• 検索結果がありません。

従 業 員 を 採 用 したときの 届 出 について 従 業 員 を 採 用 した 場 合 等 新 たに 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 に 加 入 すべき 者 が 生 じた 場 合 には 被 保 険 者 資 格 取 得 届 を 事 実 発 生 から5 日 以 内 にご 提 出 くだ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "従 業 員 を 採 用 したときの 届 出 について 従 業 員 を 採 用 した 場 合 等 新 たに 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 に 加 入 すべき 者 が 生 じた 場 合 には 被 保 険 者 資 格 取 得 届 を 事 実 発 生 から5 日 以 内 にご 提 出 くだ"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2016.4

No.694

記事提供:日本年金機構年金事務所・全国健康保険協会栃木支部 発  行:一般財団法人 栃木県社会保険協会 宇都宮市昭和1丁目7番10号 東昭ビル3階 TEL.028-666-0480

主 な 項 目

協会けんぽからのお知らせ

健康保険料率・介護保険料率について 資格を喪失される方の健康保険証の回収について 傷病手当金・出産手当金の計算方法の変更

年金事務所からのお知らせ

社会保険事務説明会の日程

日本年金機構からのお知らせ

従業員を採用したときの届出 被保険者が退職したときの届出 健康保険等の標準報酬月額・標準賞与額の 上限改定 届書は事務センターヘ

(2)

からのお知らせ

宇 都 宮 西 年 金 事 務 所 宇 都 宮 東 年 金 事 務 所 栃 木 年 金 事 務 所 大 田 原 年 金 事 務 所 TEL. 028(622)4281 TEL. 028(683)3211 TEL. 0282(22)4131 TEL. 0287(22)6311 県内年金事務所の 電話番号

(http://www.nenkin.go.jp/)

お問い合わせは、お近くの年金事務所まで

従業員を採用したときの届出について

 従業員を採用した場合等、新たに健康保険及び厚生年金保険に加入すべき者が生じた場合には

「被保険者資格取得届」を事実発生から5日以内にご提出ください。

 *従業員が年金受給者であっても、加入要件を満たしている場合は届出をする必要があります

のでご注意ください。

【留意事項】

1.資格取得時のご本人確認の徹底のお願い

 偽名による健康保険被保険者証の不正取得を防止するため、被保険者の方の基礎年金番号が未

記入で提出された被保険者資格取得届については、ご記入いただいた住民票上の住所をもとに

日本年金機構で住民基本台帳ネットワークシステムへ本人照会をし、確認します。確認できな

かった場合は、一旦お返しさせていただきます。

2.外国籍の従業員の方を採用した場合は、この届書と一緒に「厚生年金保険被保険者ローマ字

氏名届」をご提出ください。

被保険者が退職したときの届出について

 被保険者が退職したときなど、被保険者に該当しなくなった場合には「被保険者資格喪失届」

を5日以内にご提出ください。

 被保険者が退職したときの資格喪失日は、退職日の翌日となります。

 例えば、3月31日付で退職した場合、資格喪失日は「4月1日」となりますのでご注意くださ

い。

 全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)に加入していた場合は、本人および家族の健康

保険被保険者証、高齢受給者証等を必ず添付してください。

 詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。

(3)

健康保険等の標準報酬月額・標準賞与額の上限改定について

○健康保険の上限改定者の取扱い

 健康保険の標準報酬月額の上限改定に伴い、改定後の新等級に該当する被保険者の方がいる

対象の事業主に対して、4月中に管轄の年金事務所より改定通知書をお送りします。なお、標

準報酬月額の改定に際して、事業主の方からの届出は不要です。

 お客様から提出いただいた届書の事務処理は、高崎広域事務センターで一括して行っており、

年金事務所ヘ提出いただいた届書についても事務センターへ回送して処理を行っています。

 そのため、事務センターに直接郵送していただくと、年金事務所に提出していただくより早く

処理を行うことができます。

【送付先】

 〒370-

8533

 群馬県高崎市宮元町212

 高崎宮元町ビル

 日本年金機構 高崎広域事務センター

※高崎広域事務センターではお客様か

らの窓口相談・電話相談はお受けして

いません。

届書は事務センターヘ直接郵送をお願いします

報酬月額 標準報酬月額 月額等級 1,175,000円以上 1,210,000円 第47級 報酬月額 標準報酬月額 月額等級 1,175,000円以上 1,235,000円未満 1,210,000円 第47級 1,235,000円以上 1,295,000円未満 1,270,000円 第48級 1,295,000円以上 1,355,000円未満 1,330,000円 第49級 1,355,000円以上 1,390,000円 第50級 年間累計標準賞与額の上限 5,400,000円 年間累計標準賞与額の上限 5,730,000円

改定後

改定前

改定後

改定前

 平成28年4月1日より、健康保険および船員保険の現在の標準報酬月額の最高等級(第47級・

121万円)の上に、第48級から第50級の3等級が追加され、上限が引き上げられました。また、

年度の累計の標準賞与額の上限が現在の540万円から573万円に引き上げられました。

※厚生年金保険の標準報酬月額の最高等級(第30級・62万円)および厚生年金保険の標準賞与

額の支給1回あたりの上限額(150万円)については変更ありません。

(4)

芦 斡 梓 扱 鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵 鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵 圧 圧 圧 圧 圧 圧

協会けんぽからのお知らせ

平成28年度の協会けんぽ栃木支部の

健康保険料率は

引下げ

となります。

介護保険料率は変わりません。

挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙

鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸

退職などで資格を喪失される方の保険証の回収をお願いします。

 資格喪失(

退職、扶養の削除等)

される方の保険証は

必ず回収

していただき

ますようお願いいたします。また併せて、保険証の返却につきまして、従業員の

みなさまへご指導のほどお願いいたします。

※保険証は、資格喪失届、被扶養者異動届に添付し、日本年金機構へご提出ください。

新しい保険証(

国保など)

が手元にない場合でも、

資格喪失後は保険証は使えません。

~事業主・事業所ご担当者様へお願い~

 加入者の方が保険証を使って医療機関等を受診すると、医療機関等より協会けんぽへ医療費の請求があ ります。その中には、資格喪失した後に保険証を使用して受診されたケースが多く見受けられます。

資格喪失日以降、資格のない保険証を提示して医療機関を受診した場合、

協会けんぽが負担した医療費(総医療費の7割~9割)を返還していただ

くことになります。

ご注意

ください!

挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙挙

鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸鋸

平成28年3月

納付分まで

[健康保険料率]

[介護保険料率]

9.95%

平成28年3月

納付分まで

1.58%

9.94%

9.94%

9.94%

1.58%

平成28年4月

納付分から

平成28年4月

納付分から

−0.01%

据え置き

※40歳から64歳までの方(介護保険第2号被保険者)には、健康保険料率に全国一律の介護保険料率が加わります。

(5)

〒320-8514 宇都宮市大通り1-4-22 MSC第2ビル1階 TEL 028-616-1691(代表)

申請書は協会けんぽホームページからダウンロードできます

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tochigi/ 協会けんぽ 栃木 検 索

〒320-8514 宇都宮市大通り1-4-22 MSC第2ビル1階 TEL 028-616-1691(代表)

申請書は協会けんぽホームページからダウンロードできます

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tochigi/ 協会けんぽ 栃木 検 索

傷病手当金・出産手当金の計算方法が

平成28年4月から変わりました!

平成28年4月から、支給開始される前1年間の給与を基に計算された金額で支給されます。

傷病手当金・出産手当金の給付金額の計算方法

平成28年3月31日までの支給金額

※支給開始日とは、一番最初に給付が支給された日のことです。 H27.4/1 資格取得 H28.6/1 支給開始日 H27.9 ※1 「30日」で割ったところで1の位を四捨五入します。 ※2 「 」で計算した金額に小数点があれば、小数点第1位を四捨五入します。 支給開始日以前 支給開始日以降

平成28年4月1日からの支給金額

1日あたり金額

1日あたり金額

支給開始日以前の期間が12 ヶ月に満たない場合

(26万円×2 ヶ月+30万円×10 ヶ月)÷12 ヶ月÷30日× =6,520円

(支給日額)

平成28年4月より前から傷病手当金・出産手当金を受給している方も、

平成28年4月1日支給分から、新しい計算方法で支給金額を計算します。

支給開始日以前12 ヶ月(H27.7∼H28.6)の

標準報酬月額を合算して平均額を算出します。

●支給開始日の属する月以前の継続した各月の標準報酬月額の平均額 ●28万円  (当該年度の前年度9月30日における全被保険者の同月の標準報酬月額   を平均した額)

例)

[休んだ日の標準報酬月額]÷30日×

÷30日×

支給開始日

以前の継続した12 ヶ月間の

各月の標準報酬月額を平均した額

2

3

2

3

2

3

※1 ※2 2 3 −

を比べて少ない方

の額を使用して

計算します。

標準報酬月額26万円 標準報酬月額30万円

(6)

平成28年度 社会保険事務説明会につい

平成28年度 社会保険事務説明会につい

平成28年度社会保険事務説明会を日本年金機構栃木県内年金事務所と全国健康保険協会栃木支部の共催で  平成28年度社会保険事務説明会を日本年金機構栃木県内年金事務所と全国健康保険協会栃木支部の共催で、、 下記「説明会日程表」のとおりで開催いたします 下記「説明会日程表」のとおりで開催いたします。。 会場の定員の関係で、対象事業所の所在地でご案内しておりますが、ご都合が合わない場合は他の会場で  会場の定員の関係で、対象事業所の所在地でご案内しておりますが、ご都合が合わない場合は他の会場でもも 結構ですのでご参加ください 結構ですのでご参加ください。。 【説明内容 【説明内容】】 ・算定基礎届事務につい  ・算定基礎届事務についてて ・年金給付につい  ・年金給付についてて ・健康保険の実務について 等を予定しております  ・健康保険の実務について  等を予定しております。。 出席対象事業所 所在地 会 場 日 時 年金事務所 宇 都 宮 市・上 三 川町 宇都宮市駒生1-1-6 栃木県教育会館 大ホール  月 日(金)6 3  :50~12:209 宇都宮西年金事務所 (電話 028-622-4281) 鹿沼市 鹿沼市坂田山2-170 鹿沼市民文化センター 小ホール  月 日(水)6 8 13:30~16:00 さ く ら 市・那 須 烏 山 市・高 根 沢 町・那珂川町 塩谷郡高根沢町石末 1825 高根沢町町民ホール  月 日(木)6 2 13:30~16:00 宇都宮東年金事務所 (電話 028-683-3211) 宇都宮市駒生1-1-6 宇都宮市 栃木県教育会館 大ホール  月 日(金)6 3 14:00~16:30 真岡市・益子町・ 茂木町・市貝町・ 芳賀町 真岡市荒町1201 真岡市市民会館 小ホール  月 日(火)6 7 13:30~16:00 佐野市 佐野市浅沼町508-5 佐野市文化会館 小ホール  月 日(木)6 9  :30~12:009 栃木年金事務所 (電話 0282-22-4131) 足利市 足利市朝倉町264 足利市民プラザ 文化ホール  月 日(木)6 9 14:00~16:30 小山市・下野市・ 野木町 小山市中央町1-1-1 小山市立文化センター 大ホール  月10日(金)6  :30~12:009 栃木市・壬生町 栃木市旭町12-16 栃木市栃木文化会館 大ホール  月10日(金)6 14:00~16:30 那 須 塩 原 市(黒 磯地区)・那須町 那須塩原市上厚崎 490 那須塩原市黒磯文化会館 小ホール  月17日(金)6 14:00~16:30 大田原年金事務所 (電話 0287-22-6311) 大 田 原 市・矢 板 市・那 須 塩 原 市 (西 那 須 野・塩 原 地区) 大田原市本町 1-2703-6 那須野が原ハーモニー ホール 小ホール  月21日(火)6 14:00~16:30 日光市・塩谷町 日光市平ヶ崎160 日光市中央公民館 中ホール  月16日(木)6 13:30~16:00 今市年金事務所 (電話 0288-88-0082)

説明会日程表 

お問い合わせは、お近くの年金事務所まで *会場の定員の関係で、出席対象事業所をお示ししておりますが、ご都合が合わない場合は、他の会場にご出席ください。 注:会場駐車場におきましては混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用してご来場願います。

参照

関連したドキュメント

事業所や事業者の氏名・所在地等に変更があった場合、変更があった日から 30 日以内に書面での

○杉田委員長 ありがとうございました。.

場会社の従業員持株制度の場合︑会社から奨励金等が支出されている場合は少ないように思われ︑このような場合に

第一の場合については︑同院はいわゆる留保付き合憲の手法を使い︑適用領域を限定した︒それに従うと︑将来に

6 保険料の納付が困難な場合 災害、生計維持者の死亡、失業等のため、一時的に保険

再生活用業者 ・住所及び氏名(法人の場合は、主 たる事務所の所在地、名称及び代

 講義後の時点において、性感染症に対する知識をもっと早く習得しておきたかったと思うか、その場

従って,今後設計する機器等については,JSME 規格に限定するものではなく,日本産業 規格(JIS)等の国内外の民間規格に適合した工業用品の採用,或いは American