• 検索結果がありません。

1. 視聴者の声の総数と内訳 7 月に NHK に寄せられた視聴者の声の総数は 32 万 2,816 件で 前月より 8,232 件増加し 前年同月より 1,313 件多くなっています 件 400,000 視聴者の声 内容別件数 300, , , 月 6 月 7

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 視聴者の声の総数と内訳 7 月に NHK に寄せられた視聴者の声の総数は 32 万 2,816 件で 前月より 8,232 件増加し 前年同月より 1,313 件多くなっています 件 400,000 視聴者の声 内容別件数 300, , , 月 6 月 7"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

<目次> 1.視聴者の声の総数と内訳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2.受信料への意見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 3.放送番組への声・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 4.技術・受信相談への意見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 5.経営への意見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 6.意見・要望への対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 7.ピックアップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

平成30年7月

(2)

月刊みなさまの声 平成30年7月 2

1.視聴者の声の総数と内訳

7月にNHKに寄せられた視聴者の声の総数は32万2,816件で、前月より8,232件増加し、前年同月より 1,313件多くなっています。 視聴者の声の分野別の内訳では受信料関係が最も多く、次いで放送番組、技術・受信相談などとなっています。

受信料

172,483 件

53.4%

放送番組

99,263 件

30.7%

技術・受信相談

7,524 件

2.3%

経営

256 件

0.1%

その他

43,290 件

13.4%

5月 6月 7月 意見・要望 51,330 46,699 49,397 問い合わせ 241,889 223,771 230,129 その他 43,728 44,114 43,290 0 100,000 200,000 300,000 400,000件

「視聴者の声」 内容別 件数

合計

336,947

314,584

322,816

(3)

.受

信料への意見

受信料に関して7月は、17万2,483件の意見や問い合わせが寄せられました。ふれあいセンター(営業)で は、13万5,344件を受け付け、このうち、苦情を含む意見や要望は5,785件でした。一次窓口で対応を完 了したのは、2,925件(51%)で、2,860件(49%)については、担当地域の営業部・センターが二次 対応しました。

.放送番組への声

7月に放送や番組に寄せられた視聴者の声は9万9,263件で、前月より9,928件増加しました。放送や再放 送の予定などの問い合わせが58%でもっとも多く、好評意見が5%、厳しい意見は持論なども含めて22%でした。 また年代では50代以上が80%を占めています。 事由 件数 訪問員等の応対、説明不十分等 3,460 訪問日、訪問時間に対する不満 14 受信料制度への不満・不公平感 88 料金体系・料額への不満 25 事務処理関係 事務手続き(割引・返金等)の遅れ等による苦情 121 番組サービス 「番組内容が悪い」等の不満 21 その他 訪問以外の営業活動への意見等 2,056 合計 5,785 スタッフ関係 受信料制度

好評意見

5%

厳しい意見

22%

問い合わせ

58%

その他

15%

20代以下

2%

30代

3%

40代

8%

50代

14%

60代

35%

70代以上

31%

不明

7%

(4)

月刊みなさまの声 平成30年7月 4

■7月 再放送希望の多かった番組

7月に視聴者から寄せられた再放送の問い合わせと要望は8,446件でした。要望の多かった10の番組は、 以下のとおりです。このうち7本の番組が再放送されました。

4.技術・受信相談への意見

技術・受信相談に関して7月は、7,524件の意見や問い合わせが寄せられました。このうちふれあいセンター (受信相談)および各放送局の受信相談窓口では6,520件を受け付けました。 内訳は、受信不良の申し出が3,972件、受信方法やテレビのリモコンの操作方法などの技術相談が2,548件で す。このうち受信不良の申し出については一次窓口で対応を完了したのが1,770件(45%)で、2,202件 (55%)は訪問による二次対応で改善の指導や助言を行いました。技術相談についてはふれあいセンターや各放送局 の受信相談窓口で対応しました。

