金沢城跡の植物1
清水 宏子*・能村千寿子**・瀬嵐 哲央***
List and Vegetation of the Plants at the Area of Marunouchi Campus of Kanazawa University I Hiroko SHIMIzu Chizuko NoMuRA and Tetsuo SEARAsHI
昭和50年11月から51年12月にかけて金沢城跡(金沢大学丸ノ内団地一約20万m2−)内の 植物についてその分類学的ならびに生態的調査を行った。この報文は金沢大学教育学部学生清水 宏子と能村千寿子の卒業論文に基いてまとめられた。
城内の植物については,既に昭和32年に正宗厳敬・里見信生両先生の調査による「金沢大学植 物園概要その1」があり,なお昭和25年に寺下友三郎氏が正宗先生のご指導で「金沢大学内尾山 城跡植物目録」をまとめている。これら2報告は,それぞれ本丸跡の植物を主体にしたり,春の 植物調査がされていない等のほかに,20年の歳月を経て植物の消滅や侵入による植相の推移が考
えられる。概 況
能登半島から加賀平野にわたり現在自然林としては,点在する社叢等にわつかに残っているタ
ブとシイを優占種とする常緑広葉樹林がある。城内に数多く残っているタブノキ,スダジイ,モチノキの大樹や,甚右衛門坂近くの堀の斜面 や白鳥路のヤブツバキ等は,人工の加らなかった時代の暖帯林シイータブ林の面影をとどめてお り,下層の植物種も後に栽植されたものもあるが,いつれも典型的なタブ林の構成をなし安定し ている。同時に温帯林ブナ林の林床をなすチシマザサがよくみられ,更に甚右衛門坂付近の堀と 極楽橋下の堀に寒地性のコタニワタリが生育している。
徳川時代からの樹木としては,自生する上述の種類のほかにモミ,アカマツ,クロマツ等があ げられる。明治になって,自生のサクラのほかに多数のサトザクラの各品種が植えられた。城内 に多いオニグルミも自生と栽植がある。軍隊時代に近くの海岸から運び込まれたと考えられるコ バンソウ,ハマヒルガオ,アイアスカイノデ,ヘラオオバコ等があったが,そのうちヘラオオパ
コが消滅している。
* 福井県三三国町立三国西小学校
料 石川県加賀市立金明小学校*紳 金沢大学教育学部生物学教室
この時代から城内へ種々の帰化植物が入ってきたとみられる。昭和32年と今回の調査で帰化状 態を比較すると,種類数で27種から40種に増え,帰化率(帰化植物種数/自生する草本種数)
は,32年の27/273×100=9.9%から40/299×100=13.4%へ上昇している。最近急激な繁殖をみせ
ているものにダンドボロギク,ベニバナボロギク,セイヨウタンポポがある。
城跡という地形の複雑さもあつかっているのか比較的狭い面積にもかかわらず,現在,金沢近 郊の平野,山地またはかなり山奥でしかみかけない種類が数多く自生しており,さらに自然状態 に近い植物群落が随所に残っている。長年の間に,諸氏により特殊の植物種が栽植されてその豊
富さを増している。城内植物目録 付.城内の老樹・大木
植物の同定に当っては全標本について小牧旋先生にお願して正確を期した。この植物目録に記 載された植物の標本は金沢大学教育学部生物学教室に保管している。
城内の老樹・大木については,「金沢大学植物園概要その1」のほかに,里見信生先生が「金沢 城一その自然と歴史一」の中で概説している。現時点で再度確認するため,直径1m以上(地上 約1.2m)の樹種の本数を表で,その存在地点を図でしめした。
植物目録中,栽植されたことが明かなものには*印をつけ自生種と一応判別し易いようにした。
城内の老樹大木の調査結果
周囲2m以上の大木数(地上約1.2m) 直径1m以上の大木数
種 名 一
地 点 番 号 地 点 番 号
ア カ マ ツ 7
①⑧⑱⑳⑳⑱⑬ 1 ⑳
ス ダ ジ イ 13
②⑳ ⑳⑭⑪⑲⑫⑯⑱ 7 ⑳⑭⑪⑲⑫⑳⑱⑲⑳⑫⑬
ス ギ 1
⑫
タ ブ ノ キ 17 ⑤⑦⑭⑮⑯⑲⑪⑬⑩ 6 ⑭⑲⑬⑬⑮⑮
⑬⑮⑯⑬⑮⑭⑮⑳
ウラジロガシ モ ミ
キ
リ モチ ノ キ ク ロ マツ ソメイヨシノケ ヤ
キア カ ガシ
キタコブシ
イ チョ ウ エ
ノ キ
3⑥⑩⑭6⑨⑪⑫⑫⑰⑰ 1⑬
8⑱⑲⑳◎⑲⑳⑪◎
4⑳⑳⑬⑱
3㊧⑳⑲7⑰⑫⑭⑮⑯⑰⑱ 1⑭1⑳
8⑰⑳⑭⑮⑯⑯⑰◎1⑪
1⑥3⑨⑪⑫
5⑲⑪⑫⑪⑫ 1⑳
2⑮⑯
また帰化植物については「帰」の印をつけて便宜をはかった。
なお,本研究に関しては,同定をしていただいた七尾少年科学館長の小牧旋先生,いろいろご 指導いただいた金沢大学薬学部の木村久吉先生,金沢大学理学部の里見信生先生,内川小学校の
本田雅美先生に感謝いたします。㌣
し_.
