• 検索結果がありません。

共 同 研 究 メンバー 東 京 大 学 情 報 学 環 橋 元 良 明 ( 教 授 ) 大 野 志 郎 ( 博 士 課 程 ) 天 野 美 穂 子 ( 博 士 課 程 ) 堀 川 裕 介 ( 博 士 課 程 ) 総 務 省 三 島 由 佳 ( 情 報 通 信 政 策 研 究 所 ) 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "共 同 研 究 メンバー 東 京 大 学 情 報 学 環 橋 元 良 明 ( 教 授 ) 大 野 志 郎 ( 博 士 課 程 ) 天 野 美 穂 子 ( 博 士 課 程 ) 堀 川 裕 介 ( 博 士 課 程 ) 総 務 省 三 島 由 佳 ( 情 報 通 信 政 策 研 究 所 ) 1"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

スマートフォン利用と依存傾向

―総務省情報通信政策研究所との共同研究から

【速報版】

東京大学大学院情報学環

橋元良明

2013年2月20日

於:利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会

スマートフォン時代における安心・安全な利用環境の在り方に関する

WG(第3回)

資料3

(2)

共同研究メンバー

東京大学情報学環

橋元良明(教授)

大野志郎(博士課程)

天野美穂子(博士課程)

堀川裕介 (博士課程)

総務省 三島由佳(情報通信政策研究所)

(3)

調査概要

ネット調査(マクロミル委託) 回収票

2,605

(有効票)

・調査日:

2013年2月8日(金)~2月12日(火)

・マクロミルに登録している調査協力パネル(約110万人)のうち、104,299サンプルに事

前アンケートを配信し、小・中・高校生および大学生・社会人を抽出した。

・対象地区=全国

※小学生~中学2年生には保護者に事前アンケートを配信し、調査協力の許諾が得ら

れた者のみ本調査の対象者とした。小学4~6年生は保護者と一緒に回答

男性

女性

小学生4~6年

260

259

519

中学生

256

260

516

高校生

261

261

522

大学生

364

327

691

社会人

160

197

357

1,301

1,304

2,605

(4)

14.0  11.6  12.8  14.1  14.1  95.0  98.3  96.0  88.2  75.9  42.6  39.9  48.7  34.5  22.9 

70.0 

68.5 

51.1 

21.3 

16.0 

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 120.0

社会人(N=357)

大学生(N=691)

高校生(N=522)

中学生(N=516)

小学4~6年(N=519)

スマホ

ガラケー

パソコン

タブレット

各デバイスの所有率(家にあり、自分でも利用している回答者)

<学齢別>

単位:%

小・中学生と比較し、高校生のスマホ所有は高い割合を示してお

り、高校生全体の半数以上がスマホを所有

3

(5)

あなたは現在、学業や仕事での利用を除いて、スマートフォンもしくはガラケー(PHS含む)

で以下のようなサービスやアプリをどの程度利用していますか。

ほぼ毎日利用者の割合

21.7 

68.0 

44.3 

17.8 

13.0 

5.6 

23.5 

13.9 

7.4 

1.3 

0.0

10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0 80.0

ネット動画を見る(YouTube、ニコニコ動画など)

ソーシャルメディア

(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINEなど)を見

ソーシャルメディア

(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINEなど)に書

き込む

ソーシャルゲーム(ソーシャルメディア上で提供される

ゲーム)をする

ソーシャルゲーム以外のオンラインゲームをする

スマホ所有 N=1183

スマホ非所有 N=770

<スマホ所有・非所有別>

単位:%

スマホ利用者はソーシャルメディア、動画を頻繁に利用

4

(6)

スマートフォン/ガラケーでの以下についての平日の平均利用時間を入力してください。

(全体平均)

<スマホ所有・非所有別>

15.67 

33.98 

20.24 

10.98 

7.22 

2.13 

6.27 

3.49 

3.11 

0.73 

0.00

20.00

40.00

ネット動画を見る(YouTube、ニコニコ動画など)

