• 検索結果がありません。

Ⅰ. 事前準備. ログイン方法 / ログアウト方法 昭和女子大学のホームページ ( にアクセスします 画面右上にある [UP-SHOWA] の文字をクリックします UP SHOWA ログインはこちら と書かれたページが表示されます UP SHOWA ログインはこちら

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Ⅰ. 事前準備. ログイン方法 / ログアウト方法 昭和女子大学のホームページ ( にアクセスします 画面右上にある [UP-SHOWA] の文字をクリックします UP SHOWA ログインはこちら と書かれたページが表示されます UP SHOWA ログインはこちら"

Copied!
22
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

情報システム担当 *はじめに* *注意点* (1) UPSHOWAを終了する際は画面右上の[ログアウト]をクリックすること。 (2) 他人にシステム利用IDとパスワードを教えないこと。 (3) ブラウザのツールバーの[戻る]ボタンは使用しないこと。 (4) 画面を表示したままパソコンから離れないこと。離席時は画面を閉じてください。 *使用環境について* 目   次 Ⅰ.事前準備

1.

ログイン方法/ログアウト方法 ・・・・・・・・・・・・・2ページ

2.

パスワード変更 ・・・・・・・・・・・・4ページ

3.

メール設定 ・・・・・・・・・・・・・ 5ページ

4.

ポップアップブロック機能の解除・・・・・6ページ

Ⅱ.各機能説明

1.

掲示情報(大学からのお知らせ) ・・・・7ページ

2.

シラバス照会 ・・・・・・・・・・・・・8ページ

3.

時間割照会 ・・・・・・・・・・・・・・9ページ

4.

成績照会 ・・・・・・・・・・・・・・・11ページ

5.

出欠状況確認 ・・・・・・・・・・・・・11ページ

6.

抽選希望登録 ・・・・・・・・・・・・・・・12ページ

7.

履修登録 ・・・・・・・・・・・・・・・13ページ

8.

課題提出 ・・・・・・・・・・・・・・・15ページ

9.

授業プロファイル ・・・・・・・・・・ 18ページ ・Q&A(授業担当教員への質問) ・・・18ページ ・授業資料 ・・・・・・・・・・・・・・20ページ ・アンケート ・・・・・・・・・・・・・20ページ ・授業フォーラム ・・・・・・・・・・21ページ

10.

UPSHOWAモバイルサイト ・・・・・・・・・・22ページ UP SHOWAについてのお問い合わせ先 基本的な操作方法について  ・・・・・・・・・80年館6階 コンピュータ事務室 教育課程(履修・授業・成績など)について・・・大学1号館1階 教育支援センター [ UP SHOWA ](アップショウワと読みます)は昭和女子大学の在学生ポータルサ イトとして、大学からのお知らせを確認したり、自分の成績や時間割、授業シラバ スを参照したり、授業課題の提出、アンケート回答などを行います。

 WEBブラウザは、Microsoft Internet Explorer6.01 SP1以上(Windows)又は、 FireFox1.05以上(Windows・Macintosh)が対応しています。 Safariには対応しておりません。Machintoshご利用の方はFireFoxをご利用ください。 (5) 画面は30分放置すると、タイムアウトとなります。タイムアウトとなった場合は、再度ロ グインしてください。

UP SHOWA 学生ポータルサイト

活用マニュアル

Ver 1.5.2 (学生用)

(2)

情報システム担当

Ⅰ.事前準備

1.【ログイン方法/ログアウト方法】

昭和女子大学のホームページ(http://swu.ac.jp)にアクセスします。 ①画面右上にある[UP-SHOWA]の文字をクリックします。 「UP SHOWAログインはこちら」と書かれたページが表示されます。 ②「UP SHOWAログインはこちら」の文字をクリックします。 UP SHOWAログイン画面(https://up.swu.ac.jp)が表示されます。 ③システム利用IDとパスワードを入力して[ログイン]をクリックします。

(3)

情報システム担当 ④ポータル画面が表示されます。ログインが完了しました。 ⑤ メニュー(プルダウン)をクリックすると各種機能が選択できます。 ログイン前の画面が表示されます。 ⑧ブラウザを閉じてください。 ⑥ [ポータル]・[授業プロファイル]タブをクリックすると、それぞれの画面が表示され、各種機 能を使用することができます。 ポータル画面にはカレンダー(スケジュールを登録できます)・掲示情報・履修授業情 報・お気に入りリンク、などが表示されます。 ⑦終了するときは[ログアウト]をクリックします。(画面右上) 画面右上[ログアウト]をクリックせずにUP SHOWAを終了すると、大勢の方が同時にアクセス した時にスムースに動作できなくなります。履修登録時期は特に注意してください。

UP SHOWA終了時は[ログアウト]ボタンをクリック!

