あなたは「アロマのプロ」としてお客様に見られています。 何でも知っているとすら思われています。 何でも知っている必要はないけど、 知らないことを「知らない」と言えるだけの 知識を持っていてください。 精油を知っている。というだけで、 お客様に喜ばれるアロマセラピーは約束されます。 精油は知れば知るほど奥が深く、幅が広いので学びに終わりはないし 解釈に限りはありません。 アロマセラピストとして、 あなたなりの理念を1つ持つようにしてください。

(10)

では、今回もあなたが精油のエキスパートになれるように 「エクササイズ」をご用意しました。 エクササイズを続けることで、精油と仲良くなっている自分に気付きます。 そうなれば、あなたは間違いなく精油のエキスパートです!! <エクササイズ> コメント欄(匿名希望の方はブログコメント、実名 OK の方は、Facebook コメント)に 本日のエクササイズをコメントしてください! ※ご質問内容に関しては、可能な限り Q&A 動画を 追加でアップしたいと思ってます。 1、このビデオをご覧になった感想 2、精油を普段、どんな時に、どう使っているか教えてください。 ◎コメント欄はこちら ⇒ http://vertmer.sakura.ne.jp/aroma/lesson2/ コメント欄に記入後、プレゼント希望登録フォームより 「お名前」「メールアドレス」をご入力いただき、 「プレゼントを受け取る」ボタンをクリックして、 プレゼントをダウンロードしてください。

(11)

コメントをくださった全ての方に、 ==================== 特典:精油カレンダー ==================== をプレゼントさせていただきます。 では、次回は、いよいよ本丸 ……… ■お客様に喜ばれる施術 ……… について、お伝えいたします。 次回も楽しみにしてくださいね♪(^o^) 藤原綾子

(12)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『アロマセラピスト育成プログラム』 ◎メンバーズページ ⇒ http://vertmer.sakura.ne.jp/aroma/ 運営者:アロマセラピーサロン&スクール Vert Mer アロマ コンサルタント&コーチ 藤原綾子 運営事務局:Vert Mer 経堂校|オフィス内 〒156-0052 東京都世田谷区経堂 1-19-8 経堂和田ビル 5F (^o^)/<「香りで人生を変える」 そんなことが本当におこると思いますか? ◎あなたの人生を変えるアロマのみつけ方 ⇒ http://www.vertmer.com/lecture/index.html ※掲載された記事の内容を許可なく転載することを禁じます。 ※本メールマガジンの各種情報の内容については万全を 期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 これらの情報によって生じたいかなる損害についても、 補償はいたしかねます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Copyright(c) 2013 by Vert Mer. All rights reserved.

参照

関連したドキュメント

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

以上の基準を仮に想定し得るが︑おそらくこの基準によっても︑小売市場事件は合憲と考えることができよう︒

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

では恥ずかしいよね ︒﹂と伝えました ︒そうする と彼も ﹁恥ずかしいです ︒﹂と言うのです

現を教えても らい活用 したところ 、その子は すぐ動いた 。そういっ たことで非常 に役に立 っ た と い う 声 も いた だ い てい ま す 。 1 回の 派 遣 でも 十 分 だ っ た、 そ

これも、行政にしかできないようなことではあるかと思うのですが、公共インフラに