• 検索結果がありません。

手引き2 路外駐車場の届出について|岡山市|事業者情報|都市計画・開発・建築

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "手引き2 路外駐車場の届出について|岡山市|事業者情報|都市計画・開発・建築"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

1

バリアフリー新法に係る特定路外駐車場について

1. はじめに

平成18年12月20日の「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律

(通称:バリアフリー新法)」の施行により、特定路外駐車場を新設する場合には、省

令で定められた構造及び設備に関する基準への適合が義務付けられ、あらかじめ市長に

届出が必要になりました。また、届け出た事項を変更しようとするときも、同様に届出

が必要です。

なお、既存の駐車場で特定路外駐車場に該当するものについても、基準に適合させる

ために必要な措置を講ずるよう努めなければならないこととされています。

2.届出が必要な駐車場(特定路外駐車場)

○特定路外駐車場とは

特定路外駐車場とは次の①∼③すべてに該当する駐車場をいいます。

① 道路の路面外に設置される自動車の駐車のための施設であって一般公共の用に供

されるもの。

② 自動車の駐車の用に供する部分の面積(駐車マス)が500 ㎡以上のもの。

③ 利用について駐車料金を徴収するもの。

※ ただし、道路法第2条第2項第6号に規定する自動車駐車場、都市公園法第2条

第2項に規定する公園施設、建築物又は建築物特定施設であるものは除きます。

3.届出方法

バリアフリー新法に基づく届出は、駐車場法の規定による届出(路外駐車場の届出)

をする際の届出書に、次項4.1に掲げる書類を添付して届出をしてください。

※届出場所が都市計画区域外(御津支所及び建部支所管内)の場合は、次項4.2に掲

(3)

4.届出書類

バリアフリー新法の規定による届出をする際は、次に掲げる書類が必要になります。

1. 届出場所が都市計画区域内にある場合

①高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第12条第1項ただし書き

に基づく、路外駐車場設置(変更)届出書に添付する書面(第2号様式)

②路外駐車場車いす使用者用駐車施設、路外駐車場移動等円滑化経路その他の主要な

施設を表示した縮尺1/200 以上の平面図

③特定路外駐車場の届出チェックリスト

2.届出場所が都市計画区域外(御津支所及び建部支所管内)の場合

①特定路外駐車場設置(変更)届出書(第1号様式)

②特定路外駐車場の位置を表示した縮尺1/10000以上の地形図

③特定路外駐車場の区域、路外駐車場車いす使用者用駐車施設、路外駐車場移動等円

滑化経路その他の主要な施設を表示した縮尺1/200以上の平面図

④特定路外駐車場の届出チェックリスト

5.移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する基準

【路外駐車場車いす使用者用駐車施設】

1.特定路外駐車場には、路外駐車場車いす使用者用駐車施設を1以上設けなければな

らない。ただし、専ら大型自動二輪車及び普通自動二輪車の駐車のための駐車場につ

いてはこの限りではない。

2.路外駐車場車いす使用者用駐車施設は、次に掲げるものでなければならない。

(1)幅は350cm 以上とすること。

(2)路外駐車場車いす使用者用駐車施設又はその付近に、路外駐車場車いす使用者

(4)

3

【路外駐車場移動等円滑化経路】

1.路外駐車場車いす使用者用駐車施設から道又は公園、広場その他の空地までの経路

のうち1以上を高齢者、障害者等が円滑に利用できる経路(路外駐車場移動等円滑化

経路)にしなければならない。

2.路外駐車場移動等円滑化経路は、次に掲げるものでなければならない。

(1)当該路外駐車場移動等円滑化経路上に段を設けないこと。ただし、傾斜路を併

設する場合は、この限りではない。

(2)当該路外駐車場移動等円滑化経路を構成する出入口の幅は、80cm 以上とする

こと。

(3)当該路外駐車場移動等円滑化経路を構成する通路は、次に掲げるものであるこ

と。

①幅は、120cm 以上とすること。

②50m 以内ごとに車いすの転回に支障がない場所を設けること。

(4)当該路外駐車場移動等円滑化経路を構成する傾斜路(段に代わり、又はこれに

併設するものに限る。)は、次に掲げるものであること。

①幅は、段に代わるものにあっては120cm 以上、段に併設するものにあっては

90cm 以上とすること。

②勾配は、1/12 を超えないこと。ただし、高さが16cm 以下のものにあっては、

1/8 を超えないこと。

③高さが75cm を超えるもの(勾配が1/20 を超えるものに限る。)にあっては、

高さ75cm 以内ごとに踏幅が150cm 以上の踊場を設けること。

④勾配が1/12 を超え、又は高さが16cm を超え、かつ、勾配が1/20 を超える傾

斜がある部分には、手すりを設けること。

【特殊の装置】

1.これまでの規定は、その予想しない特殊の装置を用いる特定路外駐車場については、

国土交通大臣がその装置がこれまでの規定による構造又は設備と同等以上の効力が

(5)
(6)
(7)

参照

関連したドキュメント

1 100超え 191 75超え~100以下 233 50超え~75以下 267 20超え~50以下 186 10超え~20以下 129 5超え~10以下 145 1超え~5以下 51 1以下 1203 計 102.69

1 100超え 191 75超え~100以下 233 50超え~75以下 267 20超え~50以下 186 10超え~20以下 129 5超え~10以下 145 1超え~5以下 51 1以下 1203 計 102.69

出す タンクを水平より上に傾けている 本体を垂直に立ててから電源を切 り、汚水がタンクの MAX 印を超え

9 時の都内の Ox 濃度は、最大 0.03 ppm と低 かったが、昼前に日照が出始めると急速に上昇 し、14 時には多くの地域で 0.100ppm を超え、. 区東部では 0.120

区分別用途 提出の有無 ア 第一区分が半分を超える 第一区分が半分を超える 不要です イ 第一区分が半分を超える 第二区分が半分以上 提出できます

「1 つでも、2 つでも、世界を変えるような 事柄について考えましょう。素晴らしいアイデ

既往最⼤を 超える事象 への備え 既往最⼤

二酸化窒素は 2 時に 0.06ppm を超えたが、10 時までは 0.06ppm を超えなかった。11 時から上昇が始まり 15 時に最高 0.103ppm に達した後、24