、璽口 ■
2
・/ぼ
植物園
◇属
老樹・大木調査地点
⑱⌒
教養部校舎
馬
大手門⑩゜ミs:フ
テニスコート ⑭
教育学部校舎
ロ
ノ⑰ ノ
弓道場
◎城 内 植 物 目 録
PTERIDOPHYTA 羊歯植物
Equisetaceae トクサ科 Equisetum arvense L. スギナ
Ophioglossaceaeハナヤスリ科
Sceptridium japonicum(PRANTL)LYON オオハナワラビ S. ternatum(THUNB.)LYON フユノハナワラビ Osmundaceaeゼンマイ科
Osmunda japonica THUNB.ゼンマイ
Schizaeaceae フサシダ科Lygodium japonicum(THUNB.)SW.ヵニクサ Hymenophyllaceae コケシノブ科
ロ
Vandenboschia amabilis(NAKAI)K. IWATS.ヒメハイホラゴヶ
Pteridaceae イノモトソウ科Dennstaedtia hirsta(SW.)METT.イヌシダ
Hypolepis punctata(THUNB.)METT.イワヒメワラビ
Pteridium aquilinum(L)KUHN. var. latiusculum(DESV.)UHD. ワラビ Pteris multifida POIRET イノモトソウ
Coniogramme japonica(THUNB.)DIELS イワガネソウ
Aspidiaceae オシダ科Matteuccia struthiopteris(L)TODARO クサソテツ Ma. orientaris(HOOK.)TREV.イヌガンソク Polystichum polyblepharum(ROEM.)PR.イノデ
var. intermedium(TAG.)KURATA アイァスヵイノデ
Cyrtomium fortunei J. SM.ヤブソテツvar. ciivicola(MAKINO)TAGAWA ヤマヤブソテツ
C. falcatum(L. F.)PR. オニヤブソテツAthyrium otophorum(MIQ.)KOIDZ.タニイヌワラビ
Polystichopsis Standishii(MOORE)TAGAWA リョウメンシダ Dryopteris atrata(WALL)CHING イワヘゴ
*D. dickinsii(FR. et SAV)C. CHR. オオクジャクシダ
D. erythrosora(EAT.)0. KUNTZE ベニシダ
D. uniformis(MAKINO)MAKINO オクマワラピ
Dryopteris bissetiana(BAK.)C. CHR. ヤマイタチシダ
Phegopteris decursive−pinnata(van HALL)FEE ゲジゲジシダ
Lastrea oligophlebia(BAK.)COPEL. ver. elegans(KOIDZ.)TAGAWA ヒメワラビ
Athyrium yokoscense(FR. et SAV.)CHRIST ヘビノネゴザ
A. niponicum(METT.)HANCE イヌワラビ
A. conilii(FR. et SAV.)TAGAWA ホソバシヶシダ
A. japonicum(THUNB.)COPEL シヶシダ
A. Vidalii(FR. et SAV.)NAKAI ヤーマイヌワラビ
*Dipiazium niponicum TAGAWA オニヤブソテツ
Blechnaceae シシガシラ科
Struthiopteris niponica(KUNZE)NAKAI シシガシラ
Aspleniaceae チャセンシダ科Asplenium incisum THUNB. トラノナシダ Phyllitis scolopendri㎜(L)NEWM.コタニワタリ
Polypodiaceae ウラボシ科Lepisorus thunbergianus(KAULF)CHING ノキシノブ
SPERMATOPHYTA 顕花植物 GYMNOSPERMAE 裸子植物
Ginkgoaceae イチョウ科
*Ginkgo biloba LINN.イチョウ
Taxaceae イチイ科*Taxus cuspidata SIEB. et ZUCC. var. nana REHD. キャラボク
*Torreya nucifera SIEB. et ZUCC. var. radicans NAKAI チャボガヤ Podocarpaceae マキ科
*Podocarpus macrophylla D. DON イヌr7キ
* var. Maki SIEB.ラカンマキ
Pinaceae マツ科Abies firma SIEB. et ZUCC.モミ
*Larix leptolepis GORD. カラマツ
*Cedrus deodara LOUD. ヒマラヤシーダー
*Pinus Thunbergii PARL. クロマッ
*P. Pentaphylla MAXR ヒメコマッ
*Pirus palustris MILL.ダィォゥマッ Pinus densiflora SIEB. et ZUCC. アヵマッ Sciadopityaceae コウヤマキ科
*Sciadopitys verticillata SIEB. et ZUCC. コウヤマキ Taxodiaceae スギ科
*Chamaecypaus pisifera SIEB. et ZUCC. cv. Squarrosaヒムロ
*Metasequoia glyptostroboides HU et CHENG メタセコイア
*Sequoia sempervirens.
