• 検索結果がありません。

市が行っている施策に対する満足度 市民意識調査(平成16年度)|三島市 20061011 rad687F1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "市が行っている施策に対する満足度 市民意識調査(平成16年度)|三島市 20061011 rad687F1"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ア 広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広聴活動

イ 隣接市町との連携による共同事業の実施(広域行政)

ウ 情報公開制度

エ 現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館)

オ 保育園・幼稚園の整備状況

カ 心身障害者(児)の福祉対策

キ 放課後児童クラブや家庭児童相談などの児童福祉対策

ク 高齢者の生きがい対策(就業機会・社会参加)

コ 各種がん検診や健康診断などの保健予防対策

サ 小中学校の施設整備状況

ス 青少年健全育成活動

セ 文化活動や施設の整備

ソ 文化財の保護・保存対策

タ 姉妹都市交流や国際交流活動

チ スポーツ・レクリエーション施設の整備

ツ 自主防災組織の育成などの地震対策

テ 風水害などに対する防災対策

ト 歩道の整備

8. 3 37. 0

11. 5 15. 1 19. 7 14. 4 9. 9 10. 9 11. 3 12. 0 25. 4 19. 1 17. 7 10. 2 19. 1 22. 3 20. 6 16. 9 16. 2 11. 7 16. 3 45. 7 69. 1 64. 7 29. 6 56. 2 65. 2 68. 5 62. 9 63. 6 52. 0 57. 7 59. 2 70. 2 56. 6 61. 0 64. 4 49. 2 59. 6 60. 3 31. 6 10. 8 10. 3 29. 4 15. 7 13. 4 10. 7 17. 0 13. 9 11. 5 11. 3 13. 8 10. 0 13. 9 7. 5 21. 6 15. 5 19. 6 30. 4 15. 2 17. 8 4. 5 1. 4 3. 4 1. 9 4. 1 2. 3 1. 9 1. 1 1. 6 2. 8 5. 0 2. 2 1. 7 0. 9 1. 3 1. 0 3. 3 2. 0 2. 2 4. 6 4. 8 3. 2 3. 8 4. 3 6. 8 2. 0 2. 1 4. 4 3. 2 3. 0 4. 3 4. 0 3. 1 3. 3 5. 7 6. 7 4. 0 2. 6 2. 3 5. 3 5. 1 4. 8 5. 3 4. 8 4. 7 2. 5 3. 5 2. 6 3. 3 4. 2 3. 7 4. 0 3. 6 2. 9 3. 7 1. 6 3. 9 3. 7 2. 0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

満足 まあ満足

普通・どちらともいえない やや不満

不満 無回答

(5)市が行っている施策に対する満足度

問5

毎日の暮らしを通じて、市が行っている施策に対する満足度についてお答えください。ア∼リの各

項目について、それぞれ1つずつ1∼5の中からあてはまる番号を選んでください。

N=1, 014

満足派 の割合 (45.3) (13.7) (17.1) (24.2) (17.7) (10.9) (12.2) (12.2) (13.7) (30.4) (21.3) (20.5) (11.6) (21.0) (25.7) (24.7) (19.2) (18.1) (12.8) (17.9) ケ デイサービス事業やショートステイなど介護を必要とする

高齢者福祉対策

シ 青少年、成人、女性などを対象にした生涯学習活動及び関 連施設の整備

(2)

ナ 湧水を活かした水辺の整備

ニ 公園・緑地の整備

ヌ ダイオキシン対策などの環境保全対策

ネ 一般家庭ごみなどのごみ処理対策

ノ 資源リサイクル運動などの省資源対策

ハ 地区集会所などの施設整備に対する補助

ヒ 農林業の担い手対策

フ 中小企業の小口融資などによる経営基盤の安定

ヘ 中心商店街の整備

ホ 観光資源を活用した観光振興

マ 消費者保護活動

ミ にぎわいや楽しみのある各種イベントの開催

ム 三島駅周辺(北口・南口)の整備

メ 中心市街地の整備(駐車場整備を含む)