ソーシャルメディア(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINE

など)を見る

ソーシャルメディア(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINE

など)に書き込む

ソーシャルゲーム(ソーシャルメディア上で提供されるゲー

ム)をする

ソーシャルゲーム以外のオンラインゲームをする

スマホ所有

スマホ非所有

単位:分

スマホ利用者は平均利用時間も長い

5

(7)

最近あなたがネットを利用する時間は、3ヵ月前と比べて増えていますか。それとも減って

いますか。

増えた →

← 減った

<スマホ利用・非利用別>

8.3  4.7  11.2  0.0 5.0 10.0 15.0

29.0 

36.3 

22.9 

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0

全体(N=2605)

スマホ所有(N=1183)

スマホ非所有(N=1422)

単位:%

スマホ利用者の約4割はネット利用時間が「増えた」と認識

(8)

スマホ移行後のライフスタイルの変化について

5.5  6.3  4.7  58.4  60.4  5.9  6.1  9.5  64.5  68.7  7.0  9.6  13.6  71.6  72.0  1.6  0.0  6.6  62.8  53.5  1.1  3.4  8.0  31.7  31.7  0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0 80.0

睡眠時間

テレビ

勉強

ネット動画

ネット

小学4~6年(N=87) 中学生(N=122) 高校生(N=272) 大学生(N=475) 社会人(N=254)

→増えた

減った

スマホ移行後、ネット利用(特に動画)が増える一方で、テレビ、

睡眠、勉強が減少

‐15.4  ‐22.1  ‐33.1  ‐30.3  ‐17.2  ‐29.5  ‐30.9  ‐27.9  ‐32.8  ‐17.2  ‐16.9  ‐17.3  ‐18.4  ‐14.8  ‐9.2  ‐4.1  ‐5.1  ‐2.8  ‐2.3  ‐1.7  ‐4.9  ‐3.6  ‐6.0  0.0  ‐1.7  ‐40.0 ‐30.0 ‐20.0 ‐10.0 0.0

単位:%

(9)

1.気がつくと、思っていたより長い時間ネットをしていることがありますか 2.ネットを長く利用していたために、家庭での役割や家事(炊事、掃除、洗濯など)をおろそかにすることがありますか 3.配偶者や友だちと過ごすよりも、ネットを利用したいと思うことがありますか 4.ネットで新しく知り合いを作ることがありますか 5.周りの人から、ネットを利用する時間や頻度について文句を言われたことがありますか 6.ネットをしている時間が長くて、学校の成績や学業に支障をきたすことがありますか 7.ネットが原因で、仕事の能率や成果に悪影響が出ることがありますか 8.他にやらなければならないことがあっても、まず先に電子メールやSNSなどをチェックすることがありますか 9.人にネットで何をしているのか聞かれたとき、いいわけをしたり、隠そうとしたりすることがありますか 10.日々の生活の問題から気をそらすために、ネットで時間を過ごすことがありますか 11.気がつけば、また次のネット利用を楽しみにしていることがありますか 12.ネットのない生活は、退屈で、むなしく、わびしいだろうと不安に思うことがありますか 13.ネットをしている最中に誰かに邪魔をされると、いらいらしたり、怒ったり、言い返したりすることがありますか 14.夜遅くまでネットをすることが原因で、睡眠時間が短くなっていますか 15.ネットをしていないときでも、ネットのことを考えてぼんやりしたり、ネットをしているところを空想したりすることがありま すか 16.ネットをしているとき「あと数分だけ」と自分で言い訳していることがありますか 17.ネットをする時間や頻度を減らそうとしても、できないことがありますか 18.ネットをしている時間や頻度を、人に隠そうとすることがありますか 19.誰かと外出するより、ネットを利用することを選ぶことがありますか 20.ネットをしていないと憂うつになったり、いらいらしたりしても、再開すると嫌な気持ちが消えてしまうことがありますか Young(1998)の20項目

