• 検索結果がありません。

目次 1. Reprise がサポートするプラットフォーム Reprise ライセンスマネージャのバージョンアップ サービスの停止 サービスの削除 Reprise のインストール ユーザアカウント制御が実装されている

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 1. Reprise がサポートするプラットフォーム Reprise ライセンスマネージャのバージョンアップ サービスの停止 サービスの削除 Reprise のインストール ユーザアカウント制御が実装されている"

Copied!
31
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Windows 版 Reprise 設定解説書

C/C++言語 ソースコード・アナライザ

第 1.4 版

作 成 日 2014 年 6 月 23 日 最 終 更 新 日 2017 年 06 月 20 日

/

(2)

目次

1. Reprise がサポートするプラットフォーム ... 4 2. Reprise ライセンスマネージャのバージョンアップ ... 5 2.1 サービスの停止... 5 2.2 サービスの削除... 6 3. Reprise のインストール ... 7 4. ユーザアカウント制御が実装されている OS へのインストール ... 8 5. バッチファイルの配置 ... 9 6. ライセンスファイルの配置 ... 10 7. prqa.opt の作成 ... 11 8. ライセンスサーバが利用するポートの変更 ... 12 8.1 rlm.exe のポートの変更方法 ... 12 8.2 prqa.exe のポートの変更方法 ... 12 8.3 ライセンス管理画面へアクセスするためのポートの変更方法 ... 12 9. サービスの登録 ... 13 10. サービス登録の確認と開始 ... 15 11. クライアントマシンの設定(Windows) ... 18 11.1 QA・Framework の場合 ... 18

11.2 QA・C / QA・C++ / QA・Verify の場合 ... 19

12. クライアントマシンの設定(UNIX) ... 20 13. サービスの削除 ... 21 14. ライセンスファイルの入れ替え ... 22 15. Web 管理画面 ... 23 16. Web 管理画面の操作 ... 24 16.1 現在使用されているライセンスの一覧を表示する ... 24 16.2 ユーザが使用しているライセンスを強制的に解放する... 25 16.3 ライセンスサーバが所有しているライセンスの一覧を表示する ... 25 16.4 ログ、ライセンスファイルの保存先を確認する ... 26 17. トラブルシューティング ... 27 18. オプションファイルの使い方 ... 27 18.1 レポートログの出力... 27 18.2 ライセンスサーバへアクセスできるクライアントを限定 ... 28 18.3 ライセンスのタイムアウト時間を設定 ... 28 19. RLM Log Reader ... 29

(3)

はじめに

(4)

1. Reprise がサポートするプラットフォーム

最新版の Reprise ライセンスマネージャがサポートするプラットフォームは以下になります。 [最新版の Reprise ライセンスマネージャダウンロード先] http://products.programmingresearch.com/Windows/Reprise ※2017 年 3 月 21 日現在の最新版はバージョン 12.1 になります。 [サポートするプラットフォーム]

Windows XP, Vista, 7, 8 (64-bit, 32-bit), Windows10 Windows Server 2003, 2008, 2012 (64-bit, 32-bit) Windows 2000 (32-bit)

(5)

2. Reprise ライセンスマネージャのバージョンアップ

Reprise ライセンスマネージャのバージョンアップをする場合、稼働中の Reprise ライセンスサーバのサービスを停止し、 サービスの削除を実施します。実施後、Reprise ライセンスマネージャ バージョン 12.1 を新規に導入します。

2.1 サービスの停止

1. Windows メニューの[スタート]から[コンピューター]を右クリック、[管理]よりコンピュータの管理画面を開きます。

2. サービスとアプリケーションのサービスからサービスを選択して「PRQA Reprise License」が登録されていることを確 認します。

(6)

2.2 サービスの削除

サービスの停止後、次の手順でサービスを削除します。 1. Reprise ライセンスサーバのインストールされたフォルダを開きます。 2. インストールされたフォルダに「DeleteRepriseService.bat」があることを確認し、コマンドライン(※)から実行しま す。 3. 完了後、サービスが削除されます。次の章に進み、手順に従ってReprise ライセンスサーバを導入します。 ※コマンドラインをユーザアカウント制御が実装されている OS から使う場合、「管理者として実行」を用いてバッチを 実行する必要があります。次の手順を参考にお試しください。 1)対象の PC のスタートをクリック、プログラムとファイルの検索に「CMD」と入力します。 2)上部に CMD が表示されますので、対象のアイコンを右クリックして「管理者として実行」を選びます。

