• 検索結果がありません。

授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

AC031:フランス語

科目番号、科目名 AC031、フランス語(French) 科目区分、必修・選択、授業の方法、単位数 教養教育系科目、選択、演習、2単位 履修年次、実施学期、曜時限、使用教室 2年次、1・2学期、月曜2限、215室 受講対象 産業情報学科 担当教員(オフィスアワー) 佐藤淳一 授業における配慮 ・板書、液晶プロジェクタなどの視覚教材を用いる。また、必要に応じ、補足資料を配布する。 ・練習問題等により、受講者の理解度を確認しながら進める。 履修条件 特になし 学習に必要な知識・技能等 特になし 教科書・教材・参考文献・配布資料等 ・教科書:「VAS-Y!(ヴァ ズィ!)」田辺保子 他 著,駿河台出版社,(本体2,500円+税) ・辞書 :「パスポート仏和・和仏小辞典」,内藤陽哉他 著,白水社 ・文法および実用表現等の補足資料 科目の到達目標 初歩レベルの語学能力の習得を目指す。 学習の項目別目標 ・簡単な日常会話を行えるようになる。 ・辞書を用いて平易な文章を読めるようになる。 ・フランスという国およびその文化に関する知識を深める。

(2)

授業計画 第1回 ガイダンス;簡単な挨拶をする キーワード / 文字,発音,挨拶の表現 予 習 / 特になし 復 習 / 文字と発音の関係の理解 第2回 職業や国籍をいう(Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数,主語代名詞,動詞 être の現在形,否定文 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 名詞に関する文法的な特徴の理解,主語と動詞の結びつきの理解 第3回 職業や国籍をいう(Ⅱ) キーワード / 身分,職業 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第4回 言語をいう,好みをいう(Ⅰ) キーワード / -er 動詞の現在形,冠詞,形容詞(1) 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 動詞の語尾変化の理解,冠詞や形容詞と名詞の関係の理解 第5回 言語をいう,好みをいう(Ⅱ) キーワード / 言語名,趣味 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第6回 持っているものをいう,年齢をいう(Ⅰ) キーワード / 動詞 avoir,疑問文と疑問形容詞,代名詞強勢形 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 動詞 avoir の形と用法の理解,疑問文の作りかたの理解 第7回 持っているものをいう,年齢をいう(Ⅱ) キーワード / 身の回りの品々,数字 1~20 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第8回 家族の話をする,したいことをいう(Ⅰ) キーワード / 所有形容詞,不規則動詞,国名と前置詞 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 所有形容詞と名詞の関係の理解,不規則動詞の形の変化の理解 第9回 家族の話をする,したいことをいう(Ⅱ) キーワード / 家族,国名 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解

(3)

第10回 できることをいう,近い過去や未来の話をする(Ⅰ) キーワード / 近接過去,近接未来,指示形容詞,疑問代名詞 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 過去や未来の表現の理解,疑問詞の用法の理解 第11回 できることをいう,近い過去や未来の話をする(Ⅱ) キーワード / 食べもの,飲みもの 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第12回 たずねる(いつ? どこ? どのように? なぜ? いくつ?),命令する(Ⅰ) キーワード / 疑問副詞,冠詞の縮約,命令形 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 疑問副詞の用法の理解,命令形の形の理解 第13回 たずねる(いつ? どこ? どのように? なぜ? いくつ?),命令する(Ⅱ) キーワード / 時の表現(1)(月,曜日,季節) 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第14回 人やものを描写する(Ⅰ) キーワード / 形容詞(2) 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 形容詞のさまざまな用法の理解 第15回 人やものを描写する(Ⅱ) キーワード / 色彩の形容詞,数量表現,衣類 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第16回 時刻や天気をいう(Ⅰ) キーワード / 非人称構文,目的語代名詞 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 非人称構文の用法の理解,目的語代名詞の形と用法の理解 第17回 時刻や天気をいう(Ⅱ) キーワード / 天気の表現,数字 21~69 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第18回 日常の活動をいう(Ⅰ) キーワード / 代名動詞

(4)

第19回 日常の活動をいう(Ⅱ) キーワード / 一日のさまざまな行為 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第20回 未来のことをいう,比較する(Ⅰ) キーワード / 動詞の単純未来形,形容詞や副詞の比較級と最上級,指示代名詞 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 未来形の語尾変化の理解,比較構文の作りかたの理解 第21回 未来のことをいう,比較する(Ⅱ) キーワード / 交通手段,数字 70~1000 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第22回 過去のことをいう(1)(Ⅰ) キーワード / 動詞の複合過去形,中性代名詞 en 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 複合過去形の作りかたの理解,中性代名詞の用法の理解 第23回 過去のことをいう(1)(Ⅱ) キーワード / さまざまな意味の接続詞 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第24回 過去のことをいう(2)(Ⅰ) キーワード / 動詞の半過去形,動詞の大過去形,中性代名詞 le と y 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 半過去形の語尾変化の理解,中性代名詞の用法の理解 第25回 過去のことをいう(2)(Ⅱ) キーワード / 過去進行形と完了形,学校と学科,否定表現 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第26回 人やものについて説明する(Ⅰ) キーワード / 関係代名詞,強調構文 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 関係代名詞の用法の理解,強調構文の作りかたの理解 第27回 人やものについて説明する(Ⅱ) キーワード / 場所の表現(1),時の表現(2) 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解

(5)

第28回 非現実のことをいう(Ⅰ) キーワード / 動詞の条件法現在形,動詞の条件法過去形 予 習 / 教科書の文法解説の概観 復 習 / 条件法の語尾変化と用法の理解 第29回 非現実のことをいう(Ⅱ) キーワード / 場所の表現(2),時の表現(3) 予 習 / 教科書の練習問題の実施に必要な知識の点検 復 習 / 練習問題に出題された文の発音の確認,文に含まれる文法事項の理解 第30回 1年間のまとめ キーワード / 文法,各種表現 予 習 / 理解できていない文法事項や表現の有無の点検 復 習 / 重要な文法事項や表現の再確認 成績評価方法 期末試験 小テスト レポート 発表 作品 学習計画 その他 合計 総合評価 50 50 100 総 合 力 指 標 知識 10 10 技能 10 10 応用 40 10 50 表現 10 10 20 協調 意欲 10 10 *知識:知識を取り込む力 *技能:技能を習得する力 *応用:想起・解釈・問題解決能力、思考・推論・想像する力 *表現:プレゼンテーション力(提示・発表・伝達する能力)、コミュニケーション力(思考・感情を伝達する能力) *協調:コラボレーション力(共同・協調する能力)、リーダーシップ力(統率力・指導力) *意欲:自ら考え行動する力(学習に取り組む姿勢・意欲、チャレンジ精神、自己管理能力) 成績評価規準 知識 / フランス語の文法規則の習得の度合い 技能 / 仏文和訳および和文仏訳の方法の習得の度合い 応用 / 練習問題および試験問題の正答率の度合い 表現 / 口頭での解答(発声の有無は問わず、口の動きのみで可)における正確さの度合い 協調 /

(6)

留意事項(受講生に望むこと、その他)

フランス語についても、英検と類似した検定試験があります。筆記問題と聞き取り問題から成 りますが、筆記問題のみによる受験も可能です。希望者には受験のためのアドバイスをします ので、一緒に頑張りましょう。

参照

関連したドキュメント

授業科目の名称 講義等の内容 備考

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

・ 研究室における指導をカリキュラムの核とする。特別実験及び演習 12

課題 学習対象 学習事項 学習項目 学習項目の解説 キーワード. 生徒が探究的にか