• 検索結果がありません。

5.6 各種単語帳操作 単語帳について 単語について 単語帳フォルダを変更する 単語帳のオプション ハングル発音変換 操作 6.2 仕組み オプション 6.4 適用される規則 こんな時はどうす

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "5.6 各種単語帳操作 単語帳について 単語について 単語帳フォルダを変更する 単語帳のオプション ハングル発音変換 操作 6.2 仕組み オプション 6.4 適用される規則 こんな時はどうす"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 2014/12/ 9

ハングリン使用マニュアル

■ 目次 ■ はじめに ・・・3 1.インストールとアンインストール ・・・4 1.1 インストールの概要(手順) 1.2 前準備(韓国語用のMicrosoft IME の設定) 1.3 インストールの注意点 ・・・5 1.4 インストール先フォルダ 1.5 バージョンアップについて ・・・6 1.6 アンインストールについて 2.試用制限とライセンスキーの登録 ・・・7 2.1 試用制限の内容 2.2 ライセンスキーの登録方法 3.文字の入力 ・・・8 3.1 ハングリン方式とは 3.2 ハングリン方式を用いたハングル入力 3.2.1 2,350 字のハングル ・・・9 3.2.2 11,172 字のハングル 3.2.3 字母 ・・・10 3.2.4 韓漢字 ・・・11 3.3 Microsoft IME を用いたハングル入力 ・・・13 3.4 オプション ・・・14 4. 他のアプリケーションへの文字転送 ・・・15 4.1 文字転送の仕組みと手順 4.2 転送モード ・・・16 4.3 転送オプションとアドバイス 5. 単語帳の使い方 ・・・17 5.1 単語帳の仕組み 5.2 単語帳の新規作成 ・・・18 5.3 単語登録 ・・・19 5.4 単語編集 ・・・20 5.5 単語帳検索 ・・・21

(2)

2 5.6 各種単語帳操作 ・・・22 5.6.1 単語帳について 5.6.2 単語について 5.6.3 単語帳フォルダを変更する ・・・23 5.7 単語帳のオプション ・・・24 6. ハングル発音変換 ・・・26 6.1 操作 6.2 仕組み ・・・27 6.3 オプション 6.4 適用される規則 ・・・28 7. こんな時はどうする ・・・29 8.ライセンス契約 ・・・30 9・サポート(サポートサイト、連絡先) ・・・32 10.参考文献 ・・・32

(3)

3 はじめに

2000 年 12 月にハングリンというハングル入力ソフトを公開してから 14 年になりました。そのこ

ろは、WindowsXp の出る前で、Windows には韓国語 IME は標準では入っておらず、マイクロソフ

トのサイトからダウンロードして使う形態でした。その時に簡単にハングルを入力できるツールを と思い作ったのがハングリンでした。まだ単語帳機能はなく、初声と中声を指定するとハングル候 補が表示され、そこから入力したいハングルを選ぶ仕組みでした。その後、ハングリンGT で単語 帳機能を追加し、よく使う表現や単語を登録して学習や文書作成に役立てるようにしました。その 後ハングリンUC ではすべてをユニコード化すると共に、発音記号を入力する手段も付加するなど 改良してきました。 今回、原点に戻り、以下の3つのことを実現することを目標にし、名前も初代の「ハングリン」 (Hanglin)に戻すことにしました。なおカナ以外の発音表記は、ハングリン UC では発音記号で したが発音記号は、あまり韓国語では使われないので、読みハングル(発音をハングルで表記する) に変更しました。 ① 韓国語の文章作成に必要なハングルや字母、記号をキー操作で楽に入力できるようにする。 ② ハングル文章から、その発音を自動で得られるようにする。 ③ 学習時に必要な、基本的な辞書を組み込み、楽に検索、利用できるようにする。

(4)

4 1.インストールとアンインストール 1. 1 インストールの概要(手順) このソフトウエアは、Install Aware というアメリカ製のソフトで作ったインストーラーの形で、 提供します。インストーラーはダブルクリックで起動され、すでに旧バージョンがインストールさ れている場合は、自動で古いバージョンを削除してから新しいバージョンをインストールします。 最終的にデスクトップにハングリン起動用のショートカットを作り、ソフトを起動して終了します。 1. 2 前準備(Microsoft IME の設定) ハングリンでは韓国語入力に独自のハングリン方式を使いますが、別の入力モードとして Microsoft IME も使えます。入力モードを切り替えると、ハングルを入力するエリアで Microsoft IME を自動呼出ししますが、どのアプリでも使えるようにするには、IME の設定が必要です。

1)韓国語用 Microsoft IME を使えるようにするには(Windows 7 を例に)

① 「コントロールパネル」を開く ② 「キーボードまたは入力方式の変更」を選ぶ ③ 「地域と言語」画面、「キーボードと言語」タグ中の「キーボードの変更」ボタンを押す。 ④ テキストサービス入力言語画面で「インストールサービス」の階層の表示されている部分 に、「韓国語」がないかを調べます。なければ、「追加」ボタンを押す。 ⑤ 「韓国語」「キーボード」「Microsoft IME」を選び、「OK」ボタンを押します。 ⑥ テキストサービス入力言語画面で「OK」ボタンを押し、画面を閉じます。 ⑦ 「地域と言語」画面を「OK」ボタンで閉じます。

(5)

5 2)韓国語用Microsoft IME を使うには ワードなどアプリケーションを起動し、そこで、Shift キーを押しながら Alt キーを押すと、 PC の画面下のタスクバーの入力言語(IME)が切り替わります。そこで、ハングル入力 IME になれば、ハングル入力ができます。キー操作でなく、タスクバーをクリックしても変更は 可能です。 1. 3 インストールの注意点 まず、最新版のハングリンのインストーラーを入手して下さい。 ダウンロードしたファイルを ダブルクリックすると、インストール画面が現れます。デフォルトのインストール先フォルダは C:¥Program Files¥JeanLuca¥Hanglin です。変更しないで下さい。Windows 8 など 32 ビット、 64 ビット別の Program Files がある場合は、32 ビット用を用います。 なおインストール後、ショートカットをダブルクリックしても、ハングリンが動作しない場合は、 セキュリティソフトに原因がある可能性があります。実際、Norton 360 というソフトが「高度に危 険」なソフトとして私どものソフトを認識し、ショートカットを切った事例がありました。その場 合は、セキュリティーソフトの中の「検疫履歴」からハングリンを探し、「復元」するなどの対策を とると直ると思います。 1.4 インストール先フォルダ インストールは2段階で行います。最初にインストーラーを起動した時、インストーラーが PC のC ドライブの Program Files フォルダに必要なファイルをすべてコピーします。そしてインスト ーラーは最後にハングリンを起動しますが、その時、プログラムを動作させるために必要なファイ ルや、サンプルの単語帳や辞書を、ハングリン自身が新たにフォルダを作成しそこにインストール します。Microsoft は、Windows の C ドライブの Program Files フォルダの下にプログラムが新た なファイルを作ったり、ファイルを書き換えたりするのを禁じています。ですので、2段階目のイ ンストールで、プログラムが動作に必要なファイルを、作ったフォルダの下に作成し利用します。 1)プログラムを動作させるために必要なファイルを保存するフォルダ [1] Windows Vista,7,8 の場合 ・C:¥Usrs¥[ユーザー名]¥AppData¥Roaming¥JeanLuca¥Hanglin [2] Windows Xp の場合