ネット依存の定義(本調査の定義)

・Young(1998)の20依存項目で(5段階尺度。20~100点) 、

・依存得点

70点以上は依存傾向「高」

、69~40点は「中」、39~20点は依存傾向「低」

(10)

・Young(1998)の8項目。8項目中5項目以上に当てはまれば「依存傾向」

(参考)ネット依存の定義

ネットを利用していない時も、ネットのことを考えている

より多くの時間ネットをしないと満足できない

ネットの利用時間をコントロールしようとしても、うまくいかない

ネット利用を控えようとすると、落ち着かなくなったり、いらいらしたりする

もともと予定していたよりも長時間ネットを利用してしまう

ネットのせいで、家族・友人との関係が損なわれたり、勉強や部活動などがおろそ

かになりそうになっている

ネットを利用している時間や熱中している度合いについて、家族や友人に嘘をつい

たことがある

現実から逃避したり、落ち込んだ気分を盛り上げるためにネットを利用している

(11)

スマホ利用/非利用別依存傾向について

スマホ利用者にやや依存度が高い傾向(χ

検定で0.1%未満で

有意な差)

6.9

5.8

6.3

43.7

32.4

37.5

49.5

61.8

56.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

スマートフォン利用者(N=1,183。

45.4%)

非利用者(N=1,422。54.6%)

全体(N=2,605)

依存傾向

(12)

8.6  12.0  9.8  19.9  27.5  7.8  23.5  10.8  18.9  24.0  18.8  11.0  20.7  9.4  11.1  13.0  11.2  9.6  12.5  40.8  4.5  8.4  6.5  15.5  23.5  4.1  19.6  6.8  14.9  19.9  14.3  7.1  16.8  5.8  7.1  9.1  7.9  6.3  8.3  37.5  71.2  66.3  58.3  85.9  87.7  64.4  81.6  69.9  77.9  85.9  85.3  69.9  79.8  64.4  70.6  71.2  60.7  58.9  75.5  90.2  20.ネットをしていないと憂うつになったり、いらいらしたりしても、再開すると嫌な 気持ちが消えてしまうことがありますか 19.誰かと外出するより、ネットを利用することを選ぶことがありますか 18.ネットをしている時間や頻度を、人に隠そうとすることがありますか 17.ネットをする時間や頻度を減らそうとしても、できないことがありますか 16.ネットをしているとき「あと数分だけ」と自分で言い訳していることがありますか 15.ネットをしていないときでも、ネットのことを考えてぼんやりしたり、ネットをして いるところを空想したりすることがありますか 14.夜遅くまでネットをすることが原因で、睡眠時間が短くなっていますか 13.ネットをしている最中に誰かに邪魔をされると、いらいらしたり、怒ったり、言い 返したりすることがありますか 12.ネットのない生活は、退屈で、むなしく、わびしいだろうと不安に思うことがあり ますか 11.気がつけば、また次のネット利用を楽しみにしていることがありますか 10.日々の生活の問題から気をそらすために、ネットで時間を過ごすことがありま すか 9.人にネットで何をしているのか聞かれたとき、いいわけをしたり、隠そうとしたり することがありますか 8.他にやらなければならないことがあっても、まず先に電子メールやSNSなどを チェックすることがありますか 7.ネットが原因で、仕事の能率や成果に悪影響が出ることがありますか 6.ネットをしている時間が長くて、学校の成績や学業に支障をきたすことがありま すか 5.周りの人から、ネットを利用する時間や頻度について文句を言われたことがあり ますか 4.ネットで新しく知り合いを作ることがありますか 3.配偶者や友だちと過ごすよりも、ネットを利用したいと思うことがありますか 2.ネットを長く利用していたために、家庭での役割や家事(炊事、掃除、洗濯など) をおろそかにすることがありますか 1.気がつくと、思っていたより長い時間ネットをしていることがありますか 高(N=163) 中・低(N=2442) 全体(N=2605)

