• 検索結果がありません。

ることが 望 ましい しかし 本 稿 では 河 床 微 地 形 に 起 因 した 浸 透 路 長 の 短 い 伏 流 水 の 湧 出 個 所 を 好 む 前 期 群 のみ 対 象 とすることとし 7) 水 温 と 溶 存 酸 素 は 検 討 に 用 いな かった 物 理 環 境 の 計 算 結 果

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ることが 望 ましい しかし 本 稿 では 河 床 微 地 形 に 起 因 した 浸 透 路 長 の 短 い 伏 流 水 の 湧 出 個 所 を 好 む 前 期 群 のみ 対 象 とすることとし 7) 水 温 と 溶 存 酸 素 は 検 討 に 用 いな かった 物 理 環 境 の 計 算 結 果"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Masaaki Yan 平成26年度

PHAB

本研 ある流 を行っ 産卵適 1. はじめ 北海道にお 占め、地域に ザケの漁獲高 1)、近年では 改修において えられる。 既往研究で が重要である の湧出する箇 そのため、河 には、これら 流速、水深の 要がある。 著者らは、 Model)5)を用 行ったが、評 地調査により た6)。また、 の評価を行う 布を予測する る手段として 卵環境を評価 本研究では 響する物理環 より産卵環境 比較すること 2. 方法 (1) 対象個所 no、 Kazuyo 度

BSIMに

(独) 研究では、河 流速、水深、 った。数値計 適地について めに おけるシロザ にとって重要な 高は人工孵化放 はシロザケ野生 ても、産卵環境 では、サケ科魚 ることや3)シロ 箇所を利用して 河道改修が産卵 らの物理環境に の変化も把握 過去にPHAB 用いて、平面的 評価に必要とな り面的に取得 河道改修など うには、何らか ることが必要 て、数値計算に 価することが考 は、数値計算に 環境値を予測 境の評価を試み とにより、その 所 shi Watanab

物理環境

によるシ

土木研究所 河床変動計算 平均粒径、 計算結果は現 ても概略では キーワー ザケの漁獲高は な水産資源と 放流事業と伴 生魚の価値にも 境に配慮する 魚類の産卵環 ロザケが産卵環 ていることが 卵環境に及ぼ に加え、魚類 し、産卵環境 BSIM(Physica 的なシロザケ産 なる多項目の しており、調 どにより将来変 かの方法で物 となる。これ による推定と 考えられる。 によりシロザ 測し、それを用 みた。そして の適応性を検 be、 Yasuyuk

境要素

シロザケ

所 寒地土木 算、浸透流計算 浸透流を予測 現地の地形、河 あるが評価す ード:産卵床 は、全国の約8 なっている。 伴に増加してき も着目され2)、 必要性がある 境として河床 環境として浸 が知られている ぼす影響を評価 類の遊泳に影響 境として評価す al Habitat Simu 産卵環境の評 物理環境値を 査量が膨大と 変化する産卵 理環境値の空 らの問題を解 、それを用い ケの産卵環境 用いてPHABSI 、現地調査結 討したもので ki Hirai

の計算

ケ産卵

木研究所 水 算により、シ 測し、その値 河床材料、浸 することがで 床、シロザケ、 8割を シロ きたが 河道 ると考 床材料 浸透流 る4)。 価する 響する する必 ulation 評価を を、現 となっ 卵環境 空間分 解決す いて産 境に影 SIMに 結果と である。 本 る北 流路 析は 位km した 度で (2) 解 本 速、 め、 態を 河床 ら浸 期群 地下 め、 違い

算結果を

卵環境の

水環境保全チ シロザケの産 値を用いてPH 浸透流の傾向 できた。 、PHABSIM、数 本研究の対象河 北海道の豊平川 路延長72.5km、 は、石狩川との m)として、図 た。なお河床勾 である。 解析 本研究で産卵環 水深、河床材 豊平川の対象 を初期条件とし 床変動計算を行 浸透流計算を行 群があり、産卵 下水由来)が異 伏流した河川 いで、傾向が異