モ 美しい街並みを創り出す都市景観の形成

ヤ 都市計画道路網の整備

ユ 下水道の整備

ヨ 公営住宅の整備

ラ 生活道路の整備

リ 行政情報の提供など地域情報システムの整備 N=1, 014

市の施策に対する満足度について聞いたところ、

「満足」

「まあ満足」

を合わせた満足派が多い項目は、

「ナ

湧水を活かした水辺の整備」が 45. 9%と最も多く、以下「ア

広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広

聴活動」

が 45. 3%、

「ネ

一般家庭ごみなどのごみ処理対策」

が 35. 3%、

「ニ

公園・緑地の整備」

が 32. 9%、

「コ

各種がん検診や健康診断などの保健予防対策」が 30. 4%と、3割を超える人が満足していると回答し

ている。一方、

「やや不満」

「不満」を合わせた不満派が多い項目は、

「ヘ

中心商店街の整備」が 57. 6%と

満足派 の割合 (45.9) (32.9) (12.5) (35.3) (29.2) (11.9) (3.6) (4.3) (5.4) (8.4) (6.0) (19.1) (22.5) (9.5) (17.1) (8.0) (19.2) (9.1) (9.1) (8.4) 不満派 の割合 (15.7) (25.1) (19.3) (18.7) (17.1) (15.6) (16.1) (16.7) (57.6) (38.6) (22.7) (23.6) (46.6) (55.6) (34.1) (41.6) (21.0) (15.4) (42.3) (15.2) 7. 3 38. 6

27. 7 10. 4 27. 4 24. 7 10. 0 2. 7 3. 6 4. 3 7. 0 5. 0 17. 0 19. 0 8. 1 15. 1 6. 5 15. 4 7. 2 8. 3 7. 2 35. 6 39. 1 65. 0 44. 2 51. 0 68. 1 74. 1 72. 6 33. 4 48. 7 66. 2 54. 0 28. 9 32. 5 46. 3 46. 9 57. 0 70. 8 45. 9 72. 2 18. 5 13. 9 13. 4 12. 7 11. 7 12. 5 12. 1 36. 0 27. 3 17. 4 18. 3 28. 0 35. 5 23. 3 14. 1 10. 8 28. 5 11. 7 5. 3 3. 5 5. 2 2. 1 4. 5 1. 9 0. 9 0. 7 1. 1 1. 0 1. 4 2. 1 1. 2 0. 8 1. 9 3. 8 1. 5 1. 4 2. 0 3. 5 7. 9 11. 5 26. 6 4. 2 6. 6 5. 4 4. 4 3. 9 3. 6 4. 6 21. 6 5. 3 5. 3 18. 6 20. 1 10. 8 15. 0 6. 9 4. 6 13. 8 11. 3 2. 8 2. 9 3. 3 1. 8 2. 7 4. 2 3. 3 2. 4 2. 6 3. 5 2. 8 4. 6 2. 8 4. 2 3. 6 6. 3 6. 2 4. 3 2. 0 5. 1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

満足 まあ満足

普通・どちらともいえない やや不満

(3)

ア 広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広聴活動 イ 隣接市町との連携による共同事業の実施(広域行政) ウ 情報公開制度

エ 現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館) オ 保育園・幼稚園の整備状況

カ 心身障害者(児)の福祉対策

キ 放課後児童クラブや家庭児童相談などの児童福祉対策 ク 高齢者の生きがい対策(就業機会・社会参加)

ケ デイサービス事業やショートステイなど介護を必要とする高齢者福祉対策 コ 各種がん検診や健康診断などの保健予防対策

サ 小中学校の施設整備状況

シ 青少年、成人、女性などを対象にした生涯学習活動及び関連施設の整備 ス 青少年健全育成活動

セ 文化活動や施設の整備 ソ 文化財の保護・保存対策 タ 姉妹都市交流や国際交流活動 チ スポーツ・レクリエーション施設の整備 ツ 自主防災組織の育成などの地震対策 テ 風水害などに対する防災対策 ト 歩道の整備

ナ 湧水を活かした水辺の整備 ニ 公園・緑地の整備

ヌ ダイオキシン対策などの環境保全対策 ネ 一般家庭ごみなどのごみ処理対策 ノ 資源リサイクル運動などの省資源対策 ハ 地区集会所などの施設整備に対する補助 ヒ 農林業の担い手対策

