• 検索結果がありません。

4. 上記以外の情報の公表 上記の情報について分かりやすく加工 (1) 教育研究上の情報のうち ( 教育条件 ) 1 教員一人当たりの学生数 ( 平成 28 年 5 月 1 日現在 ) 学科名教員一人当たりの学生数健康福祉 6.1 名こども 11.6 名キャリアデザイン 8.5 名 2 収容定員充足

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "4. 上記以外の情報の公表 上記の情報について分かりやすく加工 (1) 教育研究上の情報のうち ( 教育条件 ) 1 教員一人当たりの学生数 ( 平成 28 年 5 月 1 日現在 ) 学科名教員一人当たりの学生数健康福祉 6.1 名こども 11.6 名キャリアデザイン 8.5 名 2 収容定員充足"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

4.上記以外の情報の公表、上記の情報について分かりやすく加工

(1)教育研究上の情報のうち (教育条件) ①教員一人当たりの学生数(平成28 年 5 月 1 日現在) 学科名 教員一人当たりの学生数 健康福祉 6.1 名 こども 11.6 名 キャリアデザイン 8.5 名 ②収容定員充足率(平成28 年 5 月 1 日現在) 学校・学科等名 開設 年度 入学 定員 (a) 志願 者数 合格 者数 入学 者数 (b) (b) (a) 収容 定員 (c) 現員 (d) (d) (c) 佐賀女子短期大学 健康福祉学科 こども学科 キャリアデザイン学科 昭和 41 年度 昭和 42 年度 平成 20 年度 60 人 100 人 70 人 66 人 110 人 85 人 47 人 88 人 72 人 39 人 75 人 55 人 0.65 0.68 0.65 120 人 200 人 140 人 91 人 162 人 102 人 0.76 0.81 0.73 計 230 人 261 人 207 人 169 人 0.65 460 人 355 人 佐賀女子高等学校 全日制課程 衛生看護専攻科 昭和26 年度 昭和45 年度 560 人 70 人 841 人 799 人 288 人 0.51 1,680 人 140 人 866 人 149 人 0.52 1.06 ひしのみこども園 ふたばこども園 平成27 年度 平成27 年度 140 人 300 人 140 人 300 人 111 人 243 人 0.79 0.81 合 計 2,790 人 1,755 人 (公表日:平成28 年 8 月 30 日)

(2)

③専任教員の年齢別教員数(平成28 年 5 月 1 日現在) 年齢 専任教員 21~24 1 25~30 3 31~35 1 36~40 3 41~45 6 46~50 3 51~55 4 56~60 9 61~65 8 66~ 3 合計 41 ④専任教員の男女別・職階別教員数 平成28 年 5 月 1 日現在 学科名 教授 准教授 専任講師 助教 助手 合計 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 男 女 計 健康福祉 2 2 1 4 2 1 3 3 12 15 こども 5 2 2 2 1 2 8 6 14 キャリアデザイン 5 2 2 2 1 7 5 12 合計 12 6 5 8 1 5 1 3 18 23 41 (公表日:平成28 年 8 月 30 日)

(3)

(教育内容) ⑤専任教員と非常勤教員の比率 平成28 年 5 月 1 日現在 常勤 非常勤 数 % 数 % 健康福祉学科 15 44% 19 56% こども学科 14 41% 20 59% キャリアデザイン学科 12 39% 19 61% ⑥学位授与数(平成27 年度) 平成 28 年 3 月 31 日現在 学位 専攻分野 授与数 短期大学士 健康福祉学 28 短期大学士 こども学 85 短期大学士 キャリアデザイン学 46 (公表日:平成28 年 8 月 30 日)

(4)

⑦就職先の情報(平成28 年 3 月卒業生) 平成 28 年 5 月 1 日現在 学科・専攻 区分 食物 栄養 介護 福祉 こども キャリア デザイン 学 校 1 7 3 幼 稚 園 8 認 定 こ ど も 園 18 保 育 園 4 31 施 設 等 2 13 3 1 給 食 受 託 会 社 3 一 般 企 業 2 4 19 団 体 ・ 組 合 1 病 院 1 4 12 図 書 館 7 公 務 員 ( 嘱 託 含 ) 1 注)すべての欄に臨時採用、契約採用者を含みます。 (学生の状況) ⑧入学者推移(過去5 ヵ年) 各年度 5 月 1 日現在 年度 学科名 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 健康福祉学科 53 63 32 52 39 こども学科 86 110 94 88 75 キャリアデザイン学科 81 58 50 47 55 年度 専攻科名 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 専攻科こども学専攻 0 0 1 0 0 ⑨社会人学生数 平成28 年 5 月 1 日現在 学科・専攻科名 社会人学生数 健康福祉学科 7 名 こども学科 8 名 キャリアデザイン学科 1 名 専攻科こども学専攻 0 名 (公表日:平成28 年 8 月 30 日)

(5)

⑩留学生数及び海外派遣学生数 前 期 後 期 留学生数 16 名 16 名 海外派遣学生数 8 名 6 名 ※留学生数、海外派遣学生数については、平成28 年 7 月 31 日現在の情報です。 (公表日:平成28 年 8 月 30 日)

(6)

(国際交流・社会貢献等の概要) 地域連携や国際交流に積極的に参加し、グローバル共生社会で活躍する人を育成するた めの「海外留学・研修プログラム」を準備しています。 ◆学位取得プログラム ◆留学プログラム ◆語学・文化研修プログラム ◆海外交流プログラム ※詳細については、佐賀女子短期大学ホームページ(トップページ)「就職・進路」→ 「海外留学・研修プログラム」に公表していますのでご覧ください。 ⑪海外の協定相手校 ○蔚山科学大学(大韓民国) ・交換留学生制度に関する協定 ・短期留学生制度施行のための細部相互協定 ・ダブルディグリー制度についての協定 ・相互教育センター設置 ○慶州大学校(大韓民国) ・交換留学生制度に関する協定 ・短期留学生制度施行のための細部相互協定 ・海外学期(特別聴講生)制度施行のための細部協定 ・語学(文化)研修制度施行のための細部協定 ○南通科技職業学院(旧名 南通農業職業技術学院)(中華人民共和国) ・交換留学制度に関する協定 ・短期留学生制度施行のための細部相互協定 ・特別研究生制度施行のための細部協定 ○連雲港職業技術学院(中華人民共和国) ・交換留学制度に関する協定 ・短期留学生制度施行のための細部相互協定 ・特別研究生制度施行のための細部協定 ○江西外語外貿職業学院(中華人民共和国) ・国際交流協定 ○SUNYアディロンダック(アメリカ合衆国)

(7)

・交換留学制度に関する協定 ○ハワイ大学マウイ校(アメリカ合衆国) ・交換留学制度に関する協定 ○グロスタシャーカレッジ(イギリス) ・大学間文化学術交流協定 ⑫大学間連携 ●短期大学コンソーシアム九州 ●大学コンソーシアム佐賀 上記 2 つのコンソーシアムを設立している。詳細については、佐賀女子短期大学ホーム ページ(トップページ)の下段にそれぞれバナーを設け情報を公表していますのでご覧く ださい。 ○放送大学 ・単位互換に関する協定 ⑬産官学連携 ○一般財団法人 公園財団(吉野ヶ里歴史公園) ・包括的学術提携協定 ⑭地域連携 ○嬉野市(佐賀県嬉野市) ・連携協力に関する包括協定 ○白石町(佐賀県杵島郡白石町) ・連携協力に関する包括協定 ○佐賀商工会議所(佐賀県佐賀市) ・連携協力に関する包括協定 ⑮社会貢献活動 ○「社会連携推進室」を設置し、教職員・学生と共に様々な活動に参加している。 ○ボランティア部「Sun-kissed」設立 災害等における復興支援ボランティア活動や障がい児・難病児イベントボラン ティア参加など、社会貢献と自己研鑽のために社会活動を行っている。 (公表日:平成28 年 8 月 30 日)

(8)

(2)財務情報のうち

■「学校法人会計の特徴や企業会計との違い」と「各科目の説明」

1 学校法人会計の概要について

○ 学校法人とは    学校法人とは、学校教育法および私立学校法の定めるところにより、私立学校の設置を目的に設立   された法人です。企業は営利を目的に事業を行いますが、学校法人は営利を目的にせず、教育研究   活動を行い、その成果を社会的に還元することを目的としています。 また私立学校振興助成法にお   いて、国または地方公共団体から補助金(私学助成)の交付を受けている学校法人は、文部科学大臣   の定める 「学校法人会計基準」に従って財務計算に関する書類を作成することが義務づけられています。 ○ 学校法人会計基準とは     私立学校は公共性が極めて高く、安定性・継続性が求められるとともに、中長期的にわたって永続    的な維持を可能にするための収支均衡を図ることが求められます。そのような私立学校の特性を踏ま    え、私学助成を受ける学校法人が適正な会計処理を行うための統一的な会計処理基準として制定さ    れたものが、学校法人会計基準です。 ○ 学校法人会計と企業会計の違い     一般的に企業会計では、営業年度ごとの損益を計算し、併せて当該企業の財政状態を知ることに    よって、より高い収益性と安全性を図ることを目的としているのに対し、学校法人会計は、企業会計    のような「損益」を目的とするのではなく、収支の均衡の状態および財政状態を正確に把握し公共性    の高い法人として永続的な発展を図ることが主な目的になっています。

2 財務計算に関する書類について

 ① 資金収支計算書     当該会計年度の諸活動に対応するすべての収入及び支出の内容を明らかにし、かつ、支払資金の     収入と支出の顛末を明らかにすること目的としています。  ② 活動区分資金収支計算書     企業会計におけるキャッシュフロー計算書に相当し、資金収支計算書を三つの活動区分ごとに区     分して、活動ごとの資金の流れを明らかにすることを目的としています。  ③ 事業活動収支計算書    企業会計における損益計算書と似た役割を担っていますが、学校法人会計の場合は、当該会計年    度の活動に対応する事業活動収入と事業活動支出の内容、及び基本金組入後の均衡の状態を明    らかにすることを目的としています。  ④ 貸借対照表    当該会計年度末における資産・負債・正味財産の状態、財政状態を表すものです。

3 勘定科目について

○資金収支における勘定科目   収入の部   ・学生生徒等納付金 → 授業料・施設設備資金・入学金等の学生・生徒等から納入されたものです。 ・手数料収入  → 入学検定料や各種証明書発行手数料等です。  ・寄付金収入  → 金銭等の寄付による収入です。  ・補助金収入  → 国や地方公共団体およびこれに準ずる機関から交付される補助金です。  ・資産売却収入  → 固定資産等の売却にかかる収入です。  ・付随事業・収益事業収入 → 学校法人の補助活動事業、附属事業、受託事業および収益事業 などからの収入です。  ・受取利息・配当金収入 → 預金、貸付金等の利息、株式の配当金等の収入です。  ・雑収入  → 学校法人に帰属する上記の各収入以外の収入です。  ・借入金等収入  → 銀行等からの借入金や学校債の発行による収入です。  ・前受金収入  → 翌年度入学の学生、生徒等に係る学生生徒等納付金収入やその他の    前受金収入です。  ・その他の収入  → 各種特定資産からの繰入収入や貸付金回収収入、預り金等です。  ・資金収入調整勘定  → 当年度の諸活動に対する収入ではあるが、実際の資金の収入が前年度     以前にあったものまたは翌年度以降になるものです。

(9)

3 勘定科目について

○資金収支における勘定科目   支出の部   ・人件費支出   → 教職員等に支給する本俸、期末手当、その他手当および専任教職員の     退職金財団等掛金です。 ・教育研究経費支出  → 教育研究のために要する消耗品、光熱水費、旅費交通費、奨学費等     の経費です。 ・管理経費支出  → 教育研究経費以外の消耗品費、光熱水費、広告費等の経費です。   ・借入金等利息支出  → 借入金等の利息の返済にかかる支出です。  ・借入金等返済支出 → 借入金の元金の返済にかかる支出です。  ・施設関係支出   → 土地・建物・構築物・建設仮勘定等の支出を言います。建物は附属する     電気・給排水・冷暖房等の施設設備を含みます。  ・設備関係支出   → 教育研究用機器備品・管理用機器備品・図書・車両等に係る支出です。  ・資産運用支出  → 各種特定資産への繰入支出、有価証券の取得に係る支出です。  ・その他の支出  → 貸付金、仮払金等の上記支出以外の支出です。  ・資金支出調整勘定  → 当年度の諸活動に対する支出ではあるが、実際の資金の支出が前年度     以前にあったものまたは翌年度以降になるものです。

○事業活動収支計算書にのみ記載される主な科目

  収入の部   ・現物寄付金  → 金銭ではなく物品による寄付であるため資金に移動がないことから事業     活動収支計算書固有の科目となります。   ・資産売却差額  → 資産売却収入が、当該資産の帳簿残高を超えた場合、その超過額です。   支出の部   ・人件費  → 資金収支の人件費支出から退職金支出を除き、退職給与引当金繰入額     を加えた額です。   ・教育研究経費  → 資金収支の教育研究経費支出に減価償却額を加えた額です。   ・管理経費  → 資金収支の管理経費支出に減価償却額を加えた額です。   ・減価償却額  → 教育研究経費、管理経費共通の科目であり固定資産の当年度の減価     償却額の合計です。   ・資産処分差額  → 資産を売却したその代価が帳簿残高を下回った場合、その差額や資産     を除却した際の除却額です。

○貸借対照表における科目

  ・有形固定資産  → 土地・建物・構築物・機器備品・図書・車両等です。   ・特定資産  → 施設の増設や改築、退職金の支払い等使途が特定された預金等です。   ・その他の固定資産  → 借地権・電話加入権・ソフトウェア・長期貸付金等です。   ・流動資産  → 現金預金・未収入金・貯蔵品・短期貸付金等です。   ・固定負債  → 長期借入金・長期未払金・退職給与引当金等です。   ・流動負債  → 短期借入金・未払金・前受金・預り金等です。

4 基本金について

  学校法人が教育研究活動を行って行くためには、校地・校舎・機器備品・図書・現預金等の資産  を持ち、これを永続的に維持する必要があります。学校会計では、当該年度にこれらの資産の取得  に充てた金額を基本金へ組入れる仕組みとなっています。この基本金の対象は、「学校法人会計基  準」において、次の4つに分類されています。     第1号基本金  → 設立当初に取得した固定資産、並びに設立後新たな学校の設置、学部    学科の増設、定員や実員の拡大による規模の拡大及び教育の充実向上    のために取得した固定資産の価額です。     第2号基本金  → 第1号の資産を将来取得するために充てる金銭その他の資産の額です。     第3号基本金  → 基金として継続的に保持し、かつ運用する金銭その他の資産の額です。     第4号基本金  → 恒常的に保持すべき資金として別に文部科学大臣が定める額です。 (公表日:平成28年8月30日)

(10)

■財務情報を全般的に説明する資料 平成27年度 決算の概要 ①資金収支計算(平成27年度)      資金収支総括表 (収入の部) 単位:円 予 算 決 算 差 異 納付金収入 864,243,000 871,834,776 △ 7,591,776 手数料収入 17,805,000 16,425,360 1,379,640 寄付金収入 1,472,000 1,668,476 △ 196,476 補助金収入 718,036,000 816,270,295 △ 98,234,295 資産売却収入 0 395,328 △ 395,328 付随事業・収益事業収入 102,408,000 105,382,373 △ 2,974,373 受取利息・配当金収入 624,000 676,046 △ 52,046 雑収入 120,777,000 165,836,000 △ 45,059,000 借入金等収入 0 0 0 前受金収入 153,440,000 141,898,000 11,542,000 その他の収入 215,435,000 215,457,011 △ 22,011 資金収入調整勘定 △ 256,105,000 △ 323,614,524 67,509,524 当年度資金収入合計 1,938,135,000 2,012,229,141 △ 74,094,141 前年度繰越支払資金 1,003,728,000 1,003,728,808 収入の部合計 2,941,863,000 3,015,957,949 △ 74,094,949 (支出の部) 予 算 決 算 差 異 (教)人件費 1,010,363,000 985,300,739 25,062,261 (職)人件費 244,436,000 245,187,773 △ 751,773 役員報酬 13,140,000 12,670,286 469,714 人件費小計 1,267,939,000 1,243,158,798 24,780,202 退職金 122,043,000 164,851,800 △ 42,808,800 人件費支出計 1,389,982,000 1,408,010,598 △ 18,028,598 教育用経費 256,527,000 246,033,933 10,493,067 管理用経費 185,277,000 155,406,502 29,870,498 借入金利息支出 9,080,000 8,221,362 858,638 借入金返済支出 57,800,000 57,800,000 0 施設関係支出 20,700,000 24,283,686 △ 3,583,686 設備関係支出 41,248,000 36,031,724 5,216,276 資産運用支出 19,000 18,909 91 その他の支出 175,895,000 185,268,222 △ 9,373,222 (8,500,000) 0 0 資金支出調整勘定 △ 142,725,000 △ 204,047,990 61,322,990 当年度資金支出合計 1,993,803,000 1,917,026,946 76,776,054 翌年度繰越支払資金 948,060,000 1,098,931,003 △ 150,871,003 支出の部合計 2,941,863,000 3,015,957,949 △ 74,094,949 (注)[予備費]は未使用額をあらわし、( )内の金額は、使用額を示す。  資金収入合計は予算と比べ、74,094千円上回りました。これは主に補助金収入,雑収入等  が上回ったことによります。  資金支出合計については予算と比べ、76,776千円下回りました。 教育・管理用経費、資金支出調整勘定等が下回ったことによります。  次年度繰越支払資金は予算より150,871千円上回り、1,098,931千円となりました。 ◎ 資金収支計算とは   ①毎会計年度、当該会計年度の諸活動に対応するすべての収入および支出の内容を明らかにする。   ②当該会計年度における支払資金(現金・預貯金)の収入および支出のてん末を明らかにする。  付随事業・収益事業収入   補助活動収入、公開講座収入、受託事業収入  雑収入   退職金財社団収入、その他の雑収入  前受金収入   授業料・入学金・教育充実費 前受金  その他の収入   前期末未収入金収入、預り金収入  資金収入調整勘定   期末未収入金、前期末前受金  その他の支出   前期末未払金・前払金・預り金支出  資金支出調整勘定   期末未払金 [予備費] (公表日:平成28年8月30日)

(11)

②事業活動収支計算(平成27年度)

         事業活動収支計算書

(単位:円)

科  目

予 算

決 算

差 異

学生生徒等納付金 864,243,000 871,834,776 △ 7,591,776 手数料 17,805,000 16,425,360 1,379,640 寄付金 1,472,000 1,668,476 △ 196,476 経常費等補助金 706,999,000 804,441,295 △ 97,442,295 付随事業・収益事業収入 102,408,000 105,382,373 △ 2,974,373 雑収入 120,777,000 165,836,000 △ 45,059,000 教育活動収入計 1,813,704,000 1,965,588,280 △ 151,884,280 人件費 1,388,698,000 1,394,321,846 △ 5,623,846  (教)人件費 1,010,363,000 985,300,739 25,062,261  (職)人件費 244,436,000 245,187,773 △ 751,773  役員報酬 13,140,000 12,670,286 469,714  退職給与引当繰入 360,000 19,700,348 △ 19,340,348  退職金 120,399,000 131,462,700 △ 11,063,700 教育用経費支出 410,293,000 400,566,538 9,726,462  (減価償却費) (153,760,000) (154,532,605) △ 766,605 管理用経費支出 228,381,000 195,294,768 33,086,232  (減価償却費) (43,104,000) (40,112,021) 2,991,979 徴収不能額等 0 880,000 △ 880,000 教育活動支出計 2,027,372,000 1,991,063,152 36,308,848 教育活動収支差額 △ 213,668,000 △ 25,474,872 △ 188,193,128

