• 検索結果がありません。

課 題 研 究 論 文 チャンピオンスポーツと学生スポーツ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "課 題 研 究 論 文 チャンピオンスポーツと学生スポーツ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

特集にあたって

 2009年12月25日,政府が決定した2010年度予算案において,文部科学省のス ポーツ関連予算が提示された。その概要は,事業仕分けの対象となった日本オ リンピック委員会(JOC)や日本体育協会への補助金が削減される一方で,国 際競技力向上に重点を置いた支援策「競技力向上プロジェクト」に前年度の約 4倍にあたる24.1億円を計上し,その中でもオリンピックでのメダル獲得が有 力視されている競技・種目を重点的に支援する「チームニッポン マルチ・サポ ート事業」には,前年度の約6倍にあたる18.8億円が盛り込まれるなど,トッ プスポーツ・アスリート強化を明確に打ち出したものとなっている。

 省みれば1988年のソウルオリンピック以降,わが国の国際競技力は長期にわ たって低迷傾向にある。このような状況を打破するために,競技スポーツに関 る国レベルの強化施策として「スポーツ振興基本計画(2000年)」の策定,さら にはその政策目標を達成すべく,JOCを中心として「GOLD PLAN(2001年)」

「競技者育成プログラム(2001年)」等が発動され,競技者および競技(チャン ピオンスポーツ)の育成強化に当たってきた。しかしながら,今日に至るまで 一部の競技を除き,チャンピオンスポーツを取り巻く環境は依然万全とは言え ないことに加え,多くの競技においては未だ試行錯誤が続いているのが現状で ある。

 今年度,競技スポーツ学科は「勝つこと」という壮大なテーマを掲げ,本学 の教育研究活動に取り組み始めた。我々は,「勝つこと」とは「ゲーム・レース に勝つこと」のみならず,競い合うことを通じて「向上する」「高め合う」「克 服する」ことも含む,と定義づけている。今回,課題研究のキーワードとして

「チャンピオンスポーツと学生スポーツ」を設定したところ,コーチングコース を主体として6編の貴重な知見が寄せられた。本学の主要競技種目のコーチ陣 9名によるディスカッションを的地(スポーツビジネスコース)がまとめ,陸

課 題 研 究 論 文

チャンピオンスポーツと学生スポーツ

(2)

上競技 長距離・バレーボール・バスケットボール・水泳・柔道(掲載順)の コーチ5名が本学の現状を分析し,アスリート・コーチとしての豊富な経験を ふまえてそれぞれの論を展開した。

 プロスポーツ・アスリートとはある意味一線を画す学生スポーツ・アスリー トに対し,開学8年目を迎える日本で唯一のスポーツ大学として,あるいはそ のスタッフとして,どのように志向し,そして取り組むのか。わが国の国際競 技力の向上施策同様,早急かつ適確な対応(実践と社会への発信)が望まれる ところである。

渋 谷 俊 浩

参照

関連したドキュメント

文部科学省が毎年おこなっている児童生徒を対象とした体力・運動能力調査!)によると、子ど

健学科の基礎を築いた。医療短大部の4年制 大学への昇格は文部省の方針により,医学部

いない」と述べている。(『韓国文学の比較文学的研究』、

学位授与番号 学位授与年月日 氏名 学位論文題目. 医博甲第1367号

学位授与番号 学位授与年月日 氏名

デジタル 口座 サービス

後援を賜りました内閣府・総務省・外務省・文部科学省・厚生労働省・国土交通省、そし

 高等部2年生は6月中旬、 クラ ス対抗で熱いディベート大会を 繰り広げた。ディベートとは、決め られた論題に対して、肯定、否定