あなたが最近ネットを利用する中で、次のようなことはどの程度ありますか。(「いつもあ

る」、「よくある」を足した数値)

11

(13)

ネット依存傾向とトラブルについて

0.5  0.4  0.6  1.0  0.8  0.5  6.2  2.7  4.3  6.5  5.0  5.3 

22.1 

9.2 

11.7 

24.5 

21.5 

21.5 

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0

ネットを利用していて約束事をすっぽかしたことがある

ネットの利用が原因で、健康を損ね、病院に行ったことがある

ネットの利用が原因で、不登校・留年・休学、休職・降格・退職などを

経験したことがある

ネットの利用が原因で、ひきこもりになった

ネットの利用が原因で、現実での友だち・知り合いの数が減っている

ネットの利用が原因で、友だち・恋人・家族・会社の人との関係が悪

化している

依存高(N=163)

依存中(N=978)

依存低(N=1464)

ネット依存傾向「高」はやはり現実世界でいろいろトラブルあり

(14)

あなたは現在、学業や仕事での利用を除いて、スマートフォンもしくはガラケー(PHS含む)で

以下のようなサービスやアプリをどの程度利用していますか。 (ほぼ毎日利用者の割合)

8.4  13.7  32.3  50.4  15.4  7.9  11.9  26.4  46.7  11.8  7.6  15.0  37.2  54.1  17.0 

17.3 

19.5 

45.9 

55.6 

31.6 

0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0

ソーシャルゲーム以外のオンラインゲームをする

ソーシャルゲーム(ソーシャルメディア上で提供される

ゲーム)をする

ソーシャルメディア

(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINEなど)に書き

込む

ソーシャルメディア

(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINEなど)を見る

ネット動画を見る(YouTube、ニコニコ動画など)

依存高(N=133)

依存中(N=827)

依存低(N=993)

全体(N=2605)

単位:%

ネット依存「高」は、モバイルでのソーシャルメディアの利用頻度が高い

(15)

スマートフォン/ガラケーでの以下についての平日の平均利用時間を入力してください。

8.28    18.86  11.10  6.68  3.68 

17.19 

36.62 

28.39 

9.33 

7.48 

10.22  24.81  15.19  10.21  4.47  5.99  12.90  6.43  4.03  2.73  1.00 20.00 ネット動画を見る(YouTube、ニコニコ動画など) ソーシャルメディア(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINEな ど)を見る ソーシャルメディア(mixi,Facebook,Twitter,GREE,Mobage,LINEな ど)に書き込む ソーシャルゲーム(ソーシャルメディア上で提供されるゲーム)を する ソーシャルゲーム以外のオンラインゲームをする

全体

依存高

依存中

依存低

単位:分

ネット依存「高」は動画、ソーシャルメディア利用の利用時間も長い

(16)

あなたはふだん、どのようなジャンルのネット動画をよくご覧になりますか。

(スマートフォン/ガラケーユーザーに対して)

9.1  9.0  7.6  14.8  50.7  10.3  9.9  16.1  9.8  13.6  6.8  6.3  14.9  13.5  16.7  12.5  20.8  46.9  15.6  20.8  22.9  12.5  17.7  12.5  6.3  4.2  7.6  8.0  8.3  14.8  48.3  9.9  11.1  16.5  9.2  15.1  7.5  7.1  17.0  9.8  8.7  6.2  13.9  53.6  9.8  7.0  14.5  10.0  11.5  5.2  5.5  14.7  0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 ドラマ・映画 バラエティ番組 スポーツの試合や選手の動画 芸能人・アイドルの動画 音楽(楽曲、PV、コンサートなど)の動画 自演動画(「○○を歌ってみた」「弾いてみた」「踊ってみた」など) ボーカロイド(「初音ミク」など) アニメ ゲームのPVや攻略映像 おもしろビデオ、ネタ動画、MAD(既存の動画を切り貼りして、別の動画を 作ったもの) 生放送(「ニコニコ生放送」など) アダルト動画 その他のジャンル

単位:%

←依存「高」はアニメ

をよく見る

15

(17)

25.4  14.7  14.7  5.5  9.3  10.1  15.2  30.8  21.6  21.6 

37.0 

26.9  25.0  13.9  13.9  17.6  15.7  30.6  22.2  20.4  24.3  13.8  15.8  6.0  9.6  10.7  16.2  29.2  21.6  21.1  24.1  13.1  11.4  3.3  7.9  7.9  14.1  32.6  21.4  22.5  0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 ロールプレイング シューティング シミュレーション 対戦型格闘ゲーム スポーツ 上記以外のアクションゲーム カードゲーム パズルゲーム テーブルゲーム その他

全体 N=1178

依存高 N=108

依存中 N=551

依存低 N=519

あなたが現在よく遊ぶオンラインゲームやソーシャルゲームのジャンルは次のうちどれで

すか。あてはまるものをいくつでもお選びください。

<依存傾向(高・中・低)別>

単位:%

(18)

最近あなたがネットを利用する時間は、3ヵ月前と比べて増えていますか。それとも減って

いますか。

増えた →

← 減った

<依存傾向(高・中・低)別>

単位:%

依存「高」は、やはりネット利用時間がこの3ヶ月で増えている

8.3  3.1  7.8  9.2  0.0 5.0 10.0 29.0 

52.8 

38.0  20.3  0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 45.0 50.0 55.0 60.0

全体

依存高

依存中

依存低

(19)

スマホにしてからのライフスタイルの変化について

長くなった

←短くなった

依存「高」は、スマホでネット、とくに動画の時間が長くなった

57.6  60.1  4.2  5.2  8.5  65.4  67.1  4.9  5.7  8.9  79.2  75.3  15.7  15.7  13.3  0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0 80.0 90.0

スマホで動画視聴

スマホでネット

睡眠時間

テレビを見る時間

勉強時間

依存低(N=597)

依存中(N=530)

依存高(N=83)

‐5.3  ‐4.1  ‐13.6  ‐25.0  ‐9.9  ‐3.0  ‐4.2  ‐31.5  ‐33.0  ‐21.5  ‐1.3  ‐1.3  ‐45.8  ‐34.9  ‐33.7  ‐50.0 ‐40.0 ‐30.0 ‐20.0 ‐10.0 0.0

(20)

あなたはソーシャルメディアを主にどのデバイスで利用していますか。(学齢別)

63.7 

85.4 

93.1 

82.8 

42.6 

11.6 

52.3  73.1  79.6  65.5  32.2  8.3  51.7  75.1  83.8  64.6  24.4  6.9  0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0 80.0 90.0 100.0

全体(N=2605)

社会人(N=357)

大学生(N=691)

高校生(N=522)

中学生(N=516)

小学4~6年N=519

スマホ/ガラケーで

パソコンで

PC/スマホ/ガラケーいずれか

単位:%

ソーシャルメディアの利用率の実態

(21)

63.7 

51.4 

79.0 

82.8 

52.3 

40.0 

66.8 

76.1 

51.7 

42.6 

63.3 

63.8 

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

全体(N=2605)

依存低(N=1464)

依存中(N=978)

依存高(N=163)

スマホ/ガラケーで

パソコンで

PC/スマホ/ガラケーいずれか

単位:%

依存「高」では、82.8%がソーシャルメディア利用

あなたはソーシャルメディアを主にどのデバイスで利用していますか。(依存傾向別)

(22)

ソーシャルメディアを利用する際に、悩んだり負担に感じたりすることはありますか。あて

はまるものをいくつでもお選びください。

18.7  9.1  10.8  9.3  5.7  20.4  15.1  8.3  5.2  12.8  11.9  26.6  16.3  1 9  43.1 

37.0 

17.0  23.7  14.8  18.5  29.6  20.0  20.7  14.1  20.0  12.6  43.0  35.6  2.2  19.3  21.7  11.8  11.9  11.9  7.0  25.4  18.5  10.1  7.0  13.6  12.8  33.4  20.7  2 1  35.6  12.2  4.9  7.4  5.6  2.1  13.7  10.8  4.1  1.7  10.8  10.9  16.6  8.2  1.7  55.2  0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 ソーシャルメディア内の人間関係 日記やつぶやきを書き続けること 友だちが書いた日記・つぶやき、友だちからのコメントをチェックすること 友だちの日記やつぶやきにコメントすること 自分のページへのアクセス記録(「足あと」など)をチェックすること 自分の個人情報やプライベートな事柄をどこまで書いてよいものか悩む 他人の個人情報やプライベートな事柄をどこまで書いてよいものか悩む 悪意のあるコメントや荒らしが来ること ソーシャルメディア内でのキャラづくり、キャラや交友関係を使い分けること 勧誘や出会い系などの迷惑メールが来る メッセージを読んだことがわかる機能(「既読チェック」など)があること 自分が書いてしまった内容について、後から「あれで良かったか」などと悩む 自分の書いたメッセージに反応がないこと その他 利用していて負担を感じることはない

全体(N=1660)

依存高(N=135)

依存中(N=773)

依存低(N‐752)

単位:%

いわゆるSNS疲れの主な要因としては、「ネット上の人間関係の悩

み等」が高い傾向。

(23)

18.1 

0.5  0.9  7.9  2.3  0.5  3.7 

40.9 

12.1  3.3  12.1  10.7  12.6  4.7  0.5  0.0  0.5  20.9  0% 20% 40% 60% 80% 100% 家族に注意された 友だちや恋人に注意された 学校の先生や会社の上司に注意された 学校の成績や会社での業績が下がった 身体的な健康が悪化した ネット上でお金を使いすぎた 現実での人間関係が充実した(友だち・恋人ができたなど) 現実生活(勉強、部活、塾、仕事、アルバイトなど)が忙しくなった 現実での生活環境が変化した(入進学、転校、就職、異動など) ネット利用環境が変わって、ネットがしにくくなった 他の趣味ができた ネットに飽きた 自分でやりすぎだと思った よく利用していたサイトがつまらなくなった よく利用していたサイトが閉鎖された ネット上でトラブルがあった ネット上での人間関係が悪化した あてはまるものはない

ネットを利用する時間が減った原因は何でしたか。次の中から、あてはまるものをいくつで

もお選びください。

単位:%

ネット時間が減った人は、「家族からの注意」や「現実生活での多

忙化」による場合が高い。

(24)

まとめ

(1)高校生の半数がスマホ利用

(2)スマホの普及でネット利用時間が長期化

(3)とくにソーシャルメディア、ネット動画の利用時間が長い

(4)自己認識では、勉強時間、睡眠時間、テレビ視聴時間

が減少

(5)スマホ利用者の方が、非スマホ利用者に比べ相対的に

依存傾向が高い

(6)また、スマホの利用では、ネット上の人間関係の悩み

が多い

参照

関連したドキュメント

士課程前期課程、博士課程は博士課程後期課程と呼ばれることになった。 そして、1998 年(平成

物質工学課程 ⚕名 電気電子応用工学課程 ⚓名 情報工学課程 ⚕名 知能・機械工学課程

関谷 直也 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター准教授 小宮山 庄一 危機管理室⻑. 岩田 直子

○東京理科大学橘川座長

特に(1)又は(3)の要件で応募する研究代表者は、応募時に必ず e-Rad に「博士の学位取得

区分 授業科目の名称 講義等の内容 備考.. 文 化

山階鳥類研究所 研究員 山崎 剛史 立教大学 教授 上田 恵介 東京大学総合研究博物館 助教 松原 始 動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹 篠原

社会学研究科は、社会学および社会心理学の先端的研究を推進するとともに、博士課