科  目

予 算

決 算

差 異

受取利息・配当金 624,000 676,046 △ 52,046 その他の教育活動外収入 0 0 0 教育活動外収入計 624,000 676,046 △ 52,046

科  目

予 算

決 算

差 異

借入金利息 9,080,000 8,221,362 858,638 その他の教育活動外支出 0 0 0 教育活動外支出計 9,080,000 8,221,362 858,638 教育活動外収支差額 △ 8,456,000 △ 7,545,316 △ 910,684 △ 222,124,000 △ 33,020,188 △ 189,103,812

科  目

予 算

決 算

差 異

資産売却差額 0 0 0 その他の特別収入 22,150,000 23,072,576 △ 922,576  現物寄付 0 130,764 △ 130,764  施設設備補助金 11,037,000 11,829,000 △ 792,000   施設設備補助金(国) 3,798,000 3,798,000 0   施設設備補助金(地方) 7,239,000 8,031,000 △ 792,000  国庫補助金等特別積立金取崩額 11,113,000 11,112,812 188 特別収入計 22,150,000 23,072,576 △ 922,576

科  目

予 算

決 算

差 異

資産処分差額 0 1,783,734 △ 1,783,734  図書除却差額 0 623,552 △ 623,552  土地処分差額 0 1,160,182 △ 1,160,182 その他の特別支出 0 0 0 0 特別支出計 0 1,783,734 △ 1,783,734 特別収支差額 22,150,000 21,288,842 861,158 (8,500,000) △ 199,974,000 △ 11,731,346 △ 188,242,654 △ 104,459,000 △ 79,194,145 △ 25,264,855 △ 304,433,000 △ 90,925,491 △ 213,507,509 △ 1,743,865,000 △ 1,743,865,907 907 30,726,000 8,420,080 22,305,920 △ 2,017,572,000 △ 1,826,371,318 △ 191,200,682 (参考) 1,836,478,000 1,989,336,902 △ 152,858,902 2,036,452,000 2,001,068,248 35,383,752 事業活動支出計 基本金組入額合計 当年度収支差額 前年度繰越収支差額 基本金取崩額 翌年度繰越収支差額 事業活動収入計 基本金組入前当年度収支差額 教 育 活 動 収 支 事 業 活 動 収 入 の 部 事 業 活 動 支 出 の 部 教 育 活 動 外 収 支 事 業 活 動 収 入 の 部 事 業 活 動 支 出 の 部 経常収支差額 特 別 収 支 事 業 活 動 収 入 の 部 事 業 活 動 支 出 の 部 [予備費]

(12)

事業活動収支計算書の説明

  平成27年度の教育活動収入は1,965,588千円、教育活動支出は1,991,063千円で教育活動収支差額は

 △25,474千円です。予算対比△188,193千円となります。

 教育活動外収入は676千円、支出は8,221千円で教育活動外収支差額は△7,545千円で予算対比△910千円

 となります。ここまでが経常収支差額で△33,020千円となり、予算対比△189,103千円となります。

 特別収支の特別収入は高校の施設整備費補助金とひしのみこども園の国庫補助金等特別積立金取崩等で

 23,072千円特別支出は図書の除却、ふたばこども園の土地売却差額で1,783千円で特別収支差額は

 21,288千円で予算対比861千円となります。

 基本金組入前当年度収支差額は△11,731千円です。基本金79,194千円を組入れて当年度収支差額は

 △90,925千円となります。 予算対比213,507千円となります。

 これに前年度繰越収支差額△1,743,865千円、基本金取崩額8,420千円を計算しますと

 翌年度繰越収支差額は△1,826,371千円となります。

◎事業活動収支計算とは

  ・企業会計でいえば損益計算書に当たるもので純資産の増減をみるための計算書類

  ・26年度までは「消費収支計算書」であったが学校法人会計基準の変更により

   27年度より名称を変更し区分経理を導入

  ・教育活動収支、教育活動外収支、特別収支に分け活動の中味に応じて臨時的な収支、

   経常的な収支が分かり経営判断にも役立つ

(公表日:平成28年8月30日)

(13)

③貸借対照表(平成27年度)

  貸借対照表 資産の部 単位:円 科  目 本年度末 前年度末 増減 固定資産 6,384,742,482 6,582,898,082 △ 198,155,600 資  有形固定資産 5,540,986,083 5,678,373,829 △ 137,387,746  特定資産 824,317,201 886,095,287 △ 61,778,086 産  その他の固定資産 19,439,198 18,428,966 1,010,232 流動資産 1,279,388,893 1,157,615,695 121,773,198 合  計 7,664,131,375 7,740,513,777 △ 76,382,402 負債の部、純資産の部 科  目 本年度末 前年度末 増減 負 固定負債 1,013,808,933 1,087,654,393 △ 73,845,460 債 流動負債 419,830,699 410,636,295 9,194,404 合  計 1,433,639,632 1,498,290,688 △ 64,651,056 純 基本金 8,056,863,061 7,986,088,996 70,774,065 資 繰越収支差額 △ 1,826,371,318 △ 1,743,865,907 △ 82,505,411 産 部合計 6,230,491,743 6,242,223,089 △ 11,731,346   負債及び純資産の部合計 7,664,131,375 7,740,513,777 △ 76,382,402 減価償却額の累計額 2,822,328,408 2,668,340,167 153,988,241 基本金未組入額 651,901,718 689,872,416 △ 37,970,698 資産 有形固定資産はふたばこども園土地売却により1,555千円減少し、建物や備品等の減価償却 があり137,387千円減少となりました。 特定資産は運営費等特定資産の取崩し等で61,778千円減少し、その他の固定資産はソフトウェア の1,010千円増加分です。 流動資産は現預金が95,202千円増加、未収入金が26,347千円の増加によります。 結果として資産は76,382千円の減少となりました。 負債 固定負債は長期借入金、退職給与引当金の減少等により73,845千円の減少、流動負債は 未払金が26,397千円増加、預り金が9,346千円減少等により9,194千増加し 結果として負債は64,651千円の減少となりました。 純資産 基本金は第一号基本金が70,774千円増加で8,056,863千円となりました。 繰越収支差額は△1,826,371千円となりました。 純資産は11,731千円減少し6,230,491千円となりました。 (公表日:平成28年8月30日)

(14)

■経年推移の状況が分かる資料 ①収支計算書 ア)資金収支計算書 (単位:円) 収入の部 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 学生生徒等納付金収入 1,009,586,724 1,001,046,500 997,736,390 997,993,125 943,035,580 871,834,776 手数料収入 19,004,467 19,864,620 18,920,420 17,837,320 15,671,560 16,425,360 寄付金収入 3,061,068 2,400,318 43,327,727 4,116,195 1,828,817 1,668,476 補助金収入 621,627,781 663,580,100 920,324,640 695,109,136 643,819,966 816,270,295 資産運用収入 6,142,411 3,663,087 2,461,422 2,198,751 1,738,840 資産売却収入 0 0 0 117,053,900 860,450,600 395,328 事業収入 202,565,810 167,109,846 174,409,609 169,227,245 144,252,832 付随事業・収益事業収入 105,382,373 受取利息・配当金収入 676,046 雑収入 201,766,395 317,019,226 175,537,077 107,599,369 140,547,544 165,836,000 借入金等収入 0 0 400,000,000 0 0 0 前受金収入 166,086,000 174,490,000 174,676,000 144,386,000 142,754,000 141,898,000 その他の収入 318,766,755 238,135,650 1,342,398,247 329,767,490 215,005,456 215,457,011 資金収入調整勘定 △ 394,704,100 △ 485,721,567 △ 425,324,356 △ 320,727,431 △ 300,991,276 △ 323,614,524 前年度繰越支払資金 1,261,727,017 837,400,419 839,050,479 560,118,409 728,577,038 1,003,728,808 収入の部合計 3,415,630,328 2,938,988,199 4,663,517,655 2,824,679,509 3,536,690,957 3,015,957,949 支出の部 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 人件費支出 1,566,357,464 1,648,348,763 1,484,771,677 1,374,424,404 1,375,925,973 1,408,101,598 教育用経費 257,162,698 244,697,511 293,571,371 350,029,953 260,577,236 246,033,933 管理用経費 210,981,658 244,022,560 211,665,076 217,416,661 201,057,745 155,406,502 借入金利息支出 10,054,736 8,373,252 11,430,298 10,819,452 9,925,866 8,221,362 借入金返済支出 446,375,000 37,300,000 37,300,000 57,300,000 57,300,000 57,800,000 施設関係支出 6,978,930 304,500 1,729,394,489 4,291,500 38,323,760 24,283,686 設備関係支出 44,795,362 10,784,775 181,976,898 21,984,634 45,274,328 36,031,724 資産運用支出 169,325 20,104,746 15,092,636 19,511 510,018,903 18,909 その他の支出 268,234,860 212,302,931 341,383,412 196,605,675 206,725,865 185,268,222 資金支出調整勘定 △ 232,880,124 △ 326,301,318 △ 203,186,611 △ 136,789,319 △ 172,167,527 △ 204,047,990 翌年度繰越支払資金 837,400,419 839,050,479 560,118,409 728,577,038 1,003,728,808 1,098,931,003 支出の部合計 3,415,630,328 2,938,988,199 4,663,517,655 2,824,679,509 3,536,690,957 3,015,957,949 (公表日:平成28年8月30日)

(15)

イ)事業活動収支計算書 (単位:円)

科  目

24年度

25年度

26年度

27年度

学生生徒等納付金 997,736,390 997,993,125 943,035,580 871,834,776 手数料 18,920,420 17,837,320 15,671,560 16,425,360 寄付金 43,460,338 4,290,751 3,050,148 1,668,476 補助金 920,324,640 695,109,136 643,819,966 経常費等補助金 804,441,295 資産運用収入 2,461,422 2,198,751 1,738,840 付随事業収入 105,382,373 事業収入 174,409,609 169,227,245 144,252,832 雑収入 176,087,427 108,149,719 141,097,894 165,836,000 教育活動収入計 2,333,400,246 1,994,806,047 1,892,666,820 1,965,588,280 人件費 1,492,788,457 1,343,120,472 1,369,353,815 1,394,321,846 教育用経費支出 420,995,194 501,679,726 414,922,518 400,566,538  (減価償却費) (127,423,823) (151,649,773) (154,345,282) (154,532,605) 管理用経費支出 250,040,006 261,749,771 242,922,329 195,294,768  (減価償却費) (38,495,851) (44,196,701) (41,528,759) (40,112,021) 徴収不能額等 1,797,200 1,545,700 3,342,900 880,000 教育活動支出計 2,165,620,857 2,108,095,669 2,030,541,562 1,991,063,152 教育活動収支差額 167,779,389 △ 113,289,622 △ 137,874,742 △ 25,474,872

科  目

24年度

25年度

26年度

27年度

受取利息・配当金 676,046 その他の教育活動外収入 0 教育活動外収入計 0 0 0 676,046

科  目

24年度

25年度

26年度

27年度

借入金利息 11,430,298 10,819,452 9,925,866 8,221,362 その他の教育活動外支出 0 教育活動外支出計 11,430,298 10,819,452 9,925,866 8,221,362 教育活動外収支差額 △ 11,430,298 △ 10,819,452 △ 9,925,866 △ 7,545,316 156,349,091 △ 124,109,074 △ 147,800,608 △ 33,020,188

科  目

24年度

25年度

26年度

27年度

資産売却差額 0 72,408,000 367,742,050 0 その他の特別収入 23,072,576  現物寄付 130,764  施設設備補助金 11,829,000  国庫補助金等特別積立金取崩額 11,112,812 特別収入計 0 72,408,000 367,742,050 23,072,576

科  目

24年度

25年度

26年度

27年度

資産処分差額 1,105,137 336,746,269 177,834,595 1,783,734 その他の特別支出 0 特別支出計 1,105,137 336,746,269 177,834,595 1,783,734 特別収支差額 △ 1,105,137 △ 264,338,269 189,907,455 21,288,842 155,243,954 △ 388,447,343 42,106,847 △ 11,731,346 (参考) 2,333,400,246 2,067,214,047 2,260,408,870 1,989,336,902 2,178,156,292 2,455,661,390 2,218,302,023 2,001,068,248 基本金組入前当年度収支差額 教 育 活 動 収 支 事 業 活 動 収 入 の 部 事 業 活 動 支 出 の 部 教 育 活 動 外 収 支 事 業 活 動 収 入 の 部 事 業 活 動 支 出 の 部 経常収支差額 特 別 収 支 事 業 活 動 収 入 の 部 事 業 活 動 支 出 の 部 事業活動支出計 事業活動収入計 (公表日:平成28年8月30日)

(16)

②貸借対照表

(単位:円) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 固定資産 6,892,894,133 6,745,290,410 7,488,189,803 6,917,114,111 6,582,898,082 6,384,742,482 流動資産 1,041,068,405 1,159,842,970 810,397,160 874,235,975 1,157,615,695 1,279,388,893 資産の部合計 7,933,962,538 7,905,133,380 8,298,586,963 7,791,350,086 7,740,513,777 7,664,131,375 固定負債 960,755,553 888,974,997 1,248,991,645 1,156,349,791 1,087,654,393 1,013,808,933 流動負債 448,018,355 582,838,752 461,031,733 434,884,053 410,636,295 419,830,699 負債の部合計 1,408,773,908 1,471,813,749 1,710,023,378 1,591,233,844 1,498,290,688 1,433,639,632 基本金の部合計 8,052,524,414 8,046,318,303 9,525,412,961 8,568,803,368 7,986,088,996 基本金 8,056,863,061 消費収支差額の部合計 △ 1,527,335,784 △ 1,612,998,672 △ 2,936,849,376 △ 2,368,687,126 △ 1,743,865,907 繰越収支差額 △ 1,826,371,318 純資産の部合計 6,230,491,743 負債の部、基本金の部及 び消費収支差額の部合計 負債及び純資産の部合計 7,664,131,375 7,933,962,538 7,905,133,380 8,298,586,963 7,791,350,086 7,740,513,777 (公表日:平成28年8月30日)

(17)

■財務比率等を活用して財務分析をしている資料 主な財務比率比較    ~旧基準における比率~

   ~新基準における比率~

(単位:%) (単位:%)

比率名

算式

平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度

比率名

算式

平成27年度 人件費 人件費 帰属収入 経常収入 人件費 人件費 学生納付金 学生生徒等納付金 教育研究経費 教育研究経費 帰属収入 経常収入 管理経費 管理経費 帰属収入 経常収入 消費支出 借入金等利息 帰属収入 経常収入 消費支出 基本金組入前当年度収支差額 消費収入 事業活動収入 学生納付金 学生生徒等納付金 帰属収入 経常収入 補助金 補助金比率 補助金 帰属収入 事業活動収入 流動資産 経常補助金比率 教育活動収支の補助金 流動負債 経常収入 総負債 基本金組入額 資産総額 基本金組入率 事業活動収入 金融資産構成比率 金融資産 減価償却額 (対総資産) 資産総額 減価償却額比率 経常支出 経常収支差額 金融資産は、現預金・有価証券・各種引当資産の合計である。 経常収支差額比率 経常収入 教育活動収支差額 教育活動収支差額比率 教育活動収入計 「経常収入」=教育活動収入計+教育活動外収入計 「経常支出」=教育活動支出計+教育活動外支出計 流動資産 流動負債 総負債 資産総額 総負債 純資産 現金預金 前受金 単位:千円 単位:千円 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 帰属収入 2,181,293 2,333,400 2,067,214 2,260,409 経常収入 1,966,264 消費収入 2,178,926 854,305 2,054,141 2,227,973 事業活動収入 1,989,337 人件費 1,626,063 1,492,789 1,343,120 1,369,354 教育活動収入計 1,965,588 消費支出 2,273,162 2,178,156 2,455,661 2,218,302 人件費 1,394,322 教育研究経費 359,798 420,995 501,679 414,923 教育研究経費 400,566 管理経費 278,022 250,040 261,749 242,922 管理経費 195,295 補助金 663,580 920,325 695,109 643,820 学生生徒等納付金 871,835 学生生徒等納付金 1,001,046 997,736 997,993 943,036 借入金等利息 8,221 流動負債 582,839 461,032 434,884 410,636 基本金組入前当年度収支差額 -11,731 流動資産 1,159,843 810,397 874,236 1,157,616 事業活動支出 2,001,068 資産総額 7,905,133 8,298,587 7,791,350 7,740,514 補助金 816,270 金融資産 2,298,855 1,018,575 1,167,053 1,889,824 教育活動収支の補助金 804,441 負債総額 1,471,814 1,710,023 1,591,234 1,498,291 基本金組入額 79,194 減価償却額 194,645 経常収支差額 -33,020 教育活動収支差額 -25,475 経常支出 1,999,284 流動負債 419,830 流動資産 1,279,389 総負債 1,433,640 資産総額 7,664,131 純資産 6,230,492 現金預金 1,098,931 前受金 141,898 149.6% 134.6% 145.2% 人件費依存比率 159.9% 人件費比率 70.9% 人件費依存比率 74.5% 64.0% 65.0% 60.6% 人件費比率 162.4% 9.9% 教育研究経費比率 20.4% 管理経費比率 16.5% 18.0% 24.3% 18.4% 教育研究経費比率 12.7% 10.7% 12.7% 10.7% 管理経費比率 104.3% 255.0% 119.5% 99.6% 事業活動収支差額比率 -0.6% 借入金等利息比率 0.4% 104.2% 93.3% 118.8% 98.1% 消費収支比率 消費支出比率 学生生徒等納付金比率 44.3% 補助金比率 45.9% 42.8% 48.3% 41.7% 学生生徒等納付金比率 30.4% 39.4% 33.6% 28.5% 41.0% 流動比率 199.0% 175.8% 201.0% 281.9% 40.9% 総負債比率 18.6% 20.6% 20.4% 19.4% 4.0% 9.7% -1.7% -1.3% 流動比率 304.7% 29.1% 12.3% 15.0% 24.4% (公表日:平成28年8月30日) 総負債比率 18.7% 負債比率 23.0% 前受金保有率 774.5%

参照

関連したドキュメント

・学校教育法においては、上記の規定を踏まえ、義務教育の目標(第 21 条) 、小学 校の目的(第 29 条)及び目標(第 30 条)

居室定員 1 人あたりの面積 居室定員 1 人あたりの面積 4 人以下 4.95 ㎡以上 6 人以下 3.3 ㎡以上

その職員の賃金改善に必要な費用を含む当該職員を配置するために必要な額(1か所

・職員一・人一・人が収支を意識できるような、分かりやすいバランスシートを管

(※1)当該業務の内容を熟知した職員のうち当該業務の責任者としてあらかじめ指定した者をいうものであ り、当該職員の責務等については省令第 97

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

 履修できる科目は、所属学部で開講する、教育職員免許状取得のために必要な『教科及び

既存の生活介護(定員 40 名、職員配置 1.7 : 1 )に加え、 4 月 1 日から新設 の通所生活介護「木の香」 (定員 20