・C:¥Documents and Settings¥[ユーザー名]¥Application Data¥JeanLuca¥Hanglin 2)サンプル単語帳や辞書ファイルを保存するフォルダ

[1] Windows Vista,7,8 の場合

・C:¥Usrs¥[ユーザー名]¥ドキュメント¥JeanLuca¥Hanglin [2] Windows Xp の場合

(6)

6 1. 5 バージョンアップについて バージョンアップの作業自体は、インストーラーを起動するだけなので簡単ですが、最初から入 っているサンプル単語帳(辞書を含む)についての扱いのみ検討して下さい。標準では、バージョ ンアップ時にサンプル単語帳は新しいものに更新する設定になっています。これは私どもで間違い が見つかった時に直せるようにそうしています。しかし、ユーザーがンプル単語帳に新たなデータ を加えていた時、それらはなくなります。ですので、更新したくない場合に以下の設定を行って下 さい。 なお、ユーザーが新たに作った単語帳は一切関係ありません。 1)バージョンアップの時にデータを更新したくない場合: ■操作→ [設定][全般]タグで、「サンプル更新」のチェックを外します。 2)辞書だけ、最新のものにする。(任意のタイミングで) ■操作→ [設定][全般]タグで、「辞書更新」ボタンを押す。 ・すると、1度、更新するか聞いてきますので、「はい」を選ぶと、更新します。 1. 6 アンインストールについて ハングリンをアンインストールしたい場合、以下の2段階の操作を行って下さい。 1)プログラムをアンインストールする。 ※Windows 7 を例にして: ■操作→ [コントロールパネル][プログラムのアンインストール]を選び、出てきた画面で Hanglin を選び、ダブルクリックします。 2)プログラムで使用したデータとサンプル単語帳を削除する。 ※Windows 7 を例にして もし私ども(ジャンルカ学習ソフト)のソフトが他に入っていない場合は、以下のフォルダの JeanLuca 以下のフォルダとファイルをすべて削除して下さい。もし何かアプリケーションを使って いる場合は、Hanglin フォルダとその中のファイルだけを削除して下さい。 [1] データファイル ・C:¥Usrs¥[ユーザー名]¥AppData¥Roaming¥JeanLuca¥Hanglin [2]サンプル単語帳ファイル ・C:¥Usrs¥[ユーザー名]¥ドキュメント¥JeanLuca¥Hanglin ■操作→ エクスプローラーを開き、上のフォルダを探し、削除する。

(7)

7 2. 試用制限とライセンスキー登録 インストーラーを起動すると、インストール作業の最後に、ハングリンを自動で起動します。そ の時表示される画面が下の画面です。この画面は、試用中は必ず表示されます。 1)試用中は以下の4つの制限があります。 ① 1度に他のアプリケーションに転送する文字は5文字以内 ② 単語帳に登録できる単語数は 10 個以内。作成できる単語帳は 5 個以内。 ③ クリップボードを用いた操作。[編集]メニューと Ctrl キーを用いた操作 ④ ハングル発音変換で一度に変換できる文字数 20 文字 2)ライセンスキー登録について 試用されて購入を決断して頂いたら、初期画面の購入方法をご覧になり、いずれかの銀行に送金 するかVector のシェアレジを使って決済して下さい。するとライセンスキーをメールで入手できま す。ライセンスキーとは英文字と数字からなる文字列を指します。入金確認した場合、作者はお名 前情報(姓と名前を漢字で表記したもの。カタカナひらがなが入っても構いません。)から、独自の ライセンスキーを生成し、メールでお送りします。 ライセンスキーが届いたら、お名前情報とともに初期画面にライセンスキーを登録して下さい。 すると、今後初期画面は出なくなり、デスクトップのショートカットアイコンをダブルクリックす ると、主画面が表示されるようになります。また試用制限も全て外されます。 なおライセンスキーを忘れた場合は、作者にお名前とソフト名を記載してメールで、再発行を求 めて下さい。できるだけ迅速に再発行致します。(サポート期限は購入日より7 年です。)

(8)

8 3.文字の入力

3.1 ハングリン方式とは

3.1.1 ハングリン方式のメリット

ハングリン方式とはジャンルカ学習ソフト(代表 今井隆行)が1999 年に考案したハングル入力

方法です。Windows OS には韓国語用の Microsoft IME が標準で入っていますが、これは2ボル式 といってハングルを構成する基本字母キーを押しハングルを入力する方法で、最もポピュラーな入 力方法です。しかしこの方法を日本人が使う場合、いくつかの不便さを持っていると思います。 ① 初声と中声だけからなるハングルの場合、次のハングルの初声字母を入力しても文字は定ま らず、さらにその次の中声を入力して初めて前の文字が定まるので、不安になる。 ② ㅚなど合成母音を入力する場合、基本母音の入力順番を覚えないと正しく入力できない。 ③ 2文字パッチムや合成母音を持つハングルは入力キーのストロークが多くなる。 ハングリンは、ハングル初心者にもハングルを入力しやすいような工夫がされています。 ① 初声と中声を定めたら、それらで構成されるハングルの最大 18 個だけを候補として表示し、 そこから入れたい文字の形と同じものを探し文字を選ぶので間違えにくい。 ② 合成母音も辞書配列の中の1つの母音として扱うので母音字の入力順を気にしなくていい。 ③ 2 文字パッチムも1文字パッチムと同じストロークで入力できる。 ④ 入力できるハングルも、よく使うハングル 2,350 文字を中心に、全ハングル 11,172 文字、お よびすべての字母をシームレスにキーボードから入力できる。 3.1.2 入力モード指定 このソフトにはハングルの入力モードとして[Hanglin]と[MS IME]の2つの方式があります。 これらは主画面右上の入力モード指定で指定します。、[Hanglin]とは次の章で説明するハングル 入力方式です。[MS IME]とは Windows の韓国語用 Microsoft IME を自動で呼び出す方式です。

(9)

9 3.2 ハングリン方式を用いたハングル入力 3.2.1 基本となる2,350 字のハングル入力・・・最大 18 の候補 【手順】・・・基本となる2,350 字のハングル入力 例) 韓国語の「こんにちは」の「안녕하세요.」の最初の文字を「안」入力する手順です。 ① 初声タグで「ㅇ」イウンボタンをクリックするか、キーボードから小文字の a を入力する。(す ると中声タグに自動的にかわります。) ② 中声タグで母音字母「ㅏ」ボタンをクリックするか、キーボードで小文字の q を入力する。 (すると、それらの字母で構成されるハングルを表示します。) ③ 表示された候補から該当するハングルをクリックするか、数字キーを押し入力します。ここ では数字は[4]。下段の候補の入力の場合、Shift キー+数字キーを押します。 3.2.2 全ハングル11,172 字のハングル入力・・・最大 28 個の候補 「2,350 字」からの移行は、ファンクションキーの F3 キーを押します。 【手順】・・・キーボードによる操作手順 ① スペースキーと矢印キーでグリーンの選択ハングルを移動させます。 ② 決定はエンターキーです。もし矢印キーが効かない場合右上グレーの四角をクリックします。 ③ 2,350 字のハングル入力に戻るには、ファンクションキーの F3 を押します。

(10)

10 3.2.3 字母入力 字母入力には2つの方法があります。11,172 字ハングル画面で候補を表示して入力する方法と、 2,350 字ハングル画面で字母を入力する方法です。 1)2,350 字ハングル画面で字母を入力する方法: 【手順】・・・初声と中声が指定されハングル候補が表示されている時、以下の操作をします。 ① 初声を入力・・・小文字の[ c ]のキーを押す。覚え方:子音 consonant の頭文字 ② 中声を入力・・・小文字の[ v ]のキーを押す。覚え方:母音 vowel の頭文字 ※画面の初声タグ、中声タグにある[c]ボタンか[v]ボタンをクリックしても結構です。 ※この画面で2文字パッチムの字母は入力できません。 2)11,172 字ハングル画面で、字母を入力する方法: ・画面右下の「初声」「中声」「パッチム」ボタンをクリックすると候補が表示される。 【手順】・・・キーボードで操作する場合、以下のキーを押すと、字母の候補が表示されます。 ① 初声字母・・・キーボードから小文字の[ f ]のキーを押す。 First の頭文字 ② 中声字母・・・キーボードから小文字の[ s ]のキーを押す。 Second の頭文字 ③ パッチム・・・キーボードから小文字の[ p ]のキーを押す。 Patchim の頭文字

(11)

11 3.2.4 韓漢字入力 韓国で昔使われていた漢字は日本の旧字体、中国語の繁体字に近いもので、種類は非常に多いで すが、それらを全部扱うのは現実的ではありません。ここでは韓国語用のMicrosoft IME で入力可 能な韓漢字に範囲を絞り入力できるようにしています。入力方法は2つあります。 1)韓漢字チャートからの入力: 【手順】 ① 最初に 2,350 字ハングル画面で初声と中声を指定する。 ② ハングリンの裏にある「韓漢字」タグをクリックする。 ③ 該当する韓漢字をクリックする。 2)漢字ハングル変換ツールからの入力: 【手順】 ① ハングリンの裏にある「漢字ハングル」タグを選ぶ。漢字エリアに日本の漢字を入力する。 ② エンターキーを叩くと韓漢字に変換します。再度、エンターキーでハングルに変換します。 ③ 「韓漢字入力」ボタンを押します。

(12)

12 3.2.5 英数字入力とその他 ハングル文章を入力する場合、ハングルばかりでなく英数字や記号を入力することは多いと思いま す。ハングリンではキーボードからハングリンを操作するため、ハングリンモードでは一部の英文 字キーと数字キーは使えません。そこで、英数字や記号を入力するための手段があります。 1) 半角英数字を入力する ハングリン使用中に、英数字や記号を入力するには画面上の「英数」チェックにチェックを入れま す。するとキーボードからのハングリン操作を一時停止し、本来の日本語IME になります。 2) 全角英数字を入力する ハングリン使用中に、全角の英数字を入力したい場合、「英数」チェックに加え、その横の「全角」 チェックにもチェックを入れます。内部で半角英数を全角に変換する機能が働き、全角で英数字や 記号を入力できます。 3) 各種の引用符や3点リーダーなど、文書記号を入力するには 「記号と文字」で「文書記号」を選びます。 4)ウォン記号(通貨記号)を入力する。 ・半角ウォン: 「記号と文字」で「英数ASCII」を選びます。 ・全角ウォン: 「記号と文字」で「全角記号」を選びます。 ※備考:半角のウォン記号は、韓国語のフォントではウォン記号にレンダリングされますが、同じ 文字コードを日本語フォントに指定すると円マークになります。 5)マルや括弧の囲い文字など韓国で使われる、記号を入力する ・囲い文字: 「記号と文字」で「囲い文字」を選びます。 6)組み合わせ字母でハングルを入力する

WindowsXp, Vista, 7 まではユニコードのハングル字母(Hangul Jamo: $1100-$11BF)を用

いて、ハングル字母を順にならべるだけで1文字のハングルが入力出来る仕組みがありました。(ハ ングリンやMS IME で入力する1文字1コードのハングルとは文字コードは異なります。) Windows 8 ではこのハングル字母によるハングルの入力はできなくなりました。理由は不明です。 【手順】 ① 「記号と文字」で「組合せ字母」を選びます。 ② 初声、中声、パッチムと順に字母をクリックします。

(13)

13 3.3 Microsoft IME を用いたハングル入力 入力モード切り替えで[MS IME]を選択すると、右上の入力 PAD がハングリンではなく、韓国語 のMicrosoft IME のキー配置を示す図に変わります。 この入力モードでは、ハングリン内で韓国語を入力するエリアにカーソルを入れると、自動で Microsoft IME を呼びます。その確認はパソコン画面のタスクバー右下で確認できます。 上のタスクバーは、ハングル入力(英数字ではなく)で、半角モードであることを示します。 3.3.1 ハングルの入力 これはマイクロソフトの作ったIME ですので、詳細は述べませんが、ポイントだけ述べます。 1) ハングルを入力したい場合: キーボードの左半分で初声字母、右半分で中声字母を入力し、ハングルを構成して入力します。 パッチムを入力する場合は、中声字母の後に続けて初声字母を入力します。パッチムのないハング ルを入力する場合は、中声字母を入力した後、右矢印キーでそのハングルを確定させるか、次のハ ングルの初声字母と中声字母を入力すると、一つ前のハングルが確定します。 2) 英数字を入力したい場合: 右Alt キーを押します。するとタスクバーの表示が「가」から「A」に変わります。 3) 全角の英数字を入力したい場合:

上の가の右にある、左半分がグレーになった□(Full width/Halfwidth Toggle)をクリックし、 全角にします。

4) 韓漢字を入力したい場合:

入力エリアで1文字のハングルを選択状態にし(白黒逆転する)、その後、右Ctrl キーを押すと、

パソコン画面の右下に韓漢字候補が表示されます。選択する1文字ハングルは確定済みのハングル ですので文章入力後にも利用できます。

(14)

14 3.4 オプション 入力エリアのオプションと、フォントのオプションについて説明します。 3.4.1 入力エリアのオプション 1)右端で折り返す: 入力エリアは、初期値では文字入力時に、右端で折り返すようになっています。これを、改行さ れるまで折り返さないようにすることができます。 ■操作: メインメニューで[編集][右端で折り返す] を選びます。 ※右端で折り返すと、スクロールバーは水平方向のスクロールバーに変わります。 2) 縦横両方のスクロールバーを表示する 入力エリアに縦横両方のスクロールバーを表示させることができます。ただし、このオプション を利用すると、右端で折り返すことはしません。 ■操作: メインメニューで[編集][縦横両方のスクロールバーを表示する] を選びます。 3.4.2 フォントのオプション 1)入力文字サイズ固定 ワードなどでハングル混じりの文書を作成し印刷をする場合、日本語もハングルも文字サイズは 11 ポイント前後の値に設定して文章で作成する場合も多いと思います。そのような場合、ハングリ ンで主画面の文字サイズを11 前後にすると、文字が見にくいです。 そのような場合、ハングリンの文字サイズは18 など大きめのサイズに設定し、ワードなどアプリ に転送する際に、実際に用いる11 ポイントにすることができます。 ■操作; ① [設定]ボタンを押し、設定画面を出します。 ② [全般]タグを選びます。 ③「入力文字サイズ」チェックにチェックを入れ、入力エリアの文字サイズを指定します。 ※この設定をすると、主画面の文字サイズ指定は、転送字の文字サイズになります。 3.4.3 その他 1)入力エリアのクリア ハングル入力エリアおよび1行入力エリアをクリアするには画面上部の[クリア]ボタンを押すか、 ファンクションキーのF2 を押します。 2)終了させる ソフトを終了するには画面上部の[終了]ボタンを押すか、ファンクションキーの F1 を押します。

(15)

15 4.他のアプリケーションへの文字転送 4.1 文字転送の仕組みと手順 ハングリンからWORD などのアプリケーションに文字を入力する際に、コンピュータのクリッ プボードというメモリを使って文字を転送します。このクリップボードはWORD の[編集]メニュ ーでも使う、コピー&ペーストで知られています。 1)ハングリンが文字転送時に行うこと ハングリンの入力エリアはメモ帳と同じプログラム上の部品(コンポーネント)を使っている ので、通常のコピー&ペースト機能だけだとフォント情報(文字サイズやフォントの種類)はな く文字コードだけになり便利ではありません。ハングリンでは文字転送を行う場合、入力された ハングルをリッチテキストや16 進数値文字参照等の形式に変換してクリップボードに置きます。 2)転送ボタンで一発転送 (ファンクションキーのF9 でも OK) 通常多くのアプリケーションでは、編集メニューを用いて文字列を他のアプリケーションに入 力する場合、文字選択、[コピー]、[貼り付け]と3つのステップを必要としていました。これだと 手間がかかります。ハングリンでは「転送」ボタンを押したら、一発でハングルを目的のアプリ ケーションに転送(自動貼り付け)できるようにしています。 3)転送先を教える 一発転送するには、転送先の画面がどれか、ハングリンが認識している必要があります。その ため転送する前に1度、目的の画面の文字を入力したい箇所をクリックして下さい。ハングリン はハングリン以外の画面にカーソルが移動した際、0.25 秒に 1 度、最前面にある画面が何である かをチェックします。もし最前面の画面が変わった場合は転送先を更新します。現在、どの画面 を転送先として認識しているかは、ハングリンの最上部のキャプションに、転送先の画面のキャ プション(Microsoft Word などの文字)を表示しているので、確認することができます。転送先 を認識している場合、転送先インジケーターが赤丸になるので確認できます。なお、自動貼り付 けを行わない場合は、●転送先インジケーターの下の「自動貼り付けチェック」のチェックを外 して下さい。

(16)

16 4.2 転送モード 転送モードは以下の4つです。これらはメニューの[転送モード]で切り替えが可能です。 ① リッチテキスト (標準転送) ② 16 進 数値文字参照 ③ 10 進 数値文字参照 ④ Unicode テキスト ワープロソフトやメールソフトは標準のリッチテキストがいいでしょう。HTML テキストでファ イルの形式がUnicode ではなく ASCII 形式で、文書を保存したい場合、またはインターネットの掲 示板で多言語対応が十分でない可能性がある場合など、②または③を用います。 また読みハングルを他のアプリケーションに転送したい場合、読みハングルエリアでマウスの右 ボタンからPopup メニューを出し、ハングル入力エリアにコピー&ペーストして下さい。 4.3 転送オプションとアドバイス 4.3.1 転送オプション 1)転送後クリア ハングリンで文字を入力後、次々に他のアプリケーションに異なる文字を転送する場合、転送後 に入力画面をクリアしたほうが効率的です。 ■操作: ① [設定]ボタンを押し、設定画面を出します。 ② [入力]タグを選びます。 ③ 「転送後クリア」チェックにチェックを入れます。 2)入力文字サイズ固定 ハングルの入力文字サイズを大きな値にし、転送先のアプリケーションには印刷時の文書の文字 サイズに合わせて11 等にするという場合、入力文字サイズと転送文字サイズを別に設定できます。 ■操作; ① [設定]ボタンを押し、設定画面を出します ② [全般]タグを選びます。 ③ 「入力文字サイズ」チェックにチェックを入れ、入力エリアの文字サイズを指定します。 ※この設定をすると、主画面の文字サイズ指定は、転送字の文字サイズになります。 4.3.2 アドバイス 転送ボタンを押しても自動貼付けされない場合があります。ひとつは、ハングリンが転送先を認 識できていない場合です。その場合、ハングリンのキャプション(最上部)に転送先の画面のキャ プションが表示されているか確認して下さい。もしない場合は、転送先を再度クリックして下さい。 それでも自動貼り付けされない場合、転送先アプリケーションの[編集]メニューの[貼り付け]を選 んで、手動で[貼付け]をして下さい。ハングリンは「転送」ボタンを押した時、必ずクリップボード には文字列を置きますので、[貼り付け]操作を行うと、文字は転送できます。