*Cryptomeria japonica D. DON スギ
*Cunninghamia lanceolata HOOK コゥヨゥザン
Cupressaceae ヒノキ科*Chamaecyparis obtusa ENDL. ヒノキ
*C. pisifera SIEB. et ZUCC. cv. Aurea オウゴンサワラ
*Thujopsis dolabrata SIEB. et ZUCC.アスナロ
ANGIOSPERMAE 被子植物 Monocotyledones単子葉植物
Hydrocharitaceae トチカガミ科
*Hydrilla verticillata(L.F.)CASP. クロモ
*Vallisneria gigantea GRAEBNER セキショウモ
Gramineae イネ科Agropyron tsukuskiense(HONDA)OHWI var. transiens(HACKEL)OHWIヵモジグサ Festuca parvigluma STEUDEL トボシガラ
Poa annua L. スズメノカタビラ P.trivialis L.オォスズメノカタビラ
p.acroleuca STEUD. ミゾイチゴツナギ P.nipponica KOIDZ.オォイチゴツナギ
Eragrostis poaeoides P. BEAUV. ex ROEM, et SCHULT コスズメガヤ
E. ferruginea(THUNB.)P.BEAUV カゼクサ
Eleusine indica(L)GAERTNER オヒシバ
*Cynodon Dactylon(L)PERSOON ギョウギシバ Muhlenbergia japonica STEUD.ネズミガヤ Trisetum bifidum(THUNB.)OHWIカニツリクサ
Phalaris arundinacea L.クサヨシAgrostis exarata TRINIUS var. Nukabo OHWIヌヵボ
Alopecurus aequalis SOBOL. var. amurensis(KOMAR.)OHWIスズメノテッポウ
Zoisia macrostachya FR. et SAV.オニシバ*Z. japonica STEUDEL シバ
Panicum bisulcatum THUNBERG ヌカキビ P. dichotomiflorm MICHAUX.オォクサキビ
Echinochloa Crus−galli P. BEAUV. var. caudata KITAGAWA ヶイヌビェ E. Crus−galli P.BEAUV. イヌビェ
Briza maxima L. コバンソウ
Setaria viridis(L.)P.BEAUV. var. minor(THUNB.)OHWIエノコログサ S. glauca(L)P.BEAUV. キンエノコロ
Pennisetum alopecuoides(L)SPRENGEL チカラジバ
Oplismenus undulatifolius(ARDUINO)ROEMER et SOHULTES チヂミザサ Paspalum dilatatum POILET シマスズメノヒェ
Digitaria sanguinalis(L)SCOPOI メヒシバ
D. violascens LINK アキメヒシバImperata cylindrica(L.)P. BEAUV. var. Koenigii(RETZ.)DURAND et SCHINZチガヤ
Miscanthus sinensis ANDERSS.ススキ
Eulalia borealis(OHWI)T.KOYAMA ササガヤ Arthraxon hispidus MAKINO コブナグサ
Spodiopogon cotulifer(THUNB.)HACKEL アブラススキ
Arundcinaria Simoni RIV. メダヶP.seudosasa japonica MAKINO ヤダヶ
*Sasa veitchii REHD クマザサ
S.palmata NAKAI ヤネフキザサ
S.Kurilensis(RUPR.)MAKINO et SHIBATA チシマザサ
Cyperaceae カヤツリグサ科Cyperus microiria STEUDEL カヤツリクサ
Cyperus nipponicus FR. et SAV. アォガヤツリC. compressus L. クグガヤツリ
Kyringa brevifolia ROTTB. subsp、 leiolepis(FR. et SAV.)T. KOYAMA ヒメクグ
Lipocarpha microcephala(R. BR.)KUNTH ヒンジガヤツリ
Carex planata FR. et SAV.タカネマスクサ
CCCCC phacota SPRENG. アナゴゥソ
lenta D. DOW ナキリスゲ
Brownii Tukerman subsp. dissociata(FR. et SAV.)T. KOYAMA Rochebruni FR. et SAV. ヤブスゲ
Pisiformis Boott subsp. stenostachys(FR. et SAV.)T. KOYAMA
ヤワラスゲ
ニシノホンモン ジスゲ
C. japonica THUN B. subsp. chlorostachys(D. DON.)T. KOYAMA シラスゲ
C. mollicula BOOTT ヒメシラスゲ
C. ischnostachya STEUDEL ジュズスゲ
Palmae ヤシ科*Trachycarpus excelsa WENDL.シュロ
Araceae サトイモ科*Lysichiton camtschatcense(L)SOHOTT ミズバショゥ
*Symp1㏄arpus foetidus NUTT. var. latissimus(MAKIMO)HARA ザゼンソゥ
*Calla palustris L. ヒメカイウ
Pinellia ternata(THUNB.)BREITENBACH カラスピシャク
Arisaema j aponicum BLUME var. atropurpureum(ENGIER)KYTAM.コウライテンナ
ンショウLemnaceae ウキクサ科
Spirodela polyrhiza(L.)SCHLEID.ウキクサ Lemna paucicostata HEGELM.アオウキクサ
L. minor L. コウキクサCommelinaceac ツユクサ科
Commelina communis L. ツユクサ
*Tradescantia virginiana L.ムラサキツユクサ Juncaceae イグサ科
Juncus tenuis WILLD.クサイ
Juncus Leschenaultii GAY コウガイゼキショウ
Luzula capitata(MIQ.)MIQ.スズメノヤリ Liliaceaeユリ科Smilax riparia A. DC. シオデ
S. China L.サルトリイバラ
Liriope platyphylla WANG et TANG.ヤブラン
*Ophiopogon jaburan(KUNTH)LODD. ノシラン
0. japonicus(L.F.)KER−GAWLER ジャノヒゲ
*Rohdea japonica(THUNB.)ROTH オモト
*Aspidistra elatior BLUME バラン
*Ruscus aculeatum L. ナギイカダ
*Disporum sessile DON ホウチャクソウ
*Polygonatum odoratum(MILLER)DRCE, var. pluriflorum(MIQUEL)OHWIアマドコ
ロ
Scilla scilloides LINDL. DRUCE ツルポ
*Fritillaria verticillata WILLD. var. Thunbergii(MIQ.)BAKER F.・ミイモ
*Ornithogalum tonuifolium GUSS. ホソバノオオアマナ Alliun macrostemon BUNGE ノビル
*A. tuberosum BOTTLER ニラ
Cardiocrinum cordatun(THUNB.)MAKINO ウバユリ
*Hosta longipes(FR. et SAV.)MATHUMURA イソギボゥシ
*H. Sieboldiana ENGLER var. gigantea(RAILEY)KITAMURA オォバギホゥシ
*H. albo−marginata(HOOKER)OHWIコパノギボゥシ
Hemerocallis fulva L. forma Kwanso(REGEL)KITAMURA ヤブカンゾウ
*Tricyrtis macropoda MIQEL ヤマホトトギス
Heloniopsis orientalis(THUNB.)C. TANAKA ショウジョウパカマ Chionographis japonica MAXIM、シライトソゥ
*Yucca Smalliana FERNALD イトラン
*Lycoris squamigera MAXIM.ナツズイセン
L, radiata HERB. ヒガンバナ*Narcissus Tazetta L. スイセン
*Leucojun aestivum LINNE オオナツユキソウ
Dioscoreaceae ヤマノイモ科Dioscorea Tokoro MAKINO オニドコロ D. japonica THUNBERG ヤマノイモ
Iridaceaeアヤメ科帰Sisyrinchi㎜atlatic㎜BICKNELL ニワゼキショウ
*Iris sanguinea DONN アヤメ
*1.