5.経営への意見

NHKの経営に関して7月は256件の意見や問い合わせが寄せられました。このうち、ふれあいセンター(放送) で受け付けた意見や問い合わせは102件でした。主な内訳は、「公共放送」関連が13件、「職員制度」関連が10 件、「不祥事」関連が6件、「経営委員会」関連が4件、「情報公開」関連が2件、NHKに対する持論などその他が 67件でした。 590件 300 219 168 155 142 134 114 100 92 うたコン「ドラマチック歌物語スペシャル」 ★ガッテン!「10万人調査で判明!腰痛・ひざ痛 劇的改善のカギは足形!?」 ★ガッテン!「免疫力アップ&口臭予防!唾液パワー全開SP」 プロフェッショナル 仕事の流儀 SMAPスペシャル“完全版”(BSプレミアム) ★ガッテン!「最強の調味料に変身!かつお節パック 徹底活用ワザSP」 あの日 あのとき あの番組「西城秀樹 歌声は熱く 野口五郎が語る“人生のデュエット”」 ★鶴瓶の家族に乾杯「半分、青い。SP 永野芽郁と長崎県雲仙市ぶっつけ本番旅」 ★土曜時代ドラマ そろばん侍 風の市兵衛 第7回「帰り船」(上) ★NHKスペシャル ブループラネット 第3集「海辺 せめぎ合う海と陸の生命」 ★NHKスペシャル 人類誕生 第3集「ホモ・サピエンス ついに日本へ!」 ★再放送実施番組 (8月7日現在) 事由 件数 受信不良 3,972 一次対応 1,770 個別受信設備不良 1,450 共同受信設備不良 253 建造物による受信障害 9 雑音障害 17 混信・難視聴など 41 二次対応 2,202 技術相談 (受信方法などへの問い合わせ) 2,548 合計 6,520

(5)

6.意見・要望への対応

■「西日本豪雨」で外国人に配慮した情報提供の拡充

【外国人へ配慮した情報提供を求める意見・要望】 ・ 観光で来ている外国人たちにも分かるように、災害情報は英語などでも表記してほしい。 ・ ライフラインの情報や天気予報などを英語などで伝えるTwitterのアカウントを作ってはどうか。 日本に訪れる外国人が増えるにつれて台風や大雨など災害時の外国人への情報提供を求める声が高まっています。 こうした声を受けてNHKワールドJAPANは西日本豪雨の際に英語・ポルトガル語・スワヒリ語の3つの言語によ るTwitterや、英語・中国語・ベトナム語・タイ語・インドネシア語の5つの言語によるフェイスブックで被害 の状況を発信しました。フェイスブックのサービスは去年4月に開始したものですが、今回のように被害の状況を継続 的に発信したのは初めてです。5つの言語には合わせて240万件を超えるアクセスがありました。 また、テレビやラジオでも通常の番組を変更して、豪雨のニュースを発信し続けました。 【NHKワールドの取り組み】 ○ 英語での西日本豪雨に関するテレビニュースの放送回数・・115回(7月6日~20日) ○ 英語ニュース放送の際、画面下に英語のテロップで大雨や被害の情報を提供 ○ フェイスブック(5言語)で災害情報を継続的に発信 ※アクセス数およそ240万件 7月15日まで 【NHKの取り組みに対する海外からの反響】 ・ NHKはさまざまな情報を幅広く伝えていたと思う。 (ケニア) ・ スタジオだけでなく現場からのリポートも充実していて、自然災害が多い日本の状況がよくわかった。 (オーストラリア) ・ 十分な時間をとって豪雨について伝えていた。岡山には友人がいるが、無事であることが確認できた。 (スウェーデン) ・ 視聴者が撮影した映像もニュースに取り込んでいて、被害の実態がよく分かった。 (インド) NHKワールド JAPANでは、西日本豪雨のあとも、大雨や台風の際にNHK NEWSLINEの放送枠を広 げたり、画面に速報ニュースとしてテロップを随時付加するなど、情報提供の充実に努めています。 ※NHKワールド JAPAN タイ語フェイスブックページから ※英語ニュース放送の画面下にテロップで大雨・被害情報を表示

(6)

■NHKスクープBOXへの投稿件数 7月は月別で過去最高

スクープBOXへの7月の投稿件数は1,952件で、月別 の件数としては過去最高となりました。特に西日本豪雨の際の 7月6日から8日までに投稿が集中しました。都道府県別では 大きな被害を受けた広島県や岡山県、愛媛県などから多くの映 像が寄せられ、3日間の投稿数は985件に上りました。、 大雨で冠水した街や被害の様子や川の増水など、さまざまな 映像が寄せられ、7日の愛媛県宇和島市の道路が冠水した様子 や、広島市安佐北区で芸備線の鉄橋が流された映像など50件の 映像が放送で使われました。 【視聴者の意見・指摘】 ・ ものすごい災害でことばもない。このひどさは映像を見ないと伝わらない。 (70 代以上男性) ・ 映像が被害の情報収集に役立っている。友人や知人の置かれている状況や避難状況、支援の課題の把握に参考に なっている。 (60 代男性) ・ 視聴者が投稿した映像があった。現場の状況はよく分かるが危険ではないのか。 (60 代男性) 【指摘に対するNHKの対応】 スクープBOXは視聴者の安全確保なしには運用は成り立たないという認識に 立っています。平成25年3月のスクープBOX運用当初から、番組スポットなどで 撮影時の安全確保について繰り返し周知してきました。アプリの最初に表示される 画面やスクープBOXのホームページでも安全を呼びかけています。

(7)

■夏休み子ども科学電話相談(ラジオ第1)を書き起こして提供

子どもたちの率直な疑問や不思議に思うことに「動植物」や「昆虫」「天 文・宇宙」「科学」などさまざまな分野の専門家が分かりやすく答える「夏 休み子ども科学電話相談」は、ことしで放送開始から35年を迎えました。 子どもから大人まで幅広い世代から「分かりやすく役に立つ」「毎日楽しく 聞いている」「子どもが科学に興味を持つようになった」などの声が寄せら れています。 【視聴者の意見】 ・ 毎日、楽しく聞いている。素直な疑問を頑張ってことばにする子どもたちと、懇切丁寧に答える先生方とのやり 取り、さらにそれをつなぐアナウンサーの優しく穏やかなトークに癒やされている。 (20 代女性) ・ 今の子どもは頭ええなぁ。わしらでは思いつかんこと言う。楽しい番組をありがとう。 (70 代以上男性) ・ きょうは思いがけず4歳の息子の質問に直接答えていただく機会を得ることができ、驚くとともにとてもうれし かった。先生の話がきちんと息子に届いたことを伝えたくて初めてメールを送った。 (30 代女性) 「夏休み子ども科学電話相談」はNHKラジオらじる★らじるで放送 終了後も一定の間、音声を聞くことができますが、ラジオセンターで は、より多くの方々に番組の魅力を知ってもらおうと子どもと専門家の やりとりをそのまま文字にして紹介する書き起こしのサービスを7月末 から開始しました。この書き起こしは番組ホームページの「質問まと め」コーナーに掲載され、いつでも見ることができ、視聴者からは好評 意見が届いています。

・ 会話の文字起こしがされているのはとてもうれしい。私は大学生だが読みながらじっくり考えることができる。 (20 代女性) ・ 毎年、楽しみに聞いている。特に恐竜に詳しい子どもたちと先生のやり取りがおもしろく、恐竜の事が分からな くても聞き続けているうちになんとなく分かるようになった。書き起こしも早速活用している。 (20 代女性) ・ 大好きな番組だが、仕事をしていると聞くことができないこともあるので、さっと読める書き起こしは大変あり がたい。 (年代性別不明) ・ 音声の配信だけでなくことしは文字起こしまであり、私たちのニーズに応えてくれているとうれしく思ってい る。大好きな番組なので、もっとたくさんの人に知ってもらいたい。 (20 代性別不明)

(8)

月刊みなさまの声 平成30年7月 8

■誤記・誤読などの指摘への対応(7月)

視聴者からの指摘をもとに確認した結果、7月の放送でのテロップや誤読などのミス、事実関係の間違いは124件 (6月は89件)、ホームページは28件(6月は33件)ありました。西日本豪雨や台風の際のニュースなどで地名の文 字や読み方を間違うケースが目立ちました。 ◆放送 誤記・誤読 日付 メディア 番組名 種別・時刻 内容 対応 7/1 ラジオ第2 文化講演会 コメント 療法(りょうほう)を(りょうこう) と読んでいる 現場に指摘 7/4 Eテレ 又 吉 直 樹 の ヘ ウ レーカ! テロップ ×袖口が小きいと ◯小さいと 再放送で修正 7/18 総合テレビ ガッテン! テロップ FAXサービスのBOX番号 ×66001 ◯55055 現場に指摘 7/26 総合テレビ ニュースシブ5時 コメント 一段落 ×ひとだんらく ◯いちだんらく 現場に指摘 7/26 BS1 ニュース 原稿 小笠原諸島の硫黄島 ×いおうじま ◯いおうとう 現場に指摘 以降のニュー スで修正 7/26 総合テレビ ネーミングバラエ ティー 日本人の おなまえっ! テロップ 銚子商業 ×和歌山県 ◯千葉県 再放送で修正 ◆放送 事実誤認 日付 メディア 番組名 種別・時刻 内容 対応 7/1 総合テレビ NHKスペシャル 大江戸 第3集 テロップ ×両国橋 ◯首都高速道路6号向島線 再放送で修正 7/3 総合テレビ ニュースチェック 11 原稿 年間の食品ロスの量 ×646トン ◯646万トン 現場に指摘 翌日の放送で お詫び 7/18 BS1 M LBオ ー ル スタ ーゲーム2018 コメント ア・リーグ クリス・セール投手 ×ホワイトソックス ◯レッドソックス 現場に指摘 7/24 Eテレ 高校講座 生物基礎 映像 ×血液の流れを示す 矢印の向きの一部が逆 再放送で修正 ◆ホームページ 日付 番組名 種別 内容 対応 7/1 ① BSシネマ 画像 ×映画カレンダーの 8/11・8/18の写真が逆 現場に指摘 7/6 ② NHK NEWS WEB 原稿 ×心配停止 ◯心肺停止 現場に指摘 直ちに修正

(9)

9 0 200 400 600 800 70代以上 60代 50代 40代 30代 20代以下男性 70代以上 60代 50代 40代 30代 20代以下女性 件 問い合わせ 好評意見 厳しい意見 その他

7.ピックアップ

□NHKスペシャル 人類誕生

第1集「こうしてヒトが生まれた」

第2集「最強ライバルとの出会い そして別れ」

第3集「ホモ・サピエンス ついに日本へ!」

4月8日(日)

・5月13日(日)

・7月15日(日)

総合 後9:00~9:49

反響 2,225件

※4月2日(月)~7月31日(月)で集計 (好評意見60件、厳しい意見115件、 その他の意見59件、問い合わせ1,991件) アフリカのかよわい生き物に過ぎなかったサルが、なぜ700万年の間にヒトへと進化し、遠く日本までたどり着い たのか。驚きと謎に満ちた人類進化の壮大な物語を、最新科学で解き明かしました。番組ナビゲーターは俳優の高橋一 生さんが務めました。第3集の放送予定が2度変更になったこともあり、放送予定や再放送の問い合わせが89%に上 りました。男性の60代以上の反響が多く、63%を占めました。 【主な内容】 <好評意見> ・ 最先端のCGを駆使して、ゲストの話も分かりやすく、とてもよい内容だった。何より高橋一生さんが人類の進 化に興味があって、楽しく番組に引き込んでくれた。 (60 代女性) ・ 最新の科学的な成果を伝えていた。私たちのDNAにネアンデルタール人のDNAが2%ほど残っているという 分析結果には驚かされた。 (年代不明男性) ・ このシリーズから人類の歴史に興味を持った。初めて知ることがたくさんあって、とてもおもしろかった。 (20 代女性) ・ 第2集を見て、人類がここまでお互いに寄り添って、苦労を乗り越え命をつないできたのだと思った。小学校の 5、6年生や思春期を迎えた中高生に見せたいと思った。 (70 代以上男性) ・ 第1集を10代の娘と見た。娘から先日「チンパンジーと人間は近いのになぜ差ができたのか」と質問されてい たのでよかった。娘の寝顔を見ながら、人類の紡いできた進化の経緯がいとおしくなった。次回も娘と見ようと 思う。 (40 代女性) ・ ヒトに進化していく過程のCGが最高にすばらしく10回以上は見た。高橋さんのナビゲーションも最高で、和 久田真由子アナウンサーの声も映像に合っていて、興味津々で見ることができた。BGMも壮大で、画面が変わ るたびにワクワクが止まらなかった。 (30 代女性) 20代以下 0.4% 30代 1.1% 40代 4.2% 50代 11.5% 60代 46.5% 70代以上 34.8% 不明 1.6% 問い合わせ 89% 好評意見 3% 厳しい意見 5% その他 3% ※性別・年代不明分42件をのぞく

(10)

月刊みなさまの声 平成30年7月 10 <厳しい意見> ・ 7月8日に予定されていた第3集の放送を2~3日前から番組表で確認し、家族で楽しみにしていたが予定が変 わり、番組表でいくら探しても見当たらなくなった。今後の放送予定など分かるように番組表に表示してほしい。 (70 代以上男性)※放送予定の変更をきちんと伝えてほしいという声21件 ・ 月1回の放送だと、見るときに前回の内容の記憶が薄れてしまうので、3本を1か月にまとめて放送してほしい。 (年代不明男性) <その他> ・ CGが実写との違いが分からないほどのクオリティーでとてもよかったが、その一方でこだわりを持って作られ ているだけにコストが気になった。 (年代性別不明) また、YouTubeのNHKチャンネルに2分から3分ほどの見どころ動画4本を公開したところ、海外からも大 きな反響があり、視聴回数の合計が8,600万回を超え(8月30日現在)、好評を得ました。 180万年前の人類はマラソンランナーだった!? 440万年前の人類は愛妻家でイクメンだった!? 240万年前の人類のライバルはハイエナ!? 370万年前の人類は虫を食べていた!

(11)

11

□NHKスペシャル

「消えた弁護士たち 中国“法治”社会の現実」

7月22日(日) 総合 後9:00~9:49

反響127件

(好評意見33件、厳しい意見10件、 その他の意見43件、問い合わせ41件) 経済成長とともに、人々の権利意識が高まる中国。習近平指導部は発足以来“法治”の徹底を掲げ、社会の安定を図 ろうとしています。一方で、共産党支配に悪影響を与えるとみなされた人々への締めつけは強まっているとも指摘され ています。番組では、“法治”の現場を取材し、中国社会の光と影を見つめました。丁寧な取材で実情がよく分かった、 などの好評意見が多く寄せられました。 【主な内容】 <好評意見> ・ 1年にわたる取材で、中国当局の生々しい締めつけの様子を映像で捉えていてインパクトがあった。今後も、中 国の“法治”の実態を明らかにする番組を期待している。 (40 代男性) ・ 衝撃的な内容だった。怒りと絶望を感じると同時に、国と戦っている弁護士の妻や関係者の強さも感じ、何とも 言えない気持ちになった。多くの人に見てほしい。 (年代不明女性) ・ 法によって活動しようとしている人権派の弁護士に、国が圧力をかけている状況を正面から取り上げていてとて もよかった。取材には危険が伴ったのではないかと思うが、しっかりした内容で驚いた。このような中国の現状 を海外にも伝えてほしい。 (60 代男性) ・ メディアとしての正義感を感じることのできた番組だった。 (50 代男性) ・ 中国共産党が人権を無視し、自由を抑圧していることを克明に知ることができた。今後も、番組で取り上げた弁 護士たちの取材を続けてほしい。 (70 代以上男性) ・ 共産党国家とはどういうものなのかがよく分かるいい番組だった。自由が普通だと感じているであろう日本の若 い人たちにも見てほしいと思った。 (60 代男性) <厳しい意見> ・ 中国以外にも共産党はあるので、中国共産党というべきだと思った。 (60 代男性) ・ 尖閣諸島や東シナ海、チベットについてなどほかの大きな問題も含め、国家の全体像について取り上げるべきだ。 (60 代男性) <その他> ・ 今後も、政治・経済・安全保障などさまざまな面から中国の現実を放送してほしい。 (70 代以上男性) ・ 国家が統制し、人権を抑圧している可能性のあるほかの国についても取り上げてほしい。また、私たちが直面す るかもしれない国内の人権問題についても特集してほしい。 (40 代男性) 問い 合わ せ 32% 好評 意見 26% 厳しい 意見 8% その他 34% 30代 1% 40代 6% 50代 13% 60代 45% 70代 以上 31% 不明 4% 0 10 20 30 40 50 70代以上60代 50代 40代 30代 20代以下男性 70代以上 60代 50代 40代 30代 20代以下女性 件 問い合わせ 好評意見 厳しい意見 その他 ※性別・年代不明分5件をのぞく

参照

関連したドキュメント

411 件の回答がありました。内容別に見ると、 「介護保険制度・介護サービス」につい ての意見が 149 件と最も多く、次いで「在宅介護・介護者」が

「1 カ月前」「2 カ月前」「3 カ月 前」のインデックスの用紙が付けられ ていたが、3

いてもらう権利﹂に関するものである︒また︑多数意見は本件の争点を歪曲した︒というのは︑第一に︑多数意見は

 学年進行による差異については「全てに出席」および「出席重視派」は数ポイント以内の変動で

5月 こどもの発達について 臨床心理士 6月 ことばの発達について 言語聴覚士 6月 遊びや学習について 作業療法士 7月 体の使い方について 理学療法士

園内で開催される夏祭りには 地域の方たちや卒園した子ど もたちにも参加してもらってい

の 45.3%(156 件)から平成 27 年(2015 年)には 58.0%(205 件)に増加した。マタニティハウ ス利用が開始された 9 月以前と以後とで施設での出産数を比較すると、平成

風向は、4 月から 6 月、3 月にかけて南東寄りの風、7 月から 11 月、2 月にかけて北北 東寄りの風、 12 月から 1