• 検索結果がありません。

<『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル>

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "<『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル>"

Copied!
46
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Copyright © 2016 Mizuho Bank, Ltd.

『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル

(2)

個人住民税一括納付編

この操作マニュアルについて

表記について

このマニュアルでは、操作方法を説明するために、以下の表記を使用しています。

●メニュー名、アイコン名、ボタン名、項目名は[ ]で囲んでいます。

(例)[OK]ボタンをクリックしてください。

●ハードウェアやソフトウェアへの損害を防止するためや、不正な操作を防止するために、

守っていただきたいことや注意事項を下記例のように記載しています。

(例)

■『みずほ e-ビジネスサイト』画面上の同じ操作ボタンを何度もクリック

しないでください。

●設定、操作時に役立つ一般情報や補足情報を下記例のように記載しています。

(例) ■状況に応じて、ご利用開始後に随時設定の追加や変更を行ってください。

●Internet Explorer はブラウザと記載します。

画面ショットについて

操作方法の説明には、原則として Windows7 上の Internet Explorer 11 の画面を使用しています。

ご利用のパソコン、OS、ブラウザや文字サイズ、解像度の設定によっては、画面の表示が異なる場

合があります。

また、ご契約時のサービス内容、ユーザー権限によって、画面の表示が異なる場合があります。

商標について

●Microsoft、Windows、Internet Explorer は、Microsoft Corporation の米国およびその他の国における 商標または登録商標です。

●Adobe、Acrobat Reader は、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 ●Oracle と Java は、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国におけ

(3)

個人住民税一括納付編 目次

個人住民税一括納付の概要

各サービスのご案内 ... 2

事前に行う登録や設定について ... 3

メニュー画面の概要と各画面に共通の操作 ... 4

1 個人住民税一括納付サービスの開始 ... 4 2 メインメニューの概要 ... 5 3 各画面に共通の操作 ... 7

一般的な納付依頼データの新規作成方法

■納付依頼データ作成の流れ ... 2

初回の納付依頼データ作成... 3

翌月以降の納付依頼データ作成 ... 9

こんな時には

納付依頼データの作成について ... 2

1 依頼データ作成を一時保存して、作業を中断したい ... 2 2 依頼データの内容を確認し、帳票を出力したい ... 3 3 依頼データを修正したい ... 5 4 納付依頼の申請を取り下げたい ... 6 5 作成中や差し戻された依頼データを削除したい ... 7 6 合計表を出力したい ... 8

別システムで作成した納付依頼データの利用について ... 9

1 依頼データをアップロードしたい ... 9 2 アップロードした依頼データの確認と承認申請を行いたい ... 10 3 アップロードした依頼データの合計表を出力したい ... 12

Q&A・補足資料

Q&A ... 2

入力ファイルフォーマット ... 5

帳票サンプル ... 7

目 次

(4)
(5)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要- 1

各サービスのご案内 ... 2

事前に行う登録や設定について ... 3

メニュー画面の概要と各画面に共通の操作 ... 4

1 個人住民税一括納付サービスの開始 ... 4

2 メインメニューの概要 ... 5

3 各画面に共通の操作 ... 7

個人住民税一括納付の概要

(6)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要- 2

各サービスのご案内

個人住民税一括納付サービスでは、社員の個人住民税を市町村別に納付すること

ができます。

ここでは、個人住民税一括納付サービスの概要についてご説明します。

■お取扱時間

《サービス時間》

取扱日

取扱時間

平日

9:00~21:00

土曜日

9:00~21:00

■日曜日・祝日・振替休日および年末年始(12/31~1/3)は、ご利用になれません のでご注意ください。

《受付時限》

受付時限

納付指定日の1ヵ月前から承認可能です。

納付指定日の 4 営業日前 12:00 までに承認を完了してください。

■納付指定日の 1 ヵ月以上前でも、データ作成者からの承認申請は可能です。

■契約サービス形態と利用制限

ご利用可能な件数は、ご契約のサービス形態に関わらず、以下のようになります。

ベーシック/スタンダードサービス

1 回あたりの納付件数

500 件まで

※ただし、アップロードデータ利用時は 20,000 件まで ここでは

(7)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要- 3

事前に行う登録や設定について

個人住民税一括納付サービスを開始する前に行っていただく登録や設定につい

て説明します。

■登録や設定方法の詳細については、『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル「共通編」

をご参照ください。

■ダブル承認の設定

ダブル承認(2名の承認者による承認)が必要な場合は、管理者が事前にメニューの[各種管理]→[契約管理]→[サー

ビス個別設定]より、ダブル承認の設定を行います。

■ユーザー権限の設定

個人住民税一括納付依頼を行うユーザーには、管理者が事前にメニューの[各種管理]→[ユーザー管理]より、ユー

ザーごとに利用するサービスの権限の設定を行います。

なお、個人住民税一括納付サービスで設定できる権限は以下のとおりです。

■権限なし

サービスをご利用いただけません。

■担当者権限

納付依頼データを作成できる権限です。 銀行への依頼にあたっては、必ず承認者か特権承認者による承認が必要となります。(納付依頼データ作成時に承認 者をご指定いただきます)

■承認者権限

納付依頼データの作成および承認ができる権限です。 承認者は納付依頼データ作成担当者から承認者として指定を受けた納付依頼に限定して承認することができます。 ご自身で納付依頼データを作成した場合は、他の承認者か特権承認者の承認が必要となります。