*1.
*1.
1.
*Crocosmia crocosmaeflora N. E. BR.
*Zingiber Mioga(THUNB.)ROSCOE laevigata FISCHER. カキツバタ Pseudacorus L.キショウブ
Thunbergii LUNDST. カマヤマショウブ japonica THUNB. シャガ
ヒメヒオウギズイセン
Zingiberaceae ショウガ科
ミョウガ
Orchidaceae ラン科
Spiranthes sinensis(PERS.)AMES subsp. australis(R. BR)KITAMURA ネジバナ
*Calanthe discolor HNDL. エビネ
Cremastra appendiculata(D. DON)MAKINO
Cymbidi㎜Goeringii RECH. f. シュンランサイハイラン
Dicotyledoneae 双子葉植物 Choripetalae 離弁花亜綱
Saururaceae ドクダミ科Houttuynia cordata THUNB. ドクダミ Juglandaceaeクルミ科
Juglans mandschurica subsp. Sieboidiana(MAXIM.)KITAM.オニグルミ
Pterocarya rhoifolia SIEB. et ZUCC.サワグルミFagaceae ブナ科
*Fagus crenata BLUME ブナ
Quercus salicina BLUME ウラジロガシ
*Q.
*Q.
*Q.
Q.
*Q.
*Q.
*Q.
Q.
phillyraeoides A. GRAY f. crispa OHWIビワバガシ glauca THUNB. var. stricta MAKINO
phillyraeoides A. GRAY ウバメガシ
variabilis BLUME アベマキ myrsinaefolia BLUME シラカシ glauca THUNB. アラカシ aliena BLUME ナラガシワ acuta THUNB. アカガシ
ヨコメガシ
Castanopsis cuspidata(THUNB.)SCHOTTKY var. Sieboldii(MAKINO)NAKAI スダ
ジイ
Ulmaceae ニレ科
Zelkova serrata(THUNB.)MAKINO ケヤキ
Celtis sinensis PERS. var. japonica(PLANCH.)NAKAI エノキ Moraceae クワ科
Morus bombycis KOIDZ.ヤマグワ
*Ficus erecta THUNB. イヌビワ
Humulus japonicus SIEB. et ZUCC.カナムグラ Urticaceae イラクサ科
Pilea viridissima MAKINO アォミズ Boehmeria tricuspis MAKINO アヵソ
BBB
Rumex Acetosa L.
R. crispus L. subsp. japonicus(HOUTT.)KITAMURA
nivea(L.)GAUD. subsp. nipononivea(KOIDZ.)KITAMURA platanifolia FR. et SAV メヤブマォ
grandifolia WEDDELL ヤブマォ Poligonaceae タデ科
スイバ
ギシギシ
クサマオ
Polygonum perfoliatum L.
コ タ コ コ
PPPPPPP
帰
Polygonum aviculare L.
P.
*Fagopyrum cymosum MEISN.
Chenopodium ambrosioides L
C.
Achyanthes japonica(MIQ.)NAKAI
Amaranthus lividus LPhytolacca americana L.
Mollugo pentaphylla L. M. stricta L.
Portulaca oleracea L.
イシミカワ
caespitosum BLUME subsp. Yokusaianum(MAKINO)DANSER ハナタデ
Thunbergii SIEB. et ZUCC. ミゾソバB1㎜ei MEISN.イヌタデ
arenaetrum BOREAN ハイミチヤナギ
lapathifolium L. subsp. nodosum(PERS.)KITAMURA オォイヌタデ filiforme THUNB. ミズヒキ
cuspidatum SIEB. et ZUCC. イタドリ
ミチヤナギ
pubescens BLUME ボントクタデ
シャクチリソバ
Chenopodiaceae アカザ科
. ケアリタソウ album L. シロザ
Amaranthaceae ヒユ科
ヒカゲイノコヅチ . イヌビユ
Phytolaccaceae ヤマゴボウ科
ヨウシュヤマゴボウ
Aizoaceaeザクロソウ科
ザクロソウ
Portulacaceae スベリヒユ科
スベリヒユ
Caryophyllaceaeナデシコ科
Silene gallica L. var. quinquevulnera(L)ROHRB. マンアマ
Sagina japonica(SW.)OHWIツメクサ Cerastium viscosum L.オランダミミナグサ
Malachi㎜aquaticum(L)FRIES ウシハコベ
M. Alsine GRIMM var. undulata(THUNB)OHWIノミノフスマ Stellaria neglecta WEIHE ミドリハコベ
S. media(L)VILLARS コハコベ
Nymphaeaceae スイレン科*Nymphaea tetragona GEORGI ヒツジグサ
*Nuphar japonicum DC9コオホネ
*Euryale ferox SALISB. オニバス Eupteleaceae フサザクラ科
*Euptelea polyandra SIEB. et ZUCC.フサザクラ Ranunculaceae キンポウゲ科
Clematis apiifolia DC. ボタンヅル C. terniflora DC. センニンソウ
*C. patens MORR. et DECAISNE カザグルマ
Anemone pseudo−altaica HARA キクザキイチリンソウ
Thalictrum Thunbergii DC.アキカラマツ Ranunculus japonicus THUNB. ウマノアシガタ R. quelpaertensis NAKAI キツネノボタン
Lardizabalaceae アヶビ科Akebia quinata(THUNB.)DENCE. アケビ
A. trifoliata(THUNB.)KOIDZ. ミツバアケビ Berberidaceae メギ科*Berberis Thunbergii DC.メギ
*Mahonia japonica DC.ヒイラギナンテン
*Epimediun grandiflorum MORREN subsp. sempervirens(NAKAI)KITAM. トキワイカ
リソウMenispermaceae ツヅラフジ科
Cocculus trilobus(THUNB.)DC. アォツヅラフジ Magnoliaceae モクレン科
*Magnolia grandiflora L.タイサンボク
M. kobus DC. var. borealis SARG.キタコブシ
*Liriodendron Tulipifera L.ユリノキ
*Illicium religiosum SIEB. et ZUCC. シキミ Calycanthaceae ロウバイ科
*Calycanthus floridus L.ニオイロウバイ
*Meratia praecox REHD. et WILS. var. typicus MAKINO ロゥバイ
Kadsura laponica(THUNB.)DUNAL サネカズラ
Lauraceae クスノキ科
*Cinnamomum laponicum SIEB.ヤプニッケイ
Machilus Thunbergii SIEB. et ZUCC.タブノキLindera㎜bellata subsp. membranacea(MAXIM.)KITAM.オォバクロモジ
*Parabenzoin praecox(SIEB. et ZUCC.)NAKAI アブラチャン
Neolitsea sericea(BLUME)KOIDZ.シロダモ
Papaveraceae ケシ科
Corydalis incisa(THUNB.)PERS.ムラサキケマン
Chelidonium majus L. subsp. asiaticum HARA クサノォウ Cruciferae アブラナ科Capsella Bursa−pastoris(L)MEDIC.ナズナ
帰Lepidium virginium L.マメグン・ミイナズナCardamine flexuosa WITH.タネツケバナ C. scutata THUNB. オォバタネツケバナ
*Wasabia japonica(MIQ.)MATSUMURA ワサビ
RoripPa india(L.)HIERON. イヌガラシLunaxia annua L. ゴウダソウ Crassulaceaeベンケイソウ科
Sedum japonic㎜SIEB. メノマンネングサ
Saxifragaceaeユキノシタ科Chrysosplenium japonicum(MAXIM. M A K I N O ヤマネコノメソウ
*C. Fauriei FRANCHET var. fauriei ホクリクネコノメ
*Mitella Koshiensis OHWIコシノチャルメルソウ
*M. pauciflora ROSEND.コチャルメルソウ
*Rodgersia podophyllaA, GRAY ヤグルマソゥ
Schizophragma hydrangeoides SIEB. et ZUCC. イワガラミ
*Hydrangea macrophylla SERINGE f. otakas WILSON アジサイ
*H. serrata SERINGE var. oamacha HONDA オオアマチャ
subap. yesoensis(KOIDZ.)KITAM.エゾアジサイ*Deutzia crenata SIEB. et ZUCC. ウツギ Platanaceae スズカケノキ科
*Platanus acerifolia WILLD.モミジバスズカケ
Hamamelidaceaeマンサク科*Distyliun racemosum SIEB. et ZUCC. イスノキ
*Hamamelis japonica. SIEB. et ZUCC. var. obtusata MATSUM.マルパマンサク
*H. virginiana
*Corylopsis pauciflora STEB. et ZUCC.ヒュウガミズキ
*C. spicata SIEB. et ZUCC. トサキズミ
*Liquidambar stylaciflua L.アメリカフウ Rosaceaeバラ科
Agrimonia pilosa LEDEB.キンミズヒキ
*Spiraea cantoniensis LOUR. コデマリ
*S. Thumbergii SIEB.ユキヤナギ
*Kerria}aponica DC. f. plena C. K. SCHN. ヤエヤマブキ
*K. japonica DC. ヤマブキ
Rubus hirsutus THUNB.クサイチゴ
RRRR
*
Rosa multiflora THUNB.
*R.
*Prunus Mume SIEB. et ZUCC.
*P.
P.
P.
******
trifidus THUNB. カジイチゴ
hakonensis FR. et SAV. ミヤマフユィチゴ
parvifolium LINN. ナワシロイチゴ palmatus THUNB.ナガパモミジイチゴ
ノイバラ
rugosa TEUNB. forma alba WARE シロバナハマナス
ウメ
armeniaca L. アンズ
Lannesiana(CARE)WILS. subsp. verecunda(KOIDZ.)OHWIカスミザクラ Lannesiana(CARR.)WILSON
var. Lannesiana(CARR)サトザクラ cv. Ojochin OHWIオォヂョゥチン cv. Mulipetala CHWIナジマザクラ cv. candida OHWIアリアケ cv. Mollis OHWIヨウキヒ
CV. ピザクラ
*P.
P.
*..
*P.
P.
P.
*P.
*Photinia glabra(THUNB.)MAXIM.
*Eriobotrya japonica(THUNB.)LINDL.ビワ
*Raphiolepis umbellata(THUNB.)MAKINO var. integerrima(HOOK et arn.)REHD.
ーマルバシャリンパイ
*Chaenomeles sinensis KOEHNE カリン
*C. 1agenaria(LOISEL.)KOIDZ. ボケ
*Pyrus pyrifolia(BURM. F.)NAKAI var. culta(MAKINO)NAKAI ナシ
*Cydonia oblonga MILLER マルメp
Pourthiaea villosa(THUNB)DENCE. ワタゲカマツカ
var. zollingeri NAKAI ウスゲカマツカGeum japonicum THUNB. ダィコンソゥ
Duchesnea indica(ANDR.)FOCKE var. leucocephala MAKINO ヘビイチゴ
Potentilla Kleiniana WIGHT et ARN. subsp. anemonefolia(LEHM.)MURATA オヘビ
イチゴLeguminosaeマメ科
Albizzia julibrissin DURAZZ. ネムノキ
*Gleditsia japonica MIQ.サイカチ Sophora flavescens AITON クララ
*S. japonica LINN. エンジュ
*Lespedeza patens N AKAI ヤマミャギノハギ
Desmodium raemosum(THUNB.)DC. ヌスビトハギ
Lotus corniculatus V. varjaponicus REGEL ミャコグサVicia sativa L. subsp. angustifolia(L.)GAUDIN var. regetalis(THUILL)SER. カラス ノエンドウ
V. terasperma(L.)SCHREB. カスマグサ
帰Trifolium pratense L.ムラサキツメクサ帰T. repens Lシロツメクサ
帰Medicago lupulina L.コメツブウマゴヤシPhaseolus angularis(WILLD.)W. F. WIGHT f. nipponensis(OHWI)KITAM.ヤブッル
アズキAmphicarpaea Edgeworthii BENTH. var. japonica OLIVER ヤブマメ
Pueraria lobata(WILLD.)OHWIクズ
Wisteria floribunda(WILLD.)DC.フジ
*Robinia Pseudo−acacia IINN. ニセアカシア
*Caragana Chamlagu LAN ムレスズメ
Lannesiana(CARR.)WILS. var. speciosa(KOIDZ.)MAKINO オォシマザクラ Sargentii REHD. subsp. Jamaskura(SIEB,)OHWIヤマザクラ
pendula MAXIM. var. Koshiensis(KOIDZ.)OHWIコシノヒガンザクラ forma ascendens(MAKINO)OHWIエドヒガンザクラ
subhirtella MIQ.コヒガンザクラ
Grayana MAXIM、ウワミズザクラ、
yedoensis MATSUM.ソメイヨシノ
カナメモチ
Geraniaceae フウロソウ科
Geranium Thunbergii SIEB. et ZUCC. ゲンノショゥコ Oxalidaceaeカタバミ科
帰Oxalis corymbosa DC.ムラサキカタバミ O. corniculata LINNE カタバミ
Rutaceae ミカン科Zanthoxylum ailanthoides SIEB. st ZUCC.カラスザンショウ
Z. piperitum(LINNE)DC. サンショウ
* forma inerme(MAKINO)MAKINO アサクラザンショウ
*Evodia rutaecarpa BENTH. ゴシュユ
*Popcirus trifoliata. RAF. カラタチ Simaroubaceae ニガキ科
Ailanthus altissima SWINGLE ニワゥルシ
Euphorbiaceae トウダイグサ科 Acalypha austfalis L.エノキグサ帰Euphorbia supina RAFIN. コニシキソウ 帰E. maculata L.オオニシキソウ
*Daphniphyllum macropodum MIQ. var. humile(MAXIM.)ROSENTHAL エゾユズリハ Mallotus japonicus(THUNB.)MUELL ARG.アヵメガシワ
Buxaceae ツゲ 科
*Buxus microphylla SIEB. et ZUCC. var. japonica(MUELL. ARG.)REHD. et WILS.ツゲ Anacardiaceae ウルシ科
Rhus ambigua LAV. ツタウルシ R. chinensis MILL.ヌルデ
*R. succedanea L.ハゼノキ
Aqulfoliaceae モチノキ科*Ilex latifolia THUNB. タラヨウ
*1.
1.
*1.
*1.
*
serrata THUNB.
integra THUNB.
rotunda THUNB.
crenata THUNB.
ウメモドキ モチノキ
クロガネモチ イヌツゲ
Celastrus orbiculatus THUNB.
Euonymus Fortunei(THRCZ.)HAND. MAZZ. var. radicans(SIEB. ex. MIQ.)REHD.
ツルマサキ
EEEE ****
cv. BULLATA マメッゲ
Celastraceae ニシキギ科
ツルウメモドキ
Euscaphis japonica(THUNB.)KANITZ
alatus SIEB. forma striatus(THUNB.)MAKINO japonicus THUNB.マサキ
alatus(THUNB.)SIEB. ニシキギ Sieboldianus BLUME マユミ Staphyleaceae ミツバウツギ科
ゴンズイ
コマユミ
Aceraceae カテデ科
*Acer Buergeriana MIQ. トウカエデ
*A.
AA **
*Aesculus turbinata BLUME
*Sapindus Mukurossi GAERTN
Meliosma myriantha SIEB. et ZUCC
Hovenia dulcis THUNB.
Vitis flexuosa THUNB
V. キクバエビヅル
Ampelopsis brevipedunculata (MAXIM.)TRAUTV.ノブドゥ
Parthenocissus tricuspidata(SIEB. et ZUCC.)PLANCH ッタ
Cayratia japonica(THUNB.)GAGN. ヤブガラシ
Malvaceae アオイ科
*Hibiscus syriacus LINN. ムクゲ Theaceae ツバキ科
Camellia laponica L. var. spontanea MAK I NO ヤプツバキ
*C. cv. コキドウロウ
*Camellia Sasanqua THUNB.サザンカ
*Ternstroemia laponica THUNB.モッコク
*Cleyera japonica THUNB.サカキ Eurya japonica THUNB. ピサカキ
Guttiferae オトギリソウ科*Hypericum patulum THUNB.キンシバイ H. erectum THUNB.オトギリソウ
H. oliganthm FRANCH. at SAV.アゼオトギリ Tamarix junyserina BLUGE ギョリュウ
Violaceae スミレ科
Viola verecunda A. GRAY ツボスミレ
ひ
ロ
VVVVV
palmatum THUNB.
subsp. palmatum イロハカエデ
subsp. Matsumurae KOIDZ.ヤマモミジ amoenum CARR. cv. ノムラカエデ
crataegifolium SIEB. et ZUCC. ウリカエデ
Hippocastanacae トチノキ科
トチノキ
Sapindaceae ムクロジ科
. ムクロジ
Sabiaceae アワプキ科
. アワブキ
Rhamnaceae クロウメモドキ科
ケンボナシ
Vitaceae ブドウ科
.サンカクヅル
ficifolia BUNGE. var. sinuata(REGEL)HARA
japonica LANGSD. :コスミレ
violaceae MAKINO var. Makinoi(BOISS.)HIYAMA マキノスミレ
hondoensis W. BAKER. et BOISS.アォィスミレkusanoana MAKINO オォタチツボスミレ
grypoceras A. GRAY タチツボスミレ
Flacourtiaceae イイギリ科
Idesia polycarpa MAXIM.イイギリ
Elaeagnaceae グミ科Elaeagnus umbellata THUNB. アキグミ
E. multiflora THUNB. var. hortensis SERVETTAZ Lythraceae ミソハギ科
*Lagerstroemia indica LINN.サルスベリ
Punicaceae
*Punica Granatum L.
