• 検索結果がありません。

目 次 Ⅰ.こんな 時 は 1 1. 相 談 窓 口 のご 案 内 2 2. 勉 学 研 究 の 悩 み 相 談 学 習 サポート 3 Ⅱ. 学 生 生 活 - 入 学 から 卒 業 まで- 1. 合 宿 研 修 4 2. 課 程 配 属 4 3. 研 究 室 配 属 4 4. 実 務 訓 練 又

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目 次 Ⅰ.こんな 時 は 1 1. 相 談 窓 口 のご 案 内 2 2. 勉 学 研 究 の 悩 み 相 談 学 習 サポート 3 Ⅱ. 学 生 生 活 - 入 学 から 卒 業 まで- 1. 合 宿 研 修 4 2. 課 程 配 属 4 3. 研 究 室 配 属 4 4. 実 務 訓 練 又"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

保護者の皆様へ

長岡技術科学大学ガイドブック 2016

連絡先一覧

窓口時間は、平日(月曜~金曜日)の8:30~18:00です。 (夏期休業期間と1月~3月は8:30~17:15) *祝日、夏季一斉休業日及び年末年始休業日は除きます。 主な業務 部署 連絡先 学生異動(休退学、復学)、 欠席、成績 学務課  教務係 0258-47-9246、9248 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 学習サポーター制度 学務課  教務企画担当 0258-47-9245 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 履修、証明書 学務課  教務情報システム担当 0258-47-9259 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 実務訓練 学務課  教育交流係 0258-47-9244、9247 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 入学料・授業料免除、奨学 金、学割証 学生支援課  奨学支援係 0258-47-9254 fukurigroup@jcom.nagaokaut.ac.jp 駐車登録、事故等報告 学生支援課  学生係 0258-47-9253 gakuseigroup@jcom.nagaokaut.ac.jp 学生宿舎、下宿貸間組合、 学研災・学研賠保険 学生支援課  学生生活支援係 0258-47-9256 gseikatsu@jcom.nagaokaut.ac.jp 就職、アルバイト 学生支援課  就職支援係 0258-47-9251、9252 syuusyoku@jcom.nagaokaut.ac.jp 授業料・諸経費の支払い 財務課  経理係 0258-47-9215 発行 国立大学法人長岡技術科学大学 学務部学生支援課 〒940-2188  新潟県長岡市上富岡町1603-1  TEL 0258-47-9254 大学ホームページ  http://www.nagaokaut.ac.jp/

(2)

目次

Ⅰ.こんな時は ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1  1.相談窓口のご案内 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2  2.勉学・研究の悩み相談、学習サポート ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 Ⅱ.学生生活 -入学から卒業まで-   1.合宿研修 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  2.課程配属 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  3.研究室配属 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  4.実務訓練又は課題研究 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5  5.大学院への進学 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 Ⅲ.成績 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6 Ⅳ.授業料・諸経費 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 Ⅴ.経済支援  1.授業料免除制度 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8  2.奨学金 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 Ⅵ.就職支援 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10 Ⅶ.よくいただくご質問(Q&A) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11 Ⅷ.諸手続 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14 [巻末]  ○キャンパスマップ  ○授業カレンダー  ○平成28年度学年暦

[裏表紙] ○連絡先一覧

平成28年度 学年暦

第1学期(4月1日~8月31日)

春期休業     4月1日㈮~4月4日㈪ 入学式(4月入学)4月5日㈫ 入学者受付・ガイダンス 4月4日㈪ 4月5日㈫ 4月6日㈬ 授業開始     4月9日㈯ 技術経営研究科          4月11日㈪ 工学部及び工学研究科 授業終了     7月28日㈭ 夏期休業     8月5日㈮~8月31日㈬

第2学期(9月1日~12月31日)

入学式(9月入学) 9月1日㈭ 授業開始      9月1日㈭ 開学記念日     10月1日㈯ 授業終了      12月20日㈫ 冬期休業      12月28日㈬~12月31日㈯

第3学期(1月1日~3月31日)

冬期休業     1月1日㈰~1月7日㈯ 授業等開始    1月10日㈫ 集中講義等終了  1月31日㈫ 授業終了     2月28日㈫ 卒業式・修了式  3月24日㈮ 春期休業     3月25日㈯~3月31日㈮

【その他】

試験期間 1   7月29日㈮ 8月1日㈪ 8月2日㈫ 8月3日㈬ 8月4日㈭ 試験期間 2   12月21日㈬ 12月22日㈭ 12月23日㈮ 12月26日㈪ 12月27日㈫ 学部1年・3年合宿研修    4月7日㈭~4月8日㈮ 技大祭      9月17日㈯~9月18日㈰

(3)

目次

Ⅰ.こんな時は ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1  1.相談窓口のご案内 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2  2.勉学・研究の悩み相談、学習サポート ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 Ⅱ.学生生活 -入学から卒業まで-   1.合宿研修 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  2.課程配属 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  3.研究室配属 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  4.実務訓練又は課題研究 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5  5.大学院への進学 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 Ⅲ.成績 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6 Ⅳ.授業料・諸経費 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 Ⅴ.経済支援  1.授業料免除制度 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8  2.奨学金 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 Ⅵ.就職支援 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10 Ⅶ.よくいただくご質問(Q&A) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11 Ⅷ.諸手続 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14 [巻末]  ○キャンパスマップ  ○授業カレンダー  ○平成28年度学年暦

[裏表紙] ○連絡先一覧

平成28年度 学年暦

第1学期(4月1日~8月31日)

春期休業     4月1日㈮~4月4日㈪ 入学式(4月入学)4月5日㈫ 入学者受付・ガイダンス 4月4日㈪ 4月5日㈫ 4月6日㈬ 授業開始     4月9日㈯ 技術経営研究科          4月11日㈪ 工学部及び工学研究科 授業終了     7月28日㈭ 夏期休業     8月5日㈮~8月31日㈬

第2学期(9月1日~12月31日)

入学式(9月入学) 9月1日㈭ 授業開始      9月1日㈭ 開学記念日     10月1日㈯ 授業終了      12月20日㈫ 冬期休業      12月28日㈬~12月31日㈯

第3学期(1月1日~3月31日)

冬期休業     1月1日㈰~1月7日㈯ 授業等開始    1月10日㈫ 集中講義等終了  1月31日㈫ 授業終了     2月28日㈫ 卒業式・修了式  3月24日㈮ 春期休業     3月25日㈯~3月31日㈮

【その他】

試験期間 1   7月29日㈮ 8月1日㈪ 8月2日㈫ 8月3日㈬ 8月4日㈭ 試験期間 2   12月21日㈬ 12月22日㈭ 12月23日㈮ 12月26日㈪ 12月27日㈫ 学部1年・3年合宿研修    4月7日㈭~4月8日㈮ 技大祭      9月17日㈯~9月18日㈰

Ⅰ.こんな時は ・・・

こころ 最近、元気がないようだ。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P2     ハラスメントにあっているようだ。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P2  体  体調が良くないようだ。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P2     急な事故(病気)でしばらく入院することになった。‥‥ P14     風邪のために授業を3日間欠席した。‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P14 修 学 授業が難しいと悩んでいるようだ。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P2, 3     送られてきた成績通知書の見かたがわからない。‥‥‥‥ P6     休学(退学)を考えている。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P14 経 済 授業料の支払い時期・方法は?‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P7     奨学金を受けたい。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P8     授業料免除を受けたい。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P8     家計が急変した。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P8, 9 証明書 扶養の手続きのため在学証明書が必要になった。‥‥‥‥ P14 家 族 保証人が変わった。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P14     住所(氏名)が変わった。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ P14

保護者の方へ

 本学では、お子様が健康で充実したキャンパ スライフを過ごせるための支援に取り組んでい ます。  この冊子は、保護者の方からよくいただくお 問い合わせやご質問等に基づいて編集したもの です。  お子様のことで、ご心配なことやお困りのこ とがありましたら、ご遠慮なく担当までお知ら せください。

(4)

1.相談窓口のご案内

 本学では、学生生活で生じたさまざまな悩みや問題に対応するため、下記の相談窓 口を設けています。お困りのことがありましたら、気軽に相談してください。相談の 内容・プライバシーは厳守します。 [体育・保健センター]  ○健康相談  医師による診察及び健康相談を行っています。    相談時間:月曜∼金曜日 9:00∼17:00(12:00∼13:00は閉室)     *祝日、夏季一斉休業日及び年末年始休業日は除きます。  ○学生相談室  カウンセラー(臨床心理士)が心の問題の相談に応じています。    相談時間:月曜∼金曜日     9:00∼17:00(12:00∼13:00は閉室)     *祝日、夏季一斉休業日及び年末年始休業日は除きます。    *学生相談は予約制となっております。事前に電話またはメールで申し込んで ください。    連絡先: TEL 0258-47-9824   e-mail:hcc@melabo.nagaokaut.ac.jp [学生なんでも相談窓口]  誰に相談したらよいかわからない、学業や進路で心配な こと等、あらゆる相談にアドバイザーが応じています。    相談時間:月曜∼木曜日 12:00∼17:00     *祝日、夏季一斉休業日及び年末年始休業日は除きます。    総合研究棟1階 学生支援センター内    連絡先: TEL 0258-47-9257    e-mail:gsoudan@jcom.nagaokaut.ac.jp [ハラスメント相談]  セクシュアル・ハラスメント、アカデミック・ハラスメント(パワーハラスメン ト)を感じたら、ハラスメント相談員に相談してください。  連絡先一覧:http://www.nagaokaut.ac.jp/j/gakubu/soudan_annai.html    相談時間:月曜∼金曜日 9:00∼16:00 *祝日、夏季一斉休業日及び年末年         始休業日は除きます。(ただし、緊急の場合はこの限りではありません。) [障がい学生支援室]  障がい(身体障がい、知的障がい、精神障がい(発達障がいを含む)その他の心身 の機能の障がい)のある学生への修学支援、学生生活支援等を行っています。  連絡先: TEL 0258-47-9256 学生支援課 学生生活支援係

(5)

2.勉学・研究の悩み相談、学習サポート

[クラス担当教員・指導教員、アドバイザー教員]  学部では、学年・課程ごとにクラスが編成され、クラス担当教員が置かれています。  学部学生にはアドバイザー教員がつき、学年・課程ごとに置かれるクラス担当教員 と連携して勉学上の相談や学生生活全般について相談に応じます。 また、研究室配属後は、指導教員が相談に応じます。 [学生の研究遂行上の悩み相談員]  学生が研究を行っていくなかで生じた悩み(ハラスメント以外)相談に応じます。  相談員が、長期間にわたり過大な緊張を強いられていると感じるようなこと、指導 教員等には直接相談できないこと、又は指導教員等との間では解決できないと思って いること等の相談に応じています。 [学習サポーター制度]   入学前に高校や高専等で受けた教育内容との違いから、授業を受けるための基礎学 力が不足していると自覚する学部1∼3年生をサポートする制度です。  大学院生の先輩がサポーターとなり、勉強法、実験レポートの書き方、課題の解き 方や試験対策について学習の支援を行います。履修申告や課程配属、研究室配属に関 する相談も受けられます。  個別学習サポートと、学習サポート室の2種類のサポート制度があります。  ○個別学習サポート (週1回90分) ※サポート対象者になる手続きが必要です。   ⑴ 数人の学生が一緒に1人のサポーターからサポートを受けます。   ⑵ 学部1年生は基本的に学部1年から入学した大学院生がサポートします。     学部2年生、3年生は課程と同じ専攻の大学院生がサポートします。   ※個別学習サポートを受けるための手続きは、学年始めのガイダンスで説明しま す。  ○学習サポート室  ※手続きや予約は不要です。   ⑴ サポーターが決められた時間に学習サポート室(教室等)で待機します。   ⑵ 学部1∼3年生は誰でも、時間内の都合の良い時に自由にサポーターに質問 できます。

(6)

Ⅱ.学生生活 

−入学から卒業まで−

1.合宿研修(学部1年生、3年生)

 入学式の後、授業開始までに勉学や生活の不安を軽減できるよう、教員と先輩学生 による1泊2日の合宿研修を行います。  学生生活全般のガイダンスの他、仲間づくりのプログラムや企業見学を行います。

2.課程配属(学部1年生の2学期から)

 一般入試及び普通高校出身者の推薦入試の入学者は、専門的な知識をある程度修得 した後に、自主的に進路を決められるように、以下のスケジュールで課程配属を行っ ています。2学期から、課程別のクラスに分かれて学習します。 *配属にあたって  本人の志望を優先して配属していますが、志望者が課程定員を上回る場合は、第1 学期の成績評価(次の科目の合計点)に基づいて、上位の者から優先に決定します。

3.研究室配属(学部3年生2学期以降)

 研究室配属の時期は課程ごとに異なりますが、早い課程では3年生の2学期から始 まり、4年生1学期までに配属されます。配属は、本人の希望と成績を考慮して決定 します。 5月上旬頃 6月中旬頃 6月下旬∼7月下旬頃 8月下旬頃 9月1日 課程配属 定員公表 配属結果 公表   各課程 説明会 志望課程 調査   課程 配属 ᒍᛖƷዮӳໜ 数学ⅠA、物理学Ⅰ及 び化学Ⅰの 3 科目中、 ঺ጚƷᑣƍ૾Ɣǒ ᲬᅹႸƷ࠯רໜ 数学ⅠB、物理実 験及び演習Ⅰ、化 学実験及び演習Ⅰ の࠯רໜ

ȼ

ȼ

(7)

4.実務訓練又は課題研究(学部4年生2、3学期)

 ⑴ 実務訓練    本学の大学院進学予定者が、学部4年生後半の約5ヶ月間履修する教育プログ ラムです。実践的な技術感覚の体得と人間性の陶冶を目的とした必修科目です。    国際的視野の獲得のための海外実務訓練も行っています。   ※海外実務訓練は、保護者の承諾が必要になります。  [スケジュール]  ⑵ 課題研究    本学大学院に進学しない者、本学の大学院進学予定者で実務経験が有る者、病 気などのやむをえない事由で実務訓練を履修できない者が、4年生の後半に履修 する必修科目です。    受講者は、指導教員の下で研究を行い、新しい知識の手法や解析法を学びます。

5.大学院への進学

 本学は、学部から大学院までの一貫教育を行っております。  大学院5年一貫制博士課程および修士課程へは学内推薦の入試制度があり、学部3 年・4年次の総合成績が各課程で定める水準を満たす学生は、推薦入試を受けること ができます。 4月 5月 9月 10月  2月 ৘ྩ߱Ⴏ! Ώϋεΐ;θ! ࣭ඤ৘ྩ! ߱Ⴏ୆෩ࡍ! ৘ྩ߱Ⴏ਋̫වͦ خෝܥ۾͈಺औ! ৘ྩ߱Ⴏտ֥! ɕ! ঐ൵ޗ֥! ৘ྩ߱Ⴏ୶! ܛབ಺औ ٬ٸ৘ྩ߱Ⴏ୆෩ࡍ ) ࠿᭶ࡢㄒᏛ◊ಟ  ৘ྩ߱Ⴏ! ଼ض༭࣬ٛ! ৘ྩ߱Ⴏտ֥! ɕ! ه೾৽හ!

ܱѦ᚞ጀ

ᝧ˓ᎍ

৘ྩ߱Ⴏ! ෩ࡍܢۼ! ෙٳܱѦ ᚞ጀܖဃ ׎ϋܱѦ ᚞ጀܖဃ ৘ྩ߱Ⴏܥ۾! ۾߸৪!

(8)

 学部学生の保護者の方へ毎年2回(9月および5月)成績通知書をお送りしています。  成績の見かたは、次のとおりです。  ⑴ 成績評価 成績 意味 点数 単位授与 GP S 科目の目標を十分に達成し極めて優秀な成果を修めている。 90点∼100点 合格 4 A 科目の目標を十分に達成している。 80点∼89点 3 B 科目の目標を達成している。 70点∼79点 2 C 科目の目標を最低限達成している。 60点∼69点 1 D 科目の目標を達成していない。 0点∼59点 不合格 0 *GPは、成績(Grade)に対応づけたポイント(Point)です。     特別な授業科目(「実務訓練」や「課題研究」など)については、合格を示 す「G」評価で表すことがあります。

 ⑵ GPA(Grade Point Average)とは

   学習到達度を総合的に判断するための指標です。(平成26年度履修分から適用)    GPAは、合格、不合格に関わらず全履修科目のGPの単位数による重み付け 平均値により算出します。 履修を取り消した科目と卒業要件に関係しない科目 は、この計算から除外されます。    なお、無効となった科目の単位数はGPA算出の母数に含め、計算上「0点」 として扱います。  ⑶ みなし単位とは(学部3年入学者のみ)    学部3年入学者が、既修と認められる標準の単位数です。    評価は、一律「みなし」となります。次の3つがあります。    ・教養科目みなし単位数    ・外国語科目みなし単位数    ・専門基礎みなし単位数

Ⅲ.成績

成績について、ご不明な点やご質問がありましたら、学務課 教務係までお尋ねください。  ℡ 0258-47-9246、9248  e-mail kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp

(9)

 授業料や諸経費は、預金口座からの引き落としによりお支払ください。  各経費は、同じ引き落とし日に合計し、手数料をご負担いただいた金額となります。 引き落とし日の前金融機関営業日15時までに、預金口座に、ご入金をお願いします。 *金額は、平成28年度現在です。 経費の種類 金  額 *金融機関休業日は引き落とし日 翌営業日になります。 授業料  年額535,800円 前期分(4月∼9月) 267,900円 5月1日 後期分(10月∼3月) 267,900円 11月1日 寄 宿 料 月        額 学生宿舎 6,000円 当月分をその月の 1日 ただし、4月分及 び5月分は2カ月 分を合計して5月 1日 国際学生宿舎国際交流会館 9,000円 単身室(風呂なし) 8,000円 単身室(風呂付) 10,000円 夫婦室 20,000円 家族室 24,000円 30周年 記念学 生宿舎 単身室 12,000円 夫婦室 24,000円 インター ナショナ ルロッジ 単身室 24,000円 夫婦室 26,000円 宿舎諸経費 宿舎で使用した光熱水費分及び共益費*インターナショナルロッジの光熱水費は、各 会社に直接支払になります。 当月分を翌々月の 1日(例:6月分 諸経費⇒8月1日) 教育振興会助成金 課外活動、技大祭、卒業・ 修了関係行事への助成等 20,000円 入学した年度の5 月1日 口座引き落とし 手数料 1回につき *5月1日、11月1日の口座引 き落し手数料は大学負担です。 108円 5月1日及び11 月1日以外の引き 落とし日 *上記の他に、入学料免除(猶予)申請をした方、VOS特待生入学者の方は、入 学した年度の5月1日に、合宿研修費、学生教育研究災害傷害保険料等が引き落と しされます。

Ⅳ.授業料・諸経費

お支払いのことで、ご不明な点、ご質問がありましたら、 財務課出納係までご連絡ください。 ℡ 0258-47-9215

(10)

1.授業料免除制度

 次のような場合には、本人の申請により学内の選考を経て、当該期分の授業料の全 額又は半額について免除が認められることがあります。  申請受付は、各期毎(前期分・後期分)に行います。  申請手続き等については、掲示板やホームページでご案内します。

2.奨学金

 奨学金には、日本学生支援機構、地方公共団体・民間団体等の奨学金があります。  申請手続き等については、掲示板やホームページでご案内します。 【1】日本学生支援機構奨学金  ⑴ 奨学金の種類と貸与月額        (平成28年度現在) 奨学金の種類 貸 与 月 額 大学第一種奨学金 (無利子貸与) 自宅通学者 30,000円、45,000円のどちらか選択 自宅外通学者 30,000円、51,000円のどちらか選択 大学第二種奨学金 (有利子貸与) 30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、 120,000円の中から希望する額を選択。 大学院第一種奨学金 (無利子貸与) 大学院修士課程 50,000円、88,000円のどちらか選択 大学院博士課程 80,000円、122,000円のどちらか選択 大学院第二種奨学金 (有利子貸与) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、 150,000円の中から希望する額を選択。

Ⅴ.経済支援

⑴ 経済的理由により授業料の納付が困難であり、かつ、学業優秀と認めら れる場合。 ⑵ 授業料の納付前6ヶ月以内(新入生の前期分にあっては、入学前1年以 内)において、学資を主として負担している者(以下「学資負担者」という。) が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことに より、授業料の納入が著しく困難であると認められる場合。 ※次の者については選考の対象としません。  ・在籍期間が修業年限を超えている者。(留年者。ただし、病気・留学な ど特別な理由があると認められるものを除きます。)

(11)

 ⑵ 採用方法と応募手続き等 採用種別 奨学金種類 応 募 者 応募手続き等 定 期 採 用 予約採用 ・第一種奨学金・第二種奨学金 入学の前年度に、採用候補者に内定した者 入学後直ちに「進学届」 を提出してください。提 出がない 場 合 は、辞 退 として処理されます。 在学採用 ・第一種奨学金・第二種奨学金 入学後及び在学中に奨学金貸与を希望する者 年 1 回( 4 月 ) 掲 示 に よ り 通 知 し ま す。 所 定 の期限までに提出して ください。 定期外採用 緊急採用 ・第一種奨学金 主たる家計支持者の失 職・死亡・災害等によ る家計急変者 家計が急変した場合の 緊急措置です。 このような事態発生時 に は、 学 生 支 援 課 奨 学 支援係に相談してくだ さい。 応用採用 ・第二種奨学金 【2】地方公共団体・民間奨学団体の奨学金  大学を経由して募集するものは、ホームページで案内します。希望者は所定の期限 内に申請手続きを行ってください。 【3】特待生制度 特待生人数の上限及び特待内容 応募資格 1 年入学特待生 ■VOS特待生  10名(スーパーVOS特待生を含む。) 学部3年次から2年間の授業料を半額免除 ①学部第1学年に入学し、第3学年に進級す る、学部1年次及び2年次の成績が極めて 優秀な者 ②大学院修士課程まで進学する意欲があると 認められる者 ■スーパーVOS特待生  VOS特待生のうち1名  大学院進学時の入学料を全額免除 学部3年次から修士課程までの授業料を半額 免除 博士後期課程進学後は授業料全額免除 VOS特待生のうち、特に成績が優秀で大学院 博士後期課程まで進学する意欲があると認め られる者 表彰者特待生 ■VOS特待生 10名(スーパーVOS特待生を含む。) 大学院進学時の入学料を全額免除 修士課程の授業料を2年間半額免除 ①学部卒業時に成績優秀者として、学生表彰 を受けた者 ②学部を卒業し、引き続き大学院修士課程に 進学する者 ■スーパーVOS特待生  VOS特待生のうち1名 大学院進学時の入学料を全額免除 修士課程の授業料を半額免除 博士後期課程進学後は授業料全額免除 VOS特待生のうち、特に成績が優秀で大学院 博士後期課程まで進学する意欲があると認め られる者 授業料免除・奨学金のことで、ご不明の点やご質問がありましたら、学生支 援課奨学支援係までご連絡ください。 ℡ : 0258-47-9254  e-mail : fukurigroup@jcom.nagaokaut.ac.jp

(12)

 学生が希望の企業等に就職できるように、次のような支援を行っています。  ⑴ 就職担当教員(各専攻)   各専攻に配置された就職担当教員が、学生の希望や適性を考慮して、就職活動に 必要な助言や指導を行っています。   各専攻に届いた求人情報は、各専攻就職事務室で閲覧できます。  ⑵ 学生支援課就職支援係   企業からの求人票は、「WEB求人票閲覧システム」(本学学生専用)で情報提供し ています。企業等からの会社概要や就職関係資料は、就職支援係及び図書館自由閲 覧室で、学生の方はどなたでも自由に閲覧することができます。   また、年間10回程度の各種就職ガイダンス、模擬面接、学内合同企業説明会を行 い、就職活動のサポートをしています。 【年間ガイダンス日程】 *平成27年度実績 回 日 時 内 容 第1回 7月 就活スタートアップ講座 第2回 7月 筆記試験対策講座 スーツの着こなし講座 第3回 9月 就活スケジュールの現状 第4回 10月 内定者による就職活動座談会 第5回 11月 理工系学生のための業界・職種研究講座 第6回 11月 パネルディスカッション  ∼企業が求める人物像∼ 第7回 12月 面接・グループディスカッション対策講座  ∼基本的な知識と重要なポイント∼ 第8回 1月 エントリーシート対策講座 ∼人事担当者はここを見ている∼ 第9回 2月 ①合同企業説明会について∼  効果的な参加方法∼②大学での手続きなどの説明 第10回 2月 就活のためのマナー講座  詳しい内容は、下記のURLからご覧ください。  http://www.nagaokaut.ac.jp/j/gakubu/syusyoku_mado.html

Ⅵ.就職支援

就職のことで、ご不明な点やご質問がありましたら、学生支 援課就職支援係までご連絡ください。  ℡ 0258-47-9251、9252  e-mail:syuusyoku@jcom.nagaokaut.ac.jp

(13)

 よくいただく質問をまとめました。ご参考にしてください。   Q: 自動車での通学はできますか?   A: できます。ただし、必ず自賠責保険の他に任意保険にも必ず加入し、駐車 登録の手続きを学生支援課窓口で行ってください。      なお、大学構内の学生宿舎等の学生も、自動車を持つ場合は、駐車登録を していただく必要がありますが、徒歩圏内であるため通学には自動車・バ イクを使用することはできません。(インターナショナルロッジの学生は 自動車通学ができます。)   Q: 引っ越しをしたら、住民票は長岡市に移さなくてはいけませんか?   A: 住民票は、特に長岡市に移していただく必要はありません。ご家庭のご事 情等にあわせて、ご都合の良いほうにしてください。   Q: 忌引きのため、3日間休むことになりましたが手続きは?   A: 2週間未満の休みは、特に届出書類等はありません。ただし、休んだ授業 やゼミの担当教員には事情を説明して、指示に従ってください。   Q: 急な体調不良で、大事な期末試験が受けられませんでした。   A: 授業の担当教員及び教務係に連絡して、追試験の申請を行ってください。 病気による欠席の場合は診断書が必要です。   Q: 授業料免除申請の期限日を、つい失念していました。申請期限は過ぎてし まいましたが、これから受付してもらえますか?   A: 授業料免除申請は、期限を守って申請した方との公平性を守るために、申 請期限を過ぎると受付することは絶対にできません。取り揃えが間に合わ ない書類があっても、申請期限までにお申し出いただければ受付しますか ら、必ず期限内に申請を行ってください。   Q: 口座引き落としで支払った授業料の領収書が欲しいのですが。   A: 授業料や寄宿料の領収書は学生支援課窓口でお渡ししています。引き落と しでお支払いただいた後、領収書の発行は、1ヶ月程度かかります。お急 ぎの方は、財務課出納係までご連絡ください。   Q: 口座引き落とし金額の内訳明細が知りたい。   A: 財務課出納係までお尋ねください。なお、領収書にも明細が記載されます。

Ⅶ.よくいただくご質問(Q&A)

(14)

  Q: 授業料の引き落とし口座を変更したい。   A: 財務課出納係までご連絡ください。   Q: 口座の残高不足に気づかず、授業料が引き落としされませんでした。   A: 授業料の口座引き落としは前期・後期各1回です。後日、保証人宛てに授 業料振込用紙を送りますので、振込でお支払ください。   Q: 学生宿舎は2年以上住めないのですか?   A: 入居許可は2年以内です。宿舎は寄宿料が廉価であり、経済的な理由など により入居を希望する人がたくさんいます。大勢の方に広く生活支援をす るため、ご理解をお願いします。   Q: 学生宿舎以外に、どのような住居が大学の近くにありますか?   A: 本学の周辺(2㎞以内)で、市内の一般料金より割安な家賃で入居できる 下宿・貸間を下宿貸間組合で紹介しています。下記URLに組合が管理す るアパートの情報が記載してあります。ご希望の方は、下記へ連絡してく ださい。      ※越後ながおか農業協同組合 才津支店       ℡ 0258-46-2533  http://www.kashimakumiai.com       なお、本学ホームページでも長岡市内の主な不動産業者を掲載していま すので、ご参考にしてください。   Q: 休学(退学)をしたいのですが、どこに相談したらよいでしょうか?   A: 学務課教務係までご相談ください。   Q: 子供がメールに返信しません。(電話にでてくれません。)心配なので、 連絡をとりたいのですが。   A: 学生支援課学生係までご相談ください。      お子様には、定期的に自宅に連絡するようお話をしておいてくだ      さい。また、親しい友人の連絡先などを聞いておくことをお勧め      します。 下宿貸間組合とは: 本学の学生のみを対象にした下宿・アパート等 を割安で提供することを目的として運営されている「深才下宿貸間組 合」です。居室は全部で約 670 室あり、物件により家賃や諸経費が 異なります。敷金・礼金は不要です。

(15)

  Q: 降雪が多い冬の生活が心配です。   A: 長岡市では、初雪は12月初旬にみられることが ありますが、積雪となるのは12月中旬ころから が多くなっています。12月下旬∼2月中旬ころ までが本格的な降雪期となり、積雪は3月∼4月 初旬ころまであります。      防寒対策(衣服・暖房器具)の準備や自動車の冬 用タイヤ(スタッドレスタイヤ)交換は11月中 に行うことをお勧めします。   Q: 就職が心配です。大学のサポートはどんなものがありますか?   A: 大学では、就職ガイダンスや模擬面接、合同企業説明会の実施など様々な 就職活動へのサポートを行っています。詳しくはP10をご覧ください。   Q: 大学の福利厚生施設はどうなっていますか?   A: 食堂は第1食堂(朝食・昼食・夕食営業)、第2食堂(昼食・夕食営業)、 喫茶室が営業しています。売店でも弁当やパンの販売を行っており、食堂 と売店は、現金のほかに電子マネー(楽天Edy、QUICPay)を利用した 支払ができます。この他に、学内には理髪室、クリーニング店があります。 積雪期の大学 毎年12月初旬頃に、新潟県警の 講師による冬期交通安全講習会を 行っています。 合同企業説明会の様子 学内の会場で行っていま す。 第1食堂では、朝食(6品セット)を 180円で提供しています。

(16)

 届出用紙は、各担当窓口でお渡ししています。  ※各担当の連絡先は、裏表紙に記載しています。          *印の届出用紙は、ホームページからダウンロードできます。  こんな時は 担当 提出書類 いつまでに 勉 学 休学をしたい。 学務課  教務係 休学願 休学・復学・退学しようとする3週間前までに。 (疾病の場合は診断書も 必要です。)*事前に指 導教員・クラス担任と相 談してください。 退学をしたい 退学願 復学をしたい 復学願 2週間以上欠席す ることになった。 欠席届 すみやかに(疾病の場合は診断書も必要です。) 風邪をひいて3日 間授業を休んだ。 2週間未満の欠席は、欠席届は不要です。ただし、欠席した授業やゼミなどの担当教員には、すみやかに理由を報告して、指示に従ってください。 経 済 授業料免除を申 請したい。 学生支援課 奨学支援係 授業料免除願* 申請受付期間中に申請してください。【申請期限 厳守】 *申請受付の案内は学内 掲示やホームページで行 います。 奨学金を申請し たい。 奨学金申請書 宿 舎 学生宿舎に入居 したい。 学生支援課 学生生活支  援係 学生宿舎入居 願 学生宿舎を退去 したい。 学生宿舎退去届* 退去する1ヶ月前までに 証明書 通学定期が必要 になった。 学生支援課 奨学支援係 通学証明書交付願 すみやかに 在学証明書、学割 証が必要になった。 本人が自動発行機を利用して発行してください。自動発行機で対応できない証明書は、学務課教務情報システム担当窓口で交付申請してください。 進 路 就 職(進学)先が 内定(決定)した。 学生支援課 就職支援係 (決定)届*就職・進学内定 すみやかに その他 自動車・バイク・自 転車で通学したい。 学生支援課 学生係 構内駐車登録申請書 自転車登録申請書 交通事故を起こした。 実験中にケガをした。 事故等報告書 住所(氏名)が 変わった。 学生記録票変更届* 保証人を変更し た。 保証人等変更届

Ⅷ.諸手続

(17)
(18)

土 金 木 水 火 月 日 土 金 木 水 火 月 日 土 金 木 水 火 月 日 ~4/4 春期休業 木1 金1 9/1 授業開始 1 2 ■4/4 入学者受付 1 2 3 ■9/1 入学式(9月入学) ~1/7 冬期休業終了 ■4/5 入学式、ガイダンス(シス安含む) 月1 火1 水1 木2 金2 9/2~9/8 履修申告期間 祝日 振替 1/10 授業、集中講義 開始 3 4 5 6 7 8 9 ■4/6 ガイダンス 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7   月1 火1 水1 木1 金1   ■4/7、8 合宿研修 月2 火2 水2 木3 技大祭準備技大祭 祝日 火1 水1 入試 入試 入試 1 1 0 1 9 8 ) 講 休 ( 備 準 祭 大 技   6 1 / 9 7 1 6 1 5 1 4 1 3 1 2 1 1 1 始 開 業 授 の 科 究 研 営 経 術 技 9 / 4 6 1 5 1 4 1 3 1 2 1 1 1 0 1 12 13 14 1/12~1/16 センター試験休講 月2 火2 水2 木2 金2 4/11工学部及び工学研究科の授業開始 技大祭祝日 火3 水3 祝日 金3 9/18 父母等懇談会(予定) 入試 入試 火2 水2 木1 金1 1 8 1 7 1 6 1 5 1 け 付 片 後 祭 大 技   9 1 / 9 4 2 3 2 2 2 1 2 0 2 9 1 8 1 間 期 告 申 修 履   8 1 ~ 2 1 / 4 3 2 2 2 1 2 0 2 9 1 8 1 7 1 9 20 21 月3 火3 水3 木3 金3 月3 火4 水4 木4 金4 月1 火3 水3 木2 金2 24 25 26 27 28 29 30 ■4/29 昭和の日 金曜日の授業日 25 26 27 28 29 30 22 23 24 25 26 27 28 1/31 集中講義等終了 月2 火4 29 30 31   水4 木3 金3 4 3 2 1 1 祝日 祝日 祝日 金4 月4 火5 水5 木5 金5 月3 火5 水5 木4 金4 祝日 1 2 3 4 5 6 7 ■5/2 授業日の予備日(休講 集中講義は計画しない) 2 3 4 5 6 7 8 5 6 7 8 9 10 11   月4 火4 水4 木4 金5 10 月5 火6 水6 木6 金6 月4 火6 水6 木5 金5 5 1 4 1 3 1 2 1 1 1 0 1 9 4 1 3 1 2 1 1 1 0 1 9 8 ■10/10 体育の日 月曜日の授業日 12 13 14 15 16 17 18   月5 火5 水5 木5 金6 月6 火7 水7 木7 金7 月5 金6 月6 木6 入試 入試■2/21 金曜日の授業日 5 2 4 2 3 2 2 2 1 2 0 2 9 1 2 2 1 2 0 2 9 1 8 1 7 1 6 1 1 2 0 2 9 1 8 1 7 1 6 1 5 1 ■2/22 月曜日の授業日   月6 火6 水6 木6 金7 月 月7 火8 水8 木8 金8 2/25 B1入試(前期学力) 了 終 講 補 、 業 授   8 2 / 2 8 2 7 2 6 2 9 2 8 2 7 2 6 2 5 2 4 2 3 2 8 2 7 2 6 2 5 2 4 2 3 2 2 2 月7 火7 月8 29 30 31 30 31   水7 木7 金8 火9 水9 祝日 金9 1 2 3 4 6/1 B3推薦入試(休講なし) 1 2 3 4 5 ■11/3 授業日の予備日(集中講義は計画しない) 1 2 3 4   月8 火8 水8 木8 金9 月9 火10 水10 木9 金10 1 1 0 1 9 8 7 6 5 2 1 1 1 0 1 9 8 7 6 1 1 1 1 0 1 9 8 7 6 5 月9 火9 水9 木9 金10 月10 火11 水11 木10 金11 入試 11/19 B1推薦入試 8 1 7 1 6 1 5 1 4 1 3 1 2 1 9 1 8 1 7 1 6 1 5 1 4 1 3 1 8 1 7 1 6 1 5 1 4 1 3 1 2 1 月10 火10 水10 木10 金11 入試 月11 火12 水12 木11 金12 祝日 19 20 21 22 23 24 25 6/25、26 B3学力入試 月 20 21 22 23 24 25 26 ■11/23 勤労感謝の日 水曜日の授業日 19 20 21 22 23 24 25 入試 月11 火11 水11 木11 月12 火13 水13 3/24 卒業式・修了式 業 休 期 春   4 / 4 ~ 5 2 / 3 1 3 0 3 9 2 8 2 7 2 6 2 0 3 9 2 8 2 7 2 0 3 9 2 8 2 7 2 6 2 2 1 金   木12 金13 1 2 1 2 3 月 火 水 木 金 月12 火12 水12 木12 金13 月13 火14 水14 木13 金14 6 6 6 6 6 30 0 1 9 8 7 6 5 4 2 1 9 8 7 6 5 4 3 合 月13 火13 水13 木13 金14 月14 火15 水15 木14 金15 ■12/20 木曜日の授業日 1 1 計 了 終 業 授   0 2 / 2 1 7 1 6 1 5 1 4 1 3 1 2 1 1 1 6 1 5 1 4 1 3 1 2 1 1 1 0 1 月14 火14 水14 木14 金15 ■7/18 海の日 月曜日の授業日 月15 木15 水試 木試 金試 12/21-27 試験期間 6 6 6 6 7 0 31 4 2 3 2 2 2 1 2 0 2 9 1 8 1 月 3 2 2 2 1 2 0 2 9 1 8 1 7 1 ■12/23 天皇誕生日 金曜日の試験日 月15 火15 水15 木15 金試 7/28 授業終了 月試 火試 24 25 26 27 28 29 30 7/29~8/4 試験期間 25 26 27 28 29 30 31 12/28~1/7 冬期休業 31   月 火 水 木 金 月試 火試 水試 木試 8/6 オープンキャンパス 16 16 16 16 16 80 1 2 3 4 5 6 8/5~31 夏期休業、集中講義・補講 月 火 水 木 金 その他 合計 祝日 8/12~16 一斉休業 7 8 9 10 11 12 13 16 16 16 16 16 0 80 14 15 16 17 18 19 20 16 16 16 16 16 0 80 21 22 23 24 25 26 27 ③ ①と②の累計 32 32 32 32 32 0 160 28 29 30 31 6 6 6 6 6 0 30 月 火 水 木 金 その他 ⑤ ③と④の累計 38 38 38 38 38 0 190 16 16 16 16 16 80 摘要 摘要 摘要

平成28年度 授業カレンダー

H27.10.14   (     期       学       3       第 )   期 学   A   (     期       学       2       第 )   期 学   C   (     期       学       1       第 B 学期 ) 4       月 9       月 1       月 5       月 2       月 7       月 授業・試 験日数 卒業式 計 6       月 3       月 8       月 合計 〔 授 業 日 数 〕 摘  要 授業・試 験日数 授業・試 験日数 ①第1学期授業・試験日数 ②第2学期授業・試験日数 ④第3学期授業・試験日数 【学生行事】  5/14   春季球技大会  8/1    長岡祭り大民踊流し  9/17∼18 技大祭  10/15   秋季球技大会  10月(予定) サークルリーダー研修会  11/26   市内3大学合同球技大会

(19)

目次

Ⅰ.こんな時は ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1  1.相談窓口のご案内 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2  2.勉学・研究の悩み相談、学習サポート ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 Ⅱ.学生生活 -入学から卒業まで-   1.合宿研修 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  2.課程配属 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  3.研究室配属 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4  4.実務訓練又は課題研究 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5  5.大学院への進学 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 Ⅲ.成績 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6 Ⅳ.授業料・諸経費 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 Ⅴ.経済支援  1.授業料免除制度 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8  2.奨学金 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 Ⅵ.就職支援 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10 Ⅶ.よくいただくご質問(Q&A) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11 Ⅷ.諸手続 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14 [巻末]  ○キャンパスマップ  ○授業カレンダー  ○平成28年度学年暦

[裏表紙] ○連絡先一覧

平成28年度 学年暦

第1学期(4月1日~8月31日)

春期休業     4月1日㈮~4月4日㈪ 入学式(4月入学)4月5日㈫ 入学者受付・ガイダンス 4月4日㈪ 4月5日㈫ 4月6日㈬ 授業開始     4月9日㈯ 技術経営研究科          4月11日㈪ 工学部及び工学研究科 授業終了     7月28日㈭ 夏期休業     8月5日㈮~8月31日㈬

第2学期(9月1日~12月31日)

入学式(9月入学) 9月1日㈭ 授業開始      9月1日㈭ 開学記念日     10月1日㈯ 授業終了      12月20日㈫ 冬期休業      12月28日㈬~12月31日㈯

第3学期(1月1日~3月31日)

冬期休業     1月1日㈰~1月7日㈯ 授業等開始    1月10日㈫ 集中講義等終了  1月31日㈫ 授業終了     2月28日㈫ 卒業式・修了式  3月24日㈮ 春期休業     3月25日㈯~3月31日㈮

【その他】

試験期間 1   7月29日㈮ 8月1日㈪ 8月2日㈫ 8月3日㈬ 8月4日㈭ 試験期間 2   12月21日㈬ 12月22日㈭ 12月23日㈮ 12月26日㈪ 12月27日㈫ 学部1年・3年合宿研修    4月7日㈭~4月8日㈮ 技大祭      9月17日㈯~9月18日㈰

(20)

保護者の皆様へ

長岡技術科学大学ガイドブック 2016

連絡先一覧

窓口時間は、平日(月曜~金曜日)の8:30~18:00です。 (夏期休業期間と1月~3月は8:30~17:15) *祝日、夏季一斉休業日及び年末年始休業日は除きます。 主な業務 部署 連絡先 学生異動(休退学、復学)、 欠席、成績 学務課  教務係 0258-47-9246、9248 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 学習サポーター制度 学務課  教務企画担当 0258-47-9245 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 履修、証明書 学務課  教務情報システム担当 0258-47-9259 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 実務訓練 学務課  教育交流係 0258-47-9244、9247 kyoumu@jcom.nagaokaut.ac.jp 入学料・授業料免除、奨学 金、学割証 学生支援課  奨学支援係 0258-47-9254 fukurigroup@jcom.nagaokaut.ac.jp 駐車登録、事故等報告 学生支援課  学生係 0258-47-9253 gakuseigroup@jcom.nagaokaut.ac.jp 学生宿舎、下宿貸間組合、 学研災・学研賠保険 学生支援課  学生生活支援係 0258-47-9256 gseikatsu@jcom.nagaokaut.ac.jp 就職、アルバイト 学生支援課  就職支援係 0258-47-9251、9252 syuusyoku@jcom.nagaokaut.ac.jp 授業料・諸経費の支払い 財務課  経理係 0258-47-9215 発行 国立大学法人長岡技術科学大学 学務部学生支援課 〒940-2188  新潟県長岡市上富岡町1603-1  TEL 0258-47-9254 大学ホームページ

参照

関連したドキュメント

なぜ、窓口担当者はこのような対応をしたのかというと、実は「正確な取

未記入の極数は現在計画中の製品です。 極数展開のご質問は、

出版社 教科書名 該当ページ 備考(海洋に関連する用語の記載) 相当領域(学習課題) 学習項目 2-4 海・漁港・船舶・鮨屋のイラスト A 生活・健康・安全 教育. 学校のまわり

ハンブルク大学の Harunaga Isaacson 教授も,ポスドク研究員としてオックスフォード

関西学院大学手話言語研究センターの研究員をしております松岡と申します。よろ

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

 学部生の頃、教育実習で当時東京で唯一手話を幼児期から用いていたろう学校に配

 学部生の頃、教育実習で当時東京で唯一手話を幼児期から用いていたろう学校に配