• 検索結果がありません。

文京区地球温暖化対策地域推進計画

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "文京区地球温暖化対策地域推進計画"

Copied!
110
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成 22 年 3 月

文京区

文京区地球温暖化対策

地域推進計画

文京区地球温暖化対策

地域推進計画

(2)
(3)

地球温暖化 問題 全世界共通 喫緊 課題 あ

国や地方 あ 取組 求 い

国際的 国連気候変動枠組条約締約国会議 止OP い 温室効果

ガス排出量 削減目標や対策 方向性 議論 先進国 課

責任 大 い 国や東京都 い 地球温暖化対策

強化 関連法律や条例 改 行わ 様々 制度 開始

う 中 本区 い 文京区 暮 人 働く人 学ぶ人 ち

協働 地域 地球温暖化防 進 いく 軸 文京区地

球温暖化対策地域推進計画 策定い

地球温暖化 要因 いわ い 温室効果ガス 私 ち 日々 行動や

業活動 一 ひ 発生 増加 い 便利 快適 生活 中

多く 無駄 浪費 潜 い 知恵 工夫 活

余地 多くあ 特 本区 酸化炭素排出量 各家庭 ほ

務所 学校 病院 飲食店 小売業者 業務 排出 占 割合

多い 私 ち一人ひ 問題 解決 当 者 あ

認識 未来 向 行動 移 持 可能

社会 築い いく 今 私 ち 求 い 責務 あ

本計画 総合的 持 的 地球温暖化対策 取 組 地域

一丸 臨 いく姿 目指 い 地域 い 地球温暖化

対策 実践 主体 あ “区民・団体 業者 区” 求

具体的 取組内容 掲 い 私 ち 手 良好 地球環境

将来世代 引 い いく 着実 取 組 い ょう

成 月

(4)

章 背景

1 国 的動向... 1

ㄥ ㄦ気候変動 関 国際連合枠組条約ㄥ気候変動枠組条約ㄦ 発効 ㄥ ㄦ京都議 書 発効 ㄥ ㄦ京都議 書以降 動向ㄥポ 京都ㄦ 2 国及 東京都 施策... 3

ㄥ ㄦ地球温暖化対策 推進 関 法 ㄥ温対法ㄦ 施行 ㄥ ㄦ京都議 書目標 成計 策 ㄥ ㄦ東京都 施策 3 文京区 状況... 7

章 計画の枠組み

1 目的... 8

2 計璽 置 け... 8

3 計璽期間... 9

4 対象 る温室効果イケ... 9

5 部門 設定... 10

章 文京区の地域特性

1 地域概況...11

ㄥ ㄦ位置 地勢 位置 土地利用 ㄥ ㄦ気象概況 気温 真夏日ヷ熱 夜日ヷ冬日 2 人口ン世帯... 13

ㄥ ㄦ世 構成 ㄥ ㄦ人口ヷ世 推計 3 業 状況... 15

ㄥ ㄦ構成 推移 ㄥ ㄦ学校 構成比 4 酸化炭素排出量 実績 将来推計... 16

(5)

章 計画の理念・目標

1 理念... 18 2 削減目標 設定 考え方... 18 3 削減目標... 19

ㄥ ㄦ中期目標 ㄥ ㄦ長期目標

章 文京区における地球温暖化対策 アクションプラン

1 ゚ェクョンハメン 体系ょ ~目標 向け 取組 ~... 21 2 ゚ェクョンハメン 削減目標 関 ... 22 3 区民ン団体 ゚ェクョンハメン... 23

ㄥ ㄦ 民 ョン ラン

地球温暖化 関 意識 向

新 ネル ヸ 入ヷ省 ネル ヸ 実践

自動車 排出 削減

緑化 取組

ㄥ 発生抑 再使用 リサ ルㄦ 実践

ㄥ ㄦ団体 ョン ラン

地球温暖化対策 普 啓発活動

ネッ ワヸ く

4 業者 ゚ェクョンハメン... 32

地球温暖化対策 普 啓発活動ヷ意識 向

新 ネル ヸ 入ヷ省 ネル ヸ 実践

自動車 排出 削減

緑化 取組

ㄥ 発生抑 再使用 リサ ルㄦ 実践

5 区 ゚ェクョンハメン... 39

地球温暖化対策 普 啓発ヷ推進

民ヷ団体 業者 取組支援

率 行動

計 等 着実 推進

章 推進体制

1 推 組織ょ ~ (仮称)地球温暖化対策地域推 協議会 設置~... 44

ㄥ ㄦ計 進行管理ㄥ サ ル 実施ㄦ

ㄥ ㄦ各主体 け 取組 や連携 推進

(6)

資料編

資料1 文京区 ける 酸化炭素排出量 現況 実績値 ... 47

ㄥ ㄦ実績値 算 方法 ㄥ ㄦ文京 全体 酸化炭素排出量 酸化炭素排出量 総量 酸化炭素排出量 部門別内訳 ㄥ ㄦ文京 け 各部門 酸化炭素排出量 産業部門 民生ㄥ家庭ㄦ部門 民生ㄥ業務ㄦ部門 運輸部門 一般廃棄物部門 資料2 酸化炭素排出量 将来推計... 58

ㄥ ㄦ算 方法 考え方 ヸ 設 算 方法 将来推計値 響 ョン ラン 電気 酸化炭素排出係数 想 ㄥ ㄦ将来推計結果 総排出量 部門別内訳 産業部門 民生ㄥ家庭ㄦ部門 民生ㄥ業務ㄦ部門 運輸部門 一般廃棄物部門 資料3 ゚ンォヴダ調査... 76

ㄥ ㄦ目的 ㄥ ㄦ送付数ヷ抽出方法 ㄥ ㄦ回答状況 ㄥ ㄦ ン ヸ 結果 活用方法 ㄥ ㄦ 民版 ン ヸ 結果 概要 ㄥ ㄦ 業者版 ン ヸ 結果 概要 資料4 検討経過... 86

資料5 用語解説... 89

資料6 参考情報... 94

(7)

コラム 目次

コメヘ1 地球温暖化··· 1

コメヘ2 ェ゜ゲ 地球温暖化 挑戦! ··· 7

コメヘ3 1世帯当 り 削減量や 熱費 目 ··· 20

コメヘ4 ょ 一息 ゆ り ··· 23

コメヘ5 賢く買い物 エモヴンコンクュヴブヴ ろう! ··· 24

コメヘ6 究極 地球温暖化対策 ··· 25

コメヘ7 ゠コチメ゜ノ··· 26

コメヘ8 り 増や 方 緑 ィヴゾン 作 方法 ··· 27

コメヘ9 ャヴャを モサ゜ェャ··· 28

コメヘ10 家庭 る省゠ネャウヴ行動 行動別 酸化炭素削減効果 ··· 29

コメヘ11 削減目標を る ンンン ! 家庭版 ··· 30

コメヘ12 ょ 一息 ゠コ 輪 ··· 32

コメヘ13 省゠ネャウヴ 省コケダンンン!! 省゠ネャウヴ診断 利用 ··· 34

コメヘ14 アネ゛ケ 省゠ネャウヴ ··· 35

コメヘ15 屋 緑化ン壁面緑化 ··· 36

コメヘ16 発生抑制 業者 取組 ··· 37

コメヘ17 削減目標を る ンンン ! 業 版 ··· 38

コメヘ18 毎 7日 ンンン 文京版 ェヴャ゚ヴケンタヴ ··· 39

コメヘ19 知る ら始 よう! ··· 40

コメヘ20 耳を澄 ンンン 地域 声 ··· 41

コメヘ21 ゠コ 移動手段を選ぼう!··· 42

コメヘ22 文京区 率 行動 ··· 43

(8)

本計璽中 載 いる 酸化炭素排出 数値 1000t-CO2 単 を用

い 表 い

図ン表中 算定 より厳密 kg-CO2 単 を用い いる 表

(9)

1

章 背景

1

章 背景

2007 19 表 れ 気候変動 関 る政府間ドヅャ IPCC※1

第四 報告書 い 地球温暖化 疑う余地 れ 人間活動 よ

る ある 断定 れ

地球温暖化 進行 る 海面 昇 洪水や 農産物 穫

変化 私 生活 大 影響 ある 予測 れ い 手遅れ

う前 地域 ら地球温暖化対策を着実 実行 い

必要

1

国際的動向

大気中 ある温室効果イケ濃 安定化を究極的 目的 1992 4

択 れ 1994 6 3暻 効

条約 地球温暖化 ら 悪影響を防 る 国

的 枠組 を定 温室効果イケ 排出 ン吸 算定

地球温暖化対策 国 計璽 策定等を締約国 義務 い

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※1取 IPCC Intergovernmental Panel on Climate Change 1988 昭和63 世界気象機関 WMO 国

連環境計璽 UNEP より設立 れ 学術的 政府間機構 IPCC 人 起源 よる気候変化 影

響 適応及 和方策 関 科学的 術的 社会経済学的 見地 ら包括的 評価を行う

を目的 いる

(10)

第一章

気候変動枠組条約 1997 9 京都 開催 れ 国連気候変

動枠組条約第 3 回締約国会議 COP3 い 京都議定書 択 れ

2005 17 効

京都議定書 2008~2012 20~24 5 間 =第 約束期間

い 進国 温室効果イケ排出 削減を義務付 い

表1-1ょ 京都議定書 概要

対象 酸化炭素 CO2 ン Cリ4 一酸化 窒素 N2O ハ ロフ ロ ボン

類 リFCs パ フ ロ ボン類 PFCs ふっ化硫黄 SF6

目標 2008~2012 年 5 年間 先進国全体 5デ削減 目指 日本 ▲6デ 基準年 1990

年 リFCs PFCs 及び SF6 1995 年 も い

吸収源 森林等 吸収 酸化炭素吸収量 算入

排出権取引 先進国間 割当排出量 や

共同実施

先進国間 共同プロ 生 削減量 当 国間 や 取

例 日本・ロ 協力 ロ 国内 い石炭火力 電 新

天然 火力 電 建 え 業

京都 ニ

ン開 ニ

先進国 途上国 間 共同プロ 生 削減量 当該先進

国 獲得

例 日本・中国 協力 中国内 荒廃地 植林 行う 業

出 環境省 京都議定書 要 より作

京都議定書 目標を 地球温暖化 進行 るわ あり

ん 2008 20 洞爺湖 開催 れ G8 サプッダ 主要 8 国首脳会

議 2050 62 世界全体 排出 い 少 50%を

削減 る いう目標を気候変動枠組条約 締約国間 共暼

京都議定書 期間 る り決 を検討 る フケダ京都 を

見据え 2009 21 12暻 国連気候変動枠組条約第15回締約国会

議 COP15 開催 れ 進国各国 2020 32 2050

る排出削減 中長期目標を 々 表 い

体的 2013 25 降 り決 い 2010 22

11暻 開催 れる国連気候変動枠組条約第16回締約国会議 COP16 新

議定書 択を目指 議論 れ い

(平)ょ京都議定書 発効ょ

(11)

第1章ょ 背

2

国及び東京都の施策

京都議定書 択を 1998 10 施行 れ 国 地球

温暖化対策 第 歩 国 地方 共団体 業者及 国民 体

地球温暖化対策 り組 枠組 を定 地球温暖化対策

本 る法

2002 14 改 より 京都議定書目標 計璽 を策定

る 盛り込 れ

2005 17 改 を 2006 18 ら 温室効果イ

ケ排出 算定ン報告ン 表 始 り より 定

温室効果イケを排出 いる 業者 自社 る排出 を算定 国

報告 る 義務付 られ

よ 国 報告内容を 表 る 業者 士 実績を比較

地球温暖化対策 見直 る るよう り

ら 2008 20 改 報告を義務付 られる 業者 対象

大※2

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※2 来 業 単 報告 あ 業者単 ネメンスホ゜ゲスゟヴン単 排出

算定ン報告 変更 れ 報告義務 対象 る ゠ヅャウヴ 使用 合理化 関 る法

省゠ヅ法 る特定 業者や ベシン 温室効果イケ 種類 排出 CO2換算 3,000t る 業者 ある

特定 業者 省゠ヅ法 定期報告 対象 ある 2 法 る報告義務

対象 る

(12)

第一章

2002 14 改 れ 温対法 策定 れ 京都議定書

る日本 削減目標値 あるブ゜ヂケ6% 向 国 対策ン施策を

明ら る 個 体的 組 を定 い

2008 20 計璽 全部改定 れ い 温室効果イケ排出

削減 目標を る 非常 い 計璽 ら

る対策 加え 森林等 吸 源※3 よる 酸化炭素 や京都ベィッゲヘ※3

利用 る れ より京都議定書 る日本 目標値

る 推計 れ い

図1-1ょ 京都議定書目標 計

出 環境省 改定京都議定書目標 計璽 概要 より作

2010 22 3暻現 2013 25 降 フケダ京都 向 新

施策 置 や 本的 方向性を明ら る 地球温暖化対策 本法

定 向 検討 進 られ い 2010 1暻 ら 温室効果イケ

25%削減 1990 2 比 向 国民運動 スホヤング25ゥホン

ヒヴン※4 を展開

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※3取 2頁 表1-1参照

※4取 94頁 スホヤング25ゥホンヒヴン 参照

(13)

第1章ょ 背

2008 20 策定 東京都環境 本計璽 2020 32

2000 12 比25% 温室効果イケ排出 削減を目標 掲 施策を展

開 い

◆都民 健康 全を確保 環境 関 条例 東京都環境確保条例

2000 東京都 害防 条例全部改 より 定 れ

条例 より 地球温暖化対策計璽書 開始 れ 燃料 熱及 電

気 使用 原沟換算 1,500㎘ 業 =大規模 業 を暼 る

業者 対 地球温暖化対策計璽書 出及 れらを評価ン 表 る義務

課 れ

ら 2008 改 地球温暖化対策 抜本的強化を目指 大規模

業 対 る 温室効果イケ排出総 削減義務 排出 引 入

中 規模 業 対 る 地球温暖化対策報告書 入 定 れ

大規模 業 対 る削減義務 い 未 場合 措置

出 れ れ る 罰金 罰則 あり

東京都独自 地球温暖化対策 り組ん り 定規模

建築物 新築ン増築 建築主 建築物環境計璽書 出を義務付

る 建築物環境計璽書 や ブンクミン環境性能表示 様々

施策 行われ い

~大規模 業 を対象 温室効果 排出総量削減義務 排出量取引制 ~

3 連 原沟換算 1,500㎘ 業 温室効果イケ排出総

削減義務 対象 り

削減計璽期間 5 サ゜ェャ り 第 計璽期間を2010~2014

22~26 第 計璽期間を2015~2019 27~31 い

図1-2ょ 温室効果 排出総量削減義務 義務履行手段

出 東京 環境2009より作

◆義務履行手段ょ

手段 :自 削減ょ

高効率 エネル 消費 設備 機器 更新や運 用対策 推進

手段 :排出量取引ょ

取引 排出量 検証 を経 都 認定

(14)

第一章

表1-2ょ 温室効果 排出総量削減義務 第一計璽期間

出 東京 環境2009 ょ

~中 規模 業 を対象 地球温暖化対策報告書制 ~ょ

大規模 業 外 業 特定ゾヂンダ等 業 を除い 中 規模

業 り 都内 中 規模 業 を設置 る全 業者

酸化炭素排出 を簡単 把握 体的 地球温暖化対策 省゠

ヅャウヴ り組 を 構築 れ

業者 都内 設置 る複数 業 等 い 合算 ゠ヅャウヴ

使用 原沟換算 間3,000㎘ る場合 報告書 出 義務付

られ 中 規模 業 報告書 出 任意 り

図1-3ょ 地球温暖化対策報告書制

出 東京 環境2009より作

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※5取 アネ゛ケニャ 官 庁庁舎 商業施設 宿泊施設 教育施設 療施設等

※6取 業 全゠ヅャウヴ使用 占 る地域冷暖 等 ら供給 れる゠ヅャウヴ 割合 20%

※7取 工場 水 施設 廃棄物処理施設等

区分 削減義務率

Ⅰ- 1 フ除く等エ5 地域冷暖 施設 区分Ⅰ-2 該当 8%

Ⅰ- 2 フ ビ 等 う 地域冷暖 等 多く利用 い エ6 6%

ギ 区分Ⅰ- 1 区分Ⅰ- 2 以外 業 工場等エ7 6%

(15)

第1章ょ 背

3

文京区の状況

文京 1998 10 文京 環境 本計璽 を策定

環境 本計璽 緑 文化を育 る 健 安全 環境都 ん ょう

を望 い環境像 掲 地球規模 環境問 を念頭 い 民ン

業者ン行政 れ れ 役割を定 地域 協働 環境 改善を目指

2000 12 文京 地球温暖化対策実行計璽 2001~2005

13~17 を策定 2005 17 第2 計璽 2006

~2010 18~22 を策定 務 業 る温室効果イケ排出

削減 い

国や東京都 温対法 関 法 や条例を改 る 地球

温暖化対策 い より 層 実を図 り 文京 更 る 組

(16)

2

章 計画の枠組

2

章 計画の枠組

第章

第章

1

目的

民ン団体 業者 等あらゆる主体 り組 文京 地域 る地

球温暖化対策を総合的 計璽的 進 地球温暖化防 献 る を目的

2

計画の位置づけ

本計璽 温対法※8

20条第2 域 自然的社会的条件 応

温室効果イケ 排出 抑 等 総合的 計璽的 施策 策

定 る

文京 い 本計璽を 文京 環境 本計璽 本目標 ある 未

来 世 美 い地球を る を実現 る 施策等を明ら

る個 計璽 置 務 業 る地球温暖化対策 ある

文京 地球温暖化対策実行計璽 合わ 文京 る地球温暖化対

策を総合的 実施 い

図2-1ょ 文京区 け 本計 置 けょ

(17)

第2章ょ 計 枠組

3

計画期間

本計璽 2010 22 ら2019 31 10 間を計璽期

間 中期目標 2014 26 長期目標 2019

2 目標を掲

図2-2ょ 本計 計 期間

4

対象 する温室効果ガス

京都議定書 対象 いる温室効果イケ※9

2-1 り6種類

あり 2006 18 る文京 温室効果イケ排出 構 比

頁 り 酸化炭素 約 98%を占 い 本計璽

酸化炭素 CO2 を対象 削減目標を設定

表2-1ょ 京都議定書 対象 い 温室効果

温室効果 種類 排出源

酸化炭素 CO2 ネ 起源エ10 廃棄物燃焼起源

ン Cリ4 ネ 起源

エ10 廃棄物燃焼起源 自動車 排

水処理 一般廃棄物

一酸化 窒素 N2O 麻酔剤 ネ 起源

エ10 廃棄物燃焼起源 自

動車 排水処理 一般廃棄物

ハ ロフ ロ ボン類

リFCs

家庭用冷蔵庫 業務用冷凍空調機器 自動販売機

家庭用 コン コン 泡プ チッ

定量噴射剤

パ フ ロ ボン類 PFCs 溶剤 半 体

そ他5

ふっ化硫黄 SF6 電気設備 半 体

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料より作

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※9取 1頁 コメヘ1及 7頁 コメヘ2参照

(18)

第章

1.8%

98.2%

酸化炭素

そ 他5

図2-3ょ 温室効果 排出量 構 比 2006

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

5

部門の設定

部門 設定 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハ

ュグゟェダ よる 温室効果イケ排出 算定手法 標準化 産業

部門 民生 家庭 部門 民生 業務 部門 運輸部門及 般廃棄物部門 5

部門

○取産業部門:農業ン建設業ン製 業 印 ン 関連業を含 対象

○取民生 家庭 部門:家庭 う 宅内 対象 ○取民生 業務 部門: 業者 う 業 内 対象

取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 部門 含 れ い 対象

○取運輸部門:個人や 業者 自動車 鉄 よる輸 ン運搬 対象 ○取一般廃棄物部門:ハメケスッェン合 維 焼 対象※干干

取 取 取 取 取 取 取

(19)

3

章 文京区の地域特性

3

章 文京区の地域特性

1

地域概況

ょ 置ょ

文京 部 中央 置 い

図3-1ょ 文京区 置

出 文京 統計

ょ土地利用ょ

文京 宅用地 比率 高 い

図3-2ょ 文京区 土地利用 2007

出 東京都統計 鑑より作

注 四捨五入を いる 合計 100.0% ら い

(1)ょ 置 地勢ょ

業用地 2.7%

商業用地 12.6% 路等

19.3%

公共用地 18.6%

宅用地

35.7%

水面 0.4% 未利用地

1.6% 公園等

7.2%

(20)

第章

ょ気温ょ

東京 る 暻 均気温 変化 り 1暻 6.3℃

を底 8暻 27.3℃ ヌヴェ い

0 5 10 15 20 25 30

1暻 2暻 3暻 4暻 5暻 6暻 7暻 8暻 9暻 10暻 11暻 12暻 ℃

図3-3ょ 東京都 気温

出 気象庁ビヴヘヒヴグ 気象統計情報より作

注 東京地 る1990~2008 均値

ょ真夏日 熱帯夜日 冬日ょ

東京 る真夏日ン熱帯夜 概 増大傾向を示 冬日

0 10 20 30 40 50 60 70

1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005

真夏日

熱帯夜

冬日

図3-4ょ 東京都 真夏日 熱帯夜日 冬日 推移 5 移動 均

出 気象庁ビヴヘヒヴグ 気象統計情報より作

(21)

第3章ょ 文京区 地域特性

2

人口 世帯

文京 る単身世帯 割合 51.2% 半 を占 り 全国や東

京都より高い比率

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全国 東京都

文京区 単身世帯51.2%

単身世帯

42.5%

単身世帯

29.5%

複数世帯

48.8%

複数世帯

57.5%

複数世帯

70.5%

図3-5ょ 文京区 東京都 全国 世帯内訳 2005

出 総務省 17 国勢調査

文京 単身世帯 齢構 40 歳未満 全体 56.2% 高齢者世

帯 65歳 17.7%を占 り 比較的若い世 多い 特徴

17.7%

26.1%

56.2%

歳未満

歳以

~ 歳

図3-6ょ 文京区 単身世帯 齢別構 比 2005

出 総務省 17 国勢調査

(22)

第章

全国 世帯数 2015 27 を境 減少を始 文京 世帯数

2020 32 降 増加 る 推計 い

推計 2020 全国 世帯数 2005 17 比 約3% 増加

文京 世帯数 約25% 増加 い

90 100 110 120 130 140 150

2005 2010 2015 2020

45,000 46,000 47,000 48,000 49,000 50,000 51,000 文京区

(千世帯)

全国 千世帯

全国 世帯数 変化

文京区 世帯数 変化

図3-7ょ 文京区 全国 世帯推計

出 文京 人 推計調査報告書 21 3暻

国立社会保 ン人 問 研究 日本 世帯数 将来推計 全国推計 2005

17 ~2030 42 より作

表3-1ょ 文京区 全国 人口 世帯数 推計

ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ

全国 49,063 50,287 50,600 50,441

世 数

ㄥ千世 ㄦ 文京 97 104 114 121

全国 127,768 127,176 125,430 122,735

人口

ㄥ千人ㄦ 文京 178 190 196 197

出 文京 文京 人 推計調査報告書 21 3暻

国立社会保 ン人 問 研究 日本 世帯数 将来推計 全国推計 2005

17 ~2030 42

国立社会保 ン人 問 研究 日本 将来推計人 18 12暻推計

(23)

第3章ょ 文京区 地域特性

3

業所の状況

文京 業 延床面積 大部 を占 いる 務 ニャ 学校

飲食店

3.0%

4.8%

大型 売店

0.4%

そ 他 卸 売業

1.6%

そ 他 サ ビ 業

4.9%

5.4%

学校 34.9%

務 ビ

45.1%

図3-8ょ 民生 業務 部門 延床面積 構 比 2006

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

注 四捨五入を いる 合計 100.0% ら い

務 ニャ 学校 延床面積 増加傾向を示 い

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000

1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006

延 床 面 積

, ㎡

そ 他

学校 務 ビ

図3-9ょ 民生 業務 部門 延床面積 推移

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

(24)

第章

文京 る学校 延床面積 大学 約7割を占 い

図3-10ょ 学校 延床面積 構 比

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料より作

表3-2ょ 学校 種類

立学校 保育所 幼稚園 学校 中学校

大学 短期大学 大学

そ 他 学校 私立学校ㄥ幼稚園 高等学校 学校 中学校 専修学校ㄦ

都立学校ㄥ高等学校 盲学校ㄦ

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料より作

4

酸化炭素排出量の実績 将来推計

文京 2006 18 る民生 業務 部門 酸化炭素排出

全体 約半 当 る50.1%を占 り ら 近 増加 著

い ら 最 力 対策を講 れ ら い部門 い

民生 家庭 部門 全体 約4 1 当 る25.0%を占 り 民

生 業務 部門 様 全体 える影響 大 い部門 ※12

現状 対策 ら推計 将来 酸化炭素排出 世帯数 増加等

影響を 頁 り大幅 増加 見込 れ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※12取 51頁 資-図3参照

(平)ょ学校 構 比ょ

69.8%

19.4%

10.8%

区立学校

大学

そ 他

(25)

第3章ょ 文京区 地域特性

図3-11ょ 文京区 酸化炭素排出量 部門別実績及 将来推計結果

注 現状対策ケース : 既 実施 れ いる国 京都議定書目標 計璽 行動 や 2006

水準 ゠ヅャウヴ効率 機器 普及 場合

最大対策ケース : 京都議定書目標 計璽 国 施策 東京都環境確保条例 よる削減義

務 民ン団体 業者及 実施 る対策 ゚ェクミンハメン を

場合

表3-3ょ 将来推計 け 各 酸化炭素排出量 伸 率

単 :1000t-CO2

実績 現状対策 ヸ ㄥ注ㄦ 最大対策 ヸ ㄥ注ㄦ

ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ ㄥ ㄦ

産業部門 137 49 48 48 48 48 48 46

民生ㄥ家庭ㄦ部門 232 289 278 292 314 266 265 270

民生ㄥ業務ㄦ部門 349 594 634 689 743 552 555 525

運輸部門 194 207 197 193 191 191 176 160

一般廃棄物部門 13 10 14 13 12 左

合計 924 1,149 1,171 1,236 1,309 1,071 1,058 1,014

度比伸び率 0.0% 1.9% 7.5% 13.9% ▲6.8% ▲7.9% ▲11.8%

度比伸び率 0.0% 24.3% 26.6% 33.7% 41.6% 15.8% 14.4% 9.6%

注 上図 図 3-11 の 注 参照

0 100 200 300 400 500 600 700 800

1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020

1000t-CO2

民生 業務

一般廃棄物

運輸 産業

民生 家庭

2014 2019 年 ア ョンプ ンや東京都環 境確保条例 削減義務

削減

ア ョンプ ン 削減

ア ョンプ ン 削減

実績 将来推計

現状対策 注

(26)

4

章 計画の理念

目標

4

章 計画の理念

目標

第章

第四章

地球温暖化防 向 地域 体 り組ん い 目標を

設定

1

理念

一 目標を区民 団体 業者 区 あ 主体 共 一体

い ょ

一 良好 地球環境を将来世代 引 い いく 酸化炭素排出量

削減 ょ

一 文京区 特性 合わ 着実 い ょ

2

削減目標の設定の考え方

2005 17 を 準 ※13 中期 長期 2 期間 い 総

部門 目標を設定 り組ん い 中期目標終了 2014

26 国や東京都 情勢を踏 え 目標 見直 を行い

現状 対策 ら推計 将来 酸化炭素排出 を積算 ※干ィ

想定 れるあらゆる削減 組 よる削減 を積 れを差

引い 数値※干イを削減目標値 全体 る割合 増加率

高い民生 家庭 及 民生 業務 部門 い 部門 目標を設

取 2005 17

中期目標 取 2014 26

取 長期目標 取 2019 31 取

総 目 標 文京 全体 酸化炭素排出 い 設定

部門 目標 民生 家庭 部門取 世帯あ り 設定

民生 業務 部門取 床面積100㎡あ り 設定

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※13 国 的 削減目標 準 EU等 推奨 る1990 2 ある 文京

い 1990 現 を り巻 社会情勢や人 動態 特徴 大 い

ある 組 を進 る 出 直近 統計タヴシ 実 い

る2005 を 用

※14 現状対策ォヴケ 推計値 58頁参照

※15取取 最大対策ォヴケ 推計値 58頁参照

目標 期間

(27)

第4章ょ 計璽 理念 目標

3

削減目標

部門別目標

民生 家庭 部門※16:1 世帯当 ▲ 616 kg-CO

2 削減率▲21% 民生 業務 部門:床面積 100m2 ▲1,804 kg-CO

2 削減率▲17%

部門別目標

民生 家庭 部門※17:1 世帯当 ▲ 737 kg-CO

2 削減率▲25% 民生 業務 部門:床面積 100m2 ▲2,395 kg-CO

2 削減率▲23%

図4-1ょ 中期目標 長期目標

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※16 民生 家庭 部門 世帯当 り 人数 2014 1.7人 想定 文京 人 推計調

査報告書 21 3暻 より推計

※17 ※16 様 2019 1.6人 想定 文京 人 推計調査報告書 21 3暻

より推計

2014年度

2005年度 2019年度

(1,309)

※図内 数値 酸化炭素排出 単 :1000t-CO2

国 施策 東京都環境確保

条例 削減義務 本計璽

組 よる削減 取

▲8%

▲12%

1,149

(1,236)

1,058

1,014

現状 対策 取 推移 場合取

民生 家庭 部門 長期目標 2005 17 酸化炭素排出量 比

25% 約4 1を削減 いう目標 現在

生活を け 場合 4日 回 間 2日程 割合 一日中

全く何 ネ 使用 い状態 過 意味

(1)ょ中期目標ょ

(平)ょ長期目標ょ

2005 年度比 削減率

8 %

総量目標

(28)

第四章

(29)

クションプラン

文京区 おける地球温暖化対策

クションプラン

文京区 おける地球温暖化対策

5

5

1

クションプランの体系 ~目標達成 向けた取組 ~

本計璽 掲 る目標を る 文京 全体 組 必要

組 を実践 る主体 民ン団体 業者及 れ

れ あり 各主体 り組 ゚ェクミンハメンを着実 実行 い

(30)

第五章

2

クションプラン 削減目標の関係

削減目標 ゚ェクミンハメン よる削減 を加味 将来推計値より設定

い ※干拠

゚ェクョンハメンを全

実施

削減目標を

!!

ょ区民ン団体 ゚ェクョンハメンょ ょ

人 多 ゚ェクミンハメンを実践 る 文京 酸化炭素排出

約4 1を占 る民生 家庭 部門 目標を !!

ょ 業者 ゚ェクョンハメンょ ょ

アネ゛ケ 学校 個々 業 る 組 より 文京 酸化

炭素排出 約半 を占 る民生 業務 部門 目標を !!

ょ区 ゚ェクョンハメンょ ょ

内 業者 率 地球温暖化対策 り組 本計

璽を推進 る担い手 各主体 組支援を行う より 削減目標

を !!

文京 特徴 酸化炭素排出 約半 を民生 業務 部門 約4 1

を民生 家庭 部門 占 いる ※19 文京

業者や家庭 対 る対策 鍵 り

ら 業者 務 ニャ 学校 割合 高い ※20 家庭 単身者

割合 高い 特 40歳未満 ※21 文京 特徴 れらを意識

゚ェクミンハメンを掲 い 学校 中 特 大学 大

割合を占 り※22 よう 特徴を踏 ら 更 る連携を図

り組ん い

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※18 削減 を見込ん 体的 目 ゚ェクミンハメン 60頁 資 表7参照

※19 51頁参照 ※20 15頁参照

(31)

第5章ょ 文京区 ける地球温暖化対策 ゚ェクョンハメン

3

区民 団体の クションプラン

ょ地球温暖化 関 る意識 向 ょ

主体 団体 業者 開催 る゜パンダや講習 積極的 参

加 現 メ゜ネケシ゜ャを見直 ょう 見直

手法を使 電気 イケ 消費 を 見える化 自 り組ん

効果を確認 る 鍵 り

家庭 ゠ネャウヴ消費量を把握ょ

例 ゠ヅャウヴ消費 や 酸化炭素排出 表示 れる省゠ヅヂニを設置 る 環境家計簿を る

家 大 や世帯構 似 世帯 自 ゠ネャウヴ消費量を比較ょ

例 自 ゠ヅャウヴ消費実態 家庭 比 よう 置 ある を確認 る 結果を ゠ヅャウヴ消費 い い 考え 組 を実践 る

家族 地球温暖化問題 い 話 合い ャヴャを決 行動ょ

毎 可 日をェヴャ゚ヴケンタヴ 家 省゠ネャウヴ を実践ょ

環境 配慮 製品 購入ょ

例 モサ゜ェャ製品 環境 配慮 製品 近郊 れ 菜 旬 食曩 を購入

(1)ょ区民 ゚ェクョンハメンょ

(32)

第五章

(33)

第5章ょ 文京区 ける地球温暖化対策 ゚ェクョンハメン

ょ新゠ネャウヴ 入ン省゠ネャウヴ 実践ょ

新゠ヅャウヴン省゠ヅャウヴ設備を 入 る 日 暮ら 中 省

゠ヅャウヴ行動を実践 ょ

新゠ネャウヴ設備 入ょ

例 陽熱温水器ンサヴメヴクケゾヘを設置 る

例 陽 電クケゾヘを設置 家庭 使用 る電力 部 使用 る 余 電力 売電 より地域 ェモヴン ゠ヅャウヴ 供給 る

日常的 個人ヤパャ 省゠ネャウヴを実践ょ

例 家庭 ゠゚コン 設定温 を夏 28℃ 冬 20℃ る

例 見 い いゾヤニやい い部 照明 消 例 使用 い い製品 ハメエを抜

省゠ネャウヴ機器や設備 入ょ

例 ダッハメンヂヴ 準※23 機器 ※24

例 高効率給湯器 ナヴダフンハ式給湯器 潜熱回 型給湯器 燃料電池 換え※24

例 高効率 照明 電球型蛍 灯 り換える

宅 断熱化 よる省゠ネャウヴ化ょ

例 戸建 宅 新築 世 省゠ヅャウヴ 準 を満 る※24

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※23取 ゠ヅャウヴ 使用 合理化 関 る法 省゠ヅ法 指定 れ 特定機器 設 られ 省゠ヅャ

ウヴ性能 向 を 目標 準

※24取 30頁 コメヘ11参照

(34)

第五章

ょ自動車 ら排出 れるCO2 削減ょ

自動車 使用を 歩や自転車 使用 環境 荷 い 共交通機

関 電車 トケ り換え

徒歩 移動 自転車 利用 実践ょ

例 近 ケヴドヴ い物 行 歩い 行 個人 る ブ゜ィヴ規 ャヴャを作 実行 る

共交通機関 利用ょ

例 旅行 自家用車 電車 を利用 る

環境 や い運転ょ

例 急 進をや る ゚゜チモンエケダッハを実施 る ゠コチメ゜ノを実践 る

自動車 定期点検ょ

例 燃費向 シ゜ボ 空気 をスゟッェ る 検を定期的 行う

環境 配慮 自動車 買換えょ

例 換え時 購入 必要 デ゜ノモッチ自動車 燃費型自動車を 入 る

(35)

第5章ょ 文京区 ける地球温暖化対策 ゚ェクョンハメン

ょ緑化 取組 ょ

既 ある り を大 ら 生垣や 緑化 より身近 緑

化を推進

宅 敷地内を緑化 るょ

例 緑 ィヴゾン を る

例 生垣やイヴタッンエ より 敷地内 りを増や

(36)

第五章

ょ3R 発生抑制 再使用 サ 実践ょ

3R Reduce モタポ ケ 生抑 Reuse モマヴケ 再使

用 Recycle モサ゜ェャ 再生使用 3 Rを 3R活

動を推進 減 を図り

を抑制 行動 実践ょ

例 ブ゜トッエを使用 ヤグ袋を 必要 使用 い 例 過 包装を断り 余 わ い

例 資源を生 使う 修理 繰り返 使う 例 モネァヴヘ り 人 譲 り 再利用を心 る 例 生 を出 生 水 を絞 出

(37)
(38)

第五章

(39)

第5章ょ 文京区 ける地球温暖化対策 ゚ェクョンハメン

ょ地球温暖化対策 及啓発活動ょ

゜パンダや講習 を開催 メ゜ネケシ゜ャや 業活動を見直 機会を

各種゜パンダ 活用ょ

例 祭り や 餅 大会 地域 根 行 身近 省゠ヅ ャウヴ 組 い 普及啓 を行う

環境学習や゜パンダ 開催ょ

例 地域 活動等を通 体的 何を れ よい を伝える 各地 商店街単 環境学習ン啓 ゜パンダを実施 地域 活動 る人曩を 育 る

省゠ネャウヴ化 ゚チト゜ケ 実施ょ

例 環境家計簿 や 璼会 地域単 互い 消費゠ヅャウヴを比較 る より ゚チト゜ケを行う

地域独自 ゠コフ゜ンダ 入 各主体 連携 取組 実践ょ

年R 発生抑制 再使用 モサ゜ェャ 実践 実施ょ

例 を再使用 再利用 る工 を゜パンダ 実践 周知 る

地域 ける緑化推 活動ょ

例 エモヴンタヴ を設 家庭 る り 作り方を周知 る

ょネッダワヴェ くりょ

地球温暖化対策 るモヴジヴ的役割を担い 各主体 情報 供 を

積極的 行い 環境 をゥヴワヴチ 面的広 りを構築

各主体 連携 け作りょ

例 地域活動 より得 ヅッダワヴェを活用 単身世帯を巻 込 ゜パンダを 実施 る

活動 情報発信ょ

例 自ら 活動 よる 果を 体的 表 る (平)ょ団体 ゚ェクョンハメンょ

(40)

第五章

4

業者の クションプラン

~オフ ス、学校、ホテル、病院、飲食店、小売業、大型小売業 おける取組 ~

ょ地球温暖化対策 及啓発活動ン意識 向 ょ

社内ン校内 地球温暖化対策 関 る検討組 を設 組 的 り組

内外を問わ ゜パンダや講 参加や開催を る より

メ゜ネケシ゜ャや互い 業活動を見直 作りを

省゠ネャウヴや 酸化炭素排出量 削減 い 体的 目標を立 取

り組 ょ

゜パンダや講 積極的参加ょ

例 ゜パンダケシッネ 地域 連携を図る 出展者 地域 情 報を 供 る ら 主体 開催 る講 参加 知識を高 る

゜パンダや講 開催ょ

例 省゠ヅャウヴコンゾケダ を実施 れ れ 業 ら る省゠ヅャ ウヴを図る 社内教育 学校 出向 地球温暖化 をゾヴ ブ ワヴェクミッハを開催 る

地域 連携ょ

例 地球温暖化対策 関 る情報 共暼化

環境 配慮 製品 購入ょ

例 モサ゜ェャ製品 環境 配慮 製品 近隣 れ 菜 旬 食曩 を購入

゠ネャウヴ消費量 い 業種 他企業 情報交換ょ

例 ゜パンダ を通 得 ヅッダワヴェ ら 業種 ゠ヅャウヴ消費 実態 自 比 よう 状況 ある を確認 る れを い

い る

(41)

第5章ょ 文京区 ける地球温暖化対策 ゚ェクョンハメン

ょ新゠ネャウヴ 入ン省゠ネャウヴ 実践ょ

新゠ヅャウヴン省゠ヅャウヴ設備を 入 る 日々 業活動 中

省゠ヅャウヴ行動を実践

新゠ネャウヴ設備 入ょ

例 陽熱温水器ンサヴメヴクケゾヘを設置 る

例 陽 電クケゾヘを設置 業 使用 る電力 部 使用 る 売電 より地域 ェモヴン ゠ヅャウヴを供給 る

省゠ネャウヴ機器や設備 り換えょ

例 設備更新ン 入 効率 よい省゠ヅャウヴシ゜ハ 空調機や 高効率

給湯設備 ピ゜メヴ等を 入 る※25

例 業 や店舗 白熱球を電球型蛍 灯 り換える

゠コアネ゛ケ※平① よる活動 組織的 取組 実践ょ

例 アネ゛ケ る゠コュグヴ活動や省゠ヅャウヴ活動を行う

職場 個人ヤパャ 省゠ネャウヴを実践ょ

例 必要 照明 い い ら消 使用 い い ドサコン 電源を る

毎 可 日をェヴャ゚ヴケンタヴ 社 省゠ネャウヴ を実行ょ

例 残業を 照明 使用 よる゠ヅャウヴ消費を減ら

省゠ネャウヴ診断 利用※27

ESCO 業 入

建物 断熱化ょ

業 ける゠ネャウヴ管理 実施ょ

例 ニャ゚ンチ゠ヅャウヴブヅグベンダクケゾヘ BEMS 入や 暻 省゠ヅ

ャウヴ 組 を 録 る より 自身 ゠ヅャウヴ使用状況を管理 る

CO2 見える化

例 LCCO2

※28 より 製 工程 排出 いる 酸化炭素 数値

える化 を行う

外注 や関連企業 対 省゠ネャウヴ行動 実践を求 るょ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※25取 38頁 コメヘ17参照

※26取 アネ゛ケ る省゠ヅャウヴ活動等 組 省゠ヅャウヴ活動 積極的 アネ゛ケ

※27取 34頁 コメヘ13参照

※28取 Life Cycle CO2 頭文字を 製 時 運用時及 廃棄時 段階 る 酸

化炭素排出 を算出 廃棄 至る 酸化炭素排出 を評価 る手法

(42)

第五章

(43)

第5章ょ 文京区 ける地球温暖化対策 ゚ェクョンハメン

ょ自動車 ら排出 れるCO2 削減ょ

自動車 使用 ら 自転車や環境 荷 い 共交通機関 電車 トケ

使用 り換え

徒歩 移動 自転車 利用 実践ょ

例 近 引 行 歩い 行 歩 15 内 自動車 乗ら

い等 ブ゜ィヴ規 ャヴャを作 実行 る

駐輪場 確保ょ

例 自転車 通勤や移動を 駐輪場 確保 る

環境 や い運転ょ

例 急 進をや る ゚゜チモンエケダッハを実施 る ゠コチメ゜ノを実践

自動車 定期点検ょ

例 燃費向 シ゜ボ 空気 をスゟッェ る 検を定期的 行う

環境 配慮 自動車 買換えょ

例 換え 購入 必要 デ゜ノモッチ自動車 燃費型自動車を 入

取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取

(44)

第五章

ょ緑化 取組 ょ

既 ある り を大 ら 生垣や 緑化 より身近 緑

化を推進

務 内を緑化 ょ

例 務 や店舗 ン壁面を緑化 る

例 敷地 りを植え り 務 観葉植物 を置い り りを増

取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取 取

(45)

第5章ょ 文京区 け 地球温暖化対策 ョン ン

ょ3R 発生抑制 再使用 サ 実践ょ

3R Reduce モタポ ケ 生抑 Reuse モマヴケ 再使

用 Recycle モサ゜ェャ 再生使用 3 Rを 3R活

動を推進 減 を図り

を抑制 行動 実践ょ

例 ヤグ袋を 必要 配 い

例 過 包装を い

業活動 け 取組 ょ

例 ゜パンダ等 モシヴヂノャィッハ※29 利用

環境配慮設計及 そ 周知 徹底ょ

例 商品を開 る側 モサ゜ェャ や い設計 売る側 周

知 る 修 ン修築やモネァヴヘ サヴニケ 供 長 使

用 るよう 配慮 る

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※29取 紙コッハ よう 使い捨 繰り返 使用 るィッハ

(46)

第五章

(47)

第5章ょ 文京区 け 地球温暖化対策 ョン ン

5

区の

クションプラン

ょ地球温暖化対策 及啓発 推 ょ

地球温暖化対策 民ン団体 業者 れ れ よう を

り組 省゠ヅャウヴや地球温暖化 関 る学習 推進 普及啓

や情報 信を行い

区報 情報 様々 媒体 情報発信ょ

〇 報ンビヴヘヒヴグンCATV よる 適 地球温暖化対策 情報 信

〇 文京 地域 益活動情報サ゜ダ ら 文京 よる情報 信

〇 国ン東京都ン関 機関等 関連情報 供

ン 開催 学習 推 ょ

〇 地球温暖化対策 関 る各種゜パンダ 開催

〇 世 を担う子供 環境教育 推進

親子環境教室ン科学教室ン学校 ゠コケェヴャ 業取

〇 環境学習モヴジヴ育 講 実施取 取

〇 地域 る学習会 職員等 派遣 文京 講

〇 国ン東京都ン関 機関等 よる各種゜パンダ 情報 供

文京版 実施ょ

(48)

第五章

ょ区民ン団体 業者 取組支援

民ン団体 業者 各主体 よる地球温暖化対策を推進 る 様々

施策を実施 れ れ 組 を支援 い

各主体 連携ン協力 推 ょ

協働ン協治 推 NPO等 参加活動支援ょ

〇 環境関連施策 る協働 推進

〇 民ン団体等 よる゜パンダ 支援 協力 〇 案 募型 実

〇 職世 NPO法人やピメンゾ゛゚団体等 紹

〇 各主体 相互交流や情報交換 る機会 設定

新゠ネャウヴン省゠ネャウヴ対策 ょ

新゠ネャウヴ設備 及啓発ン 入支援ょ

陽 電クケゾヘ 陽熱温水器 燃料電池取 取

省゠ネャウヴ機器や設備 及啓発ン 入支援ょ

融資あ ん利子補給 中 企業向 省゠ヅャウヴ研修取 取

省゠ネヂニ※年0や環境家計簿 及啓発ょ

業活動 ける環境ブネグベンダクケゾヘ※年1

省゠ネ診断 及啓発ょ

環境 配慮 消費者 エモヴンコンクュヴブヴ 行動 及 ょ

各種啓発 業 よる間接的 省゠ネャウヴ行動 推 ょ

〇 家庭 日啓 業 個 部 過 家族 モニンエ 団欒 る 省゠ヅャウヴ る

〇 クッ゚入浴タヴ 実施 家庭風呂 衆浴場を利用 る を 供 る 省゠ヅャウヴ る

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※30 家庭 る電気使用 や 酸化炭素排出 を表示 る機械

※31 業活動 伴う環境 荷を 組 的 的 削減 る 管理クケゾヘ ISO14001や゠コ゚ ェクミン21

(49)

第5章ょ 文京区 ける地球温暖化対策 ゚ェクョンハメン

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※32 76頁参照

(50)

第五章

自動車 排出 CO2 削減 推 ょ

移動手段 見直 関 意識啓発ょ

○ ゠ヅャウヴを使用 い 歩 共交通機関 り換え効果 周知

共交通機関 利用 ょ

○ コプポッゾ゛トケ Bヴ る 運営

総合的自転車対策ょ

コ 及 ょ

ン 及啓発ょ

ッ 自動車 燃費型自動車 及啓発ょ

緑化対策 ン 対策 ょ

保護 育 推 ょ

屋 緑化等 補 ょ

屋 緑化 壁面緑化 緑 ン作 及啓発ょ

環境改善舗装 実施ょ

透水性ン遮熱性舗装 保水性舗装取取 取

打 水 雨水利用 推 ょ

3R 発生抑制 再使用 サ 推 ょ

区民一人一日当 量 削減 啓発ょ

区内 サ 率 向 ょ

サ 関 ン 開催ょ

サ 推 サ タ 養 講 実施ょ

ょ ょ ょ ょ ょ ょ

ょ ょ ょ ょ ょ

年年

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※33取 26頁 コメヘ7参照

(51)

第5章ょ 文京区 け 地球温暖化対策 ョン ン

ょ率 行動

文京 内 業者 1 文京 地球温暖化対策実行計璽

文京 各施設 省゠ヅャウヴ対策や地球温暖化防 観 立 行動 る

より 率 地球温暖化対策

施設 省 ネ 化 新 ネ 入ょ

○ 新築 改築 改修工 断熱化ン省゠ヅャウヴ化 ○ 管理運営を委 る指定管理者 評価 環境配慮 目を 入

○ 新築ン改築 る 施設 る 陽 ン 陽熱 自然゠ヅャウヴ利用

職員 意識啓発ょ

○ 地球温暖化 関 る職員研修 実施 ○ エモヴン購入及 環境配慮契約法 推進 ○ テヴ残業タヴ 実施

省 ネ 行動 実践 省 ネ 行動 入ょ

○ 省゠ヅャウヴ型OA機器 入

○ ゠ヅャウヴ 荷 減工 実施

○ 自動車 数管理 燃費型自動車 入 ○ 省゠ヅャウヴ型照明 り換え

3R 発生抑制 再使用 サ 実践ょ

ょ計璽等 着実 推

地球温暖化対策を総合的 推進 る 関 部署 連携を図り 効

果的 関連施策を推進

庁内推 体制 整備 地球温暖化対策実行計璽 再構築 対策強化ょ

様々 酸化炭素排出量削減 方策 検討ょ

地球温暖化対策 関連 各種計璽 着実 推 ょ

文京 都 ブケシヴハメン ペテンハメン文京取 取 取

(52)

6

章 推進体制

6

章 推進体制

第章

第章

第章

本計璽 掲 目標を る 民ン団体 業者

れ れ 主体 計璽を共暼 る 日々 行動やメ゜ネケシ゜ャ

を見直 ら れらを ン 展 い れ り ん

れ 計璽 掲 ゚ェクミンハメン い れ

れ 役割 応 着実 行動 い 非常 要

大 課 対 各主体 地球温暖化対策 関 る情報を共暼 理解

を深 れ れ 連携 り組 より大 果 期待

1

推進組織

~ (仮称)地球温暖化対策地域推進協議会 の設置~

本計璽を総合的 計璽的 進 る 推進組 民ン団体

業者 れ れ 主体 構 る 仮称 地球温暖化対策地域推進協

議会 を設置

協議会 役割を担 い

文京 る 酸化炭素排出 や各主体 実施 る 組状況 =゚ェクミ

ンハメン 実践状況 を定期的 検ン検証 れら 評価を踏 え 必

要 見直 を行う 目標 向 的 改善を図 い

民ン団体 業者 各主体 連携を深 る 体的

組 =゚ェクミンハメン を 地域 い ゚ェクミンハメンを実

践 る人や れ ら始 る人 参加 る機会を確保 情報 供や情報

交換 る環境を整え い 取

(1)ょ計 行管理 度努助グ サ゜ェャ 実施 ょ

(53)
(54)

2

計画の進行管理 ~

PDCA

サ クル よる推進~

本計璽を着実 実践 い Pl a n 計璽 Do 実行 Ch e c k

検ン検証 Ac t i o n 見直 PDCA サ゜ェャ より 本計璽を推進

本計璽 掲 目標を る 民ン団体 業者 れ

れ 協働 ゚ェクミンハメンを実施 い れ り ん PDCAサ゜

ェャ より ゚ェクミンハメン 実施状況を客観的 把握 必要 応 見

直 を行う 目標 向 進行管理を い

各主体 自ら 組 い 個々 PDCA サ゜ェャを実践 地

球温暖化対策を ン 展 い 要

図6-1ょ PDCAサ゜ェャ よる 行管理

P

Plan

D

Do

C

Check

A

Action

Plan 沿っ 区 民 団体 業者

区 主

体 各自 取組 を実践し 。

各主体 け 取組状況や対策 効果を点検 検証 も 酸化炭素排出量を確認し 計画 進捗状況を把握し 点検 検証結果を

踏 え 次年度 取 組 ア ショ ンプラン 見直し を検討し 。

仮称 地球温暖化対策地域推進協議会 中心 重点的 取 組 課題 目標を設定し

第章

第章

第章

(55)

資料編

(56)

 資料編では、“ 文京区における二酸化炭素

排出量の現況及び将来推計 ”や、“ 本計画の

策定にあたり実施したアンケート結果 ”につ

いて掲載しています。本編を読む際の参考に

してください。

 また、“ 参考情報 ”と“ 出典一覧 ”は、少

しでも興味をもった分野や言葉について調べ

(57)

資料編

資料

1

文京区 おける 酸化炭素排出量の現況 実績値

実績値 算定 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化

防 ハュグゟェダ より開 れ 温室効果イケ排出 算定手法 標準化

を使用

酸化炭素排出 算定 る部門 類 算定方法 れ れ資 表 1

頁 資 表 2 り

資 表1ょ 酸化炭素排出量算定 あ 部門 類

部門 説明

農業 農業 法人 個人 農地 農業活動 伴う ネ

ル ヸ消費量 対象

建設業 建設業 法人 個人 建設現場 建設活動 伴

う ネル ヸ消費量 対象

産業

製 業

製 業 属 法人 個人 場・ 業所内 産業活

動 伴う ネル ヸ消費量 対象

ㄥ注ㄦ印 ・ 関連業 製 業 含

家庭

宅内 消費 ネル ヸ消費量 対象

ㄥ注ㄦ自家用車や公共交通機関 利用 人や物 移動 利用

ネル ヸ源 消費 運輸部門 該当

民生

業務

第 次産業※34 業所内 消費 ネル ヸ消費量や他

部門 属 い最終 ネル ヸ消費 対象

第一次産業※35 次産業※36 間接的

部門ㄥ本社 務所 研究所 ㄦ あ ビル 入居

場 独立 業所 ネル ヸ消費 行う場合 対

ㄥ注ㄦ業務部門 属 業種 業所 外部 人や物 移動

輸送 利用 ネル ヸ消費 運輸部門 該当

自動車 自動車 公 け 人ン物 輸送ヷ運搬 消費 ネ

ル ヸ消費量 対象

運輸

鉄 鉄 人ン物 輸送ヷ運搬 消費 ネル ヸ消費量 対象

一般廃棄物 一般廃棄物中 ラ チッ ン合成繊維 燃焼 伴う 酸化炭素排

出量 対象

出 能 総合゠ヅャウヴ統計 解 より作

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※34 産業 類 サヴニケ産業 部門 類 れる 商業 情報通信業 金融ン保険業 務 サヴニケ

業 電気ンイケン水 業等

※35 食糧 最 礎的 生産物 生産 わる産業 農業 林業 水産業 ※36 産業 類 製 ン加工業 部門 類 れる 製 業 建築業 鉱工業

(58)

資 表 2ょ 酸化炭素排出量 算定方法 部門別

部門 電力ヷ都市 電力ヷ都市 以外

農業 東京都 燃料消費原単位 活動量ㄥ農家数ㄦ 乗

建設業 東京都 建設業燃料消費量 建築着 床面積 案

産業

製 業

■電力:右

■都市 : 業用供給量 計

都内製 業 業種別製 品出荷額当 燃料消費

量 文京 業種別製 品出荷額 乗

家庭

■電力:従量電灯 時間 別電

灯 深夜電力 推計 積算

■都市 :家庭用都市 供

給量 計

灯油 い 世 当 支出ㄥ単身世 人

以 世 考慮ㄦ 単価 世 数 乗 計

算 手法 従い L 使用世 ロ

算 民生

業務

■電力:文京 内供給量 う

他 部門以外 計

■都市 :商業用 公務用

療用 計

東京都 建物用途別 床面積当 燃料消費量

文京 内 延床面積 乗 算

延床面積 東京都 統計書等 基 固 資産

統計 都 財産 国 財産 推計

自動車 -

東京都 自動車関連 ネル ヸ消費量 走

行量当 ネル ヸ消費原単位 計算 文

京 内走行量 乗 推計

運輸 鉄

鉄 会社別電力消費量 乗

降車人員別燃料消費原単位 計

算 文京 内乗降車人員数

乗 推計

度現在 内 ヸ ル機関 い

軽油使用量 ロ い

そ 他 一般廃

棄物 -

廃棄物発生量 う ラ チッ 合成繊維 焼

却 伴う 酸化炭素排出量 算

注 主 ゠ヅャウヴ消費 算定方法 あり ゠ヅャウヴ源 ゠ヅャウヴ消費 酸化炭素排

(59)

資料編

ょ 酸化炭素排出量 総量ょ

文京 る 酸化炭素排出 2006 18 い 106万t

排出 れ い 排出 東京都全体 1.9% 23 2.5% 当 り

東京チヴヘ約436個 容 相当

文京 酸化炭素排出 2003 15 増加傾向 れ

降 減少傾向 推移

資 表3ょ 文京区 酸化炭素排出量

99

シ平 取

99

シ可 取 シ干平 取 シ干可 取 シ干拠 取

二酸化炭素排出量

t-CO 924 1,009 1,051 1,149 1,062

99 成 度比

増加率 % 9.2 13.7 24.3 14.9

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400

1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006

産業 民生 家庭 民生 業務 運輸 一般廃棄物

1000t-CO2

酸化炭素排出量推計値 ※各年 電力 排出係数

2006年 値 固定

資 図1ょ 部門別 酸化炭素排出量 推移

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

(60)

前頁 資 図1 い 2003 15 酸化炭素排出 多い

電力 酸化炭素排出 数 大 影響 い

゠ヅャウヴ消費 を 酸化炭素排出 換算 る 酸化炭素排出 数

電力や都 イケ ゠ヅャウヴ 種類 より 異 り 特 電

力 原子力 電 稼働率 よ 電電力 構 比 火力 原子力 水

力 変化 る 酸化炭素排出 数 変動 や い 例

え 原子力 電 稼働率 高い 酸化炭素排出 数 改善 れ 数

資 図2 電力 酸化炭素排出 数 文京 酸化炭素排出 推移

を比較 あり い れ 2003 突出 い れ 2003

い 原子力 稼働率 影響

前頁 資 図1 推計値 電力 酸化炭素排出 数 変動

よる影響を除 直近 タヴシ ある2006 18 酸化炭素

排出 数 固定 算定※37

0.460 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5

1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006

酸 化 炭 素 排 出 係 数

0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 2,000

酸 化 炭 素 排 出 量 kg-CO2/kWh 1000t-CO2

酸化炭素排出係数

文京区 酸化炭素排出量 右目盛

資 図2ょ 電力 酸化炭素排出 数 酸化炭素排出量 推移 比較

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

(61)

資料編

ょ 酸化炭素排出量 部門別内訳ょ

資 図 3 部門 酸化炭素排出 構 比 い 文京 東京都や

23 を比較 文京 特徴 民生 業務 部門 割合 高

全体 約2 1を占 いる 民生 家庭 部門 全体

約4 1 い

廃棄物

2% 産業

9%

民生 業務 36.8%

民生 家庭

25.8%

産業

9.3%

廃棄物

1.8%

運輸

26.2%

1% 8%

民生 業務 40.4%

民生 家庭

25.4%

産業

7.5%

一般廃棄物

1.4%

運輸

25.2%

5% 1%

民生 業務

50.1%

民生 家庭

25.0%

産業

4.5%

一般廃棄物

1.3%

運輸

19.1%

東京都 23 文京

資 図3ょ 部門別 酸化炭素排出量構 比 2006

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

取 取 取 取 東京都 都 る温室効果イケ排出 総合調査 2006 実績 21 1暻

注 四捨五入を いる 合計 100.0% ら い ある

資 表4ょ 部門別 酸化炭素排出量 構 比

単 :1000 t-CO2

99 シ平 シ干拠

二酸化炭素

排出量 構成比

二酸化炭素

排出量 構成比 99 度比

産業部門 137 14.8% 48 4.5% ▲ 64.7%

民生 家庭 部門 232 25.1% 265 25.0% 14.4%

民生 業務 部門 349 37.8% 532 50.1% 52.3%

運輸部門 194 21.0% 203 19.1% 4.5%

一般廃棄物部門 13 1.4% 14 1.3% 9.7%

合計 924 100.0% 1,062 100.0% 14.9%

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

(62)

ょ産業部門ょ

文京 る産業部門 農業 建設業及 製 業 あり れら

業種 酸化炭素排出 推移 資 図5 り あり 製 業

る 酸化炭素排出 大 減少 い 結果 資 図4 り産

業部門全体 酸化炭素排出 大幅 減少 い

2006 18 農業 文京 内 1 戸 あり 資 図 5

エメネ 現れ い 割合

0 20 40 60 80 100 120 140 160

1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006 1000t-CO2

年 酸化炭素排出量

酸化炭素排出量推計値

※各年 電力 排出係数

2006年 値 固定

資 図4ょ 産業部門 酸化炭素排出量 推移

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料より作

0 20 40 60 80 100 120 140 160

1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006 年 1000t-CO2

製 業

建設業

資 図5ょ 産業部門 業種別 酸化炭素排出量 推移

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料

(63)

資料編

ょ民生 家庭 部門ょ

世帯数 影響

民生 家庭 部門 酸化炭素排出 世帯数 増加 伴 増加 い

民生 家庭 部門 文京 排出 約4 1を占 いる

全体 える影響 大 い部門

0 50 100 150 200 250 300 350

1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006

酸 化 炭 素 排 出 量

0 20 40 60 80 100 120 140

世 帯 数

1000t-CO2

酸化炭素排出量 酸化炭素排出量推計値

※各年 電力 排出係数

2006年 値 固定

1000世帯

世帯数実績 右目盛

資 図6ょ 民生 家庭 部門 酸化炭素排出量 世帯数 推移

出 アヴャ東京62 璼曪共 業 り東京ン温暖化防 ハュグゟェダ 資料より作

民生 家庭 部門 る゠ヅャウヴ消費 用途 割合 給湯 約3

1を占 い

1.7%

厨 用

9.2%

16.6%

給湯

32.6%

そ 他 冷蔵 庫 テ ビ 照

明 39.9%

資 図7ょ 民生 家庭 部門 用途別 ネ 消費量 構 比

(64)

ょ民生 業務 部門ょ

延床面積 影響

民生 業務 部門 酸化炭素排出 資 図8 り 建物 延床面

積 増大 あわ 増加傾向を示 い

民生 業務 部門 文京 排出 約半 を占 いる ら

近 増加 著 い ら 最 力 対策を講 れ ら い部門

0 100 200 300 400 500 600 700

1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006

酸 化 炭 素 排 出 量

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

延 床 面 積

1000t-CO2

酸化炭素排出量 酸化炭素排出量推計値

※各年 電力 排出係数

2006年 値 固定

年 百万㎡

延床面積 右目盛

資 図8ょ 民生 業務 部門 酸化炭素排出量 延床面積 推移

(65)

資料編

大規模 業 け 酸化炭素排出量

文京 内 ある大規模 業 ※38 酸化炭素排出

5 り

資 表 5ょ 文京区 け 大規模 業 酸化炭素排出量

酸化炭素排出量ㄥt ㄦ

部門 業所 種類 床面積

ㄥ㎡ㄦ 基準排出量

ㄥ計 開始 度ㄦ 度

原単位※39

kg ㎡

産業 共 印 株式会社 本社 業所 製 業 57,454 16,251 2005 10,892 190

国立大学法人 東京大学 ㄥ本郷団地ㄦ 学校 919,262 87,168 2005 101,216 110

株式会社 東京 ヸム そ 他 サヸビ 業 454,694 48,098 2005 47,827 105

国立大学法人 東京 科歯科大学 病院 210,900 27,192 2005 30,689 146

堂大学 堂 院 病院 121,620 18,509 2005 18,383 151

椿山荘ヷ ヸ ヸ ン ホ ル椿山荘東京 ホ ル 95,560 16,294 2005 16,143 169

文京 リヸンコヸ 務所ビル 142,617 13,280 2005 13,931 98

東京都立駒込病院 病院 65,146 13,270 2005 12,781 196

日本 科大学付属病院 病院 69,272 11,291 2005 10,140 146

不動産飯田橋 ヸ ビル 務所ビル 56,234 9,029 2005 9,646 172

中央大学 楽園 ャン 学校 75,350 5,957 2005 6,092 81

株式会社 講談社 務所ビル 58,189 6,219 2005 5,921 102

東京都水 局 本郷給水所 そ 他 サヸビ 業 19,700 5,399 2005 5,633 286

文京 ビッ ンタヸ 務所ビル 80,490 6,034 2005 5,561 69

ッ ン 石川ビル 務所ビル 54,219 5,283 2005 4,815 89

学校法人東洋大学 東洋大学白山校舎 学校 87,883 4,764 2006 4,264 49

日本私立学校振興ヷ共済 業団 湯島会館 ホ ル 25,857 4,003 2007 4,220 163

日土地原 ビル 務所ビル 31,780 3,931 2006 3,676 116

国立大学法人 茶 水女子大学ㄥ大塚1団地ㄦ学校 84,636 3,819 2005 3,671 43

楽森ビル 務所ビル 47,162 2,952 2005 3,592 76

日本女子大学 学校 61,902 3,196 2006 3,158 51

ヨタ自動車株式会社 東京本社 務所ビル 49,167 2,994 2006 2,908 59

ンチュリヸタワヸ 務所ビル 26,470 2,831 2008 2,831 107

日中 好会館 楽国際ビル ン 務所ビル 30,991 2,552 2006 2,765 89

民生 ㄥ業務ㄦ

東京都 水 局 湯島ポン 所 そ 他 サヸビ 業 4,782 2,724 2005 2,459 514

注 部門 2007 19 る排出 多い 並 いる

出 東京都 地球温暖化対策計璽書 計璽書等 表 評価結果 より作

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※38 大規模 業 燃料 熱及 電気 使用 原沟換算 間1,500㎘ 業

参照

関連したドキュメント

認知症診断前後の、空白の期間における心理面・生活面への早期からの

北区の高齢化率は、介護保険制度がはじまった平成 12 年には 19.2%でしたが、平成 30 年には

上であることの確認書 1式 必須 ○ 中小企業等の所有が二分の一以上であることを確認 する様式です。. 所有等割合計算書

その 4-① その 4-② その 4-③ その 4-④

同一事業者が都内に設置している事業所等(前年度の原油換算エネルギー使用量が 30kl 以上

運搬 リユース 焼却 埋立 リサイクル.

計画 設計 建築 稼働 チューニング 改修..

計画 設計 建築 稼働 チューニング 改修..