(7)

3. Reprise のインストール

ライセンスサーバにするコンピュータの任意のディレクトリに Reprise をインストールして下さい。(インストール先が、ユー ザアカウント制御が実装されている OS の場合は、4章「ユーザアカウント制御が実装されている OS へのインストール」 をご参照ください) Reprise ライセンスマネージャは、以下の URL からダウンロードしてください。また、ダウンロード先にいくつかのバージョ ンのインストーラがある場合、最新のものをお使いください。 インストール実行時のインストール・ウィザードでは、特に必要が無い場合、デフォルト設定を選択してください。 http://www.programmingresearch.com/downloads/Windows/Reprise/

(8)

4. ユーザアカウント制御が実装されている OS へのインストール

Windows Vista 以降のユーザアカウント制御をサポートしている OS をお使いになられる場合は、以下の手順に従って、 インストールを実施します。 1. Administrator 権限を持っているユーザでログインします。 2. インストーラを右クリックして表示されるポップアップメニューより「管理者として実行」を選択します。 3.

4. ユーザアカウント制御の影響を避けるため、C:\Program Files もしくは C:\Program Files (x86)ディレクトリ配下への インストールを避けていただくようにお願いいたします。以下の例ではインストール先フォルダを

C:\PRQA\RLM-12.1 にしています。

(9)

5. バッチファイルの配置

Reprise 登録用バッチファイルを Reprise のインストールディレクトリと同じディレクトリに配置します。 このバッチファイルは、ここでは C:\PRQA\ RLM-12.1 に配置したと仮定します。 バッチファイルは以下の URL からダウンロードすることができます。 http://www.toyo.co.jp/html/ss/qac/sheet/RepriseSettingBatch.zip なお、各バッチファイルには以下の機能があります。 RepriseConfig.bat Windowsサービスの起動条件を変更するためのバッチファイルです。 REPRISE_HOME :Repriseがインストールされているディレクトリの絶対パス LICENSE_FILE :Repriseのライセンスファイルの絶対パス LOG_FILE :動作ログファイルの絶対パス SERVICE_NAME :Windowsに登録するRepriseのサービス名 REPRISE_PORT :Web管理画面にアクセスするためのポート番号 RegistRepriseAsService.bat RepriseのサービスをWindowsに登録するためのバッチファイルです。 DeleteRepriseService.bat RepriseのサービスをWindowsから削除するためのバッチファイルです。 CreatePrqaOptionFile.bat ご利用環境に対応したprqa.optを作成するファイルです。

(10)

6. ライセンスファイルの配置

ライセンスファイルを Reprise がインストールされているフォルダに配置します。 なお、ライセンスファイルを入手するために事前に“QA・C/QA・C++/QA・Verify(Reprise)ライセンス申請書”に hostid 等をご申請頂く必要があります。申請に必要な hostid の取得に関しましては、製品パッケージに同梱されている“QA・ C/QA・C++/QA・Verify(Reprise)のライセンスについて”をご参照ください。 ライセンスファイルの配置 次に RepriseConfig.bat を編集して、(1)インストールディレクトリの絶対パスと(2)ライセンスファイルへの絶対パスを お客様の環境に合わせます。

(11)

7. prqa.opt の作成

ライセンス使用許諾書に従って製品をご利用頂くためには、ライセンスの使用ログを継続して蓄積して頂く必要がござ います。そして、使用ログを蓄積していくためには、オプションファイルを作成して、その中に所定の設定を含めて頂く 必要がございます。CreatePrqaOptionFile.bat は、ログを累積するための最低限の設定を含めたオプションファイルの デフォルトファイル(prqa.opt)を作成するためのバッチになります。

CreatePrqaOptionFile.bat を実行すると、CreatePrqaOptionFile.bat と同じディレクトリに prqa.opt が生成されますので、 この prqa.opt を利用してライセンスサーバをお使いください。prqa.opt は、ライセンスサーバ起動時に自動的に読み込 まれます。