(17)

17 5.単語帳の使い方 5.1 単語帳の仕組み 1)ファイルの形式 単語帳はユニコードのテキストファイルに保存します。データの形式はカンマ区切りです。カン マ自体も登録単語(文章の中で使う)に含められるように、各項目をダブルクォテーションで括り ます。また、備考欄が複数行保存できるように改行コードを、「#$0D」という文字列に変換し、1 行にしています。 2)使用するフォルダ ハングリンでは、標準フォルダと辞書フォルダの2つの単語帳フォルダがあり、それらを単語帳 メニューにある「辞書」ボタンで切り替えられるようにしています。標準フォルダと辞書フォルダ の初期値はそれぞれ、以下のとおりですが、共に変更可能です。5.6.3に詳述します。 ([設定][単語帳フォルダ]タグの中で) ① 標準フォルダ・・・bookA ( 各自のドキュメントフォルダ¥JeanLuca¥Hanglin¥bookA ) ② 辞書フォルダ・・・bookG ( 各自のドキュメントフォルダ¥JeanLuca¥Hanglin¥bookG ) ※注意: 新たに作ることができる単語帳フォルダは各自のドキュメントフォルダの下の ¥JeanLuca¥Hanglin の下に作られたフォルダに限ります。 3)単語帳のプロパティ 単語帳は、以下のプロパティを持ちます。 ① タイトル ② グループ ③ 音声フォルダ(Ver6 では使っていません。) グループは単語帳メニューの中で単語帳のタイトルを近接表示させたい場合に指定します。例え ば「あいさつ」「買い物」「レストラン」などと定めます。指定しなくても問題はありません。また 後から変更も可能です。 4)単語帳の項目 単語帳は以下の6つの項目からなります。 ① 韓国語 ② 読みハングル ③ 発音カナ ④ 日本語 ⑤ 備考 (複数行表示が可能) ⑥ 文字色 (この項目は、単語リストには表示されません。) ⑦ 音声ファイル名 (この項目は、現在は利用しません。)

(18)

18 5.2 単語帳の新規作成 単語帳メニューにある「新規作成」ボタンを押すと、下の図の「単語帳の新規作成」画面が表示 されます。 必要な項目を入力して「作成」ボタンを押すと、ファイル名指定画面が表示されます。デフォル トはタイトルがファイル名ですが、ご自由に編集して下さい。最後に「保存」ボタンを押すと空の 単語帳ファイルが生成され、単語リストの初期化を行い、単語を登録できるようになります。

(19)

19 5.3 単語登録 新たに単語を登録するには、以下の手順で行って下さい。なお主画面にハングルや読みハングル が入力されている場合は、それらを登録する単語の内容と考え、初期設定します。 ■手順: ① 単語帳メニューで単語帳を選びます。 ② 主画面でハングルを入力します。 ③ 画面上部の「登録」ボタンを押すか、ファンクションキーF4 を押します。 ④ 「発」ボタンまたはファンクションキーF7 を押すと読みハングルと発音カナをセットできます。 ⑤ 最後に「追加」もしくは「挿入」ボタンを押します。 ※補足:日本語と韓国語は必須項目です。

(20)

20 5.4 単語編集 すでに単語帳に登録されている単語を編集する場合は以下の手順で行って下さい。 なお、単語編集は、編集をしなくても登録されている単語の項目の全内容を確認するのによく使う と思いますのでファンクションキーのF5 は覚えておいて下さい。 ■手順: ① 単語帳メニューで単語帳を選びます。 ② 単語リストで編集したい単語をクリック選択します。 ③ そこで画面上部の「編集」ボタンを押すか、ファンクションキーの F5 を押します。 ④ すると単語編集画面が表示されます。編集して下さい。 ⑤ 最後に「反映」ボタンを押します。

(21)

21 5.5 単語帳検索 1)検索の概要 ■手順: ① 標準フォルダか辞書フォルダかフォルダを選びます。(フォルダ内単語帳が検索対象です) ② 検索項目を指定します。 ③ 検索窓に文字列を入力します。最後にエンターキーを押すか「検索」ボタンを押します。 ※備考:単語帳検索画面は縦横両方向に拡大縮小ができます。 2)検索結果の解釈 検索結果で、入力文字列と単語の項目が完全に一致した場合はNo の項目に[ * ](アスタリスク) が付加され、最上段に表示されます。 なおプレインストールの辞書は日本語項目が「ひらがな 漢字を含む語」で構成されているので、 例えば「愛する」という動詞だけを知りたい場合は「あいする 愛する」と入力します。 3) 検索結果の単語をすぐに利用したい場合 検索結果から目的の単語をクリックで選びます。「この単語を入力」か「この単語を編集」ボタン を押します。「この単語を編集」は、該当単語を含む単語帳をロードし「単語編集」で表示します。

(22)

22 5.6 各種単語帳操作 5.6. 1 単語帳について 1)単語帳のタイトルやグループを変更する ■操作→ 単語帳メニューで単語を選択後、Popup メニューで「単語帳のプロパティ変更」 ※単語帳メニューでポップアップメニューを使う場合は、自動ドアチェックを外します 2)単語帳を削除する ■操作→ 単語帳メニューで単語を選択後、Popup メニューで「単語帳の削除」 5.6.2 単語について 1)単語を移動する ■操作→ 単語リストで単語をクリックした後、Popup メニューで[単語の移動]を選ぶ。すると移 動先を指定する画面が表示されます。移動先の番号(No)を選び[OK]ボタンを押すと、 該当単語が挿入される形で移動します。 2)単語を削除する ■操作→ 単語リストで単語をクリックした後、Popup メニューで[単語の削除]ぶ。すると削除し ていいか聞いてきます。[はい]ボタンを押すと、削除します。 3)単語リストのある単語の色を変更する ■操作→ 単語リストで単語をクリックした後、Popup メニューで[単語の文字色変更]を選ぶ。 すると色指定画面が表示されます。ここでカラーリストをクリックすると、新しい色 の欄にその色のRGB を示す 16 進の値が表示されます。[OK]ボタンを押します。もし カラーリストにない色にしたい場合は、「カスタム」ボタンを押します。すると任意の 色を指定できる画面が出ます。そこで色を指定して下さい。指定した色を黒に戻した い場合は、新しい色の欄を空欄にしたまま[OK]ボタンを押して下さい。

(23)

23 5.6.3 単語帳フォルダを変更する 最初に「設定」ボタンを押し、設定画面を出します。そこで「単語帳フォルダ」タグを選びます。 1) 新しい単語帳フォルダを作る: (例:標準フォルダを新たに作ったbookB に変更する) まず画面下部の「単語帳フォルダの作成」にある上段の入力エリアにフォルダ名を入力し、「作成」 ボタンを押します。・・・作成できるとその左にあるディレクトリーにフォルダが表示されます。 2)新しく作ったフォルダを標準フォルダに設定する: 画面の上部の標準フォルダの欄の「変更」ボタンを押します。フォルダを指定する画面が現れる ので、そこで今作った bookB を選びます。この状態で「OK」ボタンを押し設定画面を閉じると、 変更したフォルダが有効になります。

(24)

24 5.7 単語帳オプション 単語帳の使用に関する各種オプションです。 1)韓日・日韓を変更する ■操作→ 単語帳メニューの韓日または日韓のラジオボタンを押します。設定を変えても単語帳 ファイルは変わりません。 2)項目をソートする ■操作→ 単語リストの項目をクリックすると、ソートするか聞いてきます。「はい」を選ぶと、 ソートします。これは昇順、降順のトグルになります。 3)リセットインプット 単語リストをダブルクリックすると入力エリアに単語が入力されますが、その際に、それ以前に 入力エリアにある文字列をクリアすることができます。 ■操作→ [設定][入力]で「リセットインプット」にチェックを入れます。 4)最下行表示 単語帳メニューで単語帳を選んだ時、初期値では、単語リストにはNo1 の単語が必ず表示される ようにロードされます。これを最後に登録した単語を表示するようにできます。 ■操作→ [設定][入力]で、「最下行表示」にチェックを入れます。 5)登録後クリア 続けて単語を登録する場合、単語登録した後に、主画面をクリアしたほうが便利な場合がありま す。そこでこのオプションを作りました。 ■操作→ [設定][入力]で、「登録後クリア」にチェックを入れます。 6)空の辞書ファイル一括生成 プレインストールの辞書ではなく、自分で一から辞書を作りたい場合に、新たに単語帳フォルダ を作り、そこでこのメニューを実行します。すると、あいうえお順の46 個のから空の辞書ファイル を生成します。なお、すでに辞書ファイルのあるフォルダでこの操作をすると、ファイル名が重な らないような名前のファイルを生成します。タイトルは重なる可能性もあります。 ■操作→ [単語帳][空の辞書ファイル一括生成] 7)サンプル更新 バージョンアップの際にデフォルトでは、bookA フォルダ内のサンプル単語帳と bookG フォルダ 内の辞書単語帳をともに更新します。もしプレインストールの辞書に加筆した場合は、このチェッ クをはずさないと、加筆した部分が消えるので、残したい場合はチェックを外して下さい。 ■操作→ [設定][全般]タグ内の「サンプル更新」にチェックを入れます。

(25)

25 8)辞書更新 バージョンアップ時ではなく任意のタイミングで、bookG の中の辞書を最新の辞書に変更するこ とができます。 ■操作→ [設定][全般]タグ内の、「辞書更新」ボタンを押します。一度確認のメッセージがでま すので、「はい」を選ぶと、辞書データを更新します。サンプル更新オプション同様、加筆していた 場合は、クリアされますので、気をつけて下さい。

(26)

26 6.ハングル発音変換 6.1 操作 ハングルは、単に字母をそのまま読めばいいものではなく、字母と字母の関係で発音が変化する 規則があり、それらの発音変化を経た発音をしなくてはなりません。ハングリンでは韓国語の発音 規則をプログラム化し、自動で発音を得られる機能があります。 1)発音を得るための操作: 主画面でハングルを入力した後、画面上部の赤字の「発音」ボタンを押すか、ファンクションキ ーのF7 キーを押します。するとハングル入力エリアの上の発音エリア(1行)に発音を表示します。 画面上部のカナチェックにチェックが入っている場合、カタカナの発音を表示し、カナチェックを 外すと読みハングルを表示します。 また単語登録画面と単語編集画面でも「発」ボタンを押すか、ファンクションキーのF7 を押すと、 読みハングルと発音カナの欄に発音を表示します。 2)発音規則の適用過程を知りたい場合: 主画面にハングル文を入力した後、単語リストの裏にある「発音変化」タグを選びます。 この画面ではハングル文章のどの部分に、どのような発音規則が適用されてどう変化したか、の 過程を表示します。結果は読みハングル、発音記号、発音カナの3種類です。また、分かち書きの スペース調整を行って、再度発音を知りたい場合、[発音2]ボタンを押します。なお規則名(鼻音化 3など)をクリックすると、発音規則の説明を、IE を開き、表示します。

(27)

