• 検索結果がありません。

印象の追跡としての総合読み : 森鷗外『高瀬舟』に即して(<連載>国語教育講座 : 第七回)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "印象の追跡としての総合読み : 森鷗外『高瀬舟』に即して(<連載>国語教育講座 : 第七回)"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

11

森 鵬 外 『

舟 』 に 即 し て

 

 

 

め に  

る 二 月 二 十 二 日 、 何 年 ぶ り か で

浜 市 教 職

組 合 の 教

研 究

会 ( 以 下 教 研 と 略 記 す る ) に

加 し た 。

告 し て ほ し い と い う 要 請 に 応 じ て で あ る 。 こ の 日 は、 神

川 県 公 立

の 入 学 試 験 の 日 で あ っ た の で 、

三 年 生 の 担 任 で あ っ た

は 、 遅 刻 早 退 と い う 条 件 を あ ら か じ め 運 営 委 員 に お こ と わ り し て お い た 。 中 途 半

加 の 仕 方 な の で

の は じ め に 話 さ れ た で あ ろ う

や 、 終 わ り に な さ れ た で あ ろ う 総 括 を 聞 い て い な い 。 そ う し た 中 で あ る 判 断 を す る の は 無 責 任 に な る と 思 い な が ら で あ る が、 と に か く 驚 い た 。

釈 学 を 全 面

そ れ が

み の 科 学 的 方 法 で あ る と い う 報 告 が な さ れ 、 ま た

に 同 じ 趣 旨 の レ ポ ー ト が

通 か 提

さ れ て い た か ら で あ る 。 芝 崎 文 仁 氏 が 、 教 研 は 解 釈 学 批 判 の 立

で 積 み 重 ね て き た の で は な か っ た か、 と 反 論 す る 。

学 的 」 と い う 言 葉 に

わ さ れ て は い け な い

の 発 言 を す る 。 文 学 を 文 学 と し て 読 む 、 つ ま り

の 科 学 は ど う あ る べ き か を 、 「 印

の 追 跡 と し て の 総

読 み 」 の 立

か ら 、 解 釈 学

判 の 意 味 を こ め て 、 そ の 後 の 報 告 の 中 で 意

に し た つ

り で あ る 。   私 は 教 研 が 大

き で あ る 。

研 と 言 っ て も 年 二 回 開 か れ る 末 端 組

と し て の 支 部

研 の こ と で あ る が 。 一 つ の 作 品 を 参 加 者 全 員 で 印 象 の 追

と し て の 総 合 読 み を す る こ と を 提 案 し て

に な る 。

室 で い か に 教 え る か を 考 え る 前 に 、 自 分

、   } 人 の 読

と し て そ の 作 品 を ど う 把 握 し た か を 確 か め

う 場 に な る の だ が 率 直 に 鑑 賞 の 交 流 が

(2)

な さ れ そ こ で の 発

に 私

身 、 触 発 さ れ る こ と が 多 い 。 ま た 、 方 向 差 と も

え る 異 な っ た

品 把 握 に

し て は 、 私 が そ う 読 む 根

を あ げ て 説 明 す る 必 要 が 生 じ る の で あ る が こ の と き の 自 問

は、 教 研 後 も 続 く 。 私 に と っ て 教 研 と は 、 印 象 の 追

を し

す 一 つ の

で も あ り 、 そ ん な

研 が 大 好 き な の で あ る 。  

年 前

研 の 例 会 で 『 高

』 が 話 題 に な っ た こ と が あ る 。 庄 兵

の 意 識 を 中 心 に

し 合 い が す す め ら れ た 。 新

な 感 動 を お ぼ え 、 そ の 感 動 を

か ち 合 い た く て 教 研 で 読 み 合 っ た こ と が

る 。 私 が そ う で あ っ た よ う に 、 「 知 足 安 分 」 「

死 」 を 描 い た 作 品 で あ る と と ら え て い る 人 が 多 か っ た 。 が 、

に 即 し て 、 印 象 を 追 跡 す る 中 で 、 そ の 作 品 把 握 は

わ っ て 行 っ た よ う な

が す る 。 話 し 合 い は は

私 に と っ て 、 印 象 に 残 る

研 と な っ た 。  

谷 孝 氏 は 『 銃

意 識 か ら 不

空 母 意 識 へ 』 ( 本 誌 =

号 、 鰯 ・

2

今 日 的 課 題 と 重 ね 合 わ せ て 、 こ の 『

』 に つ い て 言 及 し て い る 。 春 の 合 宿 研 究 会 で こ の こ と が 大 き な 話 題 と な っ た 。

だ け で な く 、 他 の 会 員 に と っ て も シ ョ ツ キ ン グ な 指

で あ っ た の だ 。 合 宿 研 究 会 で 話 し 合 わ れ た こ と、 そ の 後 読 み 返 し た 西 尾 実 『

論 』

上 順 一 『 高 瀬 舟

』 な ど を ふ ま え て 私 の 「 高 瀬 舟 』 に

す る 印 象 を 記 し て み よ う と 思 う 。

の 『 高

』 の 作 品 把 握 の 変 化 は 、 私 の 中 の

釈 学 と の 対

の 歴 史 で も あ る 。 二 月 二 十 二 日 、 教 研 に お け る 解 釈 学 の 全 面 肯 定 の 発

い て 以 来 、

釈 学 に 対 す る 私 の 考 え を 整 理 し て み よ う と 思 う よ う に な っ た 。 そ の 第 一 番 目 の 仕 事 を 『 高 瀬 舟 』 の

品 把 握 を 通 し て 試 み た い 。

と い

こ と   「 批 判 は 体 系 的 批

で な け れ ば な ら な い 。 」 と 戸 坂 潤 は

っ て い る 。

釈 学 に 対 す る 体 系 的 批 判 は 、 戸 坂 潤 「 日

イ デ オ ロ ギ ー 論 』 熊 谷 孝 『 文 体 づ く り の 国 語

』 『

と こ と ば 』 『 言 語 観 ・ 文 学

と 国 語 教

に 明 確 に

さ れ て い る 。 私 は こ れ ら の 論 文 を 通 し て 、

の 中 に あ る

釈 学 の “ し っ ぽ ” に 気 付 か さ れ た 。 解 釈 学 は 、 根 強 く 一

ひ と り の 意

の 中 に し み こ ん で い る 。 知 ら ず 知 ら ず

に 陥 っ て い る こ と が あ る 。

教 研 の 例 会 で

し 、 他 の

を 聞 い て い る う ち に

の 発 言 が ” 解

” に 基 づ い て し た も の で あ る こ と に 気 付 か さ れ る 。   「 印 象 の 追 跡 と し て の 総 合 読 み 」     こ の 方 法 原 理 は 、

釈 学 か ら 自 己 を

放 す る 上 で 、 有 効 な 武 器 で あ る と 言 え よ う Q   「 印

と は 刺 激 に

す る 人

作 用 の こ と で あ る 。 」 「 印 象 が あ っ て 之 を 追 跡 す る だ け で な く 所 謂 印 象 そ の

67

(3)

の が 、 す で に 追 跡 さ れ た 印 象 だ 。 心 あ る 読 者 は 、

に 読 む と い う 活 動 自 身 に 於 て 、 印 象 追

者 で あ る 。 」 「 印

は、 点

さ れ 確 か め ら れ 念 を 押 さ れ た 印

で あ る 。 」

i

  『 所 謂

の ” 科 学 性 ” に つ い て の 考

』 ( 戸 坂 潤 ) に

さ れ て い る こ と で あ る 。  

は 刺 激 に 対 す る 人 格 的 反

用 ( 反 応 ) で あ る 、 と い う こ と は 、 主 体 の あ り よ う に よ っ て 、 反 応 の 仕

が 異 な る つ ま り 印 象 の な か み が 変 わ る こ と を 意 味 す る 。 創 造 の 完

者 と し て の 読 者 の 主 体 の あ り よ う が 、 問 題 に さ れ て い る わ け だ 。 『 文 体 づ く り の 国 語

育 』 に 示 さ れ て い る 次 の コ メ ン ト が

な 意 味 を

の と し て

感 さ れ た 。   印 象 の 追 跡 と し て の 総 合 読 み と は

 

 

自 己 の 文

己 の 発 想 (

想 の し か た ) を

覚 す る     読 み で あ る 。                           ヘ       へ  

 

そ れ は、 こ と ば に 表 わ す す べ を 知 ら な い

己 の 発 想 、     想 念 を こ と ば (

章 ) に

び つ け る 読 み で あ る 。  

 

そ れ は

己 の

想 を こ と ば (

章 ) に

び つ け る 過     程 で 自 己 の 発 想 の し か た

を 点 検 し 、 確 か な も の     に す る 読 み で あ る 。 言 い

え れ ば そ の 発 想 の し か た     自 体 を 変

す る こ と で

に お い て は 発 想 そ の も の     を 変 革 す る 読 み で あ る 。   そ れ は 、 表 現 ・ 記 述 の 過

( 臼 読 み の 過 程 ) を た い せ   つ に す る 読 み で あ る 。 す な わ ち こ と ば の 継 時 性 に お   け る 文 章 の

分 と 全 体 全 体 像 と の 関 係 を そ れ の 言   表 の 場 面 規 定 を 押 え、 自

身 の 遠 近 法 の 調 節 に お い   て 主 体 的 に つ か み と ろ う と す る 読 み で あ る 。 庄

の 音 心

を こ そ  

は こ の 作 品 を 四 つ の 部 分 に 区 切 っ て い る 。 第 一 パ ー ト は コ 咼

舟 は 京

瀬 川 を 上

舟 で あ る 。 」 と い う 簡 潔 な 文 で

ま る 。 こ の

舟 に 、 遠 島 を 申 し 渡 さ れ た 罪 人 が 黙 許 の

類 の 者 一 人 と 同 船 す る 。 護 送 す る の は 京 都 町 奉 行 の 配 下 の 同 心 で あ る が 、 舟 の

で 夜 ど お し 語 ら れ る 身 の 上 話 を 聞 い て 、 「 う る さ い 」 と 思 っ て

を お お い た く 思 う

淡 な

心 が あ る か と 思 え ば 「 ひ そ か に 胸 を 痛 め る 」 同 心 も あ っ た 。 「

合 に よ っ て

常 に 悲 惨 な

遇 に 陥 っ た 罪 人 と そ の

類 と を

に 心 弱 い 、 涙 も ろ い 同 心 が 宰 領 し て 行 く こ と に な る と そ の 同 心 は 不 覚 の 涙 を

じ 得 ぬ の で あ っ た 。 」 入 相 の 鐘 の 鳴 る 頃 に 漕 ぎ 出 さ れ る

瀬 舟 。 そ の 舟 の 中 か ら は、 「 黒 ず ん だ

都 の 町 の 家 々 」 が

え る 。 第 一 パ ー ト は、

者 の 読 み の

え を

る 。 こ れ か ら 展 開 す る 話 が 「 黒 ず ん だ 」 も の と し て 、 予 測 さ れ よ う 。   第 ニ パ ー ト 。

代 は 「 白 河

候 が 政 柄 を と っ て い た 寛

(4)

政 の 頃 」 で あ る 。 こ の

品 は 一 九 一 六 年 ( 大 正

5

) 一 月 、 「 中 央 公 論 」 に 発 表 さ れ た 。 こ の 雑 誌 の 読 者 は 寛 政 時 代 と 聞 く だ け で 、 こ の 時 代 に 対 す る あ る イ メ ー ジ を 持 つ こ と が で き た の で あ ろ う 。 私 は 「

期 へ 向 け て の

建 制 の

揺 期 」 ( 熊 谷 孝 / 本 誌 一 二 九 号 ) と い う 指 摘 に

さ れ て こ の 時 代 を イ メ ー ジ す る 。 幕

を 維 持 す る た め に 手 段 を 選 ば ぬ 建 て

策 。 庶 民 の 貧 困 は 拍 車 を か け ら れ る 。

外 は そ の 歴

の 舞 台 を 、

建 制 の 確 立

か ら 解 体 期 へ と

広 く 選 び 、 そ の 時 代 を 特 色 づ け る 人

を 典 型 と し て 描 い て い る 。

へ 向 け て の 動 揺 期 を 舞 台 と す る こ の 作 品 に は 、 三

ば か り の 住 所 不 定 同 船 す る 親 類 も い な い

の 男 と 、 扶 持 米 で 生 計 を た て る 同 心 が 登 場 す る 。 「 護 送 を 命 ぜ ら れ て い っ し ょ に 舟 に 乗 り 込 ん だ 同 心 羽 田 庄

衛 は 、 た だ 喜 助 が

殺 し の 罪 人 だ と い う こ と だ け を 聞 い て い た 。 」 が

ま で 幾

か こ の 高

領 を し た 庄

に と っ て 、 自 分 の 体 験 の 枠 か ら は 考 え ら れ ぬ 喜 助 の 態

で あ る 。 「 い か に も 楽 し そ う で 、 も し 役 人 に 対 す る 気 が ね が な か っ た な ら 口 笛 を 吹 き は じ め る と か 、

歌 を

い 出 す と か し そ う に 思 わ れ る 」 の だ 。 庄 兵

の レ ン ズ を 通 し て

助 が 描 か れ て い る 。   第 三 パ ー ト 。 「 喜 助 。 お 前 何 を 思 っ て い る の か 。 」 こ ら え き れ な く な っ た 庄 兵

が、

助 に 声 を か け る 。 庄 兵 衛 の

か ら 働 き か け た の で あ る 。 も ち ろ ん 、 罪 人 が 役 人 に

し て 気 軽 く 声 を か け る こ と は

さ れ な い 話 な の だ が、 庄

に                                 い い わ け し て も 「 役 目 を 離 れ た 応

を 求 め る 分

を し な く て は な ら ぬ よ う に 感 じ る 」 。 つ ま り

目 の 上 の 必 要 か ら 声 を か け た の で は な い の だ 。

は に っ こ り 笑 っ て 長 い 語 り を 始 め る 。  

ま で の 生 活 の こ と を 思 う と 、 島 へ 行 く こ と は

に と っ て

の い て よ い 所 が で き た こ と を 意 味 し、 当

の 掟                                           ヘ     ヘ     へ に 従 っ て

さ れ た 二

文 は

分 の

と し て の お あ し を は じ め て 手 に し た こ と を 意 味

る 。 「 二 百 文 を 島 で す る 仕 事 の も と で に し よ う と 、 楽 し ん で お り ま す 。 」 と い う の だ 。   こ れ か ら の 生 活 に 満 足 し き っ て い る

助 の 姿 に 、 庄 兵 衛 に 限 ら ず 、 私 た ち 読 者 も 意 表 を つ か れ る 。 か つ て の

は、 こ の 部

を 独 立 さ せ て 読 ん で い た よ う だ 。 事 柄 と し て の シ ョ ッ キ ン グ な 話 に 目 が 向 き 、 そ の 話 だ け が 一 人 歩 き し て し ま っ て い た よ う だ 。 「 知 足 安 分 」 と い う 言 葉 に す っ と

っ て し ま う

果 に な っ た の だ と 今 は 思 う 。   が、

の 話 は こ の 作 品 の あ く ま で 部 分 で あ る 。 全 体 全 体

る 部 分 で あ る 。 「 不 思 議 だ 」 と 思 う 庄 兵

の 問 い に

し て 喜 助 が 答 え た

分 で あ り さ ら に 、

助 の 話 を 聞 い て 動 揺 す る 庄 兵 衛 の メ ン タ リ テ ィ ー を

い た 部 分 へ と 展 開 し て 行 く 。 「 う る さ い 」 と 耳 を お お う よ う な 同 心 一

69

(5)

は 、

助 に 対 し て わ ざ わ ざ 問 う こ と を し な か っ た で あ ろ う 。 「 不 思 議 だ 」 と い う 思 い す ら 持 た な い で あ ろ う 。 庄

衛 も 単 に 同

し て 涙 す る 、 と い う 聞 き 方 を し て い な い 。 「

の 身 の 上 を わ が 身 に 引 き 比 べ て み る 」 よ う な 人 間 で あ る 。 読 者

ま た 、 庄

と い っ し ょ に

え る こ と を

め る

そ う し た こ と を 保 障 す る 文 章 の あ り よ う で あ る 。   庄

衛 と と も に

え る

す ぐ れ た 創 造 の 完

者 と し て の 読

誌 = 二 一

の 前 掲 論 文 の

に 私 は 見 出 し た 。 現 代

と し て の 文

の 立 場 に た っ て の 『 高 瀬 舟 』 論 で あ る 。 現 代 小 説 と し て 、 『 高 瀬 舟 』 を

置 づ け た 指

に 、

は 新

な 感 動 を 覚 え た 。   庄 兵 衛 は 内 心 に 思 う わ け で す 。 つ い さ っ き ま で

分 が

い て い た よ う な 、 生 活 の 安 定 の 想 念 が

助 の 場 合

定 の 幻 想 に と り つ か れ た た だ の 安 定 感 に す ぎ な か っ た の で は な い か と 思 う わ け で す 。   つ ま り 、 そ の 辺 の こ と に 庄 兵 衛 が 心 の ど こ か で 気 づ く 、 気 づ か さ れ る 、 と い う あ た り の と こ ろ で べ つ の 言 い

を す る と 「 中 流 意

の 自 己 崩 壊 の 姿 」 だ と 言 う こ と に な る わ け で す 。   ( 略 ) 今 日 の

象 の

で の サ ラ リ ー マ ン 的 な プ チ ・ ブ ル 層 が 中 核 に な っ て の 、 こ の 中 流 意 識

そ れ が 一 つ の 強 力 な 社 会 意

と し て 、 核 状 況 下 の 現 代 社 会 に ど ん な 役

り を

じ て い る か 、 と い う 問 い の

で こ の

品 の 世 界 を 逆 照

し て み る こ と は 、 文

に も 文 学 教 育 的 に も 不 可 欠 な こ と だ と

え て い る の で す 。 ( 熊 谷 孝 「 銃 後 意 識 か ら 不 沈 空 母 意 識 へ 」 )   今 回 、 読 み 直 し て み て こ の 作 品 の 次 の よ う な 部 分 に

の 眼 が

く よ う に な っ た 。 「 庄 兵

が い か に 桁 を 違 え て

え て み て も こ こ に 彼 と 我 と の 間 に 、 大 い な る 懸

の あ る こ と を 知 っ た 。 自 分 の 扶 持

で 立 て て 行 く

し は 、 お り お り 足 ら ぬ こ と が あ る に し て も た い て い 出

が 合 っ て い る 。 手 い っ ぱ い の 生 活 で あ る 。 し か る に そ こ に

足 を

え た こ と は ほ と ん ど 無 い 。 常 は

い と も 不 幸 と も 感 ぜ ず に 過 し て い る 。 し か し 心 の 奥 に は こ う し て

ら し て い て 、 ふ い と お

免 に な っ た ら ど う し よ う 大 病 に で も な っ た ら ど               ぎ   く う し よ う と い う 疑 懼 が ひ そ ん で い て 、 お り お り

が 里 方 か ら 金 を 取 り 出 し て 来 て 穴 う め を し た こ と な ど わ か る と こ の 疑 懼 が 意 識 の 閾 の 上 に 頭 を も た げ て く る 。 」   概 念 主

的 に わ り き っ て い な い 。 庄 兵 衛 の 生

感 が に じ み 出 て い る 。 自

の 生 活 意 識 に 気 づ か さ れ 、

し て い る 庄 兵 衛 で あ る か ら こ そ 何 ら 動 揺 し て い な い

の 存 在 が 驚 異 に 感 じ ら れ る の で あ ろ う 。 「 こ の 時 庄 兵 衛 は 空 を 仰 い で い る 喜 助 の 頭 か ら 毫 光 が さ す よ う に 思 っ た 8

(6)

  動 揺

の 下 級 役 人 の 生 活 実 態 と 生 活 実 感 を く ぐ っ て 、 つ ま り 歴 史

れ し て い な い 庄 兵 衛 と い う 人 物 が 丸 ご と に 描 か れ て い る か ら、 私 た ち は 心 ゆ さ ぶ ら れ 、 今 日

課 題 に 目 が

く よ う に な る の だ ろ う 。

を め

っ て  

四 パ ー ト 。 「 庄 兵 衛 は

助 の 顔 を ま も り つ つ ま た 、 『

さ ん 』 と 呼 び か け た 。 」 ( 略 ) 「 『 は い 』 と 答 え た 喜 助 も 『 さ ん 』 と 呼 ば れ た の を 不 審 に 思 う ら し く お そ る お そ る 庄 兵 衛 の 気 色 を う か が っ た 。 」 が 、 そ の あ と の 庄 兵

葉 に 応 じ て 「 ひ ど

恐 れ 入 っ た 様 子 で 、 『 か し こ ま り ま し た 。 』 と

っ て 、

声 で 話 し 出 し た 。 」   こ こ で も

は 喜

き 出 し て い る 。

も 「 半 年 ほ ど の 間 、 当 時 の 事 を

た び も 思 い 浮 か べ て み た の と 、 役 場 で 問 わ れ 、 町

行 所 で 調 べ ら れ る そ の た び ご と に 注 意 を 加 え て さ ら っ て み せ ら れ た 」 た め 条 理 の 立 っ た 話 を し た 。 長 い 長 い 話 で あ る 。 喜 助 の ” 弟 殺 し ” に つ い て は 周 知 で あ る の で 、 こ こ で は 省 く が 、 こ の 喜 助 の

を 独 立 さ せ て 聞 い て し ま っ た

合 、 や は り 「 安

死 」 を 描 い た テ ー マ 小 説 と い う こ と に な ろ う 。 「 翁 草 」 の 「 流 人 の 話 」 に 取

し て い る こ と は 鵬 外 も 明 ら か に し て い る 。 「 兄 弟 の 者 同 く 其 日 を 過 し 兼 ね 、 貧 困 に 迫 り て

害 を し か か り

居 け る を 、

見 付 て 迚 も 助 か る ま じ き 体 な れ ば 、

痛 を さ せ ん よ り は と

ひ て

し ぬ る 」 云 々 。

 

 

「 流 人 の

」 は 、 こ の よ う に 記 し て い る 。 佐

嗣 男

に よ る と 、 安 楽 死 の 問 題 は 、 当 時 の 法

学 界 の 関 心

で あ っ た と い う 。 こ う し た 事

を 知 る こ と で 、 か え っ て 鴎 外 の 強 靱 な 虚

が 浮 き

り に さ れ る 。   「 こ の 作 品 に お い て は 安 楽 死 の 問 題 は モ チ ー フ で あ る と 言 え よ う 。 が 、 鵬 外 は 形 象 的 思 索 に お い て 、 法 医 学 界 の 関 心 事 で あ る 安 楽 死 を 、

に お け る

民 の 貧 困 の

題 に

び つ け て い る 。 」 と 熊 谷

氏 は

す る 。 こ こ で の 喜 助 の 話 を 通 し て こ ん な 貧 困 が あ っ た の か と 、 ぞ っ と す る 思 い に 駆 ら れ る 。 そ の 貧 困 が 、 喜 助 の 若 い 弟 を 死 に 追 い や る の だ 。 助 け 合 っ て 働 い て い た 兄 弟 で あ る だ け に 弟 は 病 に 倒 れ た と き 、 兄 に す ま な い と 思 う よ う に な り 死 を 選 ぶ 。

の 死 の 場 面 を イ メ ー ジ す る と き 第 三 パ ー ト で 描 か れ て い る 喜 助 の 安 定 は 、 幻 想 に 支 え ら れ た 安 定 感 に す ぎ な い こ と が、 よ り 明 確 に な っ て く る 。 弟 を 死 に 追 い や っ た も の へ の 怒 り は 、

に は な い の だ ろ う か 。   私 の 興 味 関 心 は さ ら に

助 の

を 聞 い た 後 の 庄 兵 衛 の 思 い に 向 く よ う に な っ た 。   「 庄

衛 は そ の 場 の

子 を 目 の あ た り に 見 る よ う な 思 い を し て 聞 い て い た が、 こ れ が は た し て 弟 殺 し と い う も の だ 一

71

(7)

ろ う か 人 殺 し と い う も の だ ろ う か と い う

い が 話 を 半 分 聞 い た

か ら 起 こ っ て

聞 い て し ま っ て も そ の 疑 い を 解 く こ と が で き な か っ た 。 」 「 庄

衛 の 心 の う ち に は い ろ い ろ

え た 末 に 、

よ り 上 の も の の

断 に 任 す ほ か な い と い う 念 、 オ オ ト リ テ エ に 従 う 外 な い と い う 念 が 生 じ た 。

は お 奉 行

の 判

そ の ま ま

分 の

断 に し よ う と 思 っ た の で あ る 。 そ う は 思 っ て も 、 庄 兵 衛 は ま だ ど こ や ら に

に 落 ち ぬ

の が 残 っ て い る の で 、 な ん だ か お 奉 行 様 に 聞 い て み た く て な ら な か っ た 。 」   「 お 奉 行 様 」 と

役 人 の

使

う で あ ろ う 言 葉 が 、 そ の ま ま 使 わ れ て い る 。 が 、 お 奉 行 様

は 同 じ で は あ っ て も そ の お

行 様 の

断 を 絶 対 視 す る

で は な く な っ て い る こ と が 描 か れ て い る 。

級 役 人 の 意

の 中 に 、 「 ど こ や ら

ち ぬ も の 」 が 出 て き て い る の だ 。 形 象 的 思

に よ っ て 、 「 解

期 へ 向 け て の 封 建 制 の

期 」 が と ら え ら れ て い る 。

日 の 読

は 、 『 護 持

原 の 敵 討 』 の

解 体 期 の 姿 を 見 出 す こ と が

来 る 。

へ の

  『 高 瀬 舟 』 が 新 鮮 な 感 動 で と ら え

さ れ た と き 、 か つ て の 私 の

み の あ り よ う に

し て 反 省 が 湧 い て く る 。 自 分 が そ う

ん で い た 、 そ の ル ー ツ を さ ぐ っ て み よ う と 思 う 。

宿 研 究 会 で も

題 に な っ て い た 西 尾 実 『 鴎

の 歴 史 小       ヘ       へ 説 』 の 影 響 が 大 き い よ う な 気 が し て 、 読 み 返 し て み る 。 学 生 時 代 に 読 ん だ 記

が あ る の だ が、 そ の と き と

回 と で は 目 の 向 く 部 分 が 変 っ て き た 。 今 回 は 、 そ の

提 と な る 部 分 に ま ず 目 が 行 っ た 。   「 は じ め に 」 の

で は

の よ う な こ と が 記 さ れ て い る 。 「 日 本 文 学 研 究 の 全 分 野 に お い て 、

品 を

品 と し て 研 究 す る

ま だ 方 法 的 に 発 達 し て い な い こ と は 、 何 と い っ て も 日 本 文 学 研 究 上 の ] 大 欠 陥 で あ る 。 」 「

研 究 を 基 礎 と し な い 作 家 研 究 や 文 学

研 究 が 盛 ん に な り 、 文 学 理 論 の 考

が 行 わ れ て い る 。 」 が、 「 そ れ ら は 学

で あ り 得 な い 。 」   文 学 の 科 学 が ど う あ る べ き か、 西 尾 実 氏

き な 関 心 を

っ て お ら れ る 。 作 品 研 究 ぬ き の

学 史

研 究 は あ り え な い こ と を あ げ ら れ て い る 点 同 感 で あ る と

い た い 。 が、 西 尾 氏 は 、 そ の 方 法 を

釈 学 に 求 め て い る 。   「 本 文 校 勘 や 訓 話 的 注

的 研 究 を 改 め て

わ な い で

ち に

の 鑑

が 行 な わ れ さ ら に 、 そ の 鑑

を 乗 り こ え て

の 意 味 構 造 を 分

す る 解

や、 作

の 芸 術 的 価

と 歴

意 義 と を 判 定 す る 批 判 が

わ れ う る 、 わ れ わ れ と 時 代 を

じ く す る 作 品 を 取 り あ げ て 、 作 品 研

を 行 い 作 品 研 究 の 方 法 体 系 を 発 見 し よ う と し て

の 歴 史 小 説 を

(8)

と り あ げ 作 品 研 究 を 試 み て き た 。 」   こ う し た 前 提 に 立 っ て と ら え ら れ た 「 高 瀬

』 で あ り 、 解 釈 の ] つ の

型 を 見 る こ と が で き る 。 「 知 足 安 分 」 「

死 」 の ル ー ツ は や は り こ こ に あ っ た と 言 え る 。 「 そ の 主 題 の 展 開 と し て の 構 想 を 見 る に 作 者 に よ っ て 示 さ れ た 一

態 は 四 段 階 か ら 成 っ て い て 第 一 の 段 落 に は 高 瀬 舟 の 由 来

が 叙 せ ら れ 、 第 二 の 段 落 に は 、 こ の 高 瀬 舟 に

せ ら れ た 一 囚 人

助 の 態 度 が 描 か れ 第 三 と 第 四 と に は 喜 助 の 身 の 上 が

せ ら れ て い る 。 そ の う ち 、 第 三 で は、 主 と し て

助 の 閲 歴 、 人 物 と そ の 財 産 観 念 と が 表 現 さ れ、 第 四 で は 、 弟 殺 し の 罪 に 陥 っ た

情 の 告

か ら ユ ウ タ ナ ジ イ の 成 立 が 描 き

さ れ て い る 。 し か し こ れ が 一 篇 の 作 品 と し て 展 開 さ れ る た め に は 、 犯 人 護 送 の 役 人 羽 田 庄 兵 衛 な る 人 物 が ワ キ 役 を つ と め て い る 。 す な わ ち、 」 第 二 段 に お け る 囚 人

助 の い か に も 晴 れ や か な 楽 し そ う な

子 を 見 て 不 審 を 抱 い た 庄 兵

つ い 「 こ ら え 切 れ な く な っ て 呼 び 掛 け た 』 の に 対 え て

三 段 第 四

の 身 の 上 話 が 成 立 し た の で あ る が 、 さ ら に 、 こ れ ら の 段 階 に お い て も 、

助 の 話 を 聞 く 庄

衛 の 誠

な 反 省 に 反 映 し て 喜 助 の 心

は 一 層 内 面 的 遠 近 法 的 に 展

せ ら れ さ ら に 庄 兵 衛 の 理 解 を 越 え た 境 地 と し て 遺 さ れ て い る の で あ る 』 ( 「 『 高 瀬 舟 』 の 鑑 賞 」 / 西 尾 実 『 鴎 外 の 歴 史 小 説 』 所 収 )   他 の

所 で こ の 作 品 の 主 人 公 は 喜 助 で あ る と 明 記 さ れ て い る 。 主 人 公 は 喜 助 で 、 ワ キ 役 は 庄 兵

。 そ う と ら え る ゆ え に 、 喜 助 の 話 が こ の

品 の 主 題 に 関 わ る こ と に な る の で あ ろ う か 。   か つ て 、 感

し て 読 ん だ 『 鴎 外 の 歴

』 に 、 今 は 異

感 を

じ る 。 特 に そ れ を 感 じ る 個 所 を 引 用 し て み る 。 「 庄

は 小 官 吏 で あ る 。 し か

、 階

観 念 の 強 い 徳 川 時 代 の 小

吏 で あ る 。 一 旦 は 、 「 お

の 判 断 を 其 儘 自 分 の

に し よ う 。 』 と 思 っ た が、 し か し 「 ま だ ど こ や ら に 腑 に

ち ぬ も の が 残 っ て い る の で な ん だ か お

に 聞 い て

た く て な ら な か っ た 。 』 か く て こ の 問 題 は 庄

衛 の 判 断 を 超 え た も の と し て 残 さ れ る と 共 に 、 喜 助 の 心

は 庄 兵

に よ っ て 解 釈 さ れ 描 出 さ れ つ つ 、 さ ら に そ こ に は 庄 兵

の 理 解 を 超 え た 何 も の か が あ る こ と が 暗 示 さ れ て い る 。 庄

衛 に と っ て は 、 か く 判

を 絶 し た 事 件 で あ る が、 喜 助 の 心 情 に お い て は き わ め て

単 明 瞭 か つ 必 然 な 事 実 で あ っ た 。 し か し

は こ の 心 情 を 訴 え て 他 人 の 理 解 を 求 め よ う と も し な け れ ば 、 罪 の

減 を 願 お う と も し て い な い 。 そ れ ば か り で な く 、 役 人 に 対 し て は 、 『 ど う も 飛 ん だ 心 得 違 い で 恐 ろ し い

を い た し ま し て 、 な ん と も 申 し 上 げ よ う が ご ざ い ま せ ぬ 。 跡 で 思 っ て み ま す と 、 ど う し て あ ん な

が 出 来 た か と

な が ら

思 議 で な り ま せ ぬ 。 全 一73 一

(9)

く 夢

で い た し た の で ご ざ い ま

。 』 と 告 白 し て い る 。 こ の

は 、 詐 り で あ る と も

い で あ る と も 思 わ れ な い 。 彼 と し て も 客 観 的 に は、 十

の 罪 を 認 め て 、 恐 れ も し 、

悔 も し て い る 。 そ れ が

っ て 彼 の 心 を 明 る く し て い る の で あ ろ う 。 し か し、 彼 の 心 の 最 も 深 い

実 は 、 た だ 愛 す る 弟 の 断 末 魔 に お け る 切 な る

に 動 か さ れ て 行 動 し た と い う 外 に は 何 も の

な い 。 し た が っ て そ こ に は 執 拗 な

心 の 苛 責 は な い 。 護 送 の

に 在 り な が ら も 『 空 を 仰 い で 』 い た り 、 「 月 を 仰 い で 』 い た り 、 『 縦 か ら 見 て

横 か ら 見 て も 、 い か に も 楽 し そ う で 、 も し 役 人 に 対 す る 気 兼 が な か っ た な ら、 口 笛 を 吹 き は じ め る と か 、 鼻 歌 を 歌 い 出 す と か し そ う に 思 わ れ た … … 』 と あ る よ う な 、 晴 れ わ た っ た 心

に い る の で あ る 。 」 ( 前 掲 )   少 し 長 く な っ た が、 ど う し て も 引 用 す る 必

を 感 じ た か ら で あ る 。 『 高 瀬 舟 』 に 対 す る 他 の 評 論 を 読 む と い う こ と は 、 そ れ と の 対 比 に お い て 、 自 分 自 身 の 作 品 把 握 が 意 識 化 さ れ る こ と で も あ る 。 異

感 を 感 じ る と 先 に 記 し た が、 こ の 評 論 の ど ん な 点 に 異 和 感 を 感 じ る の か そ こ を

確 に し よ う と 思 う o   ま

第   に こ と ば の 継 時 性 が 無 視 さ れ て い る こ と だ 。 後 の 部

を 根 拠 に し て 、 そ の

分 が 解 釈 さ れ る 。

釈 と は も と も と 、 そ う い う も の で

ろ う が 。   第 ニ パ ー ト の 喜 助 の 姿 。

送 の 舟 の 中 に 在 り な が ら 「 い か に も

し そ う な 」

姿

が 、

四 パ ー ト に お い て 語 ら れ た 喜 助 の 話 を 根 拠 に し て 、 絵 解 き さ れ て い る の だ 。 「 彼 の 心 の 最 も 深 い 真 実 は、 た だ 愛 す る 弟 の 断 末 魔 に お け る 切 な る 願 に 動 か さ れ て 行 動 し た と い う 外 に は 何 も の も な い 。 し た が っ て そ こ に は 執 拗 な 良 心 の 苛 責 は な い 」 云 々 と

の 心 境 が こ こ で す べ て 解

さ れ て し ま う 。 ど う し て 、 わ ざ と 、 こ の よ う な 解 釈 を し な け れ ば な ら な い の だ ろ う か 。   作 品 の 世 界 で は 、 庄 兵 衛 が 心 の 内 で 、 「 不 思 議 だ 不 思

だ 」 と 繰 り 返 し て い る 部

で あ る 。 作 品 の 文 章 に 即 し て 読 ん だ 場

、 こ う し た 絵 解 き は 無 用 で あ る し 、 邪 魔 に な っ て く る 。 文 学 を 読 む お も し ろ さ、

し さ が 奪 わ れ て し ま う よ う な 気 が す る 。   不 思 議 に 思 っ た 庄 兵 衛 は、 つ い で

助 に 声 を か け る 。 第 三 パ ー ト に お い て 、 二 百 文 を 手 に し て 、 こ れ か ら の 生 活 に 満 足 し き っ て い る

の 話 を 聞 き 動

す る 庄 兵 衛 の 姿 が 描 か れ て い る の だ が そ れ は 何 ら 問 題 に さ れ て い な い 。 西 尾 論 文 に お い て は、 庄 兵 衛 は 、 単 に 喜 助 の 話 を 引 き 出 す ワ キ 役 に す ぎ ず 、

助 は 庄 兵

の 理 解 を 越 え た 存 在 と い う こ と に な っ て い る 。 喜 助 が 主 人 公 で あ り そ の 喜 助 の

が た と え ば 「 喜 助 の 心 情 に お い て は、 き わ め て 簡 単 明

(10)

か つ 必

な 事 実 で あ っ た 」 云 々 と 、 す べ て 解 釈 さ れ て い る の だ 。 そ の こ と が 、

の 異 和 感 と な っ て い る よ う な

が す る 。   こ の 作 品 の 主 人 公 は 喜 助 な の だ ろ う か 。 長 い 間 、 私 の 心 の ど こ か に ひ っ か か っ て い た 問 題 で も あ っ た 。

年 前 の

教 研 の

会 で 、 庄 兵

の 意 識 を 中 心 に 話 し 合 い が も た れ た と き 、 そ の も や も や が 解 消 し た 思 い が し た 。

誌 } 三 一 号 掲 載 の 『 銃 後 意 識 か ら 不 沈 空 母 意 識 へ 』 の 中 の 『

古 村 』 に 即 し て 、 狂 言 回 し に つ い て ふ れ ら れ て い る 個 所 を 読 み、 そ の 理

的 裏 付 け を

る こ と が で き た 。 『

瀬 舟 』 も や は り 、

伏 鱒 二 の } 九 二 九 年 以 後 の

品 と 同 じ よ う に 主 人 公 概 念 で は 処 理 で き な い 作 品 で あ る 。 「 狂 言 回 し と い う 概 念 が 明 確 に な っ て く る と つ ま り 、

伏 文 学 か ら 逆 照 射 し て み る と 『 高 瀬 舟 』 が べ つ の 角

か ら と ら え ら れ る よ う に な る 。 庄 兵

は 、 狂 言 回 し か 、

り 手 か と い う 意 識 が 出 て く る 。 」 こ う し た 意

の こ と を 、 春 の

宿 研 究 会 で 熊 谷 孝 氏 が 述 べ ら れ て い た 。 「 ゆ る や か な 狂 言 回 し と し て の 庄 兵 衛 」 。 先 に 引 用 し た 氏 の 『

瀬 舟 』 論 は 、 そ う し た 把 握 に た っ て な さ れ た も の と 言 え よ う 。 『 多 甚 古 村 』 に 即 し て 狂 言 回 し に つ い て 説 明 さ れ た 部 分 を 読 ん で 読 み の

法 論 が 述 べ ら れ て い る と 、 私 は 思 っ た の の で あ る が 、 じ つ は 、 文 学

法 論 に つ い て 述 べ ら れ て い る こ と で も あ っ た の だ 。   庄 兵 衛 を 狂 言 回 し と し て

置 づ け る こ と で 、 文 章 に 即 し て 印 象 の 追 跡 を す る こ と が で き る よ う に な っ た 。 喜 助 の 話 の 部 分 だ け を 独 立 さ せ る の で は な く 全 体 全 体 像 に

す る 部 分 と し て 位 置 づ け る こ と が 可

と な っ た 。 庄

の 意 識 を 通 し て 喜 助 の

が 媒 介 さ れ る 。 私 と い う 読

に と っ て 、 こ の

品 の 世

が ど ん な 意 味 を も つ の か

日 的 課 題 と 重 な っ て と ら え ら れ る よ う に な っ た 。   鴎 外 は 庄 兵 衛 の メ ン タ リ テ ィ ー を て い ね い に 描 い て い る が、 『 高 瀬 舟 縁 起 』 で は 、 そ の こ と に つ い て 一 言 も ふ れ て い な い 。 「 二 百 文 を 財 産 に し て

ん で い る の が お も し ろ い 」 「

舟 の 罪 人 は 、 ち ょ う ど そ れ ( ユ ウ タ ナ ジ イ ) と 同 じ 場 合 に い た よ う に 思 わ れ る 。 私 に は そ れ が ひ ど く お も し ろ い 。 」 こ の よ う に 書 か れ て い る 。 こ れ を 根 拠 に 鴎 外 の 送 り 内 容 が こ こ に あ る と 論 じ ら れ る 場 合 が 多 い が、 あ れ ほ ど て い ね い に 描 い た

に つ い て ふ れ ら れ て い な い こ と か ら 、 『 高 瀬 舟

起 』 は、

作 を 動

づ け た も の モ チ ー フ に つ い て 語 っ た も の で あ る と 思 う よ う に な っ た 。 モ チ ー フ は あ く ま で モ チ ー フ で あ っ て テ ー マ は 読 者 が

品 の 文

に 即 し て 印 象 を 追 跡 す る こ と で 、 つ か む し か な い と 思 う 。                           ( 横 浜 市 立 あ ざ み 野 中 学 校 ) 一

75

参照

関連したドキュメント

プログラムに参加したどの生徒も週末になると大

明治33年8月,小学校令が改正され,それま で,国語科関係では,読書,作文,習字の三教

⑹外国の⼤学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国の政府又は関

本学級の児童は,89%の児童が「外国 語活動が好きだ」と回答しており,多く

、コメント1点、あとは、期末の小 論文で 70 点とします(「全て持ち込 み可」の小論文式で、①最も印象に 残った講義の要約 10 点、②最も印象 に残った Q&amp;R 要約

の原文は“ Intellectual and religious ”となっており、キリスト教に基づく 高邁な全人教育の理想が読みとれます。.

しかし、前回の改定以降においても、

司会 森本 郁代(関西学院大学法学部教授/手話言語研究センター副長). 第二部「手話言語に楽しく触れ合ってみましょう」