(4)

情報システム担当

2.【パスワード変更】

セキュリティ対策のため、定期的にパスワードの変更を行ってください。 なお、パスワードを忘れた場合は80年館6階コンピュータ事務室窓口に直接申し出てください。 その際は学生証の提示が必要となります。 ① [個人情報]メニュー → [パスワード変更]をクリックします。 パスワード変更画面が表示されます。   大文字小文字を区別しますので、注意してください。 UP SHOWAのパスワードを変更すると他システムのパスワードも変更されます。 次のシステムは共通のシステム利用ID・パスワードで利用できます。 対象システム UP SHOWA コンピュータ教室 SWU Gmail(昭和女子大学メール) 図書館マイライブラリ 求人NAVI 無線LAN認証システム 文化講座希望登録 英語学習ソフト(一部学科) なお、他システムへのパスワード変更は1時間に1回反映されます。 ② [現在のパスワード]、[変更後]、[変更後(確認用)]に、該当するパスワードを入力してくだ さい。 ③ [更新]ボタンをクリックし、[※パスワードは正常に更新されました。]と表示されれば変更完 了です。 ※ パスワードは半角英数字で、最小8文字から最大14文字以内で行ってください。 ※ パスワードとユーザIDを同一にすることはできません。 ※ パスワードを10回連続で間違えるとログインできなくなりますので注意してください。 例えば、10時台にUP SHOWAでパスワード変更した場合、11時になると他システムのパス ワードも変更されます。

UP SHOWAのパスワードを変更すると他システムのパスワードも変更されます。

(5)

情報システム担当

3.【メール設定】

① [メール設定]をクリックします。 メール設定画面が表示されます。 ②配信を希望するアドレスを「受信メールアドレス(携帯)」に入力し[確定]ボタンをクリックします。 ※[受信メールアドレス(PC)]には初期値として大学のメールアドレスが入力してあります。 ※確定ボタンをクリックすると、設定したアドレスに確認用メールが送信されます。  先生方からメールが届いた場合、メールアドレスを確認しましょう。  本文内に返信用メールアドレスが記載されている場合は、そちらに返信しましょう。

1.メールアドレスを再度確認しましょう。

2.

@swu.ac.jp

からのメールを受信許可しましょう。

携帯電話で昭和女子大学からのメール(@swu.ac.jp)を受信許可してください。 ※設定方法については各携帯電話会社のホームページを参照してください。   NTT docomo 「受信/拒否設定の設定方法」   SoftBank 「受信許可・拒否設定」

http://mb.softbank.jp/mb/support/antispam/settings/indivisual/whiteblack/

  au 「指定受信リスト設定」 「swu.ac.jp」が昭和女子大学のドメイン(メールアドレスの@マークより後ろの部分)になりま す。設定の際は「@swu.ac.jp」と@を付けて許可設定してください。

 UP SHOWAからの”緊急連絡”と”学生呼び出し”は、個人の携帯メールへも通知しま

す。以下のメール設定を必ず行いましょう。

 全学生への公示・連絡はメール通知されません。大切な掲示を見逃さないように、掲

示板を自ら確認するよう習慣づけましょう。

 メールアドレスが「up-showa@swu.ac.jp」となっていたら、UP SHOWAの送信専用アドレスから 送られています。(そのまま返信しても返事は届きませんので注意してください。) @アットマーク以下が間違っていることが多いです。 http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/shitei_jushin/in dex.html http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/ なお、「..」(連続するピリオド)や「.@」(@マーク直前のピリオド)といったメールアドレスは、RFC というメールの技術仕様に準拠していないため、メールが正確に届かないことがあります。 今後就職活動等で外部からのメール受信に支障をきたすこともありますので、この機会に変 更することをお勧めします。

UP SHOWAからのメール通知が受け取れない場合

メール通知には返信できません

(6)

情報システム担当

4.【ポップアップブロック機能の解除】

ポップアップブロックの設定画面が表示されます。

【Googleツールバーのポップアップブロック解除方法】

①ブラウザの上部に表示されているツールバーの以下の部分をクリックします。

②以下のようになればOKです。

【Microsoft Internet Explorer のポップアップブロック機能の解除方法】

② 「許可するWebサイトのアドレス」に *.swu.ac.jp と入力し、「追加」ボタン、「閉じる」

ボタンをクリックします。

WEBブラウザやGoogleなどのツールバーのポップアップブロック機能を有効にしてい

ると掲示板など一部の画面が表示されません。

以下の手順でポップアップブロック機能を解除してください。

※これ以外のWEBブラウザやツールバーの解除方法は、ホームページ等でご確認ください。 ① メニューの「ツール」、「ポップアップブロック」、「ポップアップブロックの設定」をクリックしま す。

「*.swu.ac.jp」と入力

(7)

情報システム担当

Ⅱ.各機能説明

1.【掲示情報(大学からのお知らせ)】

大学からのお知らせが掲示されます。公示掲示期間は原則として1週間です。

掲示は6つに分類分けされて通知されます。 各掲示板の下[全て表示する]の文字をクリックすると掲示中の全情報を閲覧できます。 大学からのお知らせです。 公示、呼び出し、緊急連絡、学生生活に関するお知らせなどが掲示されます。 学科からのお知らせです。 自分の所属する学科からのお知らせが掲示されます。 課題に関するお知らせです。 この掲示板は、教員が課題管理機能から掲示配信した場合にのみ表示されます。 詳しくは【8.課題提出】をご覧ください。 授業に関するお知らせです。 授業・履修・試験・成績・教室変更 などに関する情報が掲示されます。 就職・進学に関するお知らせです。 休講に関するお知らせです。

大学での修学を自己管理し、主体的に学ぶためにも掲示板を自ら確認して、大学から

の情報を収集する姿勢を身に着けましょう。( [メール設定]を行うと緊急連絡・個人呼

び出しの掲示はメールでも通知されます。)

掲示内容の確認 添付ファイルのダウンロード 申込機能

UP SHOWAの掲示板を自ら確認するよう習慣をつけましょう

(8)

情報システム担当

2.【シラバス照会】

2-1.[シラバス照会]からのシラバス照会

① [UP SHOWA]ログインページ ⇒[シラバスはここ!] ⇒[シラバス照会]をクリックします。

シラバス検索 画面が表示されます。

② 確認したいシラバスの情報を各項目に入力し、[検索]ボタンをクリックします。

検索結果 画面が表示されます。

③ [科目名]をクリックすると、シラバスを確認できます。

検索結果が多い場合、次ページに進み該当科目を確認してください。

2-2.[時間割表]からのシラバス照会

① [時間割]メニュー → [授業時間割表]をクリックすると一覧が表示されます。授業名をクリッ クするとシラバスが参照できます。

(9)

情報システム担当

3.【時間割照会】

3-1.学生時間割表

① [時間割]メニュー → [学生時間割表]をクリックします。 自分の時間割表が表示されます。 ② 印刷ボタンをクリックすると、時間割を印刷できます。 ③ 履修授業をクリックすると、シラバスが表示されます。

(10)

情報システム担当

3-2.教員時間割表

① [時間割]メニュー → [教員時間割表]をクリックします。 教員検索画面が表示されます。 [教員時間割表] ②条件を指定します。 ③[検索]をクリックします。 ④検索結果一覧から教員氏名をクリックすると教員時間割表が表示されます。 ※各授業をクリックするとシラバスが表示されます。

3-3.授業時間割表

① [時間割]メニュー → [授業時間割表]をクリックします。 授業時間割表が表示されます。 一覧形式でも表示可能 履修可能な授業一覧が表示されます。 ※各授業をクリックするとシラバスが表示されます。

(11)

情報システム担当

4.【成績照会】

① [成績照会]をクリックします。 成績照会 画面が表示されます。 ②[表示パターン]と[表示設定]で、成績一覧の表示方法や項目を変更できます。

5.【出欠状況確認】

授業の出欠状況が確認できます。

① [授業]メニュー → [学生出欠情報確認]をクリックします。 ②出席状況確認 画面が表示されます。 履修授業の出欠状況を一覧で確認できます。

出欠状況確認機能の使用は授業担当教員の任意となります。使用に関しては授業担

当教員に確認してください。

(12)

情報システム担当

6.【抽選希望登録】

① [抽選希望登録]をクリックします。※このボタンは履修登録時期にだけ表示されます。 抽選一覧 画面が表示されます。 ②[抽選グループ名称]から、申し込みたい[曜日講時]をクリックします。 抽選授業一覧 画面が表示されます。 ③希望する授業の[希望]をチェックし、【申請】ボタンをクリックします。 ④申込状況欄に[申込済み]と表示されます。 他の[曜日講時]でも申し込みたい授業があれば同様に繰り返します。 ●希望授業の変更 抽選希望登録の申込期間中は、何度でも希望授業の変更ができます。 先着登録順ではありませんので、急いで登録する必要はありません。 ●当落の確認方法 当選した場合はWEB履修登録画面に自動的に掲載されます。 落選した場合はWEB履修登録画面に掲載されません。 一般教養科目や、大人数の履修者が見込まれる科目、または人数を制限し少人数で行う科目 で、履修希望者が履修定員を上回ることが事前に予想される場合に抽選を行います。(先着登 録順ではありません)

(13)

情報システム担当

7.【履修登録】

① [履修登録]をクリックします。 ※このボタンは履修登録時期にだけ表示されます。 履修登録 画面が表示されます。 ② 履修登録する曜日・講時の【選択】ボタンをクリックします。 授業の追加 画面が表示されます。 ③履修登録する科目をチェックし【確定】ボタンをクリックします。 1回目の授業に出席して履修を認められた科目のみWEB履修登録期間中に履修登録を行って ください。 1回目の授業に出席せずにWEB履修登録のみを行った場合、履修が取り消されることがありま すので注意してください。

クリック

(14)

情報システム担当 ④ 追加した科目が時間割に表示されます。 その他の曜日・講時も同様の操作方法で科目を追加します。 ⑤授業の選択が終わったら 【チェック】ボタンをクリックします。 ⑥ 登録内容にエラーがあった場合、[登録内容にエラーがあります]と表示されます。 ※[登録内容にエラーがあります]をクリックするとエラー内容の確認ができます。 ⑦エラーを修正して、再度[チェック]をクリックします。 エラーが無くなったら、[エラーはありません]と表示されます。 ⑧[確定]をクリックします。 [確定]をクリックしないと履修登録されませんので十分注意してください。 履修登録が完了しました。 ⑨ 【時間割表の印刷】ボタンをクリックして「学生時間割表」をプリントアウトして保管します。 ●履修登録の変更

クリック

エラー個所は赤く 表示されます。

クリック

クリック

クリック

(15)

情報システム担当

8.【課題提出】

【課題を確認する】

①課題掲示板にお知らせが届いた場合、掲示タイトルをクリックします。 掲示内容が表示されます。 掲示内容を確認します。 ② [授業]メニュー → [課題提出]をクリックします。 課題一覧が表示されます。 ③ 課題のタイトルをクリックします。 ※例えば授業中に口頭で指示があった時や、別途授業関連の掲示内で課題に関してふれて いる場合などは課題掲示板にお知らせ掲示は届きません。直接、[課題提出]をクリックして 課題を確認してください。

教員から出された課題について、課題ファイルをダウンロードしたり、課題ファイルを

提出することができます。

課題提出機能の使用は授業担当教員の任意となります。使用に関しては授業担当教

員に確認してください。

(16)

情報システム担当 課題提出画面が表示されます。 ④課題内容・提出期限等を確認します。 ⑤添付ファイルがある場合は【課題ダウンロード】ボタンをクリックしてダウンロードできます。

【課題を提出する】

⑥ [コメント]欄にコメントを入力することができます。 ⑦ [参照]ボタンから提出する課題ファイルを選択し【追加】ボタンをクリックします ⑧ 課題ファイルが添付されます。ファイル上限サイズは5MBです。   課題によっては複数添付ファイルが追加できる場合があります。   詳しくは担当教員に確認してください。 ⑨ 【提出】ボタンをクリックして課題を提出します。 ⑩課題一覧画面に戻ると、授業に対する課題の提出行が追加されています。 ※課題によって複数回提出が認められる場合と認められない場合があります。また、提出期間 中に課題の再提出が認められる場合と認められない場合があります。

クリック

(17)

情報システム担当

【提出した課題の評価を確認する】

①課題掲示板にお知らせが届いた場合、掲示タイトルをクリックします。 掲示内容が表示されます。 掲示内容を確認します。 ② [授業]メニュー → [課題提出]をクリックします。 課題一覧が表示されます。 課題一覧の提出行に 新着マークが表示されている場合、教員コメント、採点、添付ファイル などが入力されています。 ③該当の行をクリックします。 課題提出画面が表示されます。 この画面で教員コメントや採点、返信ファイルなどを確認できます。

(18)