27 6.2 仕組み このハングル発音変換はジャンルカ学習ソフト(代表 今井隆行)が独自に作った方法で、ハン グルバネ棒というソフト(公開は停止)で実装済みです。今回は、それに改良を加え、ハングリン の辞書(約1万アイテム)で検証したものが入っています。 このハングル発音変換の中心は、ハングル字母分解です。ハングル1文字を初声+中声または初 声+中声+パッチムの2文字か3文字の文字コードで表現します。これはユニコードの Hangul Jamo 領域の文字コードに対応します。そして、例えば鼻音化の規則「ㄱパッチムの後ろにㄴまたは ㅁ初声が続いた場合、ㄱパッチムは鼻音化してㅇ終声になる」といような字母間の発音変化規則は 文字列置換を用いて実現します。またN 挿入や濃音化など字母間の規則ではなく、一語一語覚えな くてはならないルールもあります。それらはファイル読み込みで判断します。 なお、元になるハングル文章は分かち書きされた文章とします。これを読みハングルに変換し、 さらに発音記号と発音カナを得ます。その際、分かち書きは、一気に読むハングルの塊の区切りと して扱うので、一気に読む部分の中に含まれる分かち書きは省きます。これを「分かち書き調整」 と呼んでいます。このことで、ひとつの単語の範囲を超えた発音変化を得ることができます。 6.3 オプション ハングル発音変換では以下の様なオプションを用意しました。 1)弱音化を強めに適用する・・・弱音化強め ・母音に挟まれた初声を無音化します。 2) 弱音化を普通程度に適用する・・・弱音化普通 ・有声子音と母音に挟まれた初声を無音化します。 3) 鼻濁音を適用する・・・鼻濁音 ・パッチムの後ろに母音がくる場合、ng 音、即ちカナでは「ング」で表記します。 4) 激音のカナ表記に小さいツを加える・・・激音にッ ・例: 같이(一緒に)→가치→ カナを「カチ」ではなく「カッチ」にします。 5) N 挿入を適用する・・・N 挿入 ・すでにファイルに記憶されているN 挿入単語、語句(自動でチェックする)以外の、条件だけ に基づくN 挿入するか否かを、ユーザーに問いながら定めるようにできます。 6) Ye→E を用いる・・・Ye→E ・標準では母音またはㅅ初声以外につくㅖを[je]→[e]にしますが、語頭以外の母音も[e]で発音する オプションです。(例: 猶予:유예→유에(ユエ)、手芸:수예→수에(スエ)これらは、そ れぞれユイェ、スイェと発音するケースもあるようですのでオプションにしています) 7)リアル文末表現を適用する・・・リアル文末表現 ・例えば「そうです」と言う相槌を「クロッスムニダ」ではく「クロッスンミダ」にします。 8)濃音の発音記号の表示方法・・・3 種類 [1] 子音前に声門閉鎖記号(Glottal Stop)を付ける [2] 子音前にアポストロフィを付ける・・・初期値 [3] 子音の後ろにアポストロフィを付ける

(28)

28 6.4 適用される規則・・・30 種類 1)整形(分かち書きの半角スペースの個数に間違いがないかチェックします) 2)分かち書き調整(数詞と助数詞の間の分かち書きを省きます) 3)分かち書き調整(続けて読む語句の中に含まれるで分かち書きを省きます) 4)連音化1(単語レベルの特異例の連音化をチェック 例:맛있다…美味しい、며 칠…何日) 5)의の3変化(語頭は[ wi ]、所有格は[ e ]、それ以外は[ i ]で発音する) 6)鼻音化1(漢字語でㅁㅇㄱㅂパッチムの後ろのㄹ初声→ㄹ初声がㄴ初声になる) 7)濃音化1(固有語合成語 例: 길 가…道端) 8)濃音化2(接尾辞 例: 語句の後に課、券、性などが付く場合、과、권、성が濃音化) 9)濃音化3(漢字語でㄹパッチムの後ろのㄷㅅㅈ初声→ㄷㅅㅈ初声の濃音化) ⇒ここでハングルの字母分解を行う。 10)濃音化4(未来連体形ㄹ+スペース+ㄱㄷㅂㅅㅈ初声→ㄱㄷㅂㅅㅈ初声の濃音化) 11)濃音化5([ n ],[ m ]音の用言語幹+ㄱㄷㅅㅈ初声→ㄱㄷㅅㅈ初声の濃音化) 12)의プラス(初声がㅇ以外の場合のㅢの付く語、母音は[i]音で発音される) 13)N 挿入 (パッチムの後ろに[ i ]音の母音かヤユヨ音の弱母音がくる場合、初声ㅇ→ㄴ初声) 14)口蓋音化(ㄷパッチムまたはㅌパッチムの後ろに이または히が続く→지または치) 15)激音化([k],[t],[p]音のパッチム+ㅎ初声 or ㅎパッチム+ㄱㄷㅈ初声→ㄱㄷㅈ初声の激音化) 16)無音化(ㅎパッチム+ㅇ初声→ㅎは無音化、ㅎを含む2 文字パッチムの場合、1 つは残る) 17)弱音化(母音と母音または母音とㄴㅁㅇの有声子音に挟まれたㅎ初声は弱音化) 18)連音化2(パッチム+母音で始まる、助詞、語尾、接尾辞が続く場合、27 種の終声) 19)連音化3(パッチム+助詞、語尾、接尾辞以外の母音で始まる語が続く場合、7 種の終声) 20)鼻音化2(ㄴパッチムの後ろに接尾辞的に付くㄹ初声の語→ㄹ初声がㄴ初声) 21)鼻音化3(促音節:[k],[t],[p]音のパッチム+ㄴㅁ初声→促音節:パッチムがㅇㄴㅁの鼻音化) 22)流音化(ㄴパッチム+ㄹ初声、またはㄹパッチム+ㄴ初声→ㄹパッチム+ㄹ初声) 23)濃音化6(用言語幹でㄺパッチム+ㄱ初声→ㄹパッチムが残り+ㄱ初声が濃音化) 24)濃音化7(語末表現でㄹパッチム+ㄱㅅㅈ初声→ㄱㅅㅈ初声が濃音化 例:ㄹ지도) 25)濃音化8(用言語幹でㄼㄾパッチム+ㄱㄷㅅㅈ初声→ㄱㄷㅅㅈ初声の濃音化) 26)濃音化9(促音節:[k],[t],[p]音のパッチム+ㄱㄷㅂㅅㅈ初声→ㄱㄷㅂㅅㅈ初声の濃音化) 27)ㅖの2変化 (語頭の母音のみ[ je ]イェ音、語中またはㅇ以外の子音の場合、[ e ]音) 28)パッチムの標準化(27 種のパッチムを 7 種の終声にする) 29)文末のリアル化(ハムニダやスムニダをハンミダ、スンミダにする。疑問形も同様) ⇒字母分解された読みハングルから、発音記号と発音カナを得る。 30)有声音化(母音または有声子音と母音に挟まれたㄱㄷㅂㅈ初声を濁音にする。ㅎも有声音に) ⇒出力: 字母分解したハングルを1文字のハングルに戻す。

(29)

29 7.こんな時はどうする 1)自動貼り付けでハングルが入力できない時がある ・ハングリンの主画面の最上段に、転送先の画面の名称(WORD など)が表示されているか確認 して下さい。もし、表示されていない場合は、もう一度、転送先画面をクリックして下さい。 ・どうしても自動貼り付けできない場合は、転送先のアプリケーションの「編集」メニューから 「貼り付け」を選び、手動で貼り付けを行って下さい。 ※補足:ハングリンで「転送」ボタンをおした時、クリップボードには必ず文字列を置きます。 2)ショートカットをダブルクリックしてもソフトが起動しない。 ・もしインストールがうまくいって、デスクトップのショートカットをダブルクリックしたのに 起動できないのであれば、ウィルス対策ソフトがハングリンを危険なソフトとして認識し検疫 している可能性があります。そのような場合はハングリンを安全なソフトとして指定して下さ い。例えば、Norton の 360 では、検疫履歴からハングリンを探し出し、復元すると直ります。 3)読みハングルを他のアプリに転送したい場合 ・読みハングルのフォント情報(フォントの種類や文字サイズ)が不必要な場合は、マウスの右 ボタンからPopup メニューを出し、「コピー」を選び、転送先で「貼り付け」を行って下さい。 ・もし、Word などワープロソフトでフォント情報も必要な場合は、読みハングルを一旦ハングル 入力エリアにコピー&ペーストしてから「転送」ボタンで転送して下さい。 4)設定値を初期値に戻したい場合 ・最初にインストールした直後の状態に戻したい場合は、以下の操作を行って下さい。 ■操作→ [設定][その他]タグで「Reset」ボタンを押します。一旦終了し、環境情報を保存して いるファイルを削除し初期状態に戻ります。再起動すると最初の状態に戻ります。 5) 画面を拡大した時、単語リストではなく入力エリアを大きくしたい場合: ・画面拡大時に、連動して廓大する部分の箇所を変更できます。 ■操作→ 主画面の右上端にある「下伸び」チェックのチェックを取ります。 6) Google 翻訳ページを開きたい場合: ・このソフトにはインターネットエクスプローラを起動し、Google 翻訳のページにアクセスする メニューがあります。 ■操作→ 主画面の[ツール][IE を起動し、Google 翻訳ページにアクセス]を選びます。

7) 非ユニコードのHanglinGT の単語帳を、Ver6 の Hanglin で使えるようにしたい場合:

・変換ツールが有ります。

■操作→ 主画面の[ツール][単語帳変換ツール]を選びます。フォルダ単位でそのフォルダに含 まれる単語帳をすべて変換します。

(30)

30 8.ライセンス契約 ジャンルカ学習ソフト(甲)とお客様(乙)は、本ソフトウエア(ハングリン)に関して、以下 のソフトウエア使用許諾契約を結ぶものとします。この内容に同意できない場合は本ソフトウエア を使用することはできません。 第1条 ソフトウエアの内容 本ソフトウエアは、プログラムファイルとそれに付属するファイルから構成され、自己解凍形式の ファイルで提供されます。また本ソフトウエアはシェアウエアの形態で提供されファイルを解凍し た時点で試用制限を有します。 第2条 試用段階での制限事項と正式版への移行 ソフトウエアをインストールした直後は以下のような試用制限があります。ライセンス料を送金し、 送られてきたライセンスキーを本ソフトウエアに登録すると試用制限は解除されます。 [試用制限] 1. 1 度に他のアプリケーションに転送できる文字数(最大 5 個) 2. 1 つの単語帳に保存できる単語の数(最大 10 個) 3. 1 つの単語帳フォルダに保存できる単語帳の数(最大 5 個) ハングル発音変換で一度に変換 できる文字数(最大 20 文字) 第3条 使用条件 本ソフトウエアを使うにあたり、以下の条件をお守り下さい。 [使用条件] 1. 乙は、本ソフトウエアを譲渡してはいけません。 2. 乙は、ライセンスキーを譲渡したり、他人に教えたりしてはいけません。 3. 乙は、私的使用の目的である限り、1つのライセンスで2台まで同時に使用することができ ます。私的使用とは事業用でない使い方を指します。 4. 乙が、法人、団体、学校の場合、または個人であっても事業用として用いる場合(語学教室 など)は、本ソフトウエアをインストールするコンピュータの台数分のライセンスを購入す る必要があります。 5. 本ソフトウエアは、自己解凍形式のままである限り、自由に再配布できますが、雑誌付録や ネットワーク上など不特定多数に公開する場合、事前に甲の許可を必要とします。 6. 乙は、本ソフトウエアをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、又は逆アセンブルして はいけません。

(31)

31 第4条 免責 甲は、乙が本ソフトウエアを導入したことによって生じたいかなる損害やトラブルについて一切責 任を負わないものとします。 第5条 品質保証 甲は、本ソフトウエアの誤りを発見、修正した場合、修正情報又は修正プログラムを乙に提供でき るようにします。

(32)

32 9.サポート 1)サポートサイト ・最新版のソフトをダウンロードできるサイトを用意しています。そこではソフトに関する情報 提供もしております。掲示板もありますので、質問や意見などありましたら書き込んで下さい。 ■サイト名: 「Superscript (スーパースクリプト)」 ■URL: http://superscript.sakura.ne.jp/ 2)メールによるサポート ・作者はジャンルカ学習ソフトという屋号の個人事業主です。代表者でありソフトの作者の名前 は今井隆行です。メールで質問対応をさせて頂いています。 ■メールアドレス: imai@superscript.sakura.ne.jp ■対 応 者: 今井 隆行 (ジャンルカ: ハンドル名) ※お願い:電話でのサポートは行っておりません。電話代が高くなるためです。 10.参考文献  KBS 韓国語研究会 編著(2013)「改訂版 KBS の韓国語標準発音と朗読」HANA  大村益夫、権泰日共著(2001)「わかりやすい朝鮮語の基礎」東洋書店  金裕鴻著(1999)「しっかり身につく韓国語」ベレ出版  秋美鎬著(2008)「韓国語発音ガイド 理論と実践」白帝社  前田真彦著(2013)「韓国語発音クリニック」白水社  油谷幸利 他編集(2001)「朝鮮語辞典」小学館  国際音声学会 編(2003)「国際音声記号ガイドブック」大修館書店

参照

関連したドキュメント

2021] .さらに対応するプログラミング言語も作

用 語 本要綱において用いる用語の意味は、次のとおりとする。 (1)レーザー(LASER:Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation)

Jabra Talk 15 SE の操作は簡単です。ボタンを押す時間の長さ により、ヘッドセットの [ 応答 / 終了 ] ボタンはさまざまな機

Aの語り手の立場の語りは、状況説明や大まかな進行を語るときに有効に用いられてい

なお︑この論文では︑市民権︵Ω欝窪昌眞Ω8器暮o叡︶との用語が国籍を意味する場合には︑便宜的に﹁国籍﹂

 さて,日本語として定着しつつある「ポスト真実」の原語は,英語の 'post- truth' である。この語が英語で市民権を得ることになったのは,2016年

設計変更前 単位 単価.. 設計変更後

 ○○農場 リスクの内容(例) リスクの 頻度 リスクの 重要度 対策(例) 対応番号(例) JGAP.