■特権承認者権限

納付依頼データの作成および承認ができる権限です。 ご自身が作成したデータを承認することができます。(納付依頼データを作成した際、取引実行パスワードを入力す ると、1 名が承認した状態となります) ダブル承認が設定されている場合は、もう 1 名別の承認者の指定が必要となります。 ここでは

(8)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要- 4

メニュー画面の概要と各画面に共通の操作

1 個人住民税一括納付サービスの開始

『みずほ e-ビジネスサイト』ホーム画面から、個人住民税一括納付サービスを開始

する手順を説明します。

① サービスの選択

1.『みずほ e-ビジネスサイト』にログインします。

■『みずほ e-ビジネスサイト』へのログイン手順につい ては、『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル 「共通編」をご参照ください。 『みずほ e-ビジネスサイト』ホーム画面が表示さ れます。

2.[国内取引]をクリックします。

国内取引メニュー画面が表示されます。 ■サービスメニューの「個人住民税一括納付」をクリッ クすると直接、個人住民税一括納付メインメニュー 画面に遷移することができます。

3.[個人住民税一括納付]をクリックします。

個人住民税一括納付メインメニュー画面が表示 されます。 ここでは

(9)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要- 5

2 メインメニューの概要

個人住民税一括納付サービスのメインメニューについて説明します。

ここでは 契約者、ユーザー名、契約番号 サービス メニュー 個人住民税一括納付メニュー ログアウトボタン: 終了時は必ずクリックしてください。 表示選択: 納付依頼一 覧 に表 示 する データを 絞 り込 むことがで きます。 納付依頼一覧: 作成された納付依頼データ が一覧で表示されます。 処理ボタン: 納付依頼一覧より選択した納付依頼データに対して、 行うことができる処理ボタンです。 承認状況: リンクをクリックすることにより、表示されている ステータスに応じて、「処理ボタン」クリックと同 様に各処理画面に遷移します。

(10)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要- 6 ■表示選択を指定することで、納付依頼一覧に表示される納付依頼データを絞り込むことができます。

1.下表を参照し、表示するデータを指定し

ます。

2.[検索結果表示]ボタンをクリックします。

納付依頼一覧に指定したデータが表示され ます。 申請者 [ご自身分] :ご自身が作成した納付依頼データのみ表示します。 [全員分] :作成された納付依頼データをすべて表示します。 表示対象 [未承認データのみ] :承認者によって承認されていない納付依頼データのみ表示します。 [すべて] :承認/未承認にかかわらず、すべての納付依頼データを表示します。

■納付依頼一覧の承認状況で、納付依頼データの現在の状態(ステータス)を確認することができます。

また、ステータスにより、納付依頼データに対して行うことができる処理が異なります。

作成中 :納付依頼データ作成中に一時保存したデータ、または申請取下を行ったデータです。

申請中 :承認者を指定して確定し、登録完了したデータです。

承認中 :ダブル承認が設定されている場合に表示されます。

指定した 2 人の承認者のうち、1 名のみ承認が完了したデータです。

差戻

:承認者によって、差し戻しが行われたデータです。

承認済 :承認者によって、承認されたデータです。

ご自身が作成

したデータ:

使用できる処理ボタン

編集/

修正

複写

取下

削除

詳細

(明細)

合計表

作成

作成中

×

申請中

×

×

承認中

×

(注)

×

差戻

×

承認済

×

×

×

※ご自身以外のユーザーが作成したデータに対しては、複写のみ行うことが可能です。 (注):承認中の取り下げは、特権承認者のみ取り下げ可能となります。

■データ表示期限は、データのステータスによって異なります。

「作成中」データは一時保存された日から 2 ヵ月、「申請中」「承認中」「差戻」「承認済」データは納付指定

日から 13 ヵ月の間表示されます。

■承認状況がリンク表示されている場合、リンク先はステータスにより異なります。

作成中 :「編集/修正」ボタンクリック時と同じ画面に遷移します。

差戻

:「編集/修正」ボタンクリック時と同じ画面に遷移します。

申請中 :「詳細(明細)」ボタンクリック時と同じ画面に遷移します。

承認中 :「詳細(明細)」ボタンクリック時と同じ画面に遷移します。

承認済 :「詳細(明細)」ボタンクリック時と同じ画面に遷移します。

■承認状況に「*」が表示されているデータは、ご自身以外のユーザーが作成した納付依頼データです。

■納付依頼一覧は最大 500 件まで表示可能です。1 画面の表示件数が 30 件を超える場合は、次画面に表示さ

れます。

(11)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要- 7

3 各画面に共通の操作

個人住民税一括納付サービスの各画面に共通する操作について説明します。

戻るボタン: 前画面に戻ります。 ここでは サービスメニュー: 各サービスのメインメニュー画面が表示されます。 ログアウトボタン: 『みずほ e-ビジネスサイト』 の利用を終了します。 ヘルプ: ヘルプを閲覧できます。

(12)

個人住民税一括納付編 Ⅰ 個人住民税一括納付の概要

(13)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 1

■ 納付依頼データ作成の流れ ... 2

初回の納付依頼データ作成 ... 3

翌月以降の納付依頼データ作成... 9

一般的な納付依頼データの新規作成方法

(14)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 2

■納付依頼データ作成の流れ

個人住民税の納付依頼データを作成(承認申請)し、取引結果を照会するまでの、

一般的な納付依頼の流れについて説明します。

初回の

納付依頼データの作成

・委託者情報を入力します。 ・明細情報を入力します。 ・承認者を指定します。 ・納付依頼データを確定し、承認申請します。

納付依頼データの承認

・指定された承認者が承認することで、納付依頼データが銀行で受け付けされます。 ※承認については、『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル「国内取引 承認編」をご参照ください。

取引結果の照会

・納付依頼の取引結果を照会します。 ※国内取引結果照会については、『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル「共通編」をご参照ください。

翌月以降の

納付依頼データの作成

・以前(前回)作成したデータをコピー(複写) して新規データを作成します。 ・必要に応じて、委託者情報、明細情報を修 正します。 ・承認者を指定します。 ・納付依頼データを確定し、承認申請します。 ここでは

(15)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 3

初回の納付依頼データ作成

初めて納付依頼データを作成する手順について説明します。

① 委託者情報の登録

1.[個人住民税一括納付新規依頼]をクリックしま

す。

個人住民税一括納付依頼/委託者情報入力画面 が表示されます。

2.下記を参照し、委託者情報を入力します。

3.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/明細情報入力画面が 表示されます。 ■委託者情報で入力する内容は、以下のとおりです。入力項目はすべて必須です。 ※上表の項目の桁数は、「みずほフォーマット」を選択した場合です。選択したデータフォーマットにより、項目の桁数が 異なります。 「D フォーマット」「F フォーマット」選択時の桁数については、「ⅣQ&A・補足資料-2」をご参照ください。 委託者コード 半角数字 10 桁以内で入力します。 特別徴収義務者名(カナ) 全角/半角カナ 40 文字以内で入力します。濁点、半濁点も1文字とします。 特別徴収義務者住所(カナ) 全角/半角カナ 50 文字以内で入力します。濁点、半濁点も1文字とします。 取扱店番号 半角数字 3 桁以内で入力します。 ■入力した取扱店番号が e-ビジネスサイトのお申込支店と異なる場合に はメッセージが表示されます。お間違えないことをご確認ください。 納付年月 年、月をそれぞれリストより選択します。 ※納付指定日は納付年月より自動計算されます。 納付年月の翌月 10 日、10 日が休日の場合は、翌営業日となります。 データフォーマット 通常は[みずほフォーマット]を選択します。 ここでは

(16)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 4

② 明細情報の入力

1.[納付明細指定]をクリックします。

個人住民税一括納付依頼/明細情報個別入力画面 が表示されます。

2.次ページを参照し、明細情報を入力します。

3.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/明細情報個別入力確認 画面が表示されます。

4.内容を確認し、[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/明細情報入力画面に 戻ります。

(17)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 5 ■明細情報で入力する内容は、以下のとおりです。 市区町村コード(必須) 半角数字 6 桁以内で入力します。 ・市 区 町 村 コードから市 区 町 村 名 (カナ)を検索することができます。 下記をご参照ください。 ・市 区 町 村 コードから市 区 町 村 名 (カナ)が検 索 できなかった場 合 、 市区町村コード・市区町村名(カナ) を入力して検索することができます。 次ページをご参照ください。 市区町村名(カナ)(必須) 全角/半角カナ 15 文字以内で入力し ます。濁点、半濁点も1文字とします。 指定番号(必須) 半角英数カナ 15 桁以内で入力します。 給与件数 半角数字 5 桁以内で入力します。 給与税額 半角数字 9 桁以内で入力します。 退 職 税 退職人員 半角数字 3 桁以内で入力します。 退職金額 半角数字 10 桁以内で入力します。 市区町村民税 半角数字 9 桁以内で入力します。 都道府県民税 半角数字 9 桁以内で入力します。 (注)半角英字は、大文字で入力してください。 ※上表の項目の桁数は、委託者情報入力時にデータフォーマットで「みずほフォーマット」を選択した場合です。 データフォーマットにより、項目の桁数が異なります。詳細は、「ⅣQ&A・補足資料-2」をご参照ください。 ■市区町村コードが分かっている場合、市区町村名(カナ)を検索し、表示することができます。

1.市区町村コードを入力します。

2.[名称検索]ボタンをクリックします。

入力した市区町村コードに該当する市区町 村名(カナ)が自動的に表示されます。

(18)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 6 ■市区町村コード・市区町村名(カナ)を検索し、指定することができます。

1.[市区町村コード・名称検索]ボタンをクリック

します。

市区町村マスタ検索画面が表示されます。

2.市区町村コードで検索する場合:

① [市区町村コード]をチェックします。 ② 半角数字6桁以内で入力します。 前方一致で検索することができます。

市区町村名で検索する場合:

① [市区町村名]をチェックします。 ② 全角カナ2文字以上35文字以内で入力します。 部分一致で検索することができます。

3.[検索]ボタンをクリックします。

4.該当する市区町村の[選択]をチェックします。

5.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/明細情報個別 入力画面に戻ります。

(19)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 7

③ 明細の確認と承認者の選択

1.その他の明細を追加する場合は、

「② 明細情報の入力」を繰り返します。

■明細は 500 件まで作成可能です。

2.表示された「指定番号」「給与件数」「給与金額」

「退職人員」「退職金額」「市区町村民税」「都

道府県民税」を確認し、間違いがある場合は修

正します。

■合計件数は、「給与件数」+「退職人員」です。 合 計 税 額 は、「給 与 税 額 」+「市 区 町 村 民 税 」+ 「都道府県民税」です。 ■明 細 を削 除 したい場 合 は、対 象 明 細 の[選 択 ]を チェックし、[削除]ボタンをクリックします。

3.承認者をリストから選択します。下記をご参照く

ださい。

4.必要に応じて承認者宛メモを、全角20文字以

内で入力します。

■入力した内容を印刷して確認したい場合は、[一時 保 存 ] ボタ ンをク リック し て、一 旦 作 業 を中 断 し 、 「Ⅲ こんな時には-3」を参照して印刷してください。

5.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/確認画面が表示され ます。 ■承認方法の設定、および現在ご利用のユーザー権限により、承認者の指定が異なります。 ダブル承認設定 シングル承認設定 特権承認者 第 1 承認者のみ指定します。 承認者は指定しません。 そのまま確認画面で承認することができます。 ※承認者宛メモ欄は表示されません。 承認者 第 1 承認者、第 2 承認者を指定します。 第 1 承認者のみ指定します。 担当者 ■指定した承認者に承認依頼のメールが送信されます。

(20)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 8

④ 入力情報の確認と確定

1.入力した内容を確認します。

2.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/完了画面が表示され ます。 ■現在ご利用のユーザーが特権承認者の場合、取引 実行パスワード入力欄が表示されます。取引実行 パスワードを入力し、[確定]ボタンをクリックすると、 そのまま承認が実行されます。

3.[メニューへ戻る]ボタンをクリックします。

メインメニュー画面に戻ります。

以上で納付依頼データが作成され、

承認申請されました。

■納付依頼データを銀行へ送るには、納付依頼データ に対して、承認者の承認が必要です。 くわしくは『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル 「国内取引 承認編」をご参照ください。 ■取引結果は、国内取引結果照会で確認することが できます。 国内取引結果照会については、『みずほ e-ビジネス サイト』操作マニュアル「共通編」をご参照ください。 ログイン ↓ 承認 ↓ 国内取引承認 ↓ 個人住民税一括納付承認 承認者 納付依頼承認申請確定 国内取引結果照会 メール

(21)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 9

翌月以降の納付依頼データ作成

以前(前月)作成された納付依頼データの内容をコピーして、修正することで、新規

の納付依頼データを作成する手順を説明します。

■他ユーザーが作成した納付依頼データも複写元にすることができます。

① 納付依頼データの複写

1.メインメニュー画面に作成された納付依頼データ

が一覧で表示されます。

コピー元対象データの[選択]をチェックします。

2.[複写]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼複写/委託者情報入力 画面が表示されます。

3.複写元のデータが初期表示されます。

必要に応じて、「Ⅱ一般的な納付依頼データの

新規作成方法-3」を参照し、納付年月など委託

者情報を修正します。

4.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼複写/明細情報入力 画面が表示されます。

ここでは

(22)

個人住民税一括納付編 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法 Ⅱ 一般的な納付依頼データの新規作成方法- 10

② 明細情報の修正

1.複写元の納付依頼データの情報が初期表示さ

れます。

必要に応じて、「Ⅱ一般的な納付依頼データの

新規作成方法-4~6」を参照し、明細を修正

します。

■複写した場合でも、退職人員、退職金額、市区町村 民税、都道府県民税はクリアされます。

2.「Ⅱ一般的な納付依頼データの新規作成方法

-7」を参照し、承認者をリストから選択します。

3.必要に応じて承認者宛メモを、全角20文字以

内で入力します。

4.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼複写/確認画面が表示 されます。

5.「Ⅱ一般的な納付依頼データの新規作成方法

-8」を参照し、依頼内容を確定してください。

個人住民税一括納付依頼複写/完了画面が表示 されます。

6.[メニューへ戻る]ボタンをクリックします。

メインメニュー画面に戻ります。

以上で納付依頼データが作成され、

承認申請されました。

■納付依頼データを銀行へ送るには、初回納付依頼時 と同様に承認者の承認が必要です。 くわしくは『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル 「国内取引 承認編」をご参照ください。 納付依頼承認申請確定 ログイン ↓ 承認 ↓ 国内取引承認 ↓ 個人住民税一括納付承認 国内取引結果照会 メール 承認者

(23)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 1

納付依頼データの作成について ... 2

1 依頼データ作成を一時保存して、作業を中断したい ... 2

2 依頼データの内容を確認し、帳票を出力したい ... 3

3 依頼データを修正したい ... 5

4 納付依頼の申請を取り下げたい ... 6

5 作成中や差し戻された依頼データを削除したい ... 7

6 合計表を出力したい ... 8

別システムで作成した納付依頼データの利用について ... 9

1 依頼データをアップロードしたい ... 9

2 アップロードした依頼データの確認と承認申請を

行いたい ... 10

3 アップロードした依頼データの合計表を出力したい ... 12

こんな時には

(24)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 2

納付依頼データの作成について

1 依頼データ作成を一時保存して、作業を中断したい

納付依頼データ作成中に、一時保存して作業を中断する手順を説明します。

① 納付依頼作成の一時保存

1.個人住民税一括納付依頼/明細情報入力画面

で[一時保存]ボタンをクリックします。

作成中の納付依頼データが一時保存され、個人 住民税一括納付依頼/一時保存面面が表示され ます。 ■メインメニュー画面に戻る場合は、[依頼一覧へ戻る] ボタンをクリックしてください。 一時保存された納付依頼データは、納付依頼一 覧の承認状況に「作成中」と表示されます。

ここでは

(25)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 3

2 依頼データの内容を確認し、帳票を出力したい

納付依頼データの詳細内容を確認し、納付依頼内容を PDF ファイルとして出力する

手順を説明します。

■「帳票」を閲覧、印刷するためには、PDF ファイルの閲覧ソフトが必要となります。

① 納付依頼データの内容確認

1.メインメニュー画面に作成された納付依頼データ

が一覧で表示されます。

対象のデータの[選択]をチェックします。

2.[詳細(明細)]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/詳細画面が表示され ます。 ■合計件数、金額のみを印刷したい場合は、[合計表作 成]ボタンをクリックし、合計表を印刷してください。 「Ⅲ こんな時には-8」をご参照ください。

3.納付依頼データの内容を確認します。

4.[帳票作成]ボタンをクリックします。

画面下に「通知バー」が表示されます。 ここでは

(26)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 4

5.[ファイルを開く]ボタンをクリックします。

PDF ファイルが表示されます。 ■[保存]ボタン右脇の「▼」から[名前を付けて保存]を クリックすると、ファイルを任意の場所に保存できま す。 ■ Internet Explorer 8 以下をご利用の場合、「ファ イルのダウンロード」画面が表示されます。[開 く]ボタンをクリックして、PDF ファイルを表示してく ださい

6.[印刷]アイコンをクリックし、帳票を印刷します。

(27)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 5

3 依頼データを修正したい

承認状況が「作成中」、「差戻」の納付依頼データを修正する手順を説明します。

① 依頼人情報の修正

「承認状況」のリンクから修正する場合

1.承認状況の[作成中][差戻]をクリックします。

個人住民税一括納付依頼修正/委託者情報入力 画面が表示されます。

[編集/修正]ボタンから修正する場合

1.メインメニュー画面に作成された振込依頼データ

が一覧で表示されます。

修正対象のデータの[選択]をチェックし、

[編集/修正]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼修正/委託者情報入力 画面が表示されます。

2.必要に応じて、「Ⅱ 一般的な納付依頼データ

の新 規 作 成 方法-3」を参照 し委 託 者情 報を

修正します。

3.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼修正/明細情報入力 画面が表示されます。

4.必要に応じて、「Ⅱ 一般的な納付依頼データ

の新規作成方法-4~8」を参照し、明細を修正し、

確定します。

■修正で作成できる明細の上限は、500 件です。 ここでは

(28)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 6

4 納付依頼の申請を取り下げたい

承認状況が「申請中」の納付依頼申請を取り下げる手順を説明します。

■ご利用のユーザーが特権承認者の場合は、「承認中」の依頼を取り下げることができます。

① 納付依頼申請の取り下げ

1.メインメニュー画面に作成された納付依頼データ

が一覧で表示されます。

対象データの[選択]をチェックします。

2.[取下]ボタンをクリックします。

取下確認画面が表示されます。

3.[OK]ボタンをクリックします。

指定した納 付 依頼データの申請が取り下 げら れます。 ■取り下げを実行した納付依頼データは、「作成中」と なります。 ここでは

(29)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 7

5 作成中や差し戻された依頼データを削除したい

承認状況が「作成中」、「差戻」の納付依頼データを削除する手順を説明します。

① 納付依頼データの削除

1.メインメニュー画面に作成された納付依頼データ

が一覧で表示されます。

対象データの[選択]をチェックします。

2.[削除]ボタンをクリックします。

削除確認画面が表示されます。

3.[OK]ボタンをクリックします。

指定した納付依頼データが納付依頼一覧より 削除されます。 ここでは

(30)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 8

6 合計表を出力したい

納付依頼データの合計表を PDF ファイルで出力する手順を説明します。

■「帳票」を閲覧、印刷するためには、PDF ファイルの閲覧ソフトが必要となります。

① 合計表の出力

1.メインメニュー画面に作成された納付依頼データ

が一覧で表示されます。

対象データの[選択]をチェックします。

2.[合計表作成]ボタンをクリックします。

画面下に「通知バー」が表示されます。 ■明細票を印刷したい場合は、[詳細(明細)]→[帳票 作成]ボタンの順にクリックしてください。 「Ⅲ こんな時には-3」をご参照ください。

3.[ファイルを開く]ボタンをクリックします。

PDF ファイルが表示されます。 ■[保存]ボタン右脇の「▼」から[名前を付けて保存]を クリックすると、ファイルを任意の場所に保存できま す。 ■ Internet Explorer 8 以下をご利用の場合、「ファ イルのダウンロード」画面が表示されます。[開 く]ボタンをクリックして、PDF ファイルを表示してく ださい。

4.[印刷]アイコンをクリックし、帳票を印刷します。

ここでは

(31)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 9

別システムで作成した納付依頼データの利用について

1 依頼データをアップロードしたい

別システムで作成した、テキスト形式の納付依頼データファイルを取り込む手順を説

明します。

① 外部作成ファイルの取り込み

1.[個人住民税一括納付アップロード]をクリック

します。

個人住民税一括納付依頼/アップロードファイル 選択画面が表示されます。

2.データフォーマットを[みずほフォーマット]/

[D フォーマット]/[F フォーマット]より選択します。

■データフォーマットについては、「ⅣQ&A・補足資料-3」 をご参照ください。

3.[参照]ボタンをクリックし、ファイルの選択画面

から読み込むファイルを指定します。

4.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼/アップロード受付完了 画面が表示されます。 ■アップロードした納付依頼データは、承認者による 承認が必要となります。 承認申請については、「Ⅲ こんな時には-10」をご参照 ください。 ■アップロード可能なファイルは、納付件数が 20,000 件 までのファイルとなります。 なお、501 件以上の納付依頼データの場合は、アップ ロード後に画面での確認や帳票印刷を行うことがで きません。(合計の件数や金額の確認、「合計表」 の出力は可能です。) ■[アップロード一覧表示]ボタンをクリックすると、個人 住民税一括納付依頼/アップロード一覧画面が表示 されます。アップロードしたデータの受付状況が確認 できます。次ページをご参照ください。 ここでは

(32)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 10

2 アップロードした依頼データの確認と承認申請を行いたい

アップロードした納付依頼データの内容を確認し、申請可否が「可」状態の納付依頼に

対し承認申請を行う手順を説明します。

■アップロードした納付依頼データの場合、ファイル単位で承認申請を行います。 ■以下の手順以外でも、データ修正手順で承認申請を行うことができます。「Ⅲ こんな時には-5」をご参照 ください。

① アップロード状況の確認

1.[アップロード一覧]をクリックします。

個人住民税一括納付依頼/アップロード一覧画面 が表示されます。 ■アップロード一覧画面は、アップロード直後のアップ ロード受付完了画面の[アップロード一覧表示]ボタ ンからも表示できます。

2.アップロードしたデータの受 付 状 況 を確 認 し

ます。下記をご参照ください。

3.申請可否が「可」のデータの[選択]をチェックし

ます。

4.[承認申請]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼(アップロード)/確定 画面が表示されます。 ■アップロードしたデータの合計表を印刷したい場合は、 「Ⅲ こんな時には-12」をご参照ください。 ■受付状況欄でアップロードしたデータの受付状況を確認できます。 [受付中] :センタ側にてデータを確認中です。しばらくしてから[表示更新]ボタンをクリックしてください。 [受付済] :アップロードしたデータにエラーはありません。すべて受け付けされています。 [エラー] :アップロードしたデータがすべてエラーとなり、受け付けされていません。 ■アップロードデータにエラーがあった場合、結果欄の[エラー内容]をクリックすると、エラー内容の詳細をダウンロード して確認できます。 ここでは

(33)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 11

② 承認申請の実行

1.承認者をリストから選択します。下記をご参照く

ださい。

2.必要に応じて承認者宛メモを、全角20文字以

内で入力します。

3.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼(アップロード)/確認 画面が表示されます。

4.内容を確認します。

5.[確定]ボタンをクリックします。

個人住民税一括納付依頼(アップロード)/完了 画面が表示されます。 ■現在ご利用のユーザーが特権承認者の場合、取引 実行パスワード入力欄が表示されます。取引実行 パスワードを入力し、[確定]ボタンをクリックすると、 そのまま承認が実行されます。 ■指 定 された承 認 者 へ、承 認 依 頼 メールが送 信 さ れます。 ■納付依頼データを銀行へ送るには、納付依頼データ に対して、承認者の承認が必要です。 くわしくは『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル 「国内取引 承認編」をご参照ください。 ■取引結果は、国内取引結果照会で確認することが できます。 国内取引結果照会については、『みずほ e-ビジネス サイト』操作マニュアル「共通編」をご参照ください。 ■承認方法の設定、および現在ご利用のユーザー権限により、承認者の指定が異なります。 ダブル承認設定 シングル承認設定 特権承認者 第 1 承認者のみ指定します。 承認者は指定しません。 そのまま確認画面で承認することができます。 ※承認者宛メモ欄は表示されません。 承認者 第 1 承認者、第 2 承認者を指定します。 第 1 承認者のみ指定します。 担当者 ■指定した承認者に承認依頼のメールが送信されます。

(34)

個人住民税一括納付編 Ⅲ こんな時には Ⅲ こんな時には- 12

3 アップロードした依頼データの合計表を出力したい

申請可否が「可」または「済」の納付依頼データの合計表を出力する手順を説明します。

■申請可否が「可」または「済」であっても、承認済明細の合計表は出力できません。 ■「帳票」を閲覧、印刷するためには、PDF ファイルの閲覧ソフトが必要となります。

① 合計表の出力

1.[アップロード一覧]をクリックします。

個人住民税一括納付依頼/アップロード一覧画面 が表示されます。

2.合計表出力を行うデータの[選択]をチェックしま

す。

3.[合計表作成]ボタンをクリックします。

画面下に「通知バー」が表示されます。

4.[ファイルを開く]ボタンをクリックします。

PDF ファイルが表示されます。 ■[保存]ボタン右脇の「▼」から[名前を付けて保存]を クリックすると、ファイルを任意の場所に保存できま す。 ■ Internet Explorer 8 以下をご利用の場合、「ファ イルのダウンロード」画面が表示されます。[開 く]ボタンをクリックして、PDF ファイルを表示してく ださい。

5.[印刷]アイコンをクリックし、帳票を印刷します。

ここでは

(35)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料 Ⅳ Q&A・補足資料- 1

Q&A ... 2

入力ファイルフォーマット ... 5

帳票サンプル ... 7

Q&A・補足資料

(36)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料 Ⅳ Q&A・補足資料- 2

Q&A

以下のメッセージが表示され、エラーとなるのですが?

「・・・の入力内容に誤りがあります。入力内容をご確認ください。」が表示された場合

■指定するデータフォーマットにより、各項目の桁数が異なります。

データフォーマットの入力桁数をご確認ください。

項目名 文字種 桁数 みずほフォーマット D フォーマット F フォーマット 委託 者情報 委託者コード 半角数字 10 10 7 特別徴収義務者名 全角カナ文字 40 40 40 特別徴収義務者住所 全角カナ文字 50 50 55 取扱店番号 半角数字 3 3 3 納付年月 半角数字 6 6 6 明細情報 市区町村コード 半角数字 6 6 6 市区町村名 全角カナ文字 15 15 35 指定番号 半角英数字カナ 15 15 12 給与件数 半角数字 5 なし 5 給与税額 半角数字 9 10 9 退職人員 半角数字 3 5 3 退職金額 半角数字 10 10 10 市区町村民税 半角数字 9 10 9 都道府県民税 半角数字 9 10 9 合計件数 半角数字 5 5 5 合計税額 半角数字 9 12 9

(37)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料 Ⅳ Q&A・補足資料- 3

2

データフォーマットの選択肢はどのように使い分けますか?

■データフォーマットの選択肢には、「みずほフォーマット」「Dフォーマット」「F フォーマット」の3種類が

あります。

■他のシステムで作成した個人住民税一括納付依頼データを利用する「アップロード機能」をご利

用のお客さまは、アップロードする納付依頼データによって選択するフォーマットを使い分ける必要が

あります。

【確認項目】:アップロードする納付依頼データのヘッダレコードの種別コードをご確認ください。

レコード内容

項目名

桁数

設定値

ヘッダレコード

1.データ区分

N(1)

「1」固定

2.種別コード

N(2)

「97」「95」のいずれか

3.コード区分

N(1)

「0」固定

①ヘッダレコードの種別コードの設定値が 97 の場合には「みずほフォーマット」を選択してください。

②ヘッダレコードの種別コードの設定値が 95 の場合には「Dフォーマット」を選択してください。

③上記以外の場合には「Fフォーマット」に設定してください。

※D フォーマットは旧第一勧業銀行時代に、F フォーマットは旧富士銀行時代にそれぞれ利用されていたフォーマットです。

■「アップロード機能」を使用していない場合には、「みずほフォーマット」にてご利用ください。

3

承認申請後の納付依頼データを修正/取消したいのですが?

■修正/取消が行えるのは、ご自身により作成された納付依頼データです。 他の方が作成した納付依頼データに対しての修正/取消はできませんのでご注意ください。

① 修正/取り消する納付依頼データの承認状況が「申請中」の場合

1.メインメニューの納付一覧より、修正/取り消する納付依頼データを選択します。

2.[取下]ボタンをクリックし申請取下を行います。

→承認状況が「作成中」となり、修正/取消を行うことができます。

② 修正/取り消する納付依頼データの承認状況が「承認中」の場合

1.対象のデータに対して承認者が「差戻」または「承認取下」を行い、承認状況を「差戻」・「申請中」

にします。

2.承認状況が「申請中」の納付依頼データは、前記①の操作を申請者が行い、修正/取消を行ってくださ

い。

承認状況が「差戻」の納付依頼データは、納付依頼データを選択し修正/取消を行うことができま

す。

③ 修正/取り消する納付依頼データの承認状況が「承認済」の場合

■「承認済」の納付依頼データは、『みずほ e-ビジネスサイト』から修正/削除することはできません。

(38)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料 Ⅳ Q&A・補足資料- 4

4

納付依頼一覧の件数は、何を表していますか?

■『みずほ e-ビジネスサイト』の納付依頼一覧では納付先の市区町村数を表示しています。

給与件数、退職者件数については、納付依頼一覧より対象のデータを選択後、「詳細」ボタンをクリ

ックして確認してください。

5

メールが届かないのですが?

■『みずほ e-ビジネスサイト』以外からの電子メールが受信できている場合は、[各種管理]→[各種

変更]→[ユーザー情報変更]から、登録されているメールアドレスを再度ご確認ください。

また、お使いのウィルスチェックソフトでスパム(迷惑)メールとして排除されている場合もあります

のでお客さまのシステム管理者にご確認ください。

ドメイン→e-business.mizuhobank.co.jp

■詳細は、『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル「共通編 Ⅲ管理者が行う初期設定とメンテナンス」をご参 照ください。

(39)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料 Ⅳ Q&A・補足資料- 5

入力ファイルフォーマット

●みずほフォーマット

《前提条件》

■使用コード : JISコード

■ファイルフォーマット

・改行コードなしの場合:120 バイトでレコードが分割できる。

・改行コードがある場合:すべてのレコード(120 バイトごと)に改行コードが存在する。

■上限件数

・納付依頼データのレコード件数は 20,000 件以内です。

■データ区分の順序性

・'1'(ヘッダーレコード)の次は、'2'(データレコード)

・'2'(データレコード)の次は、'2'(データレコード)または'8'(トレーラレコード)

・'8'(トレーラレコード)の次は、'9'(エンドレコード)

・'9'(エンドレコード)の次は、レコードなし

※'1'(ヘッダーレコード)が同一ファイルで複数存在する場合はエラーとなります。

※データ区分が'1'・'2'・'8'・'9'以外はエラーとなります。

■項目設定値

・N(ニューメリック)項目は、右詰め前ゼロを付加し設定してください。

・C(キャラクター)項目は、左詰め残りスペースを付加し設定してください。

・任意項目は、各項目タイプに準拠し、ゼロまたはスペースを設定してください。

(レコード長:120 バイト) レコード内容 項番 項目名 桁数 必須 アップロード時の確認項目 ヘッダー レコード 1 データ区分 N(1) ○ 「1」 2 種別コード N(2) ○ 「97」 3 コード区分 N(1) ○ 「0」:JIS 4 委託者コード N(10) ○ みずほ銀行からご連絡するコード 5 取扱店 N(3) ○ みずほ銀行お取引店の支店コード 6 納付指定日 N(6) ○ 年月日(年和暦) ※当日より一ヵ月以内 7 納付年月 N(4) ○ 年月(年和暦) ※納付指定日一ヵ月前の年月 8 特別徴収 義務者 名称 C(40) ○ 住所 C(50) ○ 9 ダミー C(3)

ヘッダー (データ区分’1’) データ (データ区分’2’) トレーラ (データ区分’8’) エンド (データ区分’9’)

(40)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料 Ⅳ Q&A・補足資料- 6 レコード内容 項番 項目名 桁数 必須 アップロード時の確認項目 データ レコード 1 データ区分 N(1) ○ 「2」 2 市区町村コード N(6) ○ 「全国地方公共団体コード」(総務省制定) 3 市区町村名 C(15) 市区町村より送付される納付書記載の市区町村名 4 指定番号 C(15) 市区町村より送付される納付書記載の番号 5 異動の有無 N(1) 「0」:異動無「1」:異動有 6 給与税額 件数 N(5) ○ 給与件数 7 金額 N(9) ○ 給与税額 8 退職税額 件数 N(5) ○ 退職件数 9 金額 N(9) ○ 退職税額(市町村民税+都道府県民税) 10 合計 件数 N(5) ○ 給与税額(件数)+退職税額(件数) 11 金額 N(9) ○ 給与税額(金額)+退職税額(金額) 12 退職明細 人員 N(3) ○ 退職明細書人員 13 支払金額 N(10) ○ 退職金額 14 市町村民税 N(9) ○ 市町村民税 15 都道府県民税 N(9) ○ 都道府県民税 16 ダミー C(9) レコード内容 項番 項目名 桁数 必須 アップロード時の確認項目 トレーラ レコード 1 データ区分 N(1) ○ 「8」 2 給 与 税 額 合計 件数 N(7) ○ 給与税額(件数)合計 3 金額 N(11) ○ 給与税額(金額)合計 4 退 職 税 額 合計 件数 N(7) ○ 退職税額(件数)合計 5 金額 N(11) ○ 退職税額(金額)合計 6 合計税額 件数 N(7) ○ 給与税額合計(件数)+退職税額合計(件数) 7 金額 N(11) ○ 給与税額合計(金額)+退職税額合計(金額) 8 ダミー C(65) レコード内容 項番 項目名 桁数 必須 アップロード時の確認項目 エンド レコード 1 データ区分 N(1) ○ 「9」 2 ダミー C(119)

(41)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料

Ⅳ Q&A・補足資料- 7

帳票サンプル

■個人住民税一括納付 明細一覧表

(42)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料

Ⅳ Q&A・補足資料- 8

■個人住民税一括納付 合計表

(43)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料

Ⅳ Q&A・補足資料- 9

■個人住民税一括納付 合計表(データアップロード時)

(44)

個人住民税一括納付編 Ⅳ Q&A・補足資料

Ⅳ Q&A・補足資料- 10

■個人住民税一括納付 明細一覧表(取引結果照会時)

■上記帳票は、[各種管理]→[取引・履歴照会]→[国内取引結果照会]から出力することができます。

(45)
(46)

このマニュアルに記載されている事柄は、将来予告なしに変更する ことがあります。 『みずほ e-ビジネスサイト』操作マニュアル

個人住民税一括納付編

2016 年 1 月 13 日 第 11 版発行 本マニュアルは、著作権法上の保護を受けています。 本マニュアルの一部あるいは全部について、みずほ銀行の許諾を 得ずに、いかなる方法においても無断で複写・複製することは禁じ られています。

《電話でのお問い合わせ先》

『みずほ e-ビジネスサイト』ヘルプデスク

【国内取引】

0120-017-324

(ご照会の際はプッシュボタン「2」を押してください) 受付時間 月曜日~金曜日 9:00~19:00 (祝日、振替休日、12/31~1/3 を除く)

参照

関連したドキュメント

Excel へ出力:見積 受付・回答一覧に表示されている伝票を Excel に出力 することが可能.

納付日の指定を行った場合は、指定した日の前日までに預貯金口座の残

問55 当社は、商品の納品の都度、取引先に納品書を交付しており、そこには、当社の名称、商

 このようなパヤタスゴミ処分場の歴史について説明を受けた後,パヤタスに 住む人の家庭を訪問した。そこでは 3 畳あるかないかほどの部屋に

問題解決を図るため荷役作業の遠隔操作システムを開発する。これは荷役ポンプと荷役 弁を遠隔で操作しバラストポンプ・喫水計・液面計・積付計算機などを連動させ通常

モノづくり,特に機械を設計して製作するためには時

6 保険料の納付が困難な場合 災害、生計維持者の死亡、失業等のため、一時的に保険

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので