• 検索結果がありません。

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?"

Copied!
79
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 1

コンピュータ

1

12回

Microsoft PowerPoint(続き)

人間科学科コミュニケーション専攻

白銀 純子

(2)

12回の内容

(3)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 3

期末試験情報

y

期末試験

y

テキストの範囲内の問題を出題

y

操作方法は、通常課題で見ているので出題なし

y

セキュリティ・倫理・マナー・著作権について重点的に

出題

(INFOSS情報倫理を含む)

y

インターネット、ファイルシステムなどの仕組みの面も出題

y

択一式(

4択)の問題を20題出題し、解答は

マークシート

(4)

Macのパスワードの期限(1)

y

現在、

Macのパスワードの期限が1年間

y

最後にパスワードを変更した日から

1年間

y

期限が来ると、

Macへのログインが不可に

y

同じパスワードを使い続けていると、見破られやすくなって

危険なため

y

Gmailのパスワードは、Macとは別管理なので影響なし

(5)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 5

Macのパスワードの期限(2)

y

期限が近づくと、ログインしたときに、パスワードを変更

するように警告が表示

y

現状だと、

4月に変更しているので、来年の春休み中に

警告が表示

→知らないうちにパスワードの期限切れに

y

来年の

4月に授業が始まったときに、Macへのログインが

不可

→情報処理教室での授業が受けられないことに

...

次回授業にパスワード変更するのでパスワードを考えてくること

¾

火曜

5限のクラス: 7月20日

¾

木曜

1限のクラス: 7月27日 5限(補講時)

(6)
(7)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 7

y

Microsoft社が開発・販売している

プレゼンテーションのためのソフトウェア

y

プレゼンテーションのための資料を作成する

y

プレゼンテーションをする

Microsoft PowerPoint(p. 165)

(8)

基本概念

(p. 166)

y

PowerPointでは、発表する内容を、いくつかの

トピックに分割する

y

文章を書くときに、段落を区切るようなもの

y

分割したトピックを、

1トピックにつき1枚の

紙にまとめる

y

1枚に収まらなければ、さらにトピックを分割する

(1枚に、あまりたくさん詰め込みすぎないこと)

「スライド」と呼ぶ

(9)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 9

y

作成したスライドを、

1枚1枚見せながら話をしていく

y

スライドとスライドのつながり

(ストーリー)に注意

(10)

y

Finder→「

アプリケーション

」→「

Microsoft Office

2008

」→「

Microsoft PowerPoint

」をダブルクリック

(11)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 11

スライドの一覧を見る

(p. 168)

y

メニューバーの「

表示

」→「

スライド一覧

」をクリック

y

スライドを

1つだけ選択する

: 選択したいスライドをマウスで

クリック

y

連続する複数のスライドを選択する

: 選択したいスライドを

マウスでドラッグ

y

連続しない複数のスライドを選択する

:

Shift」キーを押したままマウスで選択したいスライドを

1つずつクリック

y

選択されているスライドをもう一度クリックすると、選択解除

(12)

新しいスライドの作成

(p. 168)

y

メニューバーの「

挿入

」→「

新しいスライド

」をクリック

y

新しいスライドが作成される

y

スライドの形式を変更したい場合は、メニューバーの

書式

」→「

スライドのレイアウト

」をクリック

y

箇条書き用のスライド

y

図を入れるためのスライド

y

etc.

(13)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 13

スライドにメモをつける

(p. 169)

y

それぞれのスライドには、メモをつけることができる

y

メモは、プレゼンテーション時には表示されない

スライド

メモを記入する領域

(14)

スライドの位置を変える

(p. 169)

1.

スライドの一覧を表示する

2.

位置を変えたいスライドをマウスでクリックして選択

3.

メニューバーの「

編集

」→「

カット

4.

スライドを置きたい場所でマウスをクリック

5.

メニューバーの「

編集

」 →「

ペースト

(15)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 15

スライドをコピーする

(p. 169)

1.

スライドの一覧を表示する

2.

コピーしたいスライドをマウスでクリックして選択

3.

メニューバーの「

編集

」→「

コピー

4.

スライドを置きたい場所でマウスをクリック

5.