*
Onagraceae
帰Oenothera biennis L.Circaea mellis SIEB.
Trapaceae
ザクロ科
ザクロ ヤエザクロアカバナ科
アレチノマツヨイグサ et ZUCC. ミズタマソウ
ヒシ科
トウグミ
Trapa bispinosa ROXB. var. Iinumai NAKANO ヒシ Araliaceae ウコギ科
Aralia elata(MIQ.)SEEM.タラノキ
var. canescens(FR. et SAV.)NAKAI メダラ
A. cordata THUNB. ウド
Hedera rhombea SIEB. et ZUCC.キヅタ
*Fatsia japonica(THUNB.)DENCE. et PLANCH. ヤッデ
*Dendropanax trifidus(THUNB.)MAKINO ヵクレミノ
*Acanthopanax Sieboldianus MAKINO ウコギ
Umbelliferaeセリ科Hydrocotylc maritima HONDA ノチドメ H. ramiflora MAXIM.オォチドメ Anthriscus nemerosa SPRENG. コシャク
Crypototaenia canadensis DC. subsp. japonica(HASSK.)HAND, MZT. ミッバ
Osmorhiza aristata(THUNB.)MAKINO et YABE ヤブニンジン
*Cicuta virosa L. ドクゼリ
Chamaele decumbens(THUNB.)MAKINO セントウソウ Oenanthe javanica(BLUME)DC.セリ
*Angelica Keiskei(MIQ.)KOIDE.アシタバ
Cornaceae ミズキ科Aucuba japonica THUNB. var. borealis MIYABE et KUDO ヒメアオキ
Cornus controversa HEMSL. ミズキ
C. macrophylla WALLICH クマノミズキ
*C. officinalis SIEB. et ZUCC. サンシュユ
Sympetalae 合弁花亜綱 Ericaceae ツツジ科
*Pieris japonica(THUNB.)D. DON アセビ
*Enkianthus perulatus(MIQUEL)SCHNEIDER ドゥダンッッジ
* var. japonicus(HOOK. f.)NAKAI ヒロハドゥタンッッジ
Rhododendron obtusum (LINDLEY)PLANCHON var. Kaempferi(PLANCHON)
WILSON ヤマッッジ
*R. mucronatum(BLUME)G. DON シロリュウキュウ
*R. obtusum(LINDL.)PLANCH.キリシマツツジ
*Rhododendron mucronatum(BLUME)G. DON. リュウキュウツツジ
*R. nudipes NAKAI サィゴクミッバッッジ
*R. indicum(L)SWEET サツキツツジ
Myrsinaceae ヤブコウジ科Ardisia japonica(THUNB.)BLUME ヤブコゥジ
Primulaceae サクラソウ科Lysimachia clethroides DUBY オカトラノオ L. japonica THUNB. ナガエコナスビ
Ebenaceae カキノキ科*Diospyros Lotus L. マメガキ
*D. Kaki THUNB. カキ
Oleaceaeモクセイ科*Forsythia suspensa(THUNB.)VAHL レンギョゥ
*F. viridissima LINDL. シナレンギョウ
*F. koreana NAKAI チョウセンレンギョウ
*Osmanthus Fortunei CARR. ヒイラギモクセイ
*O. asiaticus NAKAI ギンモクセイ
*0. fragrans LOUR. var. aurantiacus MAKINO キンモクセイ
*0. ilicifolius(HASSK.)MOULLEFERT ヒイラギ
Ligustrum obtusifolium SIEB. et ZUCC. イボタノキL.
L.
japonicum THUNB. ネズミモチ
var. pubescens KOIDZ. ケネズミモチ lucidum AIT. トウネズミモチGentianaceae リンドウ科
*Gentiana scabra BUNGE var. Buergeri(MIQ.)MAXIM. リンドウ
*Menyanthes trifoliata L. ミッガシワ Asclepiadaceae ガガイモ科
Vincetoxicum sublanceolatum MAXIM. var. albiflorum KITAG.アズマヵモメヅル
Convolvulaceae ヒルガオ科Calystegia Soldanella(L)ROEM. et SHULT.ハマヒルガォ C. hederacea WALL.コヒルガォ
Boraginaceae ムラサキ科
Trigonotis peduncularis(TREVIR.)BENTH.キュウリグサ
Bothriospermum tenellum(HORNEMANN)FISCHER et MEY.ハナイバナ
*Symphytum officinale L. ヒレハリソウ Verbenaceae クマツヅラ科
Clerodendron trichotomum THUNB. クサギ Callicarpa japonica THUNB.ムラサキシキブ
Labiatae シソ科Agastache rugosa(FISCH. et MEY.)O. KUNTZE カワミドリ
Teucrium japonicum HOUTT. ニガクサ
Ajuga decumbens THUNB. キランソウ
Lamium album L. var. barbatum(SIEB. et ZUCC.)FR. et SAV.オドリコソウ Glechoma hederacea L. subsp. grandis(A. GRAY)HARA カキドオシ
Clinopodium gracile(BENTH.)O. KUNTZE トウパナ
C. chinense(BENTH.)0. KUNTZE subsp. grandiflorum(MAXIM.)HARA var. parviflorum(KUDO)HARA クルマバナ
帰Montha spicata L. var. crispa BENTH.オランダハッカ
Elsholtzia ciliata(THUNB.)HYLANDER ナギナタコウジュ
Perilla frutescens(L)BRITT. var. crispa(THUNB.)BENTH. シソ var. japonica HARA エゴマMosla dianthera(HAMILT.)MAXIM.ヒメジソ M. punctulata(J. F. GMEL)NAKAI イヌコゥジュ
*Salvia glabrescens MAKINO ミヤマアキギリ S. japonica THUNB. アキノタムラソウ
