• 検索結果がありません。

いきいきかがやく元気なまち 多世代が集うこども動物園のリニューアル 事業概要 東板橋公園を 賑わいと憩いの場 へと再整備 年間約 39 万人が来園する人気施設 こども動物園 ( 東板橋公園内 ) を拡充し 動物とのふれあいを通じた情操教育の場として 幅広い利用者にとって魅力的な施設へとリニューアルし

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "いきいきかがやく元気なまち 多世代が集うこども動物園のリニューアル 事業概要 東板橋公園を 賑わいと憩いの場 へと再整備 年間約 39 万人が来園する人気施設 こども動物園 ( 東板橋公園内 ) を拡充し 動物とのふれあいを通じた情操教育の場として 幅広い利用者にとって魅力的な施設へとリニューアルし"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

基本目標Ⅱ

(2)

いきいきかがやく元気なまち

多世代が集うこども動物園のリニューアル

事業概要

東板橋公園を“賑わいと憩いの場”へと再整備 年間約 39 万人が来園する人気施設「こども動物園」 (東板橋公園内)を拡充し、動物とのふれあいを通じた 情操教育の場として、幅広い利用者にとって魅力的な 施設へとリニューアルします。この他にも、東板橋公 園で培われてきた「賑わい」と「憩い」を継承しつつ、 庭球場の管理棟やコートなど、老朽化が進む公園内の 施設を更新し、利便性と安全性の向上を図ります。

事業の内容

(1)環境配慮と特徴的な動物展示 広場の拡張や壁面・屋根の緑化(草屋根)により、動物 とのふれあいや、環境配慮を図ります。さらに、動物 の特性を生かした演出や、ヤギを屋根に登らせ、食草 による草屋根管理を行うなど、展示効果を高めます。 (2)幅広い利用者が満足できるユニバーサル動物園 スロープの整備や勾配緩和、高齢者や障がい者の来園 を容易にする臨時駐車スペース、授乳室を備えた赤ち ゃんの駅(プレイコーナー)等を整備し、幅広い世代の 利便性を高めます。また、建築設計は、著名な建築家 で、日本建築学会賞(東京都多摩動物公園昆虫生態館) を受賞した白江龍三氏が監修を担当しています。 東板橋公園近辺には、江戸時代からの歴史が残る旧板 橋宿や整備中の史跡公園、改修予定の東板橋体育館が あり、自然、文化、スポーツ等の集積地として、エリ アマネジメントの観点から、一体整備を検討します。 主な整備予定箇所 ●こども動物園舎 畜舎、飼育舎、事務所棟建築物 ⇒園内に授乳室を備えた赤ちゃん の駅(プレイコーナー)を整備 ●こども動物園関連施設 ポニー馬場、駐輪場、 レストコーナー等 ●庭球場管理棟、コート ⇒コートは、従来のクレイコート から人工芝へ改修し、雨天後の 休止期間を短縮 ●擁壁、園路等

(3)

こども動物園は、昭和 50 年の開設以来、本格的な改 修が行われておらず、建物の老朽化に加え、飼育空間 も手狭であり、根本的な解決が望まれています。 また、東板橋公園のある板橋・加賀地域は、近年子育 て世代向けのマンションが数多く建設されており、未 就学児を連れた公園利用者も多く見られます。しかし 現状では、親子が安心して休息できるレストコーナー など、利便性を高める施設が少ないため、これらの充 実を図る視点からも再整備を行います。

実施の背景・目的

平成 30 年度中 庭球場及び隣接する擁壁等の整備 平成 30 年度中 既存の動物園内建物の解体 平成 30 年度末~ 動物園関係建築物と付帯施設等 平成 30 年度末~ の整備工事 平成 32 年夏頃 リニューアルオープン

今後のスケジュール

■こども動物園の再整備イメージ 予算 主管課・問い合わせ先 410,536 千円 土木部 みどりと公園課 (こども動物園関連) 課長 柴崎 直樹 ℡3579-2530 担当者 神保 道信 ℡3579-2532 区民文化部 スポーツ振興課 (庭球場関連) 課長 金子 和也 ℡3579-2650 担当者 沼 俊一 ℡3579-2651

(4)

いきいきかがやく元気なまち

小豆沢公園をスポーツの拠点として再整備

事業概要

2020 年東京オリンピック・レガシーへ 東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会(以 下「東京 2020 大会」)に向け、スポーツ施設が集中す る小豆沢公園を、賑わいを感じることができるスポー ツ公園として再整備します。整備エリア内には、オー プンスペースや、各スポーツ施設を繋げる楕円形のル ープ通路等を配し、「アクティブ」「開放感」「おおらか さ」を創出します。

事業の内容

(1)開放的なオープンスペース 整備エリア中央部にオープンスペースを創出し、利用 する人のアクティビティが見渡せる開放的なスポーツ 広場とします。また、2 面あるテニスコートは南北に 縦に配置し、スペースを有効活用します。 (2)複数のスポーツ施設を繋ぐ動線 公園内にある小豆沢体育館や野球場などの複数のスポ ーツ施設を繋ぐため、ループ通路「(仮称)あずさわル ープ」を中心としたダイナミックな動線を整備し、ス ポーツ公園としての一体的な関係性を創出します。 (3)小豆沢体育館プール棟(平成 31 年 1 月オープン予定) 小豆沢体育館プール棟では、競技用公認プールや約 128 畳の柔道場を整備しています。また、車いす用ス ロープを備えたプール、シャワー付き障がい者用更衣 室、プール利用者用誰でもトイレなど、区としてユニ バーサルスポーツを支援する施設となっています。 再整備イメージ 小豆沢公園の施設等(整備後) ●小豆沢体育館アリーナ棟 ● 同プール棟 ● 同管理棟 ●弓道場 ●野球場 ●テニスコート(2 面) ●多目的広場 ●(仮称)あずさわループ ●アスレチック遊具

(5)

小豆沢体育館アリーナ棟、プール棟、野球場、テニス コートなど、小豆沢公園は多くの施設が集中する区の スポーツの拠点でもあります。このような特徴を持つ 公園を、スポーツ公園として再整備することで、東京 2020 大会開催における区のシンボルとします。また、 公園ではイベント等の実施を通じてスポーツ振興を図 ることで、施設はもちろん、そこでの取り組みをレガ シーとして将来に繋げていきます。

実施の背景・目的

平成 29 年度 基本設計・実施設計 平成 30 年 10 月 整備工事着手 平成 32 年 5 月 整備工事完了 平成 32 年 6 月 公園利用開始

今後のスケジュール

■小豆沢公園の再整備イメージ 予算 主管課・問い合わせ先 207,846 千円 土木部 公園整備担当課 (公園再整備関連) 課長 市川 達男 ℡3579-2688 担当者 吉田 亘 ℡3579-2696 区民文化部 スポーツ振興課 (小豆沢体育館関連) 課長 金子 和也 ℡3579-2650 担当者 沼 俊一 ℡3579-2651 ☆テニスコート ☆プール棟 オープンに合わせてスポーツイベントを行い、スポ ーツ公園としての整備状況を広く発信し、東京 2020 大会に向けた機運醸成を図ります。 ☆(仮称)あずさわループ 一周約 280m(外周)、幅 4.5m の通路空間。ループ の外側は歩行者用のウッドデッキ、内側はウォーキ ング・ランニング用の全天候型舗装。 ☆アリーナ棟 ☆メインゲート ☆管理棟

(6)

いきいきかがやく元気なまち

とっておきの“板橋”を詰め込んだ観光アプリの構築

事業概要

観光地からグルメまで、板橋の魅力を見つける旅 板橋区には、歴史・文化・自然のほか、光学や印刷業 に代表される産業集積、都内最大の尺玉が上がる花火 大会や区民まつりといったイベントなど、様々な観光 資源があります。こうした観光資源の魅力を伝え、楽 しく巡っていただくために、スマートフォンやタブレ ット PC 等に対応した「観光アプリ」を構築し、来訪・ 滞在の促進に取り組みます。

事業の内容

アプリでは、歴史・文化・自然といった観光スポット やお店、おすすめの観光ルート、イベント情報などを 紹介し、区の魅力を発信していきます。また、AR(拡張 現実)技術を活用したまち歩きの楽しみ方やスタンプ ラリー、クーポン、ルート作成などの機能、VR 動画に よる魅力体験コンテンツなども搭載予定です。 魅力的な観光情報や安心してまち歩きができるコンテ ンツを整備し、さらに多言語(英語・中国語・韓国語・ フランス語)での表示に対応させることで、外国人観光 客を含め、区民・来訪者の誰もが広範囲の周遊や長時 間の滞在を楽しむことのできる観光案内ツールの作成 をめざしていきます。

(7)

スマートフォンやタブレット PC 向けのアプリは、重 要な情報源として需要が伸びています。区では昨年、 統合アプリ「ITA-Port」と子育て支援に特化した「い たばし子育てナビアプリ」をリリースし、今後も用途 別のアプリが増加することが想定されます。 このような状況を受け、区内の観光資源やイベント情 報などを観光客のニーズに応じてタイムリーかつ効果 的に提供し体験してもらうことで、区の魅力を広く発 信し、在住者や来訪者の増加を図る観光アプリの構築 を行います。

実施の背景・目的

平成 30 年度当初 構築開始 平成 30 年 10 月 観光アプリのリリース

今後のスケジュール

■観光アプリのイメージ 予算 主管課・問い合わせ先 7,500 千円 産業経済部 くらしと観光課 課 長 織原 真理子 ℡3579-2250 担当者 小島 健太郎 ℡3579-2251 ITA-Port いたばし子育てナビアプリ ●× Burger 板橋区板橋●‐●‐● ☎ 03-3579-2025 営業 12:00~22:00 現在地から徒歩 5 分 歴史・文化・自然スポ ット、産業集積、イベ ントなど数多くの観 光資源を網羅! 利用者のニーズに応 じて情報提供します。 おすすめの観光ルー トも簡単に検索! AR 技術を活用したま ち歩きを楽しめるコ ンテンツも、配信を予 定しています。

(8)

いきいきかがやく元気なまち

金沢市友好交流都市協定締結 10 周年イベント

事業概要

協定締結から 10 周年!7 月に記念ウィークを設定 平成 20 年 7 月に石川県金沢市と友好交流都市協定を 締結して 10 周年にあたる本年。これまで様々な機会 を通じて交流を深めてきたことを祝すとともに、更な る友好関係の促進・発展を目的として、7月第 1 週(予 定)を「10 周年記念ウィーク」と名付け、この期間を 中心として様々なイベントを実施します。

事業の内容

「10 周年記念ウィーク」の主なイベント (1)記念式典等【くらしと観光課】 本庁舎 1 階イベントスペースにて記念式典を行うほ か、氷室の雪氷披露会や茶の湯体験、アンテナショッ プの出展により和菓子を楽しめる場を設けるなど、金 沢市の雰囲気が感じられる空間を創出します。 (2)ゆかりの地散策ツア―【くらしと観光課】 新たに作成する「金沢ゆかりの地散策マップ」を活用 し、観光ボランティアによるツアーを実施します。 (3)商店街コラボイベント【産業振興課】 板橋宿不動通り商店街で 7 月上旬に加賀野菜・加賀料 理をテーマとしたメニューを提供する商店街主体のイ ベントを実施します。 (4)赤塚戦国絵巻【くらしと観光課】 区立小学校の児童による武者行列を実施します。 その他の関連事業 ●区民まつり及び農業まつりにおけ る、金沢市関連の演目・PRブースの 出展【くらしと観光課】 ●10 周年記念ロゴコラボ商品の制 作・販売【くらしと観光課】 ●学童野球記念大会【スポーツ振興課】 ●ジュニアブラス交流フェスタ【文 化・国際交流財団】 締結時の様子(平成 20 年 7 月撮影)

(9)

板橋区と金沢市は、かつて区内に加賀藩の広大な下屋 敷があったことが縁となり、昭和 54 年の板橋区民ま つりに豊年太鼓とミス百万石が参加したのを皮切りに 交流を重ね、平成 20 年 7 月 9 日に両都市間で友好交 流都市協定を締結しました。 10 周年イベントを契機に、行政間のみならず、子ども たちやボランティアをはじめ、幅広い世代にわたる住 民レベルの交流が図られる事業を展開することで、互 いの魅力を共有し、両都市の協力関係及び交流の促進 による相互発展に取り組んでいきます。

実施の背景・目的

下図参照

今後のスケジュール

■金沢市友好交流都市協定締結 10 周年イベントのスケジュール(予定) ☆10 周年イベントの PR を目的としたチラ シを作成・配布 ☆金沢ゆかりの地 散策マップの作成 ☆10 周年記念ロゴ コラボ商品の制作 ☆金沢百万石まつりに 板橋区が出展 7 月第 1 週(予定) ☆かなざわ 講座 ☆学童野球 記念大会 ☆ジュニアブラス交 流フェスタの開催 ☆板橋区民まつりに 金沢市が出演・出展 ☆金沢マラソン開催 (板橋 City マラソンと の交流) ☆氷室の雪氷仕込み イベントの開催 ☆加賀藩学講座 ☆板橋 City マラソン 開催(金沢マラソンと の交流) 金沢市友好交流都市協定締結 「10 周年記念ウィーク」 ☆記念式典等 →氷室の雪氷披露会 →茶の湯体験イベント →金沢アンテナショップ ☆ゆかりの地散策ツアー ☆商店街コラボイベント ☆赤塚戦国絵巻 予算 主管課・問い合わせ先 7,239 千円 産業経済部 くらしと観光課 課 長 織原 真理子 ℡3579-2250 担当者 小島 健太郎 ℡3579-2251 7 月の記念ウィークを中心に、 年間を通じて多くのイベント を開催していきます!

(10)

参照

関連したドキュメント

睡眠を十分とらないと身体にこたえる 社会的な人とのつき合いは大切にしている

北海道の来遊量について先ほどご説明がありましたが、今年も 2000 万尾を下回る見 込みとなっています。平成 16 年、2004

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

子どもたちが自由に遊ぶことのでき るエリア。UNOICHIを通して、大人 だけでなく子どもにも宇野港の魅力

黒い、太く示しているところが敷地の区域という形になります。区域としては、中央のほう に A、B 街区、そして北側のほうに C、D、E

1989 年に市民社会組織の設立が開始、2017 年は 54,000 の組織が教会を背景としたいくつ かの強力な組織が活動している。資金構成:公共

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

大村 その場合に、なぜ成り立たなくなったのか ということ、つまりあの図式でいうと基本的には S1 という 場