メニューバーの「

編集

」 →「

ペースト

(16)

スライドを削除する

(p. 169)

1.

スライドの一覧を表示する

2.

削除したいスライドを選択する

(17)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 17

やってみよう

!

(18)

y

デザインテンプレート

:

スライドの背景の絵や文字の色、箇条書きの

項目の形などのスライドのデザインの雛型

y

メニューバーの「

書式

」→「

スライドテーマ

」→

ギャラリーから

」をクリック

PowerPointでは、様々なデザインが

用意されていて、それらのデザインを

利用してスライドを飾ることができる

装飾

[デザインテンプレート](p. 169)

(19)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 19

デザインテンプレートを選択

(p. 169)

y

表示されたデザインテンプレートの一覧から選択し

ここからデザインを

選択する

(20)

y

デザインテンプレートの色を変えることも可能

y

文字の色、図形の色などがセットになって提供されている

y

デザインテンプレートの一覧を表示している状態で、

書式パレットの「

テーマの編集

」の色の一覧から選択

(21)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 21

やってみよう

!

(22)

スライドマスタ

(p. 171)

y

スライドマスタ

: ファイル内のスライドの全体的な設定を

行うことができる機能

y

メニューバーの「

表示

」→「

マスタ

」→「

スライドマスタ

」に

チェック

y

タイトルや本文の文字の形や色の設定

y

箇条書きのマーカーの形の設定

y

内容を記述する領域の大きさの設定

y

ヘッダ・フッタの設定

y

etc.

y

メニューバーの「

表示

」→「

標準

」で、もとの画面

(23)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 23

スライドマスタ

[2](p. 171)

y

設定した内容が、ファイル内の全てのスライドに

適用される

領域の大きさや文字の形・

大きさなどを設定可能

スライドの

形式ごとに設定

(24)

やってみよう

!

y

演習

8.3.3(p. 171)

y

演習をし終わったら、スライドマスタの画面からもとの

画面に戻しておくこと

(25)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 25

ヘッダとフッタ

[1](p. 171)

ヘッダ

フッタ

スライド

スライドのタイトル

スライドの内容

(26)

ヘッダとフッタ

[2](p. 171)

y

メニューバーの「

表示

」→「

ヘッダーとフッター

y

スライドの番号や著作権情報、日付などを全ての

スライドに自動的に書くことができる

(27)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 27

やってみよう

!

(28)

タイトルスライド

(p. 172)

プレゼンテーションの

タイトルを記入

名前や所属

,

日付などを記入

y

プレゼンテーション資料の表紙

(29)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 29

スライドのタイトルを

入力

スライドの内容を

記述

y

クリックしてタイトルを入力

」の部分をクリックし、

スライドのタイトルを入力

y

スライドのタイトルの下に、スライドの内容を記述

内容記述用スライド

(p. 172)

(30)

箇条書き用スライド

[1](p. 172)

y

改行すると、次の項目を記入できる

y

Shift」キーを押しながら「Return」キーを押すと、

項目を変えることなく改行ができる

改行すると、次の項目を

入力できる

(31)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 31

y

各項目のマーカーのすぐ後にカーソルを置く

y

Tab」キーを押すと1つ低いレベルの項目

y

Shift」キーを押しながら「Tab」キーを押すと1つ高い

レベルの項目

31

箇条書き用スライド

[2](p. 172)

Tab」キーを押すと、

1つ低いレベルの項目に移る

Shift」キーを押しながら

Tab」キーを押すと、

1つ高いレベルの項目に戻る

ここにカーソルを

置く

(32)

やってみよう

!

(33)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 33

図を描く

[1](p. 174)

y

メニューバーの「

表示

」→「

ツールバー

」→

図形描画

」にチェック

(34)

図を描くには

?[2](p. 174)

y

白い四角にマウスカーソルを合わせ、マウスを

ドラッグ

&ドロップすると、大きさが変更

y

黄色いひし形にマウスカーソルを合わせ、マウスをドラッ

&ドロップすると、図形の形状のメリハリが変更

図の大きさを変更

形状のメリハリを

(35)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 35

1.