を用いた

の評価に

チーム 産卵環境に関わ HABSIMによ 向を概ね再現す 数値計算 図-1 対象 河川は、毎年シ 川とした。豊平 流域面積902k の合流点をKP 図-1に示すKP 勾配は約1/420で 環境の評価に用 材料の平均粒径 象区間で平成1 し、平成19年4 行い、計算結果 行った。豊平川 卵環境に適する 異なることが指 川水由来や地下 異なる、水温や

につい

○矢野 渡邉 平井 わる物理環境 る産卵環境の することがで 象個所 シロザケの産卵 平川は石狩川 km2の一級河川 P0.0(KP;上流方 P11.8~13.00の で、低水路幅 用いる物理環境 径、浸透流と 18年に調査され 4月~平成23年 果の河床地形 川のシロザケ る湧水条件(伏 指摘されてい 下水由来など 温や溶存酸素8)も

いて

雅昭 和好 康幸 境値で の評価 でき、 卵が確認され の一次支川で 川である。解 方向を正、単 区間を対象と 幅は60~70m程 境要素は、流 した。そのた れた河床の状 年9月の期間の と水位分布か には、前・後 伏流水由来、 いる7)。そのた の浸透路長の も検討に用い 別紙― れ で、 解 単 程 流 た 状 の か 後 た の い 2

(2)

