• 検索結果がありません。

透析透析透析透析を始められためられためられためられた方へ困ったことがあればったことがあればったことがあればったことがあれば 何でもごでもごでもごでもご相談相談相談相談くださいくださいくださいくださいこれからこれからこれからこれから透析透析透析透析を始めるめるめるめる上で 透析透析透析透析がスムーズス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "透析透析透析透析を始められためられためられためられた方へ困ったことがあればったことがあればったことがあればったことがあれば 何でもごでもごでもごでもご相談相談相談相談くださいくださいくださいくださいこれからこれからこれからこれから透析透析透析透析を始めるめるめるめる上で 透析透析透析透析がスムーズス"

Copied!
59
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

透析

透析

透析

透析を

始められた

められた

められた方

められた

方へ

連絡先

連絡先

連絡先

連絡先

住所

住所

住所

住所

TEL

TEL

TEL

TEL

(2)

透析

透析

透析

透析を

を始

始められた

められた

められた方

められた

方へ

困ったことがあれば

ったことがあれば

ったことがあれば、

ったことがあれば

何でもご

でもご

でもご相談

でもご

相談

相談ください

相談

ください

ください

ください

これから

これから

これから

これから透析

透析

透析を

透析

を始

始める

める

める上

める

上で

で、

、透析

透析

透析が

透析

がスムーズ

スムーズ

スムーズ

スムーズに

できるように

できるように

できるように

できるように、

、患者様自身

患者様自身

患者様自身

患者様自身に

に知

知って

って

って

って頂

頂きたい

きたい

きたい項

きたい

目を

を取

取り

り上

上げてみました

げてみました

げてみました

げてみました。

充分

充分

充分

充分に

に読

読んで

んで、

んで

んで

、病気

病気

病気

病気に

に対

対する

する

する

する理解

理解

理解と

理解

と知識

知識を

知識

知識

を深

深め

ましょう

ましょう

ましょう

ましょう。

。分

分からない

からない

からない

からない事

事があったら

があったら

があったら

があったら、

、いつでも

いつでも

いつでも

いつでも

スタッフ

スタッフ

スタッフ

スタッフに

に声

声をかけて

をかけて下

をかけて

をかけて

下さい

さい

さい

さい。

(3)

目次

目次

目次

目次

1.

腎臓

腎臓について

腎臓

腎臓

について

について

について

2.

血液透析

血液透析について

血液透析

血液透析

について

について

について

3.

シャント

シャント管理

シャント

シャント

管理

管理

管理

4.

食事

食事について

食事

食事

について

について

について

5.

薬剤

薬剤について

薬剤

薬剤

について

について

について

6.

合併症

合併症について

合併症

合併症

について

について

について

7.

日常生活管理

日常生活管理・

日常生活管理

日常生活管理

・運動療法

運動療法

運動療法

運動療法

8.

P

PAD

P

P

AD・

AD

AD

・フットケア

フットケア

フットケア

フットケア

9.

糖尿病性腎症

糖尿病性腎症

糖尿病性腎症

糖尿病性腎症

10

10

10

10.

シックデイ

シックデイ

シックデイ

シックデイ

11

11

11

11.

低血糖

低血糖

低血糖

低血糖

(4)

①腎臓について

腎臓は、「肝腎かなめ」といわれるように重要な臓器です。

まずは、その大切な腎臓について理解しましょう。

腎臓とは?

場所・・・背中側、腰のあたり、左右に 1 個

形・・・ソラマメ型で握りこぶし程の大きさ

臓器のなかで、最も多くの血液が流れて

います。これは、身体の中で作られた老廃物を排泄し、きれいになった

血液を心臓に戻すという大切な役割をしているからです。

腎臓の働き

1.老廃物の排泄

・・・血液を濾過して老廃物を尿として排泄

2.体内の環境を調節

・・・体内の水分量を調節

体内の電解質・pHの調節

3.内分泌

・・・エリスロポエチンの分泌(赤血球を作る助け)

レニンの分泌(血圧に維持)

ビタミンDの活性化(骨を作る助け)

この働きがあるからこそ、健康に過ごすことができるのです。

(5)

腎臓が働かなくなってしまったらどうなるのでしょう?

腎臓が悪くなると?

血液を濾過して老廃物を排泄することができなくなります。

腎臓はいわばザルのような働きをしているのです。

働きが悪くなるということは、ザルの目が塞がってしまうことと

同じです。ザルの目が塞がり、正常の

30%以下の働きになった状態を

「腎不全」

と言います。

腎不全は、下記のように進行します。

腎不全

腎不全

腎不全

腎不全の

の進行段階

進行段階

進行段階

進行段階

蛋白尿

蛋白尿

蛋白尿

蛋白尿・

・血尿

血尿

血尿

血尿

腎機能

腎機能

腎機能

腎機能の

の低下

低下

低下

低下

(腎機能

腎機能

腎機能

腎機能50

50

50

50%

%以下

以下

以下

以下)

尿毒症症状

尿毒症症状

尿毒症症状

尿毒症症状

(老廃物

老廃物

老廃物が

老廃物

が溜

溜まった

まった

まった

まった状態

状態

状態

状態)

意識障害

意識障害

意識障害

意識障害・

・昏睡

昏睡

昏睡

昏睡

自覚症状なし

透析療法

腎臓移植

薬物療法

食事療法

(6)

末期腎不全の治療

1.血液透析

・・・血液を体外に引き出し、透析器(ダイアライザー)を

通して老廃物や水分を取り除く治療

通常、週 3 回、1 回 4 時間の治療が必要

2.腹膜透析

・・・お腹の中に透析液を入れ、腹膜を介して老廃物や

水分を取り除く治療(1 日 4 回程度)

自宅や職場でできる在宅療法

3.腎移植

・・・提供された健康な腎臓と取り替える治療

腎臓は

24

時間働いていますが透析では時間も効率も限られており腎

臓の働きを十分に代行することは出来ません。したがって食事や運動

など日常の生活にも工夫が必要です。

透 析 療 法 をう ま く 生 活 の 一 部 に 取 り入 れる ため に自 己 管 理 をし て いき

ましょう。

透 析 透 析 透 析 透 析 ス タ ッ フス タ ッ フス タ ッ フ も おス タ ッ フも おも おも お 手 伝手 伝手 伝 い を し た い手 伝い を し た いい を し た いい を し た い と と と と思思思思っておりますっておりますっておりますっております 。。。 。 お お お お 分分分分 かりにならないかりにならないかりにならない点かりにならない点点 や点や 不安やや不安不安 に不安ににに思思思思 わ れ る こ と な ど ご わ れ る こ と な ど ご わ れ る こ と な ど ご わ れ る こ と な ど ご 遠 慮遠 慮遠 慮遠 慮 な くな くな くな く 声声声声 を おを おを おを お かけください かけください かけください かけください。。。。

(7)

②透析

透析

透析

透析について

について

について

について

血液を血液ポンプで体外に引き出し、透析器(ダイアライザー)という装置を通し て血液中の老廃物や余分な水分を取り除き体に戻す操作を行う療法です。 腎臓は 24 時間フルに働いていますが、透析では時間も効率も限られており、 腎臓の働きを十分に代行することはできません。通常は4~5時間の透析を週 3回します 。しか し、透析療 法のみ では腎臓の 働き すべてを行え ま せん運動・ 食事療法を行い、透析療法・薬物療法について理解し、自己管理できるように していきましょう。始めは分からない事ばかりだと思います、あせらずゆっくりと 理解していきましょう。 (ダイアライザー)を通って きた血液を戻します。 血 液 が 透 析 器 ( ダ イ ア ラ イ ザ ー ) の 中 を 通 り き れ い に な り ます。 体から血液を 引き出します。 この血液の流れを 4~5 時間繰り返し、血 液 中 の 老 廃 物 や 余 分 な 水 分 を 取 り 除 き ま す 。 少 し ず つ 取 り除 く こと に よ り 体 のバ ラ ン スが崩れないようにします。

血液透析

血液透析

血液透析

血液透析とは

とは

とは

とは?

針 針 針 針2222 本本本本 穿刺 穿刺 穿刺 穿刺

(8)

透析液は、人間の正常な体液に近い濃度の電解質(ナトリウム・カリウム・カル シ ウムな ど・ ・ ・ ) や重曹( ア ルカ リ 剤) な どで 作ら れ ていて 、透 析効 果 を一定 に するた め 毎 分4 0 0~ 50 0m l の透 析液 を 使っ てい ま す。 透 析 液は 水 道水 をき れいな純水にして使用しています。

(ダイアライザー

ダイアライザー

ダイアライザー)

ダイアライザー

)って

って

って?

って

腎臓の代役をするものです。右の絵のよう な 円 筒 状 の 容 器 の 中 に 細 い ス ト ロ ース ト ロ ース ト ロ ース ト ロ ー 状状状状 のののの 物 物 物 物 ががが 一 万 本 前 後入が一 万 本 前 後入一 万 本 前 後入一 万 本 前 後入 っ て い ま すっ て い ま すっ て い ま すっ て い ま す 。このストロ ーは 半透 膜半透 膜半透 膜半透 膜 で出来ていて壁には非常に小 さい穴が空いています。この穴は体体体 に体ににに必要必要必要必要 な な な な 血 球血 球血 球 や血 球ややや 蛋 白 質蛋 白 質蛋 白 質 は蛋 白 質ははは 通通 さ ず通通さ ずさ ずさ ず 、、、、 老 廃 物老 廃 物 や老 廃 物老 廃 物やや 余 分や余 分余 分余 分 な な な な 水 分水 分水 分 が水 分がが 血液 中が血液 中血液 中血液 中 か らか らか らか ら 透析 液透析 液 の透析 液透析 液ののの 中中中 へ中へ 入へへ入入入 っ てっ てっ てっ て いく いく いく いくようになっています。 血 液 か ら 老 廃 物 や 余 分 な 水 分 が 出て行きます。

透析液

透析液

透析液

透析液とは

とは

とは

とは?

血 液 血 液 血 液 血 液 のののの 流流流流 れれれれ 細 菌 や ウ イ ル ス は 血 液 側 に は 入 れません。 透 析 液 透 析 液 透 析 液 透 析 液 のののの 流流流流 れれれれ ダイアライザーは、体格や合併症の有無に応じてドクター・看護師・ 臨床工学技士のスタッフがそのときの患者の状態に最も適した ダイアライザーを選択しています。しかし、血液と透析膜が接触する ことにより、様々な反応が生じ透析後透析後透析後に透析後ににに発熱発熱発熱が発熱が続がが続続続いたりいたりいたりいたり、、、、 かゆみなどの かゆみなどの かゆみなどの かゆみなどの症状症状症状が症状ががが出現出現出現出現したりすることがありますしたりすることがありますしたりすることがありますしたりすることがあります。。気。。気気になる気になるになる症状になる症状症状症状がががが ある ある ある ある時時時時はははスタッフはスタッフスタッフにおスタッフにお知におにお知知らせください知らせくださいらせくださいらせください。。。。 体 に 必 要 な 血 球 や 蛋白質は大きいため 透析液側には通しま せん。

(9)

血液透析では、血液を体外に取り出すため、そのままでは血液が固まってしま います。そのため、透析中に血液が固まらなくする抗凝固薬が必要になります。 最もよく用いられるのがヘパリンです。その他、手術後や出血しやすい患者さ んでは低分子量ヘパリンなどが用いられます。 ・ ・ ・ ・ 頭痛頭痛頭痛とむかつき頭痛とむかつきとむかつき (とむかつき ( 透析不均衡症候群((透析不均衡症候群透析不均衡症候群)透析不均衡症候群)) )

抗凝固剤

抗凝固剤

抗凝固剤

抗凝固剤とは

とは

とは?

とは

こんな こんな こんな こんな時時時時ははは透析前は透析前透析前に透析前に教にに教教えてください教えてくださいえてくださいえてください。。。。 ヘパリン ヘパリン ヘパリン ヘパリンををを使用を使用使用使用しないほうがいいときがありますしないほうがいいときがありますしないほうがいいときがあります。しないほうがいいときがあります。。。 ・ ケガケガケガケガ をしているをしているをしているをしている ・・ ・・ 血便が血便血便血便ががが出出出出るるる る ・ ・・・ 血尿血尿が血尿血尿ががが出出出出るる るる ・・・・ 打撲打撲打撲打撲したしたした した ・ 生理中生理中生理中生理中 ・・ ・・ 歯医者に歯医者歯医者歯医者ににに行行行行ったった ったった ・・ ・・ 胃胃胃胃カメラカメラ カメラカメラ をしたをしたをしたをした 等等等等

透析中

透析中

透析中

透析中にこんな

にこんな

にこんな

にこんな症状

症状

症状

症状が

が出

出たときは

たときは

たときは?

たときは

透析に慣れていない時期は、急速に毒素を抜くために身体の毒素は 抜けても脳だけは毒素の抜けが遅いので脳の方に水が移動して、頭 が痛くなったり、むかついたりすると言われています。 透析中に起こりやすい症状は、不均衡症候群、血圧下降などがあります。 透析に慣れていない初期は、症状が現れやすいのでゆっくりした透析を行 いますが、 気分気分気分 が気分ががが 悪悪悪悪 かった りかった り 痛かった りかった り痛痛 かった りするときは痛かった りするときはかった りするときはかった りするときは 早早 めに早早めにめにめに スタッフスタッフスタッフスタッフ にに 知にに知知 ら知らら せらせせせ てくだ さい てくだ さいてくだ さい てくだ さい 。。。。症状がひどくなってからでは回復に時間がかかりますし透析後 も体調がすぐれなかったりします。

(10)

・ ・ ・ ・ 冷冷冷冷ややや汗や汗汗が汗が出がが出出出るるるる、、、、あくびがあくびがあくびがあくびが出出る出出るる、る、、、おおおお腹腹腹腹がが痛がが痛痛痛くなるくなるくなるくなる。。。。 意識消失や失禁したりすることもあります。血圧が下がりすぎると回復に時間 を要し、重篤な合併症につながる可能性があります。 ・ ・ ・ ・ 針針針の針ののの周辺周辺が周辺周辺ががが痛痛痛痛いいいい ・ ・ ・ ・ こむらこむら返こむらこむら返返返りりりり(( 筋肉((筋肉筋肉筋肉のののケイレンのケイレンケイレン)ケイレン)) ) ・ ・ ・ ・ 透析透析透析を透析をを始を始始始めてからめてからめてから腕めてから腕が腕腕がが痛が痛痛くなる痛くなるくなる。くなる。。 。 慣れない環境で緊張しているために腕が痛いなどの症状も出やすくなることも あります。透析スタッフから透析のいろんな話もしますが、患者さんもわからな いことなど何でも気軽にきいてください。他の患者さんともお話してみましょう。 血圧が下がってきています。 血液が漏れている場合もあります。 針先の向きで痛みがなくなることもあります。 手枕を試してみましょう。 短時間で急激な水分除去をした時や、目標体重以下に体重を減らし た時に起こりやすくなります。 透析中のいろんな症状を起こりにくくするには、非透析日の過ごし方が大き く 関 わ っ て い ま す。 ま ず 体 重 管 理 に つ い て は 、 体 重の 増 加 を おさ え急 激 な 徐水を行わなくていいようにしましょう。食事療法については、水分、塩分、 カリウムの3点に特に注意しましょう。

(11)

腎臓には

体内の水分量を調節

する働きがありましたね。腎不全になるとこ の機能も落ちて体の中に余分な水分が溜まってしまいます。透析療法でこの余 分な水分を引き出します。この余分な水分が溜まっていない状態の体重を

ドラ

イウエイト

と言います。 血圧 血圧 血圧 血圧 ・透析中の血圧 ・日常の血圧 胸 胸胸 胸ののののレントゲンレントゲンレントゲンレントゲン 水分が溜まると心臓が大き くなり心不全になります。) 食事量 食事量食事量 食事量 透析後 透析後透析後 透析後のののの状態状態状態状態 ( ( ( (充分なカロリーが取れているか)))) ( ( ( (む く み ・ 脱 力 感 ・ 疲 労 感)))) を を を を基基基に基ににに決定決定決定しています決定していますしています。しています。。 。

ドライウエイト

はつねに一定というわけではありません。体調が悪くなれ ば本来の体重は減っているはずです。しかし、そのままの

ドライウエイト

だと余分な水分が体に溜まった状態になり、高血圧や心不全などの原因 となります。私たちスタッフは、「正しい

ドライウエイト

になっているか?」 検査結果や患者さんの状態を知ることにより見直しをしています。患者さ ん自身も自分の体調や食事量を管理して変化や症状がある時は教えて ください。

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

はどうやって

はどうやって

はどうやって

はどうやって決

決めるのでしょうか

めるのでしょうか

めるのでしょうか?

めるのでしょうか

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト(

(透析

透析

透析

透析の

の目標体重

目標体重)

目標体重

目標体重

)とは

とは

とは

とは?

(12)

水分増加が多いと余分な水分が体に溜まった 状態になります。透析で一度に た くさんの 量の 水 分を引 き出すと 血 圧が下 がり 気分 が悪 くなった り、 透析後 も 体調が悪かったりします。また、血管や心臓にも負担がかかり合併症も出やす くなります。逆に言うと、水分増加が少なければ透析の苦痛は少なくなります。 透析透析透析で透析でででドライウエイトドライウエイトドライウエイトドライウエイトまで余分までまでまで余分余分 な余分ななな水分水分水分を水分を引をを引引引きききき出出出出せないせない 状態せないせない状態状態状態ががが続が続続い続いいい たらどうなるのでしょうか たらどうなるのでしょうかたらどうなるのでしょうか たらどうなるのでしょうか??? ? 一度一度一度にたくさん一度にたくさんにたくさん体重増加にたくさん体重増加体重増加したらどうなるでしょうか体重増加したらどうなるでしょうかしたらどうなるでしょうかしたらどうなるでしょうか??? ?

体重増加

体重増加

体重増加

体重増加はどれくらいまで

はどれくらいまで

はどれくらいまで?

はどれくらいまで

ど ち ら も 、 余 分 な水 分 が 体 に 溜 ま っ た 状 態 に な り 、心 臓 が 大 き く な り 心 不全状態になったり、肺に水が溜まり肺水腫になったりします。 ・ 呼吸呼吸が呼吸呼吸がが苦が苦苦苦しいしい。(しいしい。(。(。( 横横横になるとひどくなる横になるとひどくなるになるとひどくなる)になるとひどくなる))) ・ 胸胸が胸胸ががゼーゼーがゼーゼーするゼーゼーゼーゼーするするする。。。。 ・ ピンクピンク色ピンクピンク色色の色ののの泡状泡状泡状泡状のの痰のの痰痰痰がががが出出る出出るる。る。。 。 ・ 血圧血圧が血圧血圧がが異常が異常異常異常にに高にに高高い高いいい。。。 。 等 等等 等ののの症状の症状症状症状がががが出出出出たらたら生命たらたら生命生命生命のののの危機危機となりかねません危機危機となりかねませんとなりかねません。となりかねません。。。

すぐに

すぐに

すぐに

すぐに病院

病院

病院に

病院

に連絡

連絡

連絡するか

連絡

するか来院

するか

するか

来院

来院してください

来院

してください

してください

してください。

(13)

透析患者さんの体重増加を抑えるためには、水分摂取量を抑えるとともに、塩 分摂取量を抑えることが必要です。1日の塩分摂取量は 7g 以内に控えること が望ましいとされています。病院の食事の塩分量は、一人一人にあったものを 提供しています、自分が摂っていい塩分の量の味はどれくらいなのか意識して 食べるようにしま しょ う。また 、食事 中に含まれる水 分量は( 1000 ~1200ml) あ りますが、不感蒸泄(600~800 ml)をこれから引くと、1日に食事以外の水分を おおよそ 500ml 程摂取できます。始めは計って飲むようにし、自宅に帰ってか ら自己管理できるようにしましょう。

目標

目標

目標

目標の

の体重増加量

体重増加量

体重増加量

体重増加量は

中1

1日

日→

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

3%

以下

以下

以下

以下

中2

2日

日→

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

5%

以下

以下

以下

以下

にしましょう

にしましょう

にしましょう

にしましょう。

今現在

今現在

今現在

今現在のあな

のあなたの

のあな

のあな

たの

たの

たの

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

㎏)

㎏)

㎏)

㎏)

です

です

です

です。

中1

1日

日→

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

×

×

×

×

3%

=(

中2

2日

日→

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

ドライウエイト

×

×

×

×

5%

=(

必ず

ず一度

一度

一度

一度の

の透析

透析

透析

透析で

で引

引ける

ける

ける

ける量

量の

の増加量

増加量

増加量にしましょう

増加量

にしましょう

にしましょう

にしましょう。

(14)

血液透析を効率よく行うためには、1分間に約200ml前後の血流が必要になり ます。一般的な静脈ではこれが得られないため、血液量が豊富な血管を手術 で作ったものです。

自己血管内

自己血管内シャント

自己血管内

自己血管内

シャント

シャント

シャント

透析患者さんのほとんどの方がこの方法で 血液透析をしています。 「シャント」とは、 「近道、ショートカット」と言う意味で、動脈 と静脈をつなぎ合わせて直接動脈の血を静脈に流れるようにしたものです。

②人工血管内

人工血管内

人工血管内シャント

人工血管内

シャント

シャント

シャント

皮膚の下の血管が無くなり自己血管内シャントが 作れなくなった方に、人工血管を使って皮膚の下に シャントを作ったものです。

動脈表在化

動脈表在化

動脈表在化

動脈表在化

二の腕の深いところにある動脈を皮膚のすぐ下に 持ち上げます。 透析には二本の針を刺さなければいけませんが、 もう一本は今ある静脈に刺します。

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセスとは

とは

とは

とは?

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセスの

の種類

種類

種類

種類

動脈

動脈

動脈

動脈

静脈

静脈

静脈

静脈

血流 血流 血流 血流ののの方向の方向方向方向

(15)

バスキュラーアクセスは血液透析にはなくてはならないものです。ですが、手術 を行って作ったものですから体に負担がかかるため色々なトラブルも起こります。 長持ちさせる為には次の事に注意しましょう。

バスキ

バスキ

バスキ

バスキュラーアクセス

ュラーアクセス

ュラーアクセスの

ュラーアクセス

の管理

管理

管理

管理

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセスを

を清潔

清潔

清潔

清潔に

に保

保つ

つ。

穿刺部からの出血や感染を防止する為、

透析当日の入浴はしません。

非 透 析 日は、 入 浴 し て体 を清 潔 にし ま す。穿 刺 部 分 を洗 う際

は、石鹸を泡立てて手の平でやさしく洗いましょう。

(シャント

シャント

シャント

シャントを

を作

作っている

っている

っている

っている方

方)

シャント

シャント

シャント

シャントを

を圧迫

圧迫

圧迫しない

圧迫

しない

しない

しない。

シャント側の腕で採血、血圧測定をしてはいけません。

シ ャ ント 側 の腕で腕 時 計 ・ き ついリ スト バンド ・ 腕 枕 ・ 腕 にバッ グ

をかけたりしません。

(手で荷物を持つことはかまいません。)

シャント

シャント

シャント

シャントを

を長持

長持

長持ちさせる

長持

ちさせる

ちさせる

ちさせる。

毎回、同じ場所に穿刺しないようにしましょう。

毎日、朝・寝る前にシャント音を確認しましょう。

(シャント部分を耳にあてて シャント音を聞きましょう。)

シャントを元気にする運動をしましょう。

(右の絵のような「グー・パー」運動)

X

「ザーザー

ザーザー

ザーザー

ザーザー」

OK

X

ボ タ ン ホ ー ル ボ タ ン ホ ー ル ボ タ ン ホ ー ル ボ タ ン ホ ー ル はははは 除 除 除 除 きますきますきます きます

(16)

シャントの管理は患者さん自身が 管理しなければなりません 。管理方法を覚え、 どん なト ラブルが起こる 可能性が ある かを知って、早めにト ラ ブル対策が できる ようにしましょう。

②感染

感染

感染(

感染

(ばい

ばい

ばい菌

ばい

菌が

が入

入る

る)

シャント部・穿刺後の部分が赤く腫れ、

熱感や痛みを感じます。

③出血

出血

出血

出血

透析時ヘパリンを使用するため,透析が終ってからも

しばらくは出血しやすい状態にあります。

バスキュラーアクセスを傷つけると大量出血します。

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセス

バスキュラーアクセスの

のトラブル

トラブル

トラブル

トラブル

①シャント

シャントの

シャント

シャント

の狭窄

狭窄

狭窄

狭窄(

(狭

狭くなる

くなる

くなる

くなる)

)・

・閉塞

閉塞

閉塞

閉塞(

(詰

詰まる

まる

まる

まる)

《聞

聞く

く》

シャント音が弱い・シャント音が聞こえない。

《触

触る

る》

ザワザワしない・弱い、硬い、痛い、熱感がある赤い。

(長時間の圧迫や低血圧が続くと、シャントが詰まる事があります。)

傷つけたら

つけたら

つけたら

つけたら

清潔

清潔

清潔

清潔な

なタオル

タオル

タオルなどで

タオル

などで

などで

などで傷口

傷口を

傷口

傷口

を強

強く

く圧迫

圧迫

圧迫

圧迫し

し、

すぐに

すぐに

すぐに

すぐに施設

施設

施設

施設に

に連絡

連絡

連絡

連絡してください

してください

してください

してください。

症状

症状

症状

症状があったら

があったら

があったら

があったら

すぐに

すぐに施設

すぐに

すぐに

施設

施設

施設に

に連絡

連絡

連絡

連絡してください

してください

してください

してください。

症状

症状

症状

症状があったら

があったら

があったら

があったら

すぐに

すぐに施設

すぐに

すぐに

施設

施設

施設に

に連絡

連絡

連絡

連絡してください

してください

してください

してください。

出血

出血

出血

出血したら

したら

したら

したら

清潔

清潔な

清潔

清潔

なタオル

タオルなどでおさえ

タオル

タオル

などでおさえ

などでおさえ

などでおさえ止血

止血

止血します

止血

します

します

します。

止血

止血

止血

止血できたら

できたら

できたら、

できたら

、透析後

透析後

透析後

透析後の

のテープ

テープを

テープ

テープ

を貼

貼ります

ります

ります

ります。

病院 - 施設名 ℡

(17)

1

④透析患者

透析患者

透析患者

透析患者さんの

さんの

さんの食事

さんの

食事

食事

食事

透析を始められて、食事療法もだいぶ楽になられたのではないでしょうか? しか し、透析療法をするからと、好きなものを好きなだけ食べていると大変なことになり かねません。また、長期透析患者の合併症が発症しやすくなります。快適な人工透析 ライフが送れるように正しい食事療法を知り、実行できるようにしましょう。

この位の量で1500150015001500~~~~1750kcal 1750kcal 1750kcal になります。 1750kcal

炭水化物

炭水化物

炭水化物

炭水化物

(カラダを動かすエネルギー源) ご飯、パン、麺類など

脂質

脂質

脂質

脂質

(炭水化物と同じくエネルギー源) サラダ油、バターなど たんぱく質

標準体重 1kg 当たり 30~35kcal

体重 体重 体重

体重 50kg50kg50kg50kgのの 人のの人人人 のののの 場合場合 1場合場合11 日1日日日 1500 ~150015001500~~~ 1750kcal1750kcal1750kcal1750kcalとなります。

[1日の適正エネルギー摂取量]

脂 質

15%

1

1

1

1

三大栄養素

三大栄養素

三大栄養素から

三大栄養素

から

からバランス

から

バランス

バランスよく

バランス

よく

よく

よく充分

充分な

充分

充分

なエネルギー

エネルギー

エネルギーをとりましょう

エネルギー

をとりましょう

をとりましょう

をとりましょう。

炭水化物

60%

25%

エネルギー配分

たんぱく

たんぱく

たんぱく

たんぱく質

(カラダづくりとエネルギー源) 肉、魚、たまご、大豆製品(豆腐、納豆)、乳製品(チ ーズ、ヨーグルト)、練り製品(ちくわ、ハム、ウイ ンナー)など 炭水化物 ご飯:600g(茶碗 3 杯) ジャガイモ:中 1/2 個 脂質 植物油:大さじ 2 杯 たんぱく質 たまご:1 個(60g) 魚:手のひら半分(50g) 豆腐:1/5 丁 肉:手のひら半分(50g) その他 りんご1/2 野菜 調味料

三大栄養素

三大栄養素

三大栄養素

三大栄養素

充分 充分 充分 充分 なななな エネルギーエネルギーエネルギーがエネルギーがが が 摂 摂 摂 摂 れないときはれないときはれないときはれないときは ・・・・・・・・・・・・ 甘 い も の や て んぷ ら、 フ ラ イ 、 炒 め 物 な ど で エネルギーを摂るなど の工夫をしてみてはい かがでしょうか。 少 少 少 少 ないたんぱくないたんぱくないたんぱく 質ないたんぱく質質質 ででででカカカカ ラ ダ ラ ダ ラ ダ ラ ダ づ く り を す る にづ く り を す る にづ く り を す る にづ く り を す る に は は は は 、、、 充 分、充 分充 分 な充 分なな エ ネ ル ギなエ ネ ル ギエ ネ ル ギエ ネ ル ギ ー ー ー ーががが 必要が必要必要必要 ですですですです。。。。

(18)

2 食品名 100gのカロリー 食費品のおおよその重さとカロリー ご飯 168Kcal 女性用茶碗 1 杯(140g) 235Kcal ご飯 168Kcal 男性用茶碗 1 杯(200g) 336Kcal じゃがいも 73Kcal 中 1 個(160g) 116 Kcal サツマイモ 163Kcal 中 1 本(200g) 320Kcal 植物油 920Kcal 大さじ 1 杯(13g) 120Kcal たまご 151Kcal 1 個(60g) 90Kcal 牛ばら肉 517Kcal 50g 258Kcal 豚ばら肉 386Kcal 50g 193Kcal 豚もも肉 183 Kcal 50g 91Kcal とりもも肉 200Kcal 50g 100Kcal ぶり 257Kcal 50g 123Kcal あじ 121Kcal 50g 60Kcal 鮭 154Kcal 50g 77Kcal 木綿豆腐 72Kcal 1 丁 400gの 1/5 丁 57Kcal りんご 54Kcal 1 個 300g の 1/2 個 81Kcal にんじん 36 Kcal 中 1 本 100gの 1/3 個 12Kcal 小松菜 15Kcal 1 束 200gの 1/4 束 8Kcal おもな おもな おもな おもな食品食品食品の食品のののカロリーカロリーカロリーカロリー表表表表 1. 1.1. 1. 基本基本基本基本 となるのはとなるのはとなるのはとなるのは 、、 標準体重、、標準体重標準体重 です標準体重ですですです 。。。。標準体重は身長×身長×22 です。 あなたの標準体重を計算してみましょう。 身長( m)×身長( m)×22=( kg) 2. 2.2. 2. 標準体重1kg あたりのエネルギー摂取量(30~35kcal)×標準体重 あなたのたんぱく質摂取量を計算して見ましょう。 30 3030

30 ~~~ 35kcal~35kcal35kcal35kcal ××× 標準体重×標準体重標準体重標準体重 (( (( kgkg )kgkg))) === = あなたの あなたの あなたの あなたの適正適正適正適正カロリーカロリーカロリーカロリー摂取量摂取量摂取量摂取量ははは は ~ ~ ~

(19)

3

たんぱく質は、血液や筋肉を構成する重要な栄養素です。

しかし、透析の患者さんが必要以上にたんぱく質を摂取すると、この老廃物がカ ラダの中にたまってしまい、 尿素窒素尿素窒素尿素窒素 (尿素窒素((( BUNBUNBUN )BUN))) や リンリン (リンリン((( PPP )P) 、 カリウム)) カリウムカリウム (k)カリウム(k)(k)値が上昇し(k) てしまいます。ですから、良質良質良質のたんぱく良質のたんぱくのたんぱく質のたんぱく質質を適量質 適量適量適量食べましょう。 食品によってたんぱく質の含まれる量は違います。どんな食品にどのくらい 含まれているか、おおよその量を覚えて実生活で生かせるようにしましょう。 食品名 アミノ酸スコア たんぱく質量 (100gあたりの量) おすすめ度 牛肉、豚肉、鶏肉、 100 20g前後 タイ、サバ、サケ 100 20g前後 鶏卵 100 12,3g 牛乳 100 3,3g プロセスチーズ 90 22,7g P(リン)が多い 木綿豆腐 82 6,6g 納豆 84 16,5g K(カリウム)が多い イカ、エビ 70 15~22g コレステロール が多い

2

2

2

2

良質

良質のたんぱく

良質

良質

のたんぱく

のたんぱく

のたんぱく質

質を

を適量

適量

適量

適量とりましょう

とりましょう

とりましょう。

とりましょう

たんぱく質は 20 種類のアミノ酸から出来ています。 アミノ 酸には非必 須アミノ 酸と必須 アミノ酸 があります。非必須 アミノ酸は カラ ダの 中で合 成 する ことが出 来ます。しかし、必須 アミノ酸 はカラダ の中で合 成されませ ん。だか ら、必 ず食事から摂る必要があります。たんぱく質のなかの必須アミノ酸の量を数値に表したも のをアミノ酸スコアといいます。 アミノ酸スコアの高いものを良質良質良質良質 のたんぱくのたんぱくのたんぱく 質のたんぱく質質といいます。 質 良質 良質 良質 良質のたんぱくのたんぱくのたんぱくのたんぱく質質質質とはとはとはとは???? アミノ アミノアミノ アミノ酸酸スコア酸酸スコアスコアスコア がががが高高く高高くくたんぱくくたんぱくたんぱくたんぱく質量質量質量の質量の多のの多多多いいいい食品食品食品食品をを摂をを摂摂摂るようにしまるようにしまるようにしま しょうるようにしましょうしょうしょう。。。 。

(20)

4 1. 1.1. 1. 基本基本基本基本 となるのはとなるのはとなるのはとなるのは 、、 標準体重、、標準体重標準体重 です標準体重ですですです 。。。。標準体重は身長×身長×22 です。 あなたの標準体重を計算してみましょう。 身長( m)×身長( m)×22=( kg) 2. 2.2. 2. 1kg あたりのたんぱく質摂取量はCKD の進行状態で変わります。 あなたの あなたの あなたの あなたの 標準体重標準体重標準体重標準体重 1kg1kg1kg1kgあたりのたんぱくあたりのたんぱくあたりのたんぱく 質摂取量あたりのたんぱく質摂取量質摂取量 は質摂取量ははは( ((( gggg ))))ですですですです 。。。。 3. 3.3. 3. 1 日のたんぱく摂取量は、1kg あたりのたんぱく質摂取量×標準体重です。 あなたのたんぱく質摂取量を計算して見ましょう。 ( (( ( gggg ))) ×)×× 標準体重×標準体重 (標準体重標準体重((( kgkg )kgkg))) === = 適量 適量適量 適量とはとはとはとは??? ? g/ g/ g/ g/ 日日日日 たんぱく たんぱく たんぱく たんぱく 質質質 と質ととと 聞聞聞聞 くとくとくと 肉くと肉肉 や肉や 魚やや魚魚魚 をををを思思 い思思いい 浮い浮浮 かべ浮かべかべかべ ますが ますが ますが ますが 、、、、 などにも などにも などにも などにも含含含含 まれますまれますまれますまれます。。。 。 この この この この 部分部分部分 で部分ででで20g20g20g20g程程 のたんぱく程程のたんぱく 質のたんぱくのたんぱく質質質 をををを摂摂摂摂 ってってってって いることになります いることになります いることになります いることになります。。。。 しかし しかし しかし しかし 、、、、 このこのこのこの 部分部分部分部分 のたんぱくのたんぱく 質のたんぱくのたんぱく質質 は質ははは アミノアミノアミノアミノ 酸酸酸酸 スコア スコア スコア スコアがががが 低低低低 くくく 良質く良質 のたんぱく良質良質のたんぱくのたんぱく 質のたんぱく質質 とはいえ質とはいえとはいえとはいえ ません ません ません ません。。。。 タンパク タンパク タンパク タンパク質質質 を質ををを減減減減 らしたごらしたごらしたご 飯らしたご飯 やめん飯飯やめんやめんやめん類類類 、類、、 低、低低低 タンパク タンパク タンパク タンパクのののの 小麦粉小麦粉小麦粉小麦粉 などもなどもなどもなども市販市販市販市販 されていまされていまされていまされていま す す す す。。。。 利用利用利用利用 されてみてはいかがでしょうかされてみてはいかがでしょうかされてみてはいかがでしょうかされてみてはいかがでしょうか。。。。 ご飯、パン、きのこ、海草 100g 100g 100g 100g のおのおのお 肉のお肉肉肉 にににに100g100g100g100gのたんぱく質のたんぱくのたんぱくのたんぱく質質質がががが含含含ま含ままま れているわけではありません れているわけではありません れているわけではありません れているわけではありません。。。 たんぱく。たんぱくたんぱくたんぱく 質 質 質 質 はははは20g20g20g20g程 で程程程でで 、で、、、 他他他 に他に水分にに水分水分 や水分ややや 脂質脂質 が脂質脂質ががが 含含含含 まままま れています れています れています れています。。。。

たんぱく質の摂り方で気をつけること!

水分・脂質など たんぱく質 80% 20% 練 練 練 練 りりりり 製 品製 品製 品 (製 品((( ハ ムハ ム 、ハ ムハ ム、、、 ウ イ ン ナ ーウ イ ン ナ ーウ イ ン ナ ーウ イ ン ナ ー 、、、、 ソ ー セ イソ ー セ イソ ー セ イソ ー セ イ ジ ジ ジ ジ、、、、ちくわちくわちくわ)ちくわ))などの)などのなどのなどの 加工食品加工食品 や加工食品加工食品やや干物や干物干物、干物、、、 塩漬塩漬塩漬塩漬 け け け け ((( 塩(塩塩塩 サ バサ バ 、サ バサ バ、、、 塩 鮭塩 鮭塩 鮭 )塩 鮭)) 類)類 は類類ははは 塩 分塩 分塩 分 も塩 分もも 多も多 く多多くく 好く好好 まし好ましましまし くありません くありません くありません くありません。。。。

× ×

(21)

5 塩分を多く摂ってしまうと、水分がほしくなります。カラダの中に塩分がたまると 水分もたまって体重が増加します。透析の患者さんにとって体重増加が多いこと は、 透析療 法が つらいも のに なり ます 。 また 、カ ラ ダ に負担 がか か り合併 症を引 き起こす原因にもなります。

食塩量

食塩量

食塩量

食塩量

6g

6

6

6

g未満

未満

未満に

未満

に抑

抑えましょう

えましょう。

えましょう

えましょう

(((( 自然自然自然自然 ののの 食品中の食品中 にも食品中食品中にもにもにも1.51.51.51.5 ~~~ 2g~2g2g2gの 塩分ののの塩分塩分塩分 ががが 含が含含 まれます含まれますまれます 。)まれます。)。) 。) ・ めざし、塩鮭は食べない。 ・ 麺類の汁は飲まない。 ・ 味噌汁は具たくさんにする。 ・ 減塩調味料を利用する。 ・ 食べ始めに自分の分量を皿にとり、おかわりはしない。 ・ 練り製品(かまぼこ、ちくわ、ハム、ウインナー)、インスタント食品はなるべくやめる。 ・ かけ醤油ではなく、小皿に取ってつけ醤油にする。 ・ 調味料は計量スプーンで量って使うようにする。

塩分

塩分と

塩分

塩分

と水分

水分をひかえましょう

水分

水分

をひかえましょう

をひかえましょう

をひかえましょう。

だし だし だし だし 醤油醤油醤油醤油 ををを使用を使用使用使用 するするするする 醤油‥200cc 酒‥200cc みりん‥100cc 昆布‥10g かつお節‥20g 材料を合わせて一晩おき、火にかけ沸騰して5分程したら火を止め冷まします。 容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。 使用期限は 1 週間ほどです。

×

×

×

×

1 日にとれる塩分量は?

塩分を 1 点に集中して使い満足度を得る。(どの料理も薄味にするのではなく) 酸味や辛味を味方につける。(唐辛子、コショウ、わさび、しょうが、 にんにく、しその葉) 柑橘類(レモン、ゆず)を使用する。(油料理もさっぱりといただけます) 油の風味を生かす。(ゴマ油、オリーブ油) だし(昆布、かつおぶし、干ししいたけ、鶏がら)のうま味を利用する。 焦げ目を付けたり、温度を利用しても料理をおいしくできます。

塩分量を少なくするには?

(22)

6 食品名 目安量 グラム 数 塩分量 (g) パン 6 枚切り 1 枚 60 0,8 あじの干物 中 1 枚 60 1、0 かまぼこ 1 ㎝を 2 枚 30 0,8 ちくわ 半分 40 0,8 ウインナー 1 本 20 0,4 ロースハム 1 枚 20 0,5 プロセスチ ーズ スライスチー ズ 18 0,5 食塩 食塩 食塩 食塩 1g1g1g1gにに相当にに相当相当 する相当する 各調味料するする各調味料各調味料各調味料 のののの 分量分量分量分量 濃 濃 濃 濃 いいいい 口口口 しょうゆ口しょうゆしょうゆしょうゆ 小 さじ小小小さじさじさじ1111強 強強強 みそみそ みそみそ 小小小小 さじさじさじさじ2222弱弱 弱弱 減塩 減塩 減塩 減塩 しょうゆしょうゆしょうゆ しょうゆ 小小小小 さじさじさじさじ2222弱弱 弱弱 甘 みそ甘甘甘みそみそ みそ 大大大大 さじさじ 1さじさじ111 弱弱弱弱 だし だし だし だし 醤油醤油醤油醤油(( 上記((上記上記上記 のの )のの)) ) 大大大大 さじさじさじ 1さじ1 11 ポンポン 酢ポンポン酢酢酢 小小 さじ小小さじさじさじ2222弱弱 弱弱 とんかつ とんかつ とんかつ とんかつ ソースソース ソースソース 大大大大 さじさじさじ 1さじ111 ウスターソース ウスターソースウスターソースウスターソース 小小小小 さじさじさじさじ22 22 ケッチャプ ケッチャプ ケッチャプ ケッチャプ 大大大大 さじさじさじさじ1+ 小1+1+1+小小小 さじさじさじさじ2222 マヨネーズ マヨネーズマヨネーズマヨネーズ 大大大大 さじさじさじさじ2+ 小2+2+2+小小小 さじさじさじさじ2222 食事に含まれる水分以外に 500ml500ml500ml(500ml((( ペットボトルペットボトルペットボトルペットボトル 1111 本分本分)本分本分))の水分がとれます。 ) アルコールも水分量に含めて考えます。(なるべく禁酒にしましょう。)

1

1

1

1

日に

に摂

摂れる

れる水分量

れる

れる

水分量

水分量

水分量は

は?

主な調味料の塩分量

・ 水分を摂る前にうがいをする。 ・ 氷を利用する。(普通の大きさの氷 5 個で水 100cc ほど) ・ いつも使うコップの容量を量り、飲む量を決めておく。 ・ 野菜・果物の 80~90%は水分です、摂り過ぎないように。 ・ 1 回/日は体重を測りどれだけ体重増加しているか確認する。

水分摂取

水分摂取

水分摂取

水分摂取を

を少

少なくする

なくする

なくする工夫

なくする

工夫

工夫

工夫

ほとんどの ほとんどの ほとんどの ほとんどの 食品食品食品食品 ににに 栄養成分表に栄養成分表 が栄養成分表栄養成分表がが 表示が表示表示表示 してしてしてして あります あります あります あります 。。。。 そのそのそのその 栄養成分表栄養成分表 の栄養成分表栄養成分表のの 食塩相当量の食塩相当量食塩相当量 を食塩相当量をを を 見 見 見 見 ててて 塩分量て塩分量塩分量 の塩分量ののの 少少 ないものを少少ないものをないものを 購入ないものを購入購入 するように購入するようにするようにするように しましょう しましょう しましょう しましょう 。。。。

加工品に含まれる塩分量

栄 栄栄 栄 養成分表示養成分表示養成分表示養成分表示 エネルギー 222Kcal たんぱく質 10g 脂質 0g 食塩相当量 1.5g 栄養成分表示 栄養成分表示栄養成分表示 栄養成分表示 ののの 食塩の食塩食塩食塩 相当量 相当量相当量 相当量 がががが ナトリウムナトリウムナトリウムナトリウム になっているものが になっているものがになっているものが になっているものが ありますが ありますがありますが ありますが 、、、 ナトリ、ナトリナトリ ナトリ ウム ウムウム ウムがそのままがそのままがそのまま塩分含有量がそのまま塩分含有量塩分含有量塩分含有量にはなりませんにはなりませんにはなりません。にはなりません。。。 ナトリウム ナトリウムナトリウム ナトリウム ででで 表示で表示表示 してある表示してあるしてあるしてある 時時時 は時ははは ( (( ( 数値数値数値数値gg ×gg× 2××22 ,2,,, 5555 44 倍44倍倍 )倍))) とと 考とと考考考 えましょうえましょうえましょうえましょう 。。。。

(23)

7 カリウムは腎臓で排泄されます。高カリウム血症は、ときに 重大重大重大重大 なななな 不整脈不整脈不整脈 を不整脈ををを 引引引引 き きき き 起起起起 こしこしこし 、こし、、、 死死 に死死ににに 至至至至 ることがあるることがあるることがあるることがあるので、カリウム摂取は制限しなければなりませ ん。カリウムはいも類、野菜、果物、海草などに多く含まれます。蛋白質食品であ る魚、肉 類、 乳製 品にも 多く 含ま れ ますが 、た んぱ く 質制限し ていれ ば問題な い でしょう。

4

4

4

4

カリウム

カリウム(K)

カリウム

カリウム

(K)

(K)

(K)摂取量

摂取量をひかえましょう

摂取量

摂取量

をひかえましょう

をひかえましょう

をひかえましょう。

カリウム

カリウム

カリウム

カリウムの

の多

多い

い食品

食品

食品

食品

芋類

さ つ ま さ つ ま さ つ ま さ つ ま 芋芋芋芋 ・・・・ や まや ま 芋や まや ま芋芋芋 ・・・・ じ ゃ がじ ゃ がじ ゃ がじ ゃ が 芋 芋 芋 芋 ・・・・ 里芋里芋里芋里芋

野菜

かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ ・・・・ ほうれんほうれんほうれん草ほうれん草草 ・草・・・ トマト トマト トマト トマト (((( 特特特 に特にににトマトジューストマトジューストマトジューストマトジュース ))))

乾物

ひ じ き ひ じ き ひ じ き ひ じ き ・・・ 干・干干干 しししし 大 根大 根大 根大 根 ・・・・ 豆類 豆類 豆類 豆類

果物

バナナ バナナバナナ ・バナナ・・・ キウイフルーツキウイフルーツ ・キウイフルーツキウイフルーツ・・・ メロンメロンメロンメロン ・・・・ 干 干干 干 しぶどうしぶどうしぶどうしぶどう ・・・・ すいかすいかすいかすいか こんな症状がある時は、K(カリウム)が高くなっているかもしれません。

こんな

こんな

こんな

こんな症状

症状

症状

症状には

には

には要注意

には

要注意

要注意

要注意!

「口のまわりがしびれる」 「胸が苦しい」 「体がだるい」

====

5.

.5

5mEq/l

mEq/l

mEq/l

mEq/l

以下

以下

以下

以下になるようにします

になるようにします

になるようにします

になるようにします。

5 5 5

5 .. 5..555 ~~~ 6~666 .... 44 mEq/l44mEq/lmEq/lmEq/lではではではでは 「「「「 注意注意注意 」注意」 」」 6666 ... 5.555 mEq/lmEq/lmEq/lmEq/l以上 は以上以上以上はは 「は「「「 危険危険危険危険 」」」」

血清

血清

血清

(24)

8 カリウム カリウムカリウム カリウムははは水は水水水にににに溶溶ける溶溶けるける性質ける性質性質が性質ががあるがあるあるある ・ 野菜類はゆでて、汁をこぼす。 (イモ類、ほうれん草など) ・ 生で野菜を食べるときは、水にさらす。 イモ類は細かく切って水にさらすことで 1/5 なります。 (キャベツ、レタスなど) ・ 大根おろしは汁を切る。 果物 果物 果物 果物はははは 1111回、回回回、、1、111 日の日日日ののの量量量量をを少をを少少少なくするなくするなくするなくする。。。。 ・ りんご・みかん等は、1/2 個/日くらいに。 ・ 缶詰の果物は少なめですが、汁は飲まないように。 乾物 乾物 乾物 乾物はもどしてはもどしてはもどして、はもどして、、汁気、汁気汁気を汁気を切をを切切る切るるる。。。 。 ・ 酢の物のわかめ程度なら、普通に食べられます。

カリウム

カリウム

カリウム

カリウム摂取

摂取

摂取

摂取を

を少

少なくする

なくする

なくする

なくする工夫

工夫

工夫

工夫

(25)

9 P(リン)の過剰な摂取は、 動脈硬化動脈硬化動脈硬化動脈硬化や 骨骨骨骨 ががが 弱が弱 くなる弱弱くなるくなる、 皮膚くなる 皮膚皮膚 のかゆみ皮膚のかゆみのかゆみを起こすなのかゆみ どの影響を及ぼします。しかし、リンはカ ルシウムやビタミンDと一緒に健康な骨 を 作 る た め に 必 要 不 可 欠 で す 。 リ ン の 値 を コ ン ト ロ ー ル し て 合 併 症 を 防 ぎ ま し ょ う。

リン

リン

リン

リン(P)

(P)

(P)を

(P)

を上手

上手に

上手

上手

にコントロール

コントロール

コントロールしましょう

コントロール

しましょう

しましょう。

しましょう

1. 1. 1. 1. リン(P)とカルシウム(Ca)のコントロール範囲を知りましょう。 Pは 3.5~6.0 内 、Caは 8.4~10.0 内 2. 2. 2. 2. リンを多く含む食品を摂り過ぎないようにしましょう。 ・ ・ ・ ・ 乳製品(牛乳・チーズ)、肉、魚類、豆類の多く含まれます。 ・ ・ ・ ・ たんぱく質の制限が守られていれば、リンも制限されているでしょう。 ・ ・ ・ ・ カ ルシ ウム は 薬で 補う こ とも 出来ま す、 必ず し も食 品 から摂 取する 必要 はありません。

コントロール

コントロール

コントロール

コントロール方法

方法

方法

方法

(26)

⑤カリウム

カリウム

カリウム

カリウムを

を下

下げるお

げるお

げるお薬

げるお

カリウム

カリウム

カリウム

カリウム抑制薬

抑制薬

抑制薬

抑制薬

食物の中に含まれるカリウムと大腸内で結合し、便とともに排泄するこ

とによりカリウムの吸収を妨げます。

〔薬剤名:アーガメイトゼリー

アーガメイトゼリー

アーガメイトゼリー

アーガメイトゼリー、カリエード

カリエード

カリエード

カリエード〕

血中のカリウムが高い状態が続くと手指や唇の痺れ、全身の脱力感な

ど の 症 状 が 現 れる こ とが ありま す 。 ま た、 心 臓 へ の 負 担 が 大 き く な りま

す。

注意点

1.

便秘の副作用が出ることがあります。

2.

食物に含まれる カリウムを吸着 するので、空腹時に服用しても効

果がありません。食直前や食直後に内服してください。

アーガメイトゼリー

アーガメイトゼリー

アーガメイトゼリー

アーガメイトゼリー

カリエード

カリエード

カリエード

カリエード

参照

関連したドキュメント

従来より論じられることが少なかった財務状況の

カウンセラーの相互作用のビデオ分析から,「マ

一部の電子基準点で 2013 年から解析結果に上下方 向の周期的な変動が検出され始めた.調査の結果,日 本全国で 2012 年頃から展開されている LTE サービ スのうち, GNSS

2813 論文の潜在意味解析とトピック分析により、 8 つの異なったトピックスが得られ

本論文での分析は、叙述関係の Subject であれば、 Predicate に対して分配される ことが可能というものである。そして o

 ファミリーホームとは家庭に問題がある子ど

今回、新たな制度ができることをきっかけに、ステークホルダー別に寄せられている声を分析

これら諸々の構造的制約というフィルターを通して析出された行為を分析対象とする点で︑構