フ 中小企業の小口融資などによる経営基盤の安定 ヘ 中心商店街の整備

ホ 観光資源を活用した観光振興 マ 消費者保護活動

ミ にぎわいや楽しみのある各種イベントの開催 ム 三島駅周辺(北口・南口)の整備

メ 中心市街地の整備(駐車場整備を含む) モ 美しい街並みを創り出す都市景観の形成 ヤ 都市計画道路網の整備 ユ 下水道の整備

ヨ 公営住宅の整備 ラ 生活道路の整備

リ 行政情報の提供など地域情報システムの整備

- 1. 00 - 0. 50 0. 00 0. 50 1. 00

【全体】

各回答の選択肢に得点を与えて算出したポイントで満足度をみると、

「ア

広報紙や窓口相談などを通じた

市の広報・広聴活動」の

0. 45pが最も高く、以下「ナ

湧水を活かした水辺の整備」の

0. 34p、

「タ

姉妹

都市交流や国際交流活動」

の 0. 21pなどは比較的満足度が高い項目となっている。

一方、

ポイントが低い

(満

足度が低い)ものは、

「へ

中心商店街の整備」の−0. 75pが最も低く、以下「メ

中心市街地の整備(駐車

場整備を含む)

」の−0. 66p、

「ヤ

都市計画道路網の整備」の−0. 49pなどは比較的満足度が低い項目とな

っている。

満足・・・2p まあ満足・・・1p 普通・どちらともいえない・・・±0p やや不満・・・−1p 不満・・・−2p 上記のようにポイントを付加し、その合計を回答者数で除したものをポイントとして算出している。

(4)

ア 広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広聴活動 イ 隣接市町との連携による共同事業の実施(広域行政) ウ 情報公開制度

エ 現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館) オ 保育園・幼稚園の整備状況

カ 心身障害者(児)の福祉対策

キ 放課後児童クラブや家庭児童相談などの児童福祉対策 ク 高齢者の生きがい対策(就業機会・社会参加)

ケ デイサービス事業やショートステイなど介護を必要とする高齢者福祉対策 コ 各種がん検診や健康診断などの保健予防対策

サ 小中学校の施設整備状況

シ 青少年、成人、女性などを対象にした生涯学習活動及び関連施設の整備 ス 青少年健全育成活動

セ 文化活動や施設の整備 ソ 文化財の保護・保存対策 タ 姉妹都市交流や国際交流活動 チ スポーツ・レクリエーション施設の整備 ツ 自主防災組織の育成などの地震対策 テ 風水害などに対する防災対策 ト 歩道の整備

ナ 湧水を活かした水辺の整備 ニ 公園・緑地の整備

ヌ ダイオキシン対策などの環境保全対策 ネ 一般家庭ごみなどのごみ処理対策 ノ 資源リサイクル運動などの省資源対策 ハ 地区集会所などの施設整備に対する補助 ヒ 農林業の担い手対策

フ 中小企業の小口融資などによる経営基盤の安定 ヘ 中心商店街の整備

ホ 観光資源を活用した観光振興 マ 消費者保護活動

ミ にぎわいや楽しみのある各種イベントの開催 ム 三島駅周辺(北口・南口)の整備

メ 中心市街地の整備(駐車場整備を含む) モ 美しい街並みを創り出す都市景観の形成 ヤ 都市計画道路網の整備 ユ 下水道の整備

ヨ 公営住宅の整備 ラ 生活道路の整備

リ 行政情報の提供など地域情報システムの整備

- 1. 00 - 0. 50 0. 00 0. 50 1. 00

男性 女性

【性別】

男性と女性の満足度のポイントを比較すると、ほとんどの項目において男性よりも女性の方が満足度が高

い傾向がみられる。一方、女性より男性の方がポイントが高い(満足度が高い)項目とそのポイント差は、

「ト

歩道の整備」が 0. 17p(男性:−0. 40p、女性:−0. 57p)

「サ

小中学校の施設整備状況」が 0. 05

p(男性:0. 06p、女性:0. 01p)

「ネ

一般家庭ごみなどのごみ処理対策」が 0. 02p(男性:0. 20p、女

性 0. 18p)

「ヨ

公営住宅の整備」が 0. 01p(男性:−0. 10p、女性―0. 11p)となっている。

満足・・・2p まあ満足・・・1p 普通・どちらともいえない・・・±0p やや不満・・・−1p 不満・・・−2p

上記のようにポイントを付加し、その合計を回答者数で除したものをポイントとして算出している。 ポイント算出方法

ポイントの差の算出方法

(5)

ア 広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広聴活動 イ 隣接市町との連携による共同事業の実施(広域行政) ウ 情報公開制度