設定を変えたい図をマウスでクリックして選択する

2.

メニューバーの「

書式

」→「

図形

(36)

y

メニューバーの「

挿入

」→「

」をクリック

y

取り込みたい画像ファイルを選択

画像をスライドに取り込む

(p. 175)

(37)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 37

ワードアート

[1](p. 175)

1.

メニューバーの「

挿入

」→「

ワードアート

」をクリック

2.

文字の並びをどの形にするかを選択

(38)

y

挿入されたワードアートの雛形をダブルクリック

y

文字のフォントや大きさ、スタイルを選択し、文字を

入力し、「

OK

」をクリック

ワードアート

[2](p. 175)

ダブルクリック

文字の形・大きさ・

スタイルの選択

(39)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 39

クリップアート

(p. 175)

クリップアートの

分類を選択

クリップアートを

選択

y

メニューバーの「

挿入

」→「

」→「

クリップアート

」を

クリックし、挿入したいイラストなどを選択

(40)

図をまとめて扱う

(p. 174)

y

グループ化

: いくつかの図をまとめて扱う方法

y

図同士の位置関係はそのままで、スライド上の位置を

変える

y

いくつかの図形の色や線の太さなどをまとめて変更する

Shift」キーを押したまま、マウスで図形を

1つずつクリックする

(41)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 41

グループ化

(p. 174)

¾

移動したい場合はマウスをドラッグ

&ドロップ

¾

色や線の太さを変更したい場合は、メニューバーの

書式

」→「

図形

」で変更

1.

グループ化したい図形を選択する

2.

図形描画ツールバーの「

図形調整

」→

グループ化

」をクリックする

(42)

グループ化したものを解除

(p. 174)

1.

解除したいグループをマウスでクリックして選択

2.

図形描画ツールバーの「

図形調整

」→

グループ解除

」をクリック

(43)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 43

図の配置順序

y

ある図を、別の図より上に配置したい

四角形

楕円

四角形を楕円の上に置きたい

1.

四角形を選択する

2.

図形描画ツールバーの「

図形調整

」→「

順序

」→

最前面へ移動

※グループを配置する場合も同様

(44)

やってみよう

!

y

演習

8.3.6(p. 175)

y

演習

8.3.7(p. 176)

y

演習

8.3.8(p. 176)

(45)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 45

表を作る

(p. 176)

列数

5, 行数2の表

1.

メニューバーの「

挿入

」→「

」をクリック

2.

列数

(横の項目数)と行数(縦の項目数)を入力

3.

1つ1つの欄に入力

(46)

やってみよう

!

(47)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 47

1.

アニメーションをしたい図形

(図形のグループ)

または画像を選択

2.

メニューバーの「

スライドショー

」→「

アニメーションの

設定

」をクリック

アニメーションの設定をする

(p. 177)

(48)

y

効果の追加

」ボタンをクリックし、アニメーションの

種類を選択

アニメーションの図形

(p. 177)

アニメーションの設定

¾

「効果の追加」

: 図形が出現

¾

「強調効果の追加」

: 図形が出現

したまま強調

¾

「終了効果の追加」

: 図形が消去

(49)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 49

y

図形を選択し、詳細な動作やアニメーションの順序を

設定

アニメーションの順序

(p. 177)

アニメーションの動作を確認

アニメーションをする図形の順序

(上から順)

¾

「↑」と「↓」ボタンで順序を変更

¾

「×」ボタンでアニメーション設定の削除

アニメーションの

動作の細かい設定

(50)

やってみよう

!

(51)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 51

スライドの切り替え

(p. 178)

y

メニューバーの「

スライドショー

」→「

スライドショーの

設定

」でスライドの切り替えのタイミングなどを設定

y

メニューバーの「

スライドショー

」→「

画面切り替え

」で

スライドの切り替え方を設定

(52)

リハーサルをする

(p. 178)

y

メニューバーの「

スライドショー

」→「

リハーサル

」を

クリックする

y

それぞれのスライドを話すときにどのくらい時間がかかるか、

全体的な時間を計測できる

y

「↓」キー、「

Enter」キーまたはマウスクリックで、

スライドやアニメーションが先に進む

y

「↑」キーでスライドやアニメーションが前に戻る

※リハーサルの最後に、「今回のタイミングを記録して

...」と表示される

(53)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 53

プレゼンテーションをする

(p. 178)

y

メニューバーの「

スライドショー

」→「

スライドショーの

表示

」をクリックする

y

「↓」キー、「

Enter」キーまたはマウスクリックで、

スライドやアニメーションが先に進む

y

「↑」キーでスライドやアニメーションが前に戻る

(54)

やってみよう

!

