• 検索結果がありません。

1ページ、2ページ 特集 スポーツの秋 広報うらやすバックナンバー(平成24年度)|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "1ページ、2ページ 特集 スポーツの秋 広報うらやすバックナンバー(平成24年度)|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

凄まじい時代に生きる

KEY

WORD

 9月22日の秋分の日、やっと厳 しい暑さから解放され、ほっとした のは私だけではないでしょう。  9月も半ばを過ぎても連日の真夏 日と熱帯夜で、もしかしたらこのま ま秋が来ないのではと真剣に心配し たくらい、今年の夏は暑さに苦しみ ました。

 インターネットで調べたところ浦 安市に最も近い気象庁の観測地点の 江戸川区臨海町で7∼9月に、30 度から34度までの“真夏日”がな んと50日間、船橋市の観測地点で は60日間と、数字の上でも異常な 暑さがわかります。

 地球温暖化による異常気象が叫ば れて久しくなりますが、秋分の日の テレビのニュースで北極海の氷が

1979年からの世界気象機関による 観測以来、最小になったと報じてい ました。これまでの最小は平成19 年(2007)9月ですが、当時の海 氷面積425万㎢から20%減少し341 万㎢になったとのことです。  北極海の海氷は、北半球のエアコ ンの役割があるとも言われてきまし たが、5年間で日本の総面積の約 2.2倍の海氷が解けてなくなったこ とになります。

 この解けた84万㎢の海氷は海水 になるとともに、水蒸気として上空 を覆い近年の集中豪雨や、今年特に 多い超大型台風など異常気象を起こ す大きな要因になっているとのこと です。

 猛暑と異常気象が地球温暖化によ るものであるとアメリカの上院議会 エネルギー委員会で「地球温暖化問 題の火付け役」と言われるアメリカ 航空宇宙局(NASA)のジェーム ズ・ハンセン教授が訴えたのが昭和

63年(1988)9月。それから24年 経ちましたが、平成17年(2005) に発効した京都議定書も大国間のエ ゴでほとんど実効なく今に至ってい ます。

 ハンセン教授は南極大陸の氷につ いても言及していますが、いずれに しても地球的な規模の危機であるこ とは現実が証明しています。  そんな中で浦安市は今、昨年の被 災によるダメージから一日も早く立 ち直ろうとさまざまな試みを行おう としていますが、その一つが“環境 共生都市”への挑戦です。

 液状化の被災によりイメージダウ ンした本市の住宅市場のイメージ回 復に向けて、今後分譲を計画してい るハウスメーカー5社を含めた12 の企業と産・官・学の共同企業体を

立ち上げ、環境に視点を置いて議論 をしているところです。

 地球温暖化・猛暑・異常気象に加 えて、未曽有の大震災・原発とエネ ルギー問題・想定される富士山の噴 火などの更なる災害等々、思いつく だけでも今私たちが生きている時代 は、かつて経験したことがない凄ま じい時代であることは明白です。  まさに千年に一度の今を生きてい ることを不運と嘆くのではなく、我 々に与えられた使命として、今ある 環境をいかに変えられるか、変えて いけるかに全神経を集中し挑戦して いきましょう。

日増しに秋が深まり、過ごしやすい季節になってきました。 秋といえば、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋と

さまざまなことに取り組みやすい季節です。 そして今回取り上げるのは、スポーツの秋です。

市では、平成22年10月10日に、

スポーツを通して市民一人ひとりが生涯にわたって 心身ともに明るく健康であることを願い、 「生涯スポーツ健康都市宣言」をしました。 皆さんもこの機会に、体力向上や健康増進のため、

スポーツをしてみませんか。 【問】市民スポーツ課

軽スポーツで

心も身体も

健康に

特 集

ス ポ ー ツ の 秋

みんなで一緒に

いい汗流しましょう!

特集は2ページに続く

発行/浦安市

所在/ 〒279-8501 千葉県浦安市    猫実 一丁目1番1号 編集/市長公室広聴広報課 ☎047・351・1111(代表)

http://www.city.urayasu.chiba.jp

主 な 内 容

特集 スポーツの秋 1面

(2)

大 塚 さ ん

( 猫 実 )

 娘と孫から誘われたのをきっかけに、今で は一人で参加しています。ここで行われるス ポーツは簡単なものなので、世代を超えて楽 しむこともできます。

世 代 を 超 え て

楽 し め る ス ポ ー ツ

 ゲーム形式で行っていますが、その場合に 失敗をしても「大丈夫、大丈夫」と失敗が気 にならない環境なのが継続できる理由の一つ です。勝ち負けや競争にこだわらないという 気楽な環境が楽しいです。楽しいから参加を 繰り返し7年継続 しています。体が 動く限り続けてい きたいです。

失 敗 し て も

気 に な ら な い 環 境

宮 地 さ ん

( 猫 実 )

 以前、スポーツフェスティバルで行われて いた軽スポーツに参加した時に家族で楽しむ ことができました。このことで軽スポーツに 興味をもち、それ以降、この地区活動に参加 しています。ここには、こどもを連れて参加 していますが、ここは、こどもが騒いでも気 にしなくてよいおおらかな雰囲気なので助か ります。

家 族 で 楽 し め る ス ポ ー ツ

 参加するには予約が要らず、行きたいとき に行くことができる点がいいです。予約が要 らないということは、行けない時にキャンセ ルの連絡をする必要 がないので、手間が かからず利用しやす いです。

予 約 が 不 要 の 気 軽 さ

永 瀬 さ ん

( 猫 実 )

 活動の時間が午後7時∼9時なので、仕事 が終わった後に参加しやすくストレス解消に 役立ってます。また、指導員が若い方から 年配の方まで、幅 広い年代に渡るの で、誰でも参加し やすい雰囲気だと 思います。

仕事終わりのストレス解消

市役所へのお問い合わせは

☎ 351・1111

 各担当課へ

2

広報うらやす

 No.

963

2012年(平成24年)10月1日号

 市内には、気軽にできるスポーツの場の1つ として、スポーツ推進委員による地区活動があ ります。

 これは、市民の皆さんが軽スポーツを楽しめ るよう、スポーツ推進委員(右記参照)が各自 の体力に合わせてお手伝いをする活動です。  軽スポーツとは、ほかのスポーツに比べて運 動強度が軽いため、年齢を問わずに気軽にでき るスポーツのことです。

 9月20日の中央公民館での地区活動では、イ ンディアカ(バレーボールによく似たルールで 羽根つきボールを打ち合うスポーツ)が行われ ました。ここでは、この日に参加した皆さんの 声をご紹介します。

吉 岡 さ ん

( 東 野 )

 知人からこの地区活動のことを聞き、初め てでしたが今回一人で参加しました。始まる 前は2時間の活動時間は長いと思いました が、始めてみるとルールがわかりやすかった ので、夢中になって楽しむことができまし た。初心者ということで、試合の合間にコツ を教えてもらえるなど、とても親切にしてい ただきました。

 また、上手にプレイできたときにチームの メンバーが褒めてくれたり、チームの活躍を 一緒に喜びあったり、参加者と感動を共有で

きました。

 初参加だったけれ ど、とても馴染みや すい環境でした。

一 人 で も

参 加 し や す い 環 境

老 若 男 女

分 け 隔 て な く

ス ポ ー ツ 活 動

ス ポ ー ツ 推 進 委 員 と は

ス ポ ー ツ 推 進 委 員 と

一 緒 に 体 を

動 か し ま し ょ う

第1・2・3木曜日 午後7時∼9時

中 央 公 民 館

第2・4水曜日   午後7時∼9時

当 代 島 公 民 館

第1・3月曜日   午後7時∼9時

日 の 出 公 民 館

第2・4土曜日   午後1時∼3時

第1火曜日     午後7時∼9時

高 洲 公 民 館

(エスレ高洲内)

第2・4金曜日   午後7時∼9時 

第3土曜日     午前10時∼正午

※各公民館の事業と重なる場合は活動中止。小学生の午後7時以降の参加は保護者の付き添いが必要

 スポーツ推進委員は右記の日程 で活動しています。

 飲み物、屋内シューズ、着替え を持って遊びに来てください!

初心者

大歓迎

です !

特 集

ス ポ ー ツ の 秋

 市民の体力向上と健康の増進のため、活動 しています。現在男性13人、女性17人の計 30人で、地区活動や市内小学校でのクラブ 活動指導、スポーツフェア・東京ベイ浦安シ ティマラソンの運営などさまざまな活動を行 っています。

 地区活動では初めての方でもできる軽スポ ーツを行っています。行う種目はその時集ま った参加者の希望で決めます。用具の準備が 必要な種目は、事前に希望を伝えてもらえば 対応できます。参加には体育館で履くための 靴や着替え、飲み物などの持参だけで、専門 的な用具は一切必要な く、無料で予約も不要 なので、ぜひ一度、一 人でもグループでも気 軽に遊びに来てくださ い。

ス ポ ー ツ 推 進 委 員

地 区 活 動 の 魅 力

鈴 掛 会 長

( 入 船 )

参照

関連したドキュメント

東京都環境局では、平成 23 年 3 月の東日本大震災を契機とし、その後平成 24 年 4 月に出された都 の新たな被害想定を踏まえ、

地球温暖化対策報告書制度 における 再エネ利用評価

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5

有利な公判と正式起訴状通りの有罪評決率の低さという一見して矛盾する特徴はどのように関連するのだろうか︒公

平成 28(2016)年 5 ⽉には「地球温暖化対策計画」が閣議決定され、中期⽬標として「2030 年度に おいて、2013

地球温暖化とは,人類の活動によってGHGが大気

本制度では、一つの事業所について、特定地球温暖化対策事業者が複数いる場合