エ 現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館) オ 保育園・幼稚園の整備状況

カ 心身障害者(児)の福祉対策

キ 放課後児童クラブや家庭児童相談などの児童福祉対策 ク 高齢者の生きがい対策(就業機会・社会参加)

ケ デイサービス事業やショートステイなど介護を必要とする高齢者福祉対策 コ 各種がん検診や健康診断などの保健予防対策

サ 小中学校の施設整備状況

シ 青少年、成人、女性などを対象にした生涯学習活動及び関連施設の整備 ス 青少年健全育成活動

セ 文化活動や施設の整備 ソ 文化財の保護・保存対策 タ 姉妹都市交流や国際交流活動 チ スポーツ・レクリエーション施設の整備 ツ 自主防災組織の育成などの地震対策 テ 風水害などに対する防災対策 ト 歩道の整備

ナ 湧水を活かした水辺の整備 ニ 公園・緑地の整備

ヌ ダイオキシン対策などの環境保全対策 ネ 一般家庭ごみなどのごみ処理対策 ノ 資源リサイクル運動などの省資源対策 ハ 地区集会所などの施設整備に対する補助 ヒ 農林業の担い手対策

フ 中小企業の小口融資などによる経営基盤の安定 ヘ 中心商店街の整備

ホ 観光資源を活用した観光振興 マ 消費者保護活動

ミ にぎわいや楽しみのある各種イベントの開催 ム 三島駅周辺(北口・南口)の整備

メ 中心市街地の整備(駐車場整備を含む) モ 美しい街並みを創り出す都市景観の形成 ヤ 都市計画道路網の整備 ユ 下水道の整備

ヨ 公営住宅の整備 ラ 生活道路の整備

リ 行政情報の提供など地域情報システムの整備

- 1. 00 - 0. 50 0. 00 0. 50 1. 00

全体 旧市内

【旧市内】

全体と旧市内のポイントを比較すると、全体的に旧市内の方がポイントが高い(満足度が高い)傾向とな

っており、特に「エ

現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館)

」では 0. 25p(全体:−0. 31

p、旧市内:−0. 06p)

「ユ

下水道の整備」が 0. 19p(全体:- 0. 05p、旧市内:0. 14p)

「オ

保育園・

幼稚園の整備状況」では 0. 11p(全体:−0. 09p、旧市内:0. 02p)とそれぞれ全体よりやや満足度が高め

となっている。

満足・・・2p まあ満足・・・1p 普通・どちらともいえない・・・±0p やや不満・・・−1p 不満・・・−2p 上記のようにポイントを付加し、その合計を回答者数で除したものをポイントとして算出している。

ポイント算出方法

ポイントの差の算出方法

(6)

ア 広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広聴活動 イ 隣接市町との連携による共同事業の実施(広域行政) ウ 情報公開制度

エ 現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館) オ 保育園・幼稚園の整備状況

カ 心身障害者(児)の福祉対策

キ 放課後児童クラブや家庭児童相談などの児童福祉対策 ク 高齢者の生きがい対策(就業機会・社会参加)

ケ デイサービス事業やショートステイなど介護を必要とする高齢者福祉対策 コ 各種がん検診や健康診断などの保健予防対策

サ 小中学校の施設整備状況

シ 青少年、成人、女性などを対象にした生涯学習活動及び関連施設の整備 ス 青少年健全育成活動

セ 文化活動や施設の整備 ソ 文化財の保護・保存対策 タ 姉妹都市交流や国際交流活動 チ スポーツ・レクリエーション施設の整備 ツ 自主防災組織の育成などの地震対策 テ 風水害などに対する防災対策 ト 歩道の整備

ナ 湧水を活かした水辺の整備 ニ 公園・緑地の整備

ヌ ダイオキシン対策などの環境保全対策 ネ 一般家庭ごみなどのごみ処理対策 ノ 資源リサイクル運動などの省資源対策 ハ 地区集会所などの施設整備に対する補助 ヒ 農林業の担い手対策