(55)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 55

言葉の検索

(p. 179)

y

メニューバーの「

編集

」→「

検索

」をクリックする

y

検索したい言葉を入力し、「

次を検索

」ボタンを

押す

(56)

言葉の置換

(p. 179)

y

メニューバーの「

編集

」→「

置換

」をクリック

y

元の言葉と新しい言葉を入力し、

y

すべて置換

」で、ファイル内のすべての言葉を置換

y

置換

」で、現在選択されている言葉を置換

y

次を検索

」で、次の置換候補を検索

(57)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 57

y

メニューバーの「

ファイル

」→「

プリント

印刷するスライドを選択

¾

すべて

: すべてのスライド

¾

開始と終了

: 印刷するスライドの

番号を範囲で指定

¾

選択したスライド

: 一覧表示で

選択されているスライド

スライドを印刷する

[1](p. 180)

(58)

印刷するスライドの形式を選択

¾

スライド

: 1枚の紙に1枚のスライドを

印刷

¾

配布資料

: 1枚の紙に複数枚の

スライドを印刷

¾

ノート

: 1枚の紙の上部にスライド、

下部にメモを印刷

スライドを印刷する

[2](p. 180)

(59)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 59

配布資料

(p. 180)

3枚の場合には、

メモ欄あり

y

印刷のウィンドウの「印刷対象」の欄で

「配布資料」を選択したときに印刷されるもの

y

発表をするときに、配布資料の形式でスライドを印刷し、

聴衆に配ることもよくある

y

1枚の紙に3枚又は6枚のスライドを印刷することが多い

(60)

ファイルを保存する

(p. 181)

1.

メニューバーの「

ファイル

」→「

名前を付けて保存

」を

クリックする

2.

保存する場所を選択し、ファイル名を入力して

(61)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 61

ファイルを開く

(p. 181)

y

メニューバーの「

ファイル

」→「

開く

」をクリック

(62)

y

メニューバーの「

ヘルプ

」→「

PowerPointヘルプ

」を

クリック

y

「オンライン」ボタン

: Microsoft Officeのサイトに接続し、

より多くの内容が表示

y

「オフライン」ボタン

: Microsoft Wordがあらかじめ持って

いる内容のみ表示

y

「検索」の欄に調べたいことのキーワードを入力

調べる

[1](p. 182)

(63)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 63

調べる

[2](p. 182)

y

Webページで調べることも可能

y

Mactopia JapanのQ&A:

http://office.microsoft.com/ja-jp/default.aspx

y

Microsoft Office Onlineのヘルプと使い方:

http://office.microsoft.com/ja-jp/default.aspx

y

Google等の検索エンジン

多くの場合、知りたいことはどこかのサイトに載っているので、

人に尋ねる前にまず自分で調べる習慣をつけること

!

(64)

やってみよう

!

y

演習

8.3.13(p. 183)

(65)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 65

PowerPointの終了(p. 178)

y

メニューバーの「

PowerPoint

」→「

PowerPointの

(66)
(67)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 67

聞き手について考えること

(p. 181)

良いプレゼンテーション

¾

正確に情報を伝える

¾

聞き手のニーズに合わせて情報を伝える

¾

プレゼンテーションの内容を理解してもらえる

y

どのような人が自分のプレゼンテーションを聞くか

y

知識や興味、性別、年齢など

聞き手に適した資料を作成すること

(68)

1スライド1テーマ(p. 181)

y

スライドは、「読んでわかる」ものでなく、「

見てわかる

もの

y

1枚のスライドにたくさん文字を書かない

y

一般的に、文は

5行または7行以下、箇条書きの1項目は

2行以下にすべき

y

文字を小さくしすぎない

(69)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 69

図や音声などの利用

(p. 181)

y

図・画像・音声・ビデオ・アニメーションなどを

盛り込むと、わかりやすくなる

y

ただし、使いすぎるとかえってわかりにくくなる

使うことが効果的かどうか、

よく考えること

(70)

スライドの構成

(p. 181)

y

人の視線は上から下へ左から右へ

スライドも、上から下へ左から右へ

見ていけば良いように作ること

(71)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 71

立ち居振る舞い

(p. 182)

y

聞き手に背を向けない

y

原稿ばかり見ない

(聞き手の方を向いて話す)

(72)

話し方

[1](p. 182)

y

聞き手全員に聞こえる声で話す

y

マイクなども利用する

y

下を向いたり、原稿ばかり見ながら話さない

y

想像以上に小さな声になってしまう

y

顔を聞き手の方に向けて話すこと

y

ゆっくりとしたスピードで話すよう、心がけること

y

緊張すると、話すスピードは速くなってしまう

y

声の大きさと話すスピードに抑揚をつけること

y

注目してほしいことについては声を大きくする、など

(73)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 73

y

原稿を棒読みしない

y

発表中に原稿を読んでいる人あり

y

原稿をまる覚えしている人あり

話し方

[2](p. 182)

¾

原稿を作らず、おおまかな話の骨組みだけを作って話が

できるようにしておくこと

¾

本番前に、しっかりと発表の練習をしておくこと

(74)

リハーサル

(p. 182)

y

決まった時間で発表をすることができるか

y

話の流れに無理がないか

y

内容で抜け落ちているものや余計なものがないか

y

etc.

これらを確認するために、リハーサルは重要

(75)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 75

PowerPointでの参考文献

y

参考にした資料

y

最後のスライドに、「参考文献」などというタイトルで

まとめておくと良い

y

引用

y

引用のルールに従うこと

(76)

引用例

[1]

y

文章

: 引用した文章のすぐ後ろに注釈をつけ、その

スライドの下の方に小さく引用元を記述

スライドの例

ブレインストーミングとは、「頭の中をかき回して、

洗いざらいアイデアをひきだそうというもの」

*1

ブレインストーミングとは

引用した文章のすぐ後に

注釈

スライドの下の方に注釈に対応させて引用元の

文献の情報を記述

(77)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 77

引用例

[2]

y

図や表

: 引用した図や表のすぐ後ろに注釈をつけ、

そのスライドの下の方に小さく引用元を記述

スライドの例

(*1): 縮小印刷の方法:

http://www.cis.twcu.ac.jp/~junko/Print.html (2008.06.24)

印刷方法

(*1)

引用した図や表の

すぐ後に注釈

スライドの下の方に注釈に対応させて引用元の

文献の情報を記述

(78)

次回

(火曜5限のクラス)

y

火曜

5限: 最終課題発表と期末試験対策

y

発表

: くじ引きで数名が発表

y

PowerPointのファイルを忘れないように持ってくること

y

情報処理教室のコンピュータのホームフォルダの中

y

ノート

PC

y

USBメモリ

(79)

Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2010, All rights reserved. 79

次回

(木曜1限のクラス)

y

7月27日(火) 5限 24102教室で補講

y

期末試験対策

y

課題の質問受け付け

y

4回課題

y

最終課題

参照

関連したドキュメント

テキストマイニング は,大量の構 造化されていないテキスト情報を様々な観点から

Copyright (C) Qoo10 Japan All Rights Reserved... Copyright (C) Qoo10 Japan All

注意: Dell Factory Image Restore を使用す ると、ハードディスクドライブのすべてのデ

このアプリケーションノートは、降圧スイッチングレギュレータ IC 回路に必要なインダクタの選択と値の計算について説明し

Copyright(C) 2020 JETRO, Nagashima Ohno & Tsunematsu All rights reserved... a)

図表の記載にあたっては、調査票の選択肢の文言を一部省略している場合がある。省略して いない選択肢は、241 ページからの「第 3

申請者欄には、住所及び氏名を記載の上、押印又は署名のいずれかを選択すること