• 検索結果がありません。

平成 26 年 8 月 1 日 ( 金 ) 東京慈恵会医科大学付属病院放射線部松田敏治 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 26 年 8 月 1 日 ( 金 ) 東京慈恵会医科大学付属病院放射線部松田敏治 1"

Copied!
61
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

東京慈恵会医科大学付属病院 放射線部 松田 敏治

(2)

頸動脈の解剖

超音波でわかるもの

検査で気を付ける事

(3)

(中

CCA CCA CCA ICA ICA ECA ECA JV 甲状腺

CTと同等の表示

腹部USと同等の表示

脳神経超音波学会や

早期動脈硬化研究会

などが推奨

3

(4)

鎖骨から下顎骨の間で

可能な限り描出する。

総頸動脈

内頚動脈

外頸動脈

椎骨動脈

(5)

短軸で総頸動脈を中枢

側から末梢側まで確認

蛇行や内・外頸動脈の

走行を確認。

アプロ-チ角度を変えて

描出し、死角をなくす。

長軸で各頸動脈を描出

IMC評価を行う。

5

(6)

真上からあてた場合

横からあてた場合

少なくても

2方向

から描

出する。

(7)

7 ほぼ真上から 右横から 左画像は、ほぼ真上からのアプロ-チ →部分の接線方向の描出が不十分にな りやすい。 右画像は、患者右横からアプロ-チ プラ-ク全体がよく描出できている。 死角をなくしましょう! 側面のプラ-ク描出が不十分

(8)

内頚動脈

外側

/深部方向に分岐する

外頸動脈

内側

/表層方向に分岐する

JV ICA ECA ICA ECA (アプローチ方向によっては画面へ の表示のされ方は違います。)

(9)

PSV:EDV差(小)、PI低い

PSV:EDV差(大)、PI高い

9

BIF.分岐後より分枝する動脈あり

ICA ECA 右頸動脈

(10)

内頚動脈

上画面は内頚動脈

下画面は外頸動脈

分岐後に分枝が出ているの

が分かる。

(11)

総頸動脈長軸を描出する。

患者の背側方向へと

プロ-ブを

スライドさせる。

頚椎椎体が描出される。

続いて

横突起が描出

される。

各横突起の間を貫いている

椎骨動脈を描出させる。

11 右側

(12)
(13)

13

短軸で描出できるという概念を忘れがちに・・・

狭窄や内腔の評価、面積狭窄率も計測できる。

(14)

鎖骨下動脈 最初に現れる横突起は第?椎体

病変の位置を明記

するためにも第何

(15)

形態診断

プラ-クの性状

狭窄率

機能診断

流速の評価

血流方向の評価

15

(16)

形態診断

プラ-クの性状

狭窄率

機能診断

流速の評価

血流方向の評価

大きさ・数、エコ-輝度、均一性

表面形態、可動性の有無

(17)

形態診断

プラ-クの性状

狭窄率

機能診断

流速の評価

血流方向の評価

17

ECST、NASET、面積比

術式の適応の判定

(18)

形態診断

プラ-クの性状

狭窄率

機能診断

流速の評価

血流方向の評価

血流速度の上昇下降、波形変化

PI値・RI値の変化

(19)

形態診断

プラ-クの性状

狭窄率

機能診断

流速の評価

血流方向の評価

19

血流方向の異常、乱流

ジェット流の存在

(20)

Bモード

カラ-ドプラ

波形解析

(21)

21

短軸像

真円:血管に垂直

楕円:血管に斜入

(22)
(23)

23

長軸像

血管壁(IMT)が一直線に明瞭:血管に水平

血管壁(IMT)が一部分不明瞭:血管に傾斜

(24)

Y p ix el

1pixel=0.1mm

以下にしたい!

深度

3cmより浅く

(25)

Bモード

カラ-ドプラ

波形解析

25

血流情報をカラ-で表示

血管走行/血流方向の把握

異常血流の検出

(26)
(27)

PRF:3.3KHZ カラ-ゲイン:16.5

PRF:

0.7KHZ

カラ

-ゲイン:16.5

27

(28)

Bモード

カラ-ドプラ

(29)

血管中心部の血流速度

は速い。

血管壁に近い程、血流

速度は遅くなる。

29

血流方向

速い 遅い 遅い FFT波形は、 単位時間当たり の血管内速度分 布を表している。

(30)

サンプリングボリュ

-ムは血管径

に幅を合わせる。

幅を小さくして血管中央に すると、早い速度成分のみ が捉えられる。

(31)

31 

ウォ

-ルフィルタ-を高くしすぎ

ると、波形内の低流速

部分が消失する。

(32)

ドプラアングルを可 変していくと・・・

流速値が変化してい きます。

(33)

33

40°

45°

50°

55°

60°

65°

70°

75°

80°

0.817m/s 0.852m/s 0.853m/s 0.908m/s 0.979m/s 1.131m/s 1.272m/s 1.379m/s 2.033m/s

(34)
(35)

高エコ- 等エコ- 低エコ- 均一 不均一 潰瘍形成 35

(36)

(smooth) (rough) (irregular)

・平滑

表面の連続性が保たれ凹凸を伴わない病変

・粗雑

表面が不整であるが凹凸が軽度で、ほぼ均一な病変

・不規則

表面の凹凸が大きく不規則な病変

(37)
(38)
(39)

内科的治療(

狭窄率

50%以下

禁煙、運動、食事療法。

高脂血症、高血圧、糖尿病に対する投薬と

抗血小板薬を投与して進行を予防する。

39

• 外科的治療

狭窄率70%以上

で、脳梗塞の症状を認める

場合に適応。

無症候性でも、60%以上狭窄している場合

(40)
(41)

41

(42)
(43)

43

A

C

B

過大評価されやすい 末梢血管径に対する評価 収縮期最高流速2m/sec以上で、NASCET 70%以上 ECST :81.6% NASCET:68.8% 面積比:90.2%

ECST

𝐶 − 𝐴

𝐶

×  100%

NASCET

𝐵 − 𝐴

𝐵

×  100%

(44)
(45)

45

治療前

治療後

プラ-クの部分はステント外側に存在 している為、石灰化病変の影響は残る。

(46)
(47)
(48)
(49)

49

石灰化病変の音響陰影で内腔評価できない。

流速値の上昇

から狭窄を示唆

(50)
(51)

51

(52)
(53)

53

(54)
(55)

55 位置合わせ ステント コイル コイルがはみ出てこない ようにステントを挿入。 ステントの網目の間から 動脈瘤内へとコイルを 詰めていく。

(56)
(57)

57

(58)
(59)

Mobile plaque

線維性皮膜が非常に薄く、一部に血流の流入を

伴う事もある。

Floating plaque

棍棒状や有茎性のプラ-クが振り子様の可動性

(振動)を示すもの。

59 いづれにしても、剥離を引き起こさないように、プロ-ブの圧迫操作に注意! 可動性の状態をMモ-ドや2分割表示などでわかりやすく表現する。

(60)

スクリ-ニングによる動脈硬化の早期発見に重

要な位置を占める

プラ-ク性状評価により、脳梗塞などのイベン

ト発症リスクの評価は重要

(61)

61

ご清聴ありがとうございました。

参照

関連したドキュメント

金沢大学は,去る3月23日に宝町地区の再開 発を象徴する附属病院病棟新営工事の起工式

学生部と保健管理センターは,1月13日に,医療技術短 期大学部 (鶴間) で本年も,エイズとその感染予防に関す

医学部附属病院は1月10日,医療事故防止に 関する研修会の一環として,東京電力株式会社

 5月15日,「泌尿器疾患治療薬(尿もれ,頻尿)の正しい

レジメン名: EPD療法1,2クール目 投与スケジュール: 4週間毎 抗癌剤(一般名) エロツズマブ ポマリドミド デキサメタゾン..

High rates of long-term renal recovery in survivors of coronavirus disease 2019–associated acute kidney injury requiring kidney replacement therapy.. Figure 1Renal outcomes

医師と薬剤師で進めるプロトコールに基づく薬物治療管理( PBPM

AIDS,高血圧,糖尿病,気管支喘息など長期の治療が必要な 領域で活用されることがある。Morisky Medication Adherence Scale (MMAS-4-Item) 29, 30) の 4