フ 中小企業の小口融資などによる経営基盤の安定 ヘ 中心商店街の整備

ホ 観光資源を活用した観光振興 マ 消費者保護活動

ミ にぎわいや楽しみのある各種イベントの開催 ム 三島駅周辺(北口・南口)の整備

メ 中心市街地の整備(駐車場整備を含む) モ 美しい街並みを創り出す都市景観の形成 ヤ 都市計画道路網の整備 ユ 下水道の整備

ヨ 公営住宅の整備 ラ 生活道路の整備

リ 行政情報の提供など地域情報システムの整備

- 1. 00 - 0. 50 0. 00 0. 50 1. 00

全体 北上地区

【北上地区】

全体と北上地区を比較すると、ほぼ同じポイント傾向となっているが、

「ニ

公園・緑地の整備」で

0. 08

p(全体:0. 07p、北上地区:0. 15p)

「ナ

湧水を活かした水辺の整備」で 0. 06p(全体:0. 34p、北上

地区 0. 40p)

「コ

各種がん検診や健康診断などの保健予防対策」で 0. 04p(全体:0. 18p、北上地区 0. 22

p)

「ト

歩道の整備」で 0. 04p(全体:−0. 48p、北上地区:−0. 44p)

「マ

消費者保護活動」で 0. 04

p(全体:−0. 22p、北上地区:−0. 18p)

「モ

美しい街並みを創り出す都市景観の形成」で 0. 04p(全

体:−0. 27p、北上地区―0. 23p)

「ヨ

公営住宅の整備」で 0. 04p(全体:−0. 10p、北上地区:−0. 06

p)とそれぞれ全体よりも北上地区の満足度の方が高くなっている。

満足・・・2p まあ満足・・・1p 普通・どちらともいえない・・・±0p やや不満・・・−1p 不満・・・−2p 上記のようにポイントを付加し、その合計を回答者数で除したものをポイントとして算出している。

ポイント算出方法

(7)

ア 広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広聴活動 イ 隣接市町との連携による共同事業の実施(広域行政) ウ 情報公開制度

エ 現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館) オ 保育園・幼稚園の整備状況

カ 心身障害者(児)の福祉対策

キ 放課後児童クラブや家庭児童相談などの児童福祉対策 ク 高齢者の生きがい対策(就業機会・社会参加)

ケ デイサービス事業やショートステイなど介護を必要とする高齢者福祉対策 コ 各種がん検診や健康診断などの保健予防対策

サ 小中学校の施設整備状況

シ 青少年、成人、女性などを対象にした生涯学習活動及び関連施設の整備 ス 青少年健全育成活動

セ 文化活動や施設の整備 ソ 文化財の保護・保存対策 タ 姉妹都市交流や国際交流活動 チ スポーツ・レクリエーション施設の整備 ツ 自主防災組織の育成などの地震対策 テ 風水害などに対する防災対策 ト 歩道の整備

ナ 湧水を活かした水辺の整備 ニ 公園・緑地の整備

ヌ ダイオキシン対策などの環境保全対策 ネ 一般家庭ごみなどのごみ処理対策 ノ 資源リサイクル運動などの省資源対策 ハ 地区集会所などの施設整備に対する補助 ヒ 農林業の担い手対策

フ 中小企業の小口融資などによる経営基盤の安定 ヘ 中心商店街の整備

ホ 観光資源を活用した観光振興 マ 消費者保護活動

ミ にぎわいや楽しみのある各種イベントの開催 ム 三島駅周辺(北口・南口)の整備

メ 中心市街地の整備(駐車場整備を含む) モ 美しい街並みを創り出す都市景観の形成 ヤ 都市計画道路網の整備 ユ 下水道の整備

ヨ 公営住宅の整備 ラ 生活道路の整備

リ 行政情報の提供など地域情報システムの整備

- 1. 00 - 0. 50 0. 00 0. 50 1. 00

全体 錦田地区

【錦田地区】

全体と錦田地区を比較すると、錦田地区の方が全体的にポイントが高い(満足度が高い)傾向となってい

る。特に「ヤ

都市計画道路網の整備」で 0. 18p(全体:−0. 49p、錦田地区:−0. 31p)

「サ

小中学校

の施設整備状況」で 0. 15p(全体:0. 04p、錦田地区:0. 19p)

「ヘ

中心商店街の整備」で 0. 15p(全体:

−0. 75p、錦田地区:−0. 60p)

「ム

三島駅周辺(北口・南口)の整備」で 0. 12p(全体:−0. 40p、錦

田地区:−0. 28p)

「モ

美しい街並みを創り出す都市景観の形成」で 0. 12p(全体:−0. 27p、錦田地区:

−0. 15p)とそれぞれ全体よりも錦田地区の方が満足度が高くなっている。

満足・・・2p まあ満足・・・1p 普通・どちらともいえない・・・±0p やや不満・・・−1p 不満・・・−2p 上記のようにポイントを付加し、その合計を回答者数で除したものをポイントとして算出している。

ポイント算出方法

ポイントの差の算出方法

(8)

ア 広報紙や窓口相談などを通じた市の広報・広聴活動 イ 隣接市町との連携による共同事業の実施(広域行政) ウ 情報公開制度

エ 現在の市庁舎の利便性(本庁、中央町別館、大社町別館) オ 保育園・幼稚園の整備状況

カ 心身障害者(児)の福祉対策

キ 放課後児童クラブや家庭児童相談などの児童福祉対策 ク 高齢者の生きがい対策(就業機会・社会参加)

ケ デイサービス事業やショートステイなど介護を必要とする高齢者福祉対策 コ 各種がん検診や健康診断などの保健予防対策

サ 小中学校の施設整備状況

シ 青少年、成人、女性などを対象にした生涯学習活動及び関連施設の整備 ス 青少年健全育成活動

セ 文化活動や施設の整備 ソ 文化財の保護・保存対策 タ 姉妹都市交流や国際交流活動 チ スポーツ・レクリエーション施設の整備 ツ 自主防災組織の育成などの地震対策 テ 風水害などに対する防災対策 ト 歩道の整備

ナ 湧水を活かした水辺の整備 ニ 公園・緑地の整備

ヌ ダイオキシン対策などの環境保全対策 ネ 一般家庭ごみなどのごみ処理対策 ノ 資源リサイクル運動などの省資源対策 ハ 地区集会所などの施設整備に対する補助 ヒ 農林業の担い手対策

フ 中小企業の小口融資などによる経営基盤の安定 ヘ 中心商店街の整備

ホ 観光資源を活用した観光振興 マ 消費者保護活動

ミ にぎわいや楽しみのある各種イベントの開催 ム 三島駅周辺(北口・南口)の整備

メ 中心市街地の整備(駐車場整備を含む) モ 美しい街並みを創り出す都市景観の形成 ヤ 都市計画道路網の整備 ユ 下水道の整備

ヨ 公営住宅の整備 ラ 生活道路の整備

リ 行政情報の提供など地域情報システムの整備

- 1. 00 - 0. 50 0. 00 0. 50 1. 00

全体 中郷地区

【中郷地区】

全体と中郷地区を比較すると、中郷地区の方が全体的にポイントが低い(満足度が低い)傾向となってい

るが、

「ツ

自主防災組織の育成などの地震対策」では

0. 07p(全体:−0. 04p、中郷地区:0. 03p)

「ウ

情報公開制度」では 0. 06p(全体:0. 01p、中郷地区:0. 07p)

「ク

高齢者の生きがい対策(就業機会・

社会参加)

」では

0. 05p(全体:−0. 10p、中郷地区:−0. 05p)とそれぞれ全体よりも中郷地区の方が満

足度が高くなっている。

満足・・・2p まあ満足・・・1p 普通・どちらともいえない・・・±0p やや不満・・・−1p 不満・・・−2p 上記のようにポイントを付加し、その合計を回答者数で除したものをポイントとして算出している。

ポイント算出方法

ポイントの差の算出方法

参照

関連したドキュメント

9.事故のほとんどは、知識不足と不注意に起因することを忘れない。実験

に関連する項目として、 「老いも若きも役割があって社会に溶けこめるまち(桶川市)」 「いくつ

「欲求とはけっしてある特定のモノへの欲求で はなくて、差異への欲求(社会的な意味への 欲望)であることを認めるなら、完全な満足な どというものは存在しない

を行っている市民の割合は全体の 11.9%と低いものの、 「以前やっていた(9.5%) 」 「機会があれば

A.原子炉圧力容器底 部温度又は格納容器内 温度が運転上の制限を 満足していないと判断 した場合.

体長は大きくなっても 1cm くらいで、ワラジム シに似た形で上下にやや平たくなっている。足 は 5

2) ‘disorder’が「ordinary ではない / 不調 」を意味するのに対して、‘disability’には「able ではない」すなわち

通関業者全体の「窓口相談」に対する評価については、 「①相談までの待ち時間」を除く