Masaaki Yano、 Kazuyoshi Watanabe、 Yasuyuki Hirai ることが望ましい。しかし本稿では、河床微地形に起因 した浸透路長の短い伏流水の湧出個所を好む前期群のみ 対象とすることとし7)、水温と溶存酸素は検討に用いな かった。 物理環境の計算結果は、GIS9)に取り込み、セルサイズ 2×2mのメッシュデータとした。そして、後述する平成 23年に行った現地調査結果と比較し、その精度について 検討した。 a) 河床変動計算 流速、水深、平均粒径の予測値は、混合粒径の河床変 動計算することにより把握した。河床変動計算には iRIC2.3のNays2Dソルバー10)を用いて、表-1に示す条件で 計算を行った。計算格子は、平成18年に国土交通省北海 道開発局札幌開発建設部が、縦断間隔200m間隔で実施 した河川定期横断測量結果から作成した。河床材料の粒 度分布は、同建設部がKP12~14の区間で1km間隔に左・ 右岸・流心の3点で実施した河床材料調査結果の平均値 を算出し、その値を図-2のとおり近似して用いた。計算 条件では、平成20年に国土地理院で撮影された写真11) 樹木が確認される範囲に植生の抵抗を設定した。植生に よる遮断面積と樹木の抵抗係数は、内田ら12)が豊平川を 対象に河畔林の影響を検討した際の値を用いた(表-1)。 計算に用いた河川流量は、国土交通省北海道開発局札 幌開発建設部の雁来水位流量観測所における観測値13)を 用いた。また、計算負荷を軽減するため、図-3に示すと おり平成19年4月から平成23年9月までの融雪出水規模程 度の流量である200m3/s以上を計算に用いた。ただし平成 23年9月の1,000m3/sを超える出水のみは減水期の影響を 考慮するため、平水流量の14.4m3/sに減衰するまでの期 間も含めた。産卵環境の評価に用いた流速、水深の計算 値は、計算により得られた河床地形に14.4m3/sの流量が 流れている状態の値とした。 b) 浸透流計算 浸透流の分布を把握するため、浸透流計算を行った。 浸透流計算は3次元計算モデルであるDTRANSU-3D14) 使用した。計算格子は河床変動計算を行った平面格子デ ータを、DTRANSU-3Dに対応した有限要素格子に変換し、 河床面から6m深部まで0.2m間隔で作成した。河床上面 の境界条件として、河床変動計算で得られた河床地形に、 平水流量14.4m3/sの条件で計算して得た、平面的な河川 水位分布を全水頭として設定した。浸透流計算に用いた 透水係数は、後述する現地で実施した水頭落下試験の平 均値である57.9m/dayを用いた。また、有効間隙率は沖積 礫層の0.25を用い、比貯留係数は密な砂礫の9.4×10-6m-1 を用いた15)。左右岸、上下流および底部の境界条件は、 これらの位置の浸透流調査を行って決定することが望ま しいが、本研究は河床微地形による浸透流の発生に着目 しているため、簡単のため次のように仮定した。現地の 側岸の護岸がモルタル充填されたものであることを踏ま え、左右岸方向の浸透流の流出入はないものとした。上 流からの浸透流の流入は平均河床勾配(1/420)と平均透水 係数(57.9m/day)の積である0.14m/dayが流入し、下流端か ら同一の流速が流出している条件とした。底面の境界条 件は、流出入がない条件とした。これらの浸透流計算の 条件を表-2に示す。 産卵環境の評価では、河床面での浸透流の湧出・浸透 の傾向が重要であることから、計算結果の内、河床表面 の鉛直方向成分の浸透流の実流速を用いた。なお、浸透 表-1 河床変動計算条件(iRIC NAYS2D ソルバー10) 図-2 河床変動計算に用いた粒度分布 図-3 河床変動計算に用いた流量(雁来水位流量観測所13) 表-2 浸透流計算の条件(DTRANSU3D・EL14) 項目 計算条件 ソルバー Nays2DH ソルバー・タイプ 河床変動計算 有効 移流項の差分法 風上差分 河床材料の種類 混合粒径 交換層厚0.30m、 堆積層厚0.15m 流砂の種類 掃流砂&浮遊砂 乱流モデル ゼロ方程式 樹木あり 植生の遮断面積0.1 樹木の抵抗係数1.2 境界条件 下流端水位 等流水深 格子設定 格子サイズ 約4×4m マニングの粗度係数 河床 0.030 河岸護岸 0.025 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 0.1 1 10 100 通過 質 量百分率(%) 粒径(mm) 実測 平均値(KP12‐14) 計算 入力値 0 200 400 600 800 1000 1200 20 07/ 5/1 7 2 4 時 20 07/ 5/2 2 2 2 時 20 07/ 5/2 6 1 1 時 20 08/ 5/2 0 2 2 時 20 10/ 5/2 5 1 0 時 20 10/ 5/2 5 2 3 時 201 0/1 2 /  32 2 時 20 11 /9/  63 時 201 1/9 /  61 6 時 20 11 /9/  75 時 201 1/9 /  71 8 時 20 11 /9/  87 時 201 1/9 /  82 0 時 20 11 /9/  99 時 201 1/9 /  92 2 時 20 11/ 9/1 0 1 1 時 20 11/ 9/1 0 2 4 時 20 11/ 9/1 1 1 3 時 2 011 /9/ 1 2 2 時 20 11/ 9/1 2 1 5 時 2 011 /9/ 1 3 4 時 20 11/ 9/1 3 1 7 時 2 011 /9/ 1 4 6 時 20 11/ 9/1 4 1 9 時 2 011 /9/ 1 5 8 時 20 11/ 9/1 5 2 1 時 20 11/ 9/1 6 1 0 時 20 11/ 9/1 6 2 3 時 20 11/ 9/1 7 1 2 時 2 011 /9/ 1 8 1 時 20 11/ 9/1 8 1 4 時 2 011 /9/ 1 9 3 時 20 11/ 9/1 9 1 6 時 流量 (m 3 /s ) 項目 計算条件 解析対象範囲   縦断方向:KP11.8~13.0   横断方向:低水路左右岸法尻間   鉛直方向:河床面から6m深部まで 格子(X×Y×Z) 約4×4×0.2m 透水係数 一定(57.9m/day) 有効間隙率 0.25 比貯留係数 9.4×10-6 m-1 差分法 中央差分 定常・非定常 定常計算 上流境界条件 節点流速0.14m/day 下流境界条件 節点流速-0.14m/day 上面境界条件 全水頭=河川水位 左右岸・底面境界条件 流出入なし