情報システム担当

9.【授業プロファイル】

基本的な使い方(授業を選択してから機能を使います) ①[授業プロファイル]タブをクリックします。 ②[曜日]または[実習]・[集中]をクリックします。 ③[科目名]をクリックします。 ④機能をクリックします。

9-1.【Q&A】

履修した科目の担当教員に対して質問や相談を行うことができます。

●質問する場合

①科目名をクリックします。 ③新たに質問をする場合は、[新規]ボタンをクリックします。 ※過去に質問したことがない場合は「該当するデータがありません。」と表示されます。 ②[Q&A]をクリックします。

授業プロファイル画面では、履修授業に対する各種機能を利用することができます。

(※課題提出・アンケート回答の使用方法は、画面上部の[授業]ボタンや[アンケート回答] から操作した場合と同一です。)

授業プロファイル機能の使用は授業担当教員の任意となります。使用に関しては各授

業担当教員の指示に従ってください。

(19)

情報システム担当 Q&A入力画面が表示されます。 ④[宛先]から質問したい教員を選択します。 ⑤[質問タイトル]と[質問内容]を入力します。 ⑥入力が完了したら【登録】ボタンをクリックします。

●回答を確認する場合

①★が表示されている科目名をクリックします。 ②【課題提出】機能に新着情報がある場合は[未提出あり]が表示されます。【Q&A】機能に新 着情報(回答)がある場合は、[New]が表示されます。

教員から回答があったことをお知らせする機能はありませんので、UP SHOWAにロ

グインして確認してください。

※★が表示されている科目には、[Q&Aの回答]または[課題提出]があったことを示します。 (回答を確認していない質問には、一覧の左側に[未読]マークが表示されます。) ③Q&Aの場合、質問に対して担当教員から回答があった場合は、[回答]に鉛筆マークが表示 されますので、該当する[タイトル]をクリックすることにより確認することができます。

(20)

情報システム担当

9-2.【授業資料】

①科目名をクリックします。 授業資料と教員コメントが表示されます。 ④コメントを確認後、ダウンロードするファイル名をクリックします。

9-3.【アンケート】

授業で指示されたアンケートにWEB上で回答します。

①科目名をクリックします。 ※アンケートがない場合は[該当するデータがありません。]と表示されます。 ダウンロードする資料の[タイトル]をクリックします。

履修登録した授業に対して、授業資料が登録されている場合は授業資料をダウン

ロードすることができます。

③タイトルをクリックして未回答のアンケートに回答します。 ③授業資料が登録されている場合は、[授業実施日]と[タイトル]が表示されます。授業資料が 登録されていない場合は[該当するデータがありません。]と表示されます。 ②[授業資料]をクリックします。 ②[アンケート]をクリックします。

クリック

(21)

情報システム担当

9-4.【授業フォーラム】

スレッドは授業を履修している学生なら誰でも立てることができます。

①科目名を選択後に、②[授業フォーラム]をクリックします。 スレッド一覧が表示されます。 ※新しくスレッドを立てる場合は、【新規】ボタンをクリックしてください。 スレッド内容が表示されます。 ⑤返信内容を記入して【登録】ボタンをクリックします。 ④返信する場合は、【この内容に返信する】ボタンをクリックします。

授業に関するWEB掲示板です。ひとつの授業掲示板内で、いくつものスレッド(話題)

を同時並行的に立てる(話し合う)ことができます。

③タイトルリンクをクリックします。

※登録した内容を削除する条 件に制限がありますので、注 意してください。 1)新規登録であること (誰かへの返信は削除でき ません。) 2)登録した内容に対しての返 信を受けていないこと (誰かから返信を受けたら 削除できません。)

(22)

情報システム担当

10.【UP SHOWA モバイルサイト】

携帯電話から UP SHOWAモバイルサイトにアクセスできます。

・掲示情報の確認

・スケジュール確認

・アンケート回答

が行えます。

https://up.swu.ac.jp/i

参照

関連したドキュメント

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

※ログイン後最初に表示 される申込メニュー画面 の「ユーザ情報変更」ボタ ンより事前にメールアド レスをご登録いただきま

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

 右上の「ログイン」から Google アカウント でログインあるいは同じ PC であると⼆回⽬以

生活のしづらさを抱えている方に対し、 それ らを解決するために活用する各種の 制度・施 設・機関・設備・資金・物質・

が多いところがございますが、これが昭和45年から49年のお生まれの方の第二

Google マップ上で誰もがその情報を閲覧することが可能となる。Google マイマップは、Google マップの情報を基に作成されるため、Google

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは