• 検索結果がありません。

配付資料 議会報告会(平成24年11月22日開催)(会場 Mウイング、安原地区公民館、内田公民館) 松本市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "配付資料 議会報告会(平成24年11月22日開催)(会場 Mウイング、安原地区公民館、内田公民館) 松本市ホームページ"

Copied!
53
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(2)

市議会の仕組み

・活動について

・活動について

(3)

議会とは

○日本国憲法では

県や市の議事機関として「議会」を必ず設置

議事機関(議決機関)=市議会(合議制)

・行政運営の基本的事項を審議・決定

・行政運営の基本的事項を審議・決定

(合議制

複数の構成員で決定する制度)

[参

考]

(4)

市議会の役割

議案について議論

松本市の方針として決定(議決)

[議

案]

○市の事務事業の根拠となる条例

○事務事業に必要な予算

など

市民の意見・要望を市の事務事業に反映

議決した議案の執行状況をチェック

議会として条例や意見書等の議案を提出

(5)
(6)

市議会と市長

市の事務事業は

市議会の議決に基づいて

市長が責任をもって執行

市議会と市長は

市議会と市長は

お互いに意見を出し合い

相互のけん制作用による調和を図り

民主的で公正な行政運営を心がけ

ともに市勢発展のために活動

(7)
(8)

市議会の権限

権・・条例や予算等の議案を議決すること

調

権・・市の事務事業の内容や執行状況を調

査すること

権・・議長・副議長のほか、選挙管理委員

会委員などを選挙すること

権・・副市長、教育委員会委員、監査委員

などを市長が選任することに同意す

ること

議案提出権・・議員、委員会が条例や意見書等の議

(9)

市議会の仕組み

議員の任期

4年

現在の任期

平成23年5月1日から

平成27年4月30日まで

議員定数

平成22年7月第3回臨時会で

議員定数条例を改正

現在

31人

(10)

議長・副議長

議長・副議長

任期は2年(申し合わせ)

5月の臨時会で選挙(隔年)

議会を代表

議会を代表

議場の秩序を保ち、議事を整理

副議長

議長の不在時・欠員時に

議長の代わりを務めます

(11)

[現在の議長・副議長]

(12)

議会内で結成される同志的なグループ

自分達の考えを効果的に市政に反映

松本市議会は議員3人以上で構成

会派の所属議員数によって委員会委員や

質問時間を配分

12

[会派別議員数]

○翠政会

8人

○新風会

7人

○政友会

6人

○改

3人

○公明党

3人

(13)

[会派所属議員]

○翠政会

8人

上條

小林あや

阿部功祐

小林弘明

忠地義光

村瀬元良

芝山

青木豊子

○新風会

7人

太田典男

犬飼信雄

熊井靖夫

草間錦也

太田更三

大久保真一

増田博志

○政友会

6人

○改

3人

田口輝子

宮下正夫

村上幸雄

中島昌子

上條俊道

宮坂郁生

柿澤

赤羽正弘

田口輝子

宮下正夫

中田善雄

○公明党

3人

上條美智子

近藤晴彦

白川延子

(無所属議員)

4人

(14)

政務調査費

市議会議員の市政に関する調査研究活動に資するため

会派に交付されるもの(無所属議員も1人会派とみなす)

年額1人あたり25万円

◇使途規準

区分 主な内容

研究研修費 研究会・研修会の開催・参加費用 調査旅費 先進地調査費用

14

調査旅費 先進地調査費用 資料作成費

資料購入費 活動に必要な図書、又は資料等の購入 広報費 広報紙・報告書印刷費

広聴費 要望・意見をうかがうための会議費用 その他の経費

※本年度の地方自治法改正により、名称が政務活動費となり、交付目的が

(15)

定例会と臨時会

定例会

定例的に招集される会議

(2月、6月、9月、12月)(年4回)

臨時会

必要により特定の議案を審議するために

(16)

本会議と委員会

本会議

全議員で構成する議会の会議

(議長が議事運営)

議案を審議し、議会として意思決定

市政一般に対する質問

委員会

議会の内部組織として本会議の

予備的審査・調査機関

(委員長が議事運営)

本会議の議決前に複数のグループに

別れて議案を専門的に審査

(常任委員会、特別委員会)

(17)

議案審議状況

(平成23年1月~平成23年12月)

46件

47件

意見書・決議

11件

その他

89件

(18)

議会開会状況

(平成23年1月~平成23年12月)

回 会別 開会日 閉会日 会期日数

1 臨時会 H23.1.14 同 左 1日 2 定例会 H23.2.21 H23.3.17 25日 3 臨時会 H23.5.17 同 左 1日 4 定例会 H23.6.6 H23.6.22 17日 4 定例会 H23.6.6 H23.6.22 17日 5 臨時会 H23.8.9 同 左 1日 6 定例会 H23.9.5 H23.9.22 18日 7 臨時会 H23.10.26 同 左 1日 8 定例会 H23.11.28 H23.12.13 16日

計 80日

(19)

委員会の構成

○常任委員会

8人

教育民生

8人

経済環境

8人

7人

○議会運営委員会

10人

○特別委員会

(20)

(議会運営委員会の先進地視察の様子)

(21)

委員会の開催状況

(平成

23

1

月~平成

23

12

月)

○常任委員会

33日

教育民生

35日

経済環境

30日

24日

○議会運営委員会

26日

○特別委員会

4日

[参 考](委員会以外の会議)

○議員協議会 8日

○議会だより編集委員会 8日

(22)

広域連合・一部事務組合等の開催状況

(平成

23

4

月~平成

24

3

月)

○松本広域連合議会

7日

○松本市・山形村・朝日村中学校組合議会

3日

○松本西部広域施設組合議会

3日

○安曇野松筑広域環境施設組合議会

2日

○松塩筑木曽老人福祉施設組合議会

3日

○松塩筑木曽老人福祉施設組合議会

3日

○安曇野市・松本市山林組合議会

3日

○安曇野・松本行政事務組合議会

3日

○監査委員

44日

○農業委員

21日

○環境審議会

5日

○都市計画審議会

1日

(23)

定例会のながれ

定例会初日

議案の提案説明(市長)

議案の調査

市政一般に対する質問

市政一般に対する質問

委員会審査

議案を専門的に審査

(24)

議会のながれ(フロー)

(25)

市議会の傍聴

本会議・委員会

自由公開(自由に傍聴いただけます)

当日受付

傍聴席

傍聴席

本会議

48席

各委員会

10席(先着順)

(26)

議場の全景(手前は傍聴席)

(27)

請願・陳情の手続き

市政に対する要望等を文書で議会に

提出いただけます

議員の紹介

請願=必要

陳情=不要

審査等

審査等

請願

委員会審査後、本会議で決定

陳情

委員会審査

決定後の手続き

(28)

請願・陳情の審査件数

(平成23年1月~平成23年12月)

区分

2月

6月

9月

12月

請願

2件

4件

3件

1件

10件

陳情

1件

1件

3件

1件

6件

陳情

1件

1件

3件

1件

6件

28

[審査結果](採択としたもの)

(29)

請願・陳情の提出方法

件名、紹介議員を署名

(陳情は紹介議員不要)

提出年月日、住所、氏名、件名

署名または記名・押印、

趣旨等を記載(用紙A4判)

(30)

議会基本条例にもとづく議会改革の取組み

部 会 名 研究・検討事項 具体的な取組み

政策部会 政策提案・政策提言 ⇒ 常任委員会のテーマ研究 政策討論会

議会運営の充実・効率化 ⇒ 請願・陳情の趣旨説明導入 移動委員会の開催

議員研修の企画・運営等 ⇒ 議員研修の充実

広報部会 情報発信・情報提供 ⇒ 委員会レポートの放送 議会報告会

交流部会 市民参加・市民連携 ⇒ ステップアップ市民会議 市民意見の把握 ⇒ 各種団体との意見交換

(31)
(32)
(33)

9月定例会・第2回臨時会

(34)

9月定例会・第2回臨時会の提出議案等

市長提出

21件

条 例 4件 契 約 3件

予 算 4件 財産取得 3件 決 算 2件 その他 5件

議会提出

6件

意見書 6件

・少人数学級の早期実現及び教職員定数増を求める意見書 ・長野県独自の30人規模(35人)学級の拡大及び定数

34

内臨時採用の解消と教職員配置増を求める意見書 ・私立高校への公費助成に関する意見書

・TPP交渉参加表明反対・国民への十分な説明を求める 意見書

・垂直離着陸輸送機MV-22オスプレイの安全性確保に 関する意見書

・地方財政の充実・強化に関する意見書

(35)

9月定例会・第2回臨時会の提出議案等

○請願

5件

⑴松本市中央図書館内の「平和資料コーナー」の存続を求める請願

継続審査

⑵少人数学級の早期実現、教職員定数増を求める意見書提出に関する

請願書 ⇒

⑶長野県独自の三十人規模(三十五人)学級の拡大及び定数内臨時採用

⑶長野県独自の三十人規模(三十五人)学級の拡大及び定数内臨時採用 の解消と県独自の教職員配置増を求める意見書提出に関する請願書

⑷オスプレイの普天間基地配備と長野県上空を含む国内低空飛行訓練 の中止を求める意見書提出に関する請願 ⇒

(36)

総務委員会関係の議案等

議案第11号

工事請負契約の締結について

((仮称)松本市あがた運動公園多目的広場建設工事)

野球またはサッカー1面、フットサル2面が

利用可能な多目的広場を建設するものです。

議案第12号

工事請負契約の締結について(松本市立開明小

学校大規模改造第1次整備事業第2期主体工事)の議決更正

について

工事中に現行の構造設計規準に適合しないコンクリートブロック壁が

発見されたため、改修を行う経費628万円余の増額変更を行うもの

です。

(37)
(38)

開明小学校

(39)

総務委員会関係の議案等

議案第20号

工事請負契約の締結について

(松本市同報系デジタル防災行政無線システム整備工事)

災害時における緊急情報・避難情報等を、全市一斉に迅速に伝達する

ことができるよう、平成26年度までの計画で旧松本地区にシステムを ことができるよう、平成26年度までの計画で旧松本地区にシステムを

(40)

同報系デジタル防災行政無線システム

イメージ図

(41)

教育民生委員会関係の議案等

議案第2号

松本市障害者就労支援施設条例の一部改正

主に知的障害者向けの施設として利用されている『梓川共同作業所

ほほえみの家』を、利用者が少なく、今後も利用増が見込めない

ため廃止するものです。 ため廃止するものです。

廃止後の施設の後利用については、地区の意向を伺う中で、

(42)

梓川共同作業所ほほえみの家

(43)

教育民生委員会関係の議案等

請願第10号

少人数学級の早期実現、教職員定数増を求める

意見書提出に関する請願書

請願第11号

長野県独自の三十人規模(三十五人)学級の拡

大及び定数内臨時採用の解消と県独自の教職員

配置増を求める意見書提出に関する請願書

配置増を求める意見書提出に関する請願書

国、並びに県に対し、少人数学級の早期実現や、

教職員の定数を増やすことなどを求める請願であり、

(44)

経済環境委員会関係の議案等

議案第3号

松本市梓川農産物加工施設条例 の一部改正

松本市梓川水田農産物処理加工施設(さくら夢工房)へ、

指定管理者制度を導入するものです。

菓子・パン、もち、惣菜、ジュース、ジャム、漬物などの

加工ができます。

議案第13号

市有財産の取得について(鳥獣被害防護柵資材)

増え続けるシカ、イノシシ、サル等の野生鳥獣による農作物被害を防止す

るため、野生鳥獣の侵入防護柵資材を取得するものです。

平成24年度は、島内、岡田、本郷、入山辺及び四賀地区において、

地区住民との協同により設置されます。

(45)
(46)

経済環境委員会関係の議案等

議案第5号

平成24年度一般会計補正予算(第2号)

【地域づくり推進事業費】

「松本らしい地域づくり」の推進に向け、町会等が

市と協同で取り組む地域力アップのための提案事業

に対する交付金制度を新設するものです。 に対する交付金制度を新設するものです。

【山岳観光再生事業費】

8月5日に開通式が行われた、全長約45キロメートルの

美ヶ原高原ロングトレイルに、登山愛好者から受納した

寄附金を活用して、案内看板を増設するものです。

(47)
(48)

建設委員会関係の議案等

議案第5号

平成24年度一般会計補正予算(第2号)

【景観形成事業費】

松本城を中心とした優れた景観を

次代に引き継ぐため、市内全域、

地区ごとに、建築物の高さ制限に関する 地区ごとに、建築物の高さ制限に関する

基本方針策定に向けた基礎調査を

行うものです。

【単独公園整備事業費】

あがたの森公園の整備を目的とした寄付を活用し、

老朽化した園内案内看板のデザインの統一を図り、

フェンス、車止めなどの補修を行うものです。

(49)

建設委員会関係の議案等

議案第8号

平成24年度下水道事業会計補正予算

【単独処理場改良事業費】

両島浄化センターに消化ガス発電設備を建設する 両島浄化センターに消化ガス発電設備を建設する

ものです。平成26年度の稼働をめざしており、

建設費用は売電収入により将来的に回収が見込ま

れ、電力使用量の削減、温室効果ガスの削減効果

(50)

両島浄化センター消化ガス発電機設置予定地

(51)

決算審査

議案第9号

平成23年度松本市歳入歳出決算の認定

について

議案第10号

平成23年度松本市公営企業会計利益の

処分及び決算の認定について

9月25日から28日の4日間の日程で決算特別委員会が開催され、

10名の委員により、予算の適正かつ効率的な執行と事業の成果を

主眼に審査を行いました。

(52)

決算議案の採決の様子

(53)

本日はご参加いただき

誠にありがとうございました

参照

関連したドキュメント

東京都公文書館所蔵「地方官会議々決書並筆記  

24日 札幌市立大学講義 上田会長 26日 打合せ会議 上田会長ほか 28日 総会・学会会場打合せ 事務局 5月9日

公益社団法人高知県宅地建物取引業協会(以下「本会」という。 )に所属する宅地建物

<日本 YWCA15 名> 藤谷佐斗子(日本 YWCA 会長/公益財団法人日本 YWCA 理事)、手島千景(日本 YWCA 副会長/公益財団法人日本 YWCA

周 方雨 東北師範大学 日本語学科 4

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 3回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 6回

(公財) 日本修学旅行協会 (公社) 日本青年会議所 (公社) 日本観光振興協会 (公社) 日本環境教育フォーラム

社会福祉士 本間奈美氏 市民後見人 後藤正夫氏 市民後見人 本間かずよ氏 市民後見人