(3)

Masaaki Yan 流の実流速と あり、浸透流 ある15)。本稿 c) PHABSIM PHABSIMに に、産卵環境 降、SI)を算 作成するには 握する必要が が過去に行っ を内挿補間し 位置の値を抽 な偏りに対す (2)にて作成し た適性基準を した物理環境 の各セルのS ここで、SI3i ENi:河道内物 ある。なお、 するものであ られるSIは、 境に適してい SI4より算 より合成適性 CSI)5)を、各 ここで、CSI (SI4)から c…)の適性値 (3) 現地調 数値計算に 平成23年に対 no、 Kazuyo とは河床内の連 流の断面平均流 稿では以降、実 による評価を 境としての適性 算出する適性基 は実際の産卵床 がある。産卵床 った方法6)と同 して物理環境値 抽出することで する補正を行 した。さらに をSI4とした。 境値を適性基 SIを算出した。 3 3i:第3種適性 物理環境分布 添え字のiは あることを表す 値が0~1の指 いることを表す 出された各物 性値(Composi 各セルで算出し = SI:あるセル 得られた、あ 値である。 調査 による物理環境 対象区間におい shi Watanab 連続した空隙 流速を有効空 実流速を浸透流 をするため、物 性値(Suitabili 基準5)を作成し 床位置におけ 床位置の物理 同様に、後述す 値の平面分布 で把握した。 ったもの5)(以 に、SI3を後述す そして、数値 基準に代入して (1) / (2 性基準、SNi:産 布のセル数、cm は、ある物理環 す。これらの 指標で、値が大 す。 物理環境要素の ite Suitability In した。 の合成適性値 あるセルのある 境値の予測精 いて、横断測 図-4 現地 be、 Yasuyuk 内を流れる流 隙率で除した 流速と呼ぶ。 物理環境の要 ity Index Value した。適性基 る物理環境値 理環境値は、著 する現地調査 を作成し、産 適性基準は環 以降、SI3)を する方法で調 値計算により て、2×2mメッ ) 2) 産卵床の確認 cmax:c の最大 環境の数値帯i 適性基準によ 大きいほど産 のSIから、式 ndex Value。以 (3) 値、SI:適性 る物理環境( 精度を確認する 量、河床材料 地調査地点 ※G ki Hirai 流速で た値で 要素毎 e:以 基準を 値を把 著者ら 査結果 産卵床 環境的 を式(1)、 調整し 予測 ッシュ 認数、 大値で iに属 より得 産卵環 式(3)に 以降、 性基準 (a、b、 るため、 料調査 およ a) 調 各 横 縦断 河 1横断 概ね 岸部 る河 分析 75mm 分析 とめ 浸 査地 案し を、 の積 浸透 数の 水 や水 のた PH 分布 同年 産卵 3. 結 (1) 数 a) 河 図 実測 比高 る。 況は 9月の G:河床材料調査 よび浸透流調査 調査方法 各調査項目別の 横断測量は、K 断間隔10mで行 河床材料調査は 断測線あたり ね等分した4~ 部1地点とした 河床表面から河 析は、直径75m mm以上の成分 析と礫径計測の め、平均粒径を 浸透流調査の地 地点と同一地点 した方法で行い 水頭落下試験 積から浸透流速 透流計算では、 の平均値を用い 水面下における 水深が大きいた ため、図-4に示 HABSIMによ 布の比較には、 年度に同区間で 卵床位置はGPS 結果と考察 数値計算結果 河床高の比較 図-5aに平成23年 測ではKP12.2付 高の高い砂州が 図-5bに示す は再現されてい の現地調査時 査位置、HYP:浸 査を行った。 の調査地点を図 KP11.8~13.0の 行った。 は、縦断間隔2 の調査数は、 5地点と、同測 た。河床材料は 河床下30cm程 mm未満の成分 分は現地で礫径 の結果は、同一 を算出した。 地点設定は、河 点とした。調査 い、ピエゾメー 験より透水係数 速を算出した。 この水頭落下 いている。 る調査地点の中 ため、調査がで 示すように数量 る産卵環境の 札幌市豊平川 で行った産卵床 Sにより座標が と実測の比較 年に調査した 付近の左岸部と が確認され、そ とおり河床変 いる。この高い 時においては樹 浸透流調査位置 図-4に示す。 の範囲の延長1 20mで横断測線 平水時水面下 測線上の砂州 は、産卵床の造 程度までを採取 分はふるい分け 径を計測した。 一の粒径加積 河床材料調査 査方法は、Bax ータの計測値 数をそれぞれ求 。なお、前述 下試験で計測 中には調査内容 できないもの 量が異なる箇所 の評価結果と実 川さけ科学館 床調査結果を用 が計測されてい 較 た実測の河床高 とKP12.4付近の その対岸側が深 変動計算におい い比高の砂州 樹林化している 置 .2kmにおいて 線を設定し、 下の主流部を の水面上の河 造成に影響す 取した。粒度 け分析を行い 。ふるい分け 曲線に取りま の水面下の調 axter et al16)が考 より動水勾配 求め、これら したとおり、 された透水係 容により流速 があった。そ 所がある。 実際の産卵床 館17)が本調査と 用いた。なお いる。 高を示す。 の右岸部に、 深掘れしてい いてもこの状 は、平成23年 ることが確認 て、 を 河 す 度 い、 け ま 調 考 配 ら 係 速 そ 床 お、 い 状 年 認

(4)

Masaaki Yan している。ま ても、平成2 図-5bの網掛 を設定した個 砂州と対岸部 個所に土砂が して深掘れし no、 Kazuyo またこの個所は 20年に撮影され 掛けの範囲が樹 個所である。そ 部の深掘れは、 が堆積し、その した状況と考 shi Watanab は、河床変動 れた国土地理 樹林化している そのため、こ 、樹木の影響 の影響で対岸 考えられる。K be、 Yasuyuk 計算におい 院の航空写真 ると判断し、 れらの比高の 響で緩流域とな 部の主流部が KP12.6~12.8の 図-5 実測調 ki Hirai 真で、 樹木 の高い なった が狭窄 の右岸 部は 点で 20年 った の箇 動に 反映 調査結果と数値 は実測において では樹林化して 年の国土地理院 たため、計算に 箇所のように経 にも影響するた 映すると精度が 値計算結果の比較 ては、標高が高 ていることを確 院の航空写真で において植生の 経年的に植生が ため、何等かの が向上すると考 較 高いが、平成 確認している。 では樹木とは判 の設定を行わ が変化する場合 の方法で植生変 考えられる。 23年の調査時 。しかし平成 判断できなか なかった。こ 合は、河床変 変化も計算に 時 成 か こ 変 に

(5)

Masaaki Yano、 Kazuyoshi Watanabe、 Yasuyuki Hirai KP12.0の周辺とその下流およびKP12.8の周辺とその上 流は、実測に対する計算の精度は低いが、これは計算区 間の上下流端であるためと考えられる。 b) 河床材料粒径の比較 図-5cに平成23年に実測した河床材料調査結果と河床 変動計算結果による平均粒径を示す。KP12.2下流の深掘 れ部とKP12.2付近の砂州頂部の細粒状況や、KP12.3~ 12.4付近の砂州頂部とKP12.4~12.8付近の粗粒状況につい て、現地の実測と計算結果の傾向が一致している。ただ し、平成23年の現地調査では平均粒径100mmを超える粗 粒部が確認されるのに対し、計算では確認されない。平 成23年の現地調査では、産卵環境の評価を行うため、粗 粒化している可能性がある河床表面の粒度を調査したの に対し、河床変動計算に用いた粒径は、平成18年度に通 常の河床材料調査に基づき、表層を剥いで調査された結 果である。そのため、数値計算では、初期の粗粒化した 河床面の状態が反映されていない。このことが、100mm を超える大きな粒径の再現性に影響した可能性がある。 c) 浸透流の比較 図-5dに平成23年に実測した浸透流調査結果と浸透流 計算による予測結果を示す。浸透流速の計算結果は現地 調査結果と比較すると全体的に小さい。また、現地調査 においてはKP12.3~12.4付近の砂州頂部やKP12.8のやや 上流の砂州において、現地調査での粒径が大きい個所で は浸透流速が大きいが、計算ではその傾向はみられない。 透水係数は、例えばTerzaghiの式によると有効粒径の2乗 に比例して大きくなる15)。現地の粗粒化した河床材料は 透水係数にも影響していると考えられるが、計算では、 河床材料(透水係数)の分布を考慮せず、一定の透水係 数を用いている。そのため、現地調査で確認された粗粒 個所の大きな浸透流速は、計算で表れなかったと考えら れる。しかし、KP12.2~12.3付近の砂州頂部における河 川水の伏流と前縁部における湧出は確認され、河床微地 形に依存する浸透流速は把握できると考えられる。 (2) PHABSIMによる産卵環境の評価 a)適性基準SI3の補正 SI3を図化したものを図-6a~dに示す。SI3は横軸に対 して滑らかではなく、凹凸があり、そのまま使用するこ とができないと判断される。このため、次に述べる方法 でSI4を作成した。 平均粒径のSI4は、図-6aに示すようにSI3の凸部を結び, 凹部を埋めたSI分布とした。ただし、サケ科魚類が使用 できる50%粒径は体長の1/10との知見があるように3)、大 きすぎる粒径は産卵床造成の支障となることから、100 ~110mmの適性値の凸は無視し、その上下の数値帯の適 性基準値を結んだ。 浸透流速のSI3は、図-6bに示すように0.01~0.02cm/sお よび0.06~0.07cm/sで凸状に値が大きい。シロザケは浸透 流が湧出傾向の個所を産卵環境として利用しているとの 図-6 シロザケ産卵床の適性基準 指摘があり4)、これが大きいほど産卵環境に寄与するこ とが考えられる。そこで、SI4ではSI3の凸部を結び凹部 を埋め、SI3の最大値より大きい数値帯のSIは1.0とした。 流速のSI3は、図-6cに示すとおり、0.0~0.2m/s、1.4~ 1.6m/sで凸となった。SI4では、凸部を結び凹部を埋めた SI分布とした。ただし、既往研究では流速0.8m/sを超え ると雌は産卵行動をほとんど行わなくなるとの指摘があ る18)。そのため、1.4~1.6m/sの凸を無視することし、0.0 ~0.2m/sの数値帯のSIが1となるように全体を補正した (図-6c紫線)。そして、1.4~1.6m/sの凸を無視し、上下の 数値帯の適性基準を結んだ。 水深のSI4は、SI3の凸部を結び、凹部を埋めたSI分布 とした。ただし、0.0~0.1mの数値帯は、水深が浅く、シ ロザケの遊泳が困難であると考えSIを0.0とした。 b) 数値計算結果によるPHABSIMと産卵床の対応 PHABSIMにより算出したCSIと産卵床の分布を図-7に 示す。産卵床が比較的多いKP12.2~12.4付近など、砂州 の前縁部付近にCSIが高い個所が確認される。KP12.0付 近やKP12.8付近においても産卵床が多く、CSIが高い個 所がみられるが、前述したとおり、これらの個所では計 算区間の上下流端付近であり、河床変動計算の再現精度 が低いため、産卵床とCSI分布がずれている。 0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 0~   10 10~   20 20~   30 30~   40 40~   50 50~   60 60~   70 70~   80 80~   90 90 ~  100 10 0~  110 11 0~  120 12 0~  130 平均粒径(mm) 環境割合 前期群 産卵床割合 前期群 第3種適性基準(SI3) 前期群 第4種適性基準(SI4) 産卵 床・環境割合, SI 値 0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 ‐0. 02  ~  ‐ 0. 01 ‐0. 0 1  ~  0. 0 0 0. 00  ~  0. 01 0. 01  ~  0. 02 0. 02  ~  0. 03 0. 03  ~  0. 04 0. 04  ~  0. 05 0. 05  ~  0. 06 0. 06  ~  0. 07 0. 07  ~  0. 08 0. 08  ~  0. 09 浸透流速(cm/s) 0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 0.0  ~  0. 2 0.2  ~  0. 4 0.4  ~  0. 6 0.6  ~  0. 8 0.8  ~  1. 0 1.0  ~  1. 2 1.2  ~  1. 4 1.4  ~  1. 6 1.6  ~  1. 8 1.8  ~  2. 0 2.0  ~  2. 2 流速(m/s) 0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 0. 0  ~  0.1 0. 1  ~  0.2 0. 2  ~  0.3 0. 3  ~  0.4 0. 4  ~  0.5 0. 5  ~  0.6 0. 6  ~  0.7 0. 7  ~  0.8 0. 8  ~  0.9 0. 9  ~  1.0 1. 0  ~  1.1 1. 1  ~  1.2 1. 2  ~  1.3 1. 3  ~  1.4 1. 4  ~  1.5 水深(m) a b c d

(6)

Masaaki Yan 4.まとめ 本研究では PHABSIMに 較し、次のこ ①計算区間の 生が変化した 粒径分布の傾 ②浸透流計算 値となってい 水係数を用い に起因する高 考えられる。 の浸透および 存する浸透流 ③PHABSIMに の再現性が低 床の分布が概 床が多く確認 なり、産卵床 今後、PHA 上げるために 度方向の河床 することや、 の分布を考慮 謝辞:河川定 タを提供して 謝意を表す。 参考文献 1) 水産総合研 速 報 http://salmon.fr 2) 永沢亨:サ no、 Kazuyo は、数値計算に より産卵環境 ことが明らか の上下流端付近 た個所以外は、 傾向を概ね再現 算の結果、現地 いる個所がある いたため、現地 高い透水係数の しかし、砂州 び前縁部での湧 流速は再現でき により産卵環 低い計算区間 概ね一致した 認された砂州前 床の分布と一致 ABSIMによる には、河床変動 床材料分布(特 浸透流計算に 慮することが考 定期横断測量デ て戴いた札幌札 研究センター北 ( 平 成 fra.affrc.go.jp/zousy サケ科魚類のプ shi Watanab により取得し 境を評価し、現 となった。 近や、計算対 、河床変動計 現できた。 地の浸透流速 る。これは、 地で確認され の影響を加味 州地形におけ 湧出といった きている。 環境を評価した の上下流端以 た。特にKP12.2 前縁部付近の 致した。 る産卵環境の予 動計算におい 特に河床表面 において、河床 考えられる。 データおよび 札幌開発建設 北海道区水産研究 25 年 yoku/H25salmon/h プロファイル-10 図-be、 Yasuyuk た物理環境値 現地調査結果 対象期間に現地 計算により河床 速分布と比べ小 計算では一定 た大きい河床 味していないた る頂部での河 、河床微地形 た結果、地形 以外は、CSIと 2~12.3付近の 合成適性値が 予測・評価精 て、植生変化 の粗粒層)を 河床内部の透水 び河床材料調査 部に、ここ記 究所:さけます 度 ) . h25salmon.htm サケ. SALMO -7 PHABSIM によ ki Hirai 値から 果と比 地で植 床高と 小さな 定の透 床材料 ためと 河川水 形に依 形形状 産卵 の産卵 が高く 精度を 化や深 を反映 水係数 査デー 記して す来遊 URL ON 情 報 3) K Gr 4) Ge Ch site Riv 10 5) 玉 10 6) 矢 ケ 20 7) 鈴 み 8) M tem sal & 9) Q 10) i 11) http 12) に 13) 国 14) 西 サ 不 ア 15)土 16)B Str and Fis 17)札 18)T res Da 10 よる合成適性値 報 6: 22-25,2012 Kondolf M.G. &

ravels. Water Resou eist D.R., Hanrahan hien Y. : Physicoch

e selection by chu ver. North Americ 085, 2002. 玉井信行ら:河 02,2000,3. 矢野雅昭ら:豊平 ケ産卵環境の評 013,6. 鈴木俊哉:自然 み. SALMON 情報 Malcolm I.A., Souls

mporal variability o lmon-spawning str

Practice for the 21t QGIS,http://www iRIC Project,http 国 土 地 理 院 tp://mapps.gsi.go.jp 内田有子ら:豊 に関する研究,土 国土交通省,水 西垣 誠,三菱 サルタント:オイ 不飽和浸透流-移 アル,2001,10. 土木学会 水理公 Baxter,C. Hauer, R ream Water Excha d Estimating Hyd sheries Society 132 札幌市豊平川さ Tiffan F.K., Haskell

sponse of spawning am, Columbia river 01.2010.

値と産卵床との対

Wolman G.M. : urce Research vol.2 n T.P., Arntzen E.V hemical characterist um salmon and fa can Journal of Fish 河川生態環境評 平川中流部にお 評価,河川技術 然再生産を利用し 2: pp3-5,2008. sby C., Youngson of groundwater-sur ream: implications th Century, Vol.2, p w.qgis.org/ p://i-ric.org/ja/ , 地 図 ・ 空 p/ 豊平川の洪水時 土木学会北海道 水文水質データベ 菱マテリアル株 イラリアン・ラ 移流分散解析プ 公式集. 社団法人 R.F. & Woessner ange: new Techni draulic Conductib 2: 493-502, 2003.

け科学館,http:/ lC.A & Kock T.J. g chum salmon to e r, USA. River Rese 対応

The sizes of Sa .29 (7), pp2275-22 V., McMichael G. stics of the hyporhe all chinook salmon heries Managemen 評価法,東京大 おけるPHABSIM 術論文集,Vol.1

したザケ資源保 A.F. & Hannah D urface water interac for egg survival. H pp130-138, 2004. 空 中 写 真 閲 覧 時における河畔林 道支部,第 67 号 ベース,http://w 株式会社,株式会 ラグランジアン プログラムデー 人 土木学会,1999. W.W.: Measur iques for Installing bity, Transactions ://www.sapporo-pa :Quantifying the elevated discharge search and Applicat

almonid Spawning 285, 1993,1.

A., Murray C.J. & eic zone affect redd n in the Columbia nt, Vol.22, pp1077-大学出版, pp95-Mによるシロザ 9,pp507-512, 保全への取り組 D.M. :Spatial and ctions in an upland Hydrology: Science 覧 サ ー ビ ス , 林における影響 号,B-29,2010. www1.river.go.jp/ 会社ダイヤコン ・3 次元飽和・ ータ入力マニュ ring Groundwater-g Minipiezometers of the American ark.or.jp/sake/ behavioral es from Bonneville ations 26: 87-g & d a -ザ 組 d d e 響 ン ュ -s n

参照

関連したドキュメント

※調査回収難度が高い60歳以上の回収数を増やすために追加調査を実施した。追加調査は株式会社マクロ

その目的は,洛中各所にある寺社,武家,公家などの土地所有権を調査したうえ

ユースカフェを利用して助産師に相談をした方に、 SRHR やユースカフェ等に関するアンケ

利用者 の旅行 計画では、高齢 ・ 重度化 が進 む 中で、長 距離移動や体調 に考慮した調査を 実施 し20名 の利 用者から日帰

★分割によりその調査手法や評価が全体を対象とした 場合と変わることがないように調査計画を立案する必要 がある。..

都調査において、稲わら等のバイオ燃焼については、検出された元素数が少なか

工事用車両の走行に伴う騒音・振動の予測地点は、図 8.3-5 に示すとおり、現況調査を実施し た工事用車両の走行ルート沿いである道路端の

(79) 不当廉売された調査対象貨物の輸入の事実の有無を調査するための調査対象貨物と比較す