Solanaceae ナス科Solanum nigrum L. イヌホオズキ
S. lyratum THUNB. ヒョドリジョウゴ
Physalis Alkekengi L. var. Francheti(MAST.)HORT.ホオズキ Scrophulariaceae ゴマノバグサ科
Mazus japonicus(THUNB.)0. KUNTZE トキワハゼ M. Miquelii MAKINO ムラサキサキゴケ
var. stolonifer NAKAI f. albiflorus MAKINO サギゴヶ Vandellia crustacea(L.)BENTH. ウリクサ
Lindernia pyxidaria L. アゼナ
帰Veronica persica POIR.オオイヌノフグリ 帰V. arvensis L.タチイヌノフグリ
*Paulownia tomentosa(THUNB.)STEUD.キリ
Verbscum thapsus L.Bignoniaceae
*Catalpa ovata G. DON Acanthaceae
ヒロートモウズイカ ノウゼンカズラ科 キササゲ
キツネノマゴ科
Justicia procumbens L. var. leucantha HONDA キツネノマゴ
Plantaginaceaeオオバコ科
Plantago asiatica L. オオバコ Rubiaceae アカネ科
Galium trifloriforne KOMAR.オククルマムグラ
G. spurium L. var. echinospermon(WALLR.)HAIEK ヤエムグラ
G. gracilens(A. GRAY)MAKI NO ヒメヨッバムグラ G. trachyspermum A. GRAY ヨツパムグラ
G. kikumugura OHWIキクムグラ
Paederia scandens(LOUR.)MERR. var. Mairei(LEV.)HARA ヘクソカズラ
Hedyotis Lindleyana HOOK var. glabra(HONDA)HARA オォハシカグサ
Caprifoliaceae スイカズラ科Sambucus chinensis LINDL. ソクズ
S. racemosa subsp. Sieboldiana(MIQ.)HARA ニワトコ Viburnum erosum THUNB. コバノガマズミ
V. dilatatum THUNB. ガマズミ
*V. opulus L. var. calvescens(REHDER)HARA ヵンボク
*Viburnum plicatum THUNB. subsp. glabrurn(KOIDZUMI ex NAKAI)KITAM.ケナシ
ヤブデマリ*V. Awabuki K. KOCH サンゴジュ
V. Sieboldi var. oboratifolium SUGIMOTO マルバゴマギ
*Weigela hortensis(SIEB. et ZUCC.)K. KOCH.タニウツギ
*Lonicera Maackii(RUPR.)MAXIM.ハナヒョウタンボク L. japonica THUNB. スイカズラ
Cucurubitaceae ウリ科
Trichosanthes kirilowii MAXIM. var. japonica(MIQ.)KITAM.キヵラスゥリ
T. cucumeroides(SER.)MAXIM、カラスウリ
Gynostemma pentaphyllum(THUNB.)MAKINO アマチャヅル
Compositae キク科帰Xanthium canadense MILL.ナオオナモミ
Eupatori㎜clinense L. var. simplicifolium(MAKINO)KITAM.ヒョドリ・ミナ
帰Solidago nemoralis AIT.オオアワダチソウ
S. Virgaurea L. subsp. asitica KITAM.アキノキリンソウ
*Gymnaster Savatieri(MAKINO)KITAM. ミヤマヨメナ Kalimeris Yomena KITAM. ヨメナ
Aster ageratoides TURCZ. var. ovatus(FR. et SAV.)KITAM.ノコンギク
帰A. subulatus MICHX.ホウキギク
帰Erigeron philadephicus L.ハルジョナン
帰E. annuns(L)PERS. ヒメジョオン 帰E. sumatrensis RETZ.オオアレチノギク Gnaphalium hypoleucum DC.アキノハハコグサ
G. affine D. DON.イ・ハコグサG. japonicum THUNB.チチコグサ Carpesium abrotanoides L.ヤブタバコ
Petasites japonicus(SIEB. et ZUCC.)MAXIM.フキ
Adenocaulon himalaicum EDGEN. ノブキ
Siegesbeckia glabrescens MAKINO コメナモミ
帰Bidens frondosa L.アメリカセンダングサ
Centipeda minima(L)BR. et ASCHERS. トキンソウ
*Chrysanthemum Leucanthemum L.フランスギク Artemisia princeps PAMP.ヨモギ
Eclipta prostrata(L)L.タカサブロウ
*Farfugium japonicum(L. F.)KITAM.ツワブキ
Cirsium Kagamontanum NAKAI カガノァザミ C. japonicum DC.ノアザミ
帰Taraxacum officinale WEBER セィヨゥタンポポ
TTTT
Lactuca indica L.
Ixeris dentata(THUNB.)NAKAI
I. debilis A. GRAY オオジシバリ 1. stolonifera A. GRAY イワニガナ Youngia japonica(L)DC. オニタビラコ 帰Sonchus oleraceus L. ノゲシ帰S. asper(L)HILL.オニノゲ シ
Youngia denticulata(HOUTT.)KITAM.ヤクシソゥ 帰Rudbeckia Laciniata L.オオハンゴウソウ
帰Erechitites hieracifolia RAF.ダンドボロギク
帰Crassocephalum crepidioides(BENTH.)S. MOORE ベニバナホロギク
帰Helianthus strumosus L. イヌキクイモ帰Sencio vulgaris L.ノボロギク
帰Erigeron canadensis L. ヒメムカシヨモモギ shinanense H. KOIDZ. ウスギタンポポ
albidum DAHLST. シロバナタンポポ hondoense NAKAI エゾタンポポ pectinatum KITAM.クシバタンポポ
アキノノゲシ
f.indivisa HARA ホソバアキノノゲシ
ニガナ