すでに prqa.opt が存在する場合は、prqa.opt を上書きするのか否かを問い合わせるメッセージが表示されます。 Reprise ライセンスマネージャのバージョン 10 以降では、デフォルトの prqa.opt がインストールされますが、この prqa.opt は必要ないので、Y を入力して上書きしてください。なお、CreatePrqaOptionFile.bat によって生成された prqa.opt に、 ユーザがアクセス可能なクライアント等の指定など、設定を追記されている場合は、上書きを中止するため、N を入力し てください。

(12)

8. ライセンスサーバが利用するポートの変更

ライセンスサーバは以下の 3 つのポートを利用します。  rlm.exe ライセンスサーバ本体)が利用するポート (デフォルト 5055)  prqa.exe(Programming research 社の製品を管理するソフト)が利用するポート デフォルトでは、ライセンスサーバを起動する度に動的にポートが変更されます  ライセンス管理画面へアクセスするためのポート デフォルト 5054 もし、これらのポートを変更する必要があるときは、以下の手順に従って、これらのポート番号を変更してください。 各ポートは番号が重複しないように設定する必要があります。

8.1 rlm.exe のポートの変更方法

ライセンスファイルをテキストエディタで開き、SERVER 行の 4 番目の値を変更します。 以下の例はポート番号を 5059 に変更する場合の例です。 [変更後]

8.2 prqa.exe のポートの変更方法

ライセンスファイルをテキストエディタで開き、ISV 行に port=xxxx(xxxx はポート番号)を追加します。 以下はポート番号を 1234 番にする例です。 [変更前] [変更後]

8.3 ライセンス管理画面へアクセスするためのポートの変更方法

RepriseConfig.bat の環境変数 REPRISE_PORT を任意のポート番号に変更します。 以下はポート番号を 5099 番にする例です。 ※RepriseConfig.bat の詳細は、5 章ライセンスファイルの配置を参照ください。 [変更後]

(13)

9. サービスの登録

Reprise ライセンスマネージャを Windows サービスとして登録します。 手順は以下です。 1. Administrator 権限を持っているユーザでログインします。 2. コマンドプロンプトを表示します。 (ユーザアカウント制御が実装されている OS の場合)  ユーザアカウント制御が実装されている OS の場合は Windows メニューの“プログラムとファイルの検索”に cmd と 入力して、cmd.exe を検索します。その後、検索された cmd.exe を右クリックしてポップアップメニューを表示し、 「管理者として実行」を選択します。 (ユーザアカウント制御が実装されていない OS の場合)  ユーザアカウント制御が実装されていない OS の場合はスタートメニューの“ファイル名を指定して実行”を選択し ます。次に、ファイル名を指定して実行ダイアログに cmd と入力し、コマンドプロンプトを起動します。

(14)

3. cd コマンドを使用してカレントディレクトリを Reprise インストールしたフォルダに変更します。 RegistRepriseAsService.batを実行します。

4. コマンドプロンプトに正常に「PRQA Reprise License」サービスが登録できたことを示すメッセージが表示されること をご確認ください。

(15)

10. サービス登録の確認と開始

1. Windows メニューの[スタート]から[コンピューター]を右クリック、[管理]よりコンピュータの管理画面を開きます。

2. サービスとアプリケーションのサービスからサービスを選択して「PRQA Reprise License」が登録されていることを確 認します。

(16)

3. 右クリックメニューの[開始]をクリックして「PRQA Reprise License」サービスを開始します。

4. PRQA Reprise License サービスが実行されているマシンにインストールされているブラウザで以下の URL にアクセ スいたします。http://localhost:5054

(17)

6. Status 画面の ISV Servers リストの Server Status 列にある<prqa>ボタンをクリックします

7. License pool status にご申請頂いたライセンスのリストが表示されていれば、正常に Reprise ライセンスサーバが起 動していることになります。

(18)

11. クライアントマシンの設定(Windows)

11.1 QA・Framework の場合

1. 初期起動時の場合 ライセンスサーバ設定画面が表示されます(※)。 表示されたウインドウの Server の項目にホスト名もしくは IP アドレスを入力します。 Prot には、通常 5055 を入力して、「OK」を選びます。 ※ライセンスサーバの一覧が表示される場合、「New」をクリックして入力します 2. 入力完了後、正常に設定が完了した場合、コンポーネント毎の利用状況が表示されます。  「Available (利用可能)」の状態は、ライセンスの発行状態により変わります。  ライセンスが取得できなかった場合は、「No license(ライセンスがありません)」と表示されます。 3. ご利用のコンポーネントが利用可能なことを確認してアプリケーションの操作に進みます。 4. 利用開始後の場合 メニューバーから「Admin」>「License Server」もしくは、「管理」>「ライセンスサーバ」を選び、上記手順を 参考に設定をします。 ※言語設定を日本語に変更する場合 起動後、メニューバーから「Admin」>「Languages」>「日本語」を選んで切り替えます。

(19)

11.2 QA・C / QA・C++ / QA・Verify の場合

1. PRQALicenceTool.exe を起動します。

2. このアプリケーションは<QA・C / QA・C++のインストール先>\bin もしくは <QA・Verify のインストール先 >\Server(1.5.1 以前のバージョン)、<QA・Verify のインストール先>(2.0.2 以降のバージョン)に配置されて います。なお、クライアントマシンの OS に、ユーザアカウント制御が実装されている場合は、管理者権限 を持つユーザでログインして、PRQALicenceTool.exe を右クリックし、[管理者として実行]を選択して実行 する必要があります。 3. 起動すると、以下のようなライセンス・ウィザードが現れます。 4. 接続先サーバを“ポート番号@ホスト名(IP アドレス)”の形式で指定します ライセンスファイルに記載されている SERVER から始まる行の 4 つ目の番号がポート番号になります。 通常は 5055 になります。 例:SERVER localhost xxxxxxx 5055 5. ボタン<Add>をクリックします。 License Files/Server に指定した接続先が追加されます。 6. <Test>をクリックします。 ライセンスサーバと正常に接続できた場合は、”Available Features”にライセンスサーバが所有するライセ

(20)

12. クライアントマシンの設定(UNIX)

1. クライアントマシンは、環境変数 PRLDHOST の値を参照して、ライセンスサーバに接続します。 2. 環境変数 PRLDHOST の値は以下のフォーマットで指定します。接続先ポート番号は通常 5055 になります。 3. 接続先ポート番号@ホスト名 例: 5055@10.17.10.111 4. QAC/QAC++を.cshrc 等のシェルスクリプトの設定を読み込んでから、実行している場合は、シェルスクリプトに記 載された環境変数の PRLDHOST の値を環境に応じて書き換える必要があります。

(21)

13. サービスの削除

9 章で Windows に登録した「PRQA Reprise License」サービスを削除する場合は、コマンドラインから DeleteRepriseService.bat を実行してください。

※ユーザアカウント制御が実装されている OS をお使いの場合は「管理者として実行」を用いてバッチを実行する必要 があります。次の手順を参考にお試しください。

1)対象の PC のスタートをクリック、プログラムとファイルの検索に「CMD」と入力します。

(22)

14. ライセンスファイルの入れ替え

ライセンスファイルの入れ替えは、以下の手順で実施してください。 (1) コマンドライン(※)から DeleteRepriseService.bat を実行します。

(2) 実行後、Windows サービス一覧から PRQA Reprise License サービスが削除されていることを確認します。 サービスを確認するには

1.サービスの一覧は、対象の PC のスタートをクリック、プログラムとファイルの検索に「サービス」と入力します。 2.上部に「サービス」が表示されますので、対象のアイコンをクリックします。

3.リストから「PRQA Reprise License」を探します。 (3) 旧ライセンスファイルを別ディレクトリに移します。

(4) 新ライセンスファイルを Reprise インストールディレクトリに配置します。

(5) RepriseConfig.bat を編集して、ライセンスサーバが新ライセンスファイルを参照できるようにします。

図:RepriseConfig.bat にて、ライセンスファイル名を変更する場合 (6) コマンドライン(※)から RegistRepriseAsService.bat を実行します。

(7) Windows サービス一覧から PRQA Reprise License サービスが登録されていることを確認します。 (8) 確認後、PRQA Reprise License サービスを右クリックして、サービスを開始します。

※コマンドラインをユーザアカウント制御が実装されている OS から使う場合、「管理者として実行」を用いてバッチ を実行する必要があります。次の手順を参考にお試しください。

1)対象の PC のスタートをクリック、プログラムとファイルの検索に「CMD」と入力します。

(23)

15. Web 管理画面

ライセンスサーバでhttp://localhost:5054/にアクセスすると Web 管理画面が表示されます。クライアントからは http://<ライセンスサーバマシン名または IP アドレス>:5054/ にアクセスします。この画面では Reprise ライセンスサー バの状態の表示、設定変更等を行うことができます。Web 管理画面の詳細な操作説明は

http://www.reprisesoftware.com/RLM_Enduser.html を参照してください。

なお、Web 管理画面にアクセスするためのポート番号は RepriseConfig.bat の環境変数 REPRISE_PORT で変更するこ とができます。ファイアウォールの制限でデフォルトの 5054 番のポートを解放することができないときは、

REPRISE_PORT の値を変更してください。

(24)

16. Web 管理画面の操作

Web 管理画面では主に以下の操作を実施することができます。 1. 現在使用されているライセンスの一覧を表示する 2. ユーザが使用しているライセンスを強制的に解放する 3. ライセンスサーバが所有しているライセンスの一覧を表示する 4. ログ、ライセンスファイルの保存先を確認する これらの操作手順を下記に記載します。

16.1

現在使用されているライセンスの一覧を表示する

1. 左メニューの Status ボタンをクリックします。右ペインにライセンスサーバの状態が表示されることを確認します。

2. ISV Servers リストの License Usage ボタンをクリックします

(25)

4. 現在使用されているライセンスの一覧が表示されます。

16.2

ユーザが使用しているライセンスを強制的に解放する

1. 現在使用されているライセンスの一覧を表示します。(1.1~1.4 の手順を参照してください) Remove ボタンをクリッ クして使用されているライセンスを強制開放します。

16.3

ライセンスサーバが所有しているライセンスの一覧を表示する

16.1 左メニューの Status ボタンをクリックします。右ペインにライセンスサーバの状態が表示されることを確認します。 16.2 ISV Servers リストの Server Status の prqa ボタンをクリックします

(26)

16.4

ログ、ライセンスファイルの保存先を確認する

1. debug.log ファイル、ライセンスファイルの保存先を確認する

1)左メニューの Status ボタンをクリックします。

2)右ペインに debug log file、license files の保存先が表示されますので確認します。

2. report log 保存先確認の保存先を確認する 1)左メニューの Status ボタンをクリックします。

2)右ペインにある「ISV Servers」表の[Server Status]にある「prqa」をクリックします。 3)右ペインに report log の保存先が表示されますので確認します。

(27)

17. トラブルシューティング

この設定解説書を参考に設定をしても動かない場合は、次の項目を順にご確認ください。  クライアント側から Reprise ライセンスマネージャへ ping を実行して、疎通状態かを確認します。  一時的に OS,ウイルス対策ソフトのファイアーウォール機能を無効にして、問題が解消するか確認します。  Reprise ライセンスマネージャのバージョンが 9 の場合、最新の 12 を導入して、状態が改善するか確認します。 上記の項目を確認しても解消しない場合は、ライセンスサーバ上の各ログファイル、ライセンスファイルをサポート窓口 まで送付してください。  対象のファイル(※)

+ログファイル(debug log、report log) +ライセンスファイル(拡張子「lic」)

※各ファイルの保存先は、「16.Web 管理画面の操作」の「16.4 ログ、ライセンスファイルの保存先を確認する」に手 順がございます。

※debug log がない場合は、インストールフォルダ内にある「prqa.dlog」を添付してください。

※ファイアーウォールの無効が難しい場合、8 章の「prqa.exe のポートの変更方法」にて動的ポートを固定して、接 続をお試しください。

18. オプションファイルの使い方

オプションファイルを利用すると、ライセンスサーバの挙動を細かく設定することが可能です。例えば、クライアントからラ イセンスサーバへアクセスできるマシンを限定、レポートログの出力を実施すること等ができます。Reprise のプログラム と同じディレクトリ内のオプションファイルが読み込まれます。オプションファイルのデフォルト名は prqa.opt です。オプ ションファイルの記述を変更したときは、ライセンスサーバを再起動して、変更を反映される必要があります。

18.1 レポートログの出力

オプションファイルに REPORTLOG オプションを使って、ライセンスサーバの利用状況を記録したレポートログを出力す ることができます。REPORTLOG オプションの利用方法の一例を下記に示します。 REPORTLOG オプションの詳細に関しましては、http://www.reprisesoftware.com/RLM_Enduser.html をご参照くださ い。 記述方法)

REPORTLOG [+]file_path [std | small | detailed] auth

※ファイルパスの先頭に+が付与された場合は、ライセンスサーバの再起動時もレポートログは、上書きされず追記 されるようになります。

(28)

18.2 ライセンスサーバへアクセスできるクライアントを限定

オプションファイルに INCLUDEALL オプションを使って、ライセンスサーバへアクセスできるクライアントを限定すること ができます。INCLUDEALL オプションの利用方法の一例を下記に示します。INCLUDEALL オプションの詳細に関しま しては、http://www.reprisesoftware.com/RLM_Enduser.html をご参照ください。

記述方法)

INCLUDEALL [user|host|group|host_group|internet|internet_group|project] who 例) john, pc1, IP アドレスが 172.16.7.x の PC のみが使用できる

INCLUDEALL user john INCLUDEALL host pc1 INCLUDEALL internet 172.16.7.*

18.3 ライセンスのタイムアウト時間を設定

TIMEOUT オプションでは、ライセンスサーバとクライアント間の通信が不能になってから、クライアントのライセンスが自 動的に解放されるまでの時間を設定することができます。TIMEOUT オプションは、デフォルトのオプションファイルでは 180 秒に設定されておりますが、必要であればこの値を変更することができます。このオプションを設定することで、クラ イアントマシンとライセンスサーバとの接続ができなくなり、クライアントマシンがライセンスを保持したままになる状態を 防ぐことができます。 例) QAC の GUI のライセンスが自動的に解放されるまでの時間を 300 秒に設定する。 TIMEOUT 300 qac-gui 例) QAC++のメッセージブラウザのライセンスが自動的に解放されるまでの時間を 300 秒に設定する。 TIMEOUT 300 qacpp-mbrw ※1 この設定が有効になるためには、ライセンスファイルにタイムアウト情報が記載されている必要があります。タイムアウ ト情報が記載されているのか否かはライセンスファイルにmin_timeout=180 が記載されているか否かで判断してく ださい。この記述が無い場合は、以下のページからライセンス申請書を入手し、必要事項を記入の上、ライセンスの 再発行をご申請ください。タイムアウト情報を記述したライセンスファイルを発行させて頂きます。なお、ライセンスファ イルを再発行するためには、保守契約が有効である必要がございます。 http://www.toyo.co.jp/ss/qac/licence.html ※2 設定値は180 秒以上にしてください。 (180 秒より短い値を設定しても TIMEOUT は強制的に 180 秒に設定されます。)

(29)

19. RLM Log Reader

RLM Log Reader を使用すると、prqa.opt(7 章参照)で指定されるログファイル prqa_usage.log の情報から csv 形式の利 用状況レポートを作成することができます。RLM Log Reader は以下から入手することができます。

https://sourceforge.net/projects/rlmlogreader/

【ご注意】

RLM Log Reader は Reprise ライセンス管理ツールの製造元である Reprise Software 社、QA・C/QA・C++の製造元で ある Programming Research 社、弊社 東陽テクニカが作成したツールではありません。そのため RLM Log Reader の 使用方法や動作についてのお問い合わせにはお答えできない場合がありますことをご了承ください。 また、以下に簡単な使用方法や主なレポートの見方について述べますが、より詳しくは RLM Log Reader のパッ ケージ内の README.html を参照ください。 [使用方法] 1. ライセンスサーバの OS に合った RLM Log Reader のパッケージを入手し、適当な場所に展開します。 2. RLMLogReader.exe を実行します。以下の画面が表示されます。

3. “RLM Log File” に prqa_usage.log のパス、”Report Output Directory” にレポートの出力先を指定し、 Generate ボタンを押下します。 [レポートの見方] 主なレポートについてのみ以下に記載します。 ・prqa_usage_TotalDuration prqa_usage.log の記録期間全体について、1 ユーザごとに 1 行で製品使用時間の合計が出力されます。 (出力例)

User qac Duration

(HH:MM:SS) qac-gui Duration (HH:MM:SS) qac-mbrw Duration (HH:MM:SS) qac-psr Duration (HH:MM:SS) qac-baseline Duration (HH:MM:SS) Cecil 0:00:00 13:57:19 4:23:33 0:20:25 0:00:00 Terra 0:00:00 20:11:50 0:41:03 0:03:05 0:00:00 使用実績のある ユーザ名の一覧 ユーザごとの ユーザごとの ユーザごとの

(30)

・prqa_usage_UsageDuration 製品の 1 回の使用ごとに 1 行で、使用開始時刻、使用終了時刻、製品名、バージョン番号、ユーザ名、使用時間が 出力されます。 (出力例) Checkout Date/Time Checkin

Date/Time Product Version User

Duration (HH:MM:SS) 12/01/2014 11:47:58 12/01/2014 11:48:35 qac-gui 8.1 Terra 0:00:37 12/01/2014 11:49:14 12/01/2014 12:03:34 qac-gui 8.1 Terra 0:14:20 12/01/2014 15:33:21 12/01/2014 15:34:46 qac-mbrw 8.1 Cecil 0:01:25 12/01/2014 15:34:49 12/01/2014 15:34:49 qac-psr 7.2 Cecil 0:00:00 12/01/2014 15:34:51 12/01/2014 15:35:15 qac-mbrw 7.2 Cecil 0:00:24 12/02/2014 11:31:20 12/02/2014 11:31:25 qac-mbrw 8.1 Terra 0:00:05 12/02/2014 11:31:38 12/02/2014 11:34:55 qac-gui 8.1 Terra 0:03:17 12/02/2014 11:34:55 12/02/2014 11:51:29 qac-mbrw 8.1 Cecil 0:16:34 12/02/2014 11:34:55 12/02/2014 11:35:02 qac-psr 8.1 Cecil 0:00:07 使用開始時刻 使用終了時刻 使用した製品名 使用したバージョン 使用したユーザ名 使用時間

(31)

以上の操作においてご質問等がございましたら、(株)東陽テクニカ ソフトウェア・ソリューションのサポート担当までお 問い合わせ下さい。 (株)東陽テクニカ ソフトウェア・ソリューション 〒103-8284 東京都中央区八重洲 1-1-6 TEL. 03-3245-1248 FAX. 03-3246-0645 E-mail (営業窓口): SS_Sales@toyo.co.jp E-mail (サポート窓口): SS_Support@toyo.co.jp E-mail(ライセンス窓 口): SS_lic@toyo.co.jp URL: http://www.toyo.co.jp/ss

参照

関連したドキュメント

SD カードが装置に挿入されている場合に表示され ます。 SD カードを取り出す場合はこの項目を選択 します。「 SD

●お使いのパソコンに「Windows XP Service Pack 2」をインストールされているお客様へ‥‥. 「Windows XP Service

注意: Dell Factory Image Restore を使用す ると、ハードディスクドライブのすべてのデ

つの表が報告されているが︑その表題を示すと次のとおりである︒ 森秀雄 ︵北海道大学 ・当時︶によって発表されている ︒そこでは ︑五

原子炉圧力は、 RCIC、 HPCI が停止するまでの間は、 SRV 作動圧力近傍で高圧状態に維持 される。 HPCI 停止後の

層の項目 MaaS 提供にあたっての目的 データ連携を行う上でのルール MaaS に関連するプレイヤー ビジネスとしての MaaS MaaS

新設される危険物の規制に関する規則第 39 条の 3 の 2 には「ガソリンを販売するために容器に詰め 替えること」が規定されています。しかし、令和元年

マニピュレータで、プール 内のがれきの撤去や燃料取 り出しをサポートする テンシルトラスには,2本 のマニピュレータが設置さ