• 検索結果がありません。

改訂 くわしくは 死亡保険金 災害死亡保険金の受取人 P.4 原則として 被保険者の 2 親等以内の親族に限ります 災害死亡保険金について P. 5 P. 7 つぎのいずれかを直接の原因として被保険者が死亡されたときお支払いします 1 責任開始日以後に発生した不慮の事故を直接の原因とし

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "改訂 くわしくは 死亡保険金 災害死亡保険金の受取人 P.4 原則として 被保険者の 2 親等以内の親族に限ります 災害死亡保険金について P. 5 P. 7 つぎのいずれかを直接の原因として被保険者が死亡されたときお支払いします 1 責任開始日以後に発生した不慮の事故を直接の原因とし"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2020.4 改訂

本社/〒100-8953 東京都千代田区永田町 2-13-10

ジブラルタ生命保険株式会社

0120-37-2269

(通話料無料) コールセンター ミ ナ ジ ブ ロック ●お申込者またはご契約者は、ご契約の「お申込日」または「クーリング・オフ制度に関する記載のある書面(注意喚起 情報)を受け取ったことを確認した日」のいずれか遅い日からその日を含めて10日以内であれば、書面によりお申込みの 撤回またはご契約の解除をすることができます。 ●お申込みの撤回等をしたとき、一時払保険料を米国ドルでお払込みの場合は米国ドルで、保険料円入金特約を付加して 円でお払込みの場合は円で、いただいた一時払保険料と同額を返金します。  なお、返金した米国ドルを円に換算したときに為替差損が生じる可能性があります。

お申込みの撤回等

(クーリング・オフ)に

ついて

●取扱範囲 保険料払込方法契約年齢範囲(被保険者) 一時払15歳~87歳

契約年齢等について

その他

●このパンフレットに記載されている主契約および特約はすべて無配当です。●この保険に契約者貸付のお取扱いはありません。 ●この保険に高度障害保障はありません。 金利情勢等によって、積立利率適用期間には販売停止期間がある場合があります。

お申込みに際して重要なことがら

■一時払保険料の範囲

2万米国ドル (取扱単位:100米国ドル) 5億円* 200万円 (取扱単位:1万円) 5万米国ドル (取扱単位:100米国ドル) 5億円* 500万円 (取扱単位:1万円) 保険料円入金特約を付加しない場合 保険料円入金特約を付加する場合 基本タイプ 積立金定期引出タイプ 最低 最高 最低 最高 *保険料円入金特約を付加したご契約については、ご契約者お一人あたり、30日以内のご加入限度は1億円となります。(各契約の契約日のTTM(対顧客 電信仲値)で円換算されます。) ジブラルタ生命のホームページ https://www.gib-life.co.jp/

くわしくは・・・

●原則として、被保険者の2親等以内の親族に限ります。

死亡保険金・災害死亡保険金の受取人

P.4 ●この特約は、契約者と被保険者が同一人である場合にのみ付加すること ができます。 ●つぎのいずれにも該当された場合、介護年金をお受取りいただけます。

介護年金移行特約について

契約日から5年経過以後であること 年金開始日における被保険者の年齢が満40歳以上であること 年金開始日において被保険者がつぎのいずれかに該当して いること ①公的介護保険制度の要介護2以上の状態に該当していると 認定されているとき  ②被保険者が満65歳未満の場合には、当社所定の要介護状態 に該当し、その状態に該当した日からその日を含めて180日 以上継続していることが医師によって診断確定されたとき 介護年金の請求書類が当社に到着していること 1 2 3 4 P.9 ●積立利率は所定の指標金利に基づき毎月2回(1日と16日)設定され、契約日 時点で設定されている積立利率が適用されます。お申込みから契約日まで の間に積立利率が変更となった場合、変更後の積立利率が適用されます ので、15日および月末近くにお申込みの場合は十分にご注意ください。

積立利率について

P.6・P.8 ●このサービスでお支払いする死亡保険金は、被保険者で通算して1,500万円* または死亡保険金の額のどちらか少ない金額を上限として、お支払いします。 *お受取人への口座振込の場合。 当社ライフプラン・コンサルタントによる現金持参の場合は500万円を 上限とします。 また、口座振込と現金持参を併用することはできません。 なお、TTM(対顧客電信仲値)で換算した円支払額の上限となります。 ●死亡保険金は、所定の手続書類を受理し、午前中に本社での受付処理が完 了した場合、当日お受取りいただけます。それ以降は翌営業日となります。  なお、金融機関によっては午後3時までに着金せず窓口での払出しができ ない、または担当ライフプラン・コンサルタントが当日現金を持参できな い場合があります。 ●以下の場合など、このサービスがご利用できないご契約があります。 ・契約日(あるいは最後の復活日、復旧日)から2年未満で被保険者が死亡された場合 ・死亡保険金の受取人が法人または個人事業主の場合 ・死亡保険金の受取人が二人以上の場合 ・死亡保険金の受取人が未成年者の場合

死亡保険金即日支払サービスについて

P.5・P.7 ●つぎのいずれかを直接の原因として被保険者が死亡されたときお支払 いします。 ①責任開始日以後に発生した不慮の事故を直接の原因として、事故発生 日からその日を含めて180日以内に死亡されたとき ②責任開始日以後に発病した所定の感染症を直接の原因として死亡さ れたとき

災害死亡保険金について

P.5・P.7 ご注意ください 外貨建保険にかかる為替相場の変動リスク等やご契約に かかる費用について、動画で ご確認いただけます。 詳しくは11~13ページをご確認ください。

この商品は生命保険です。預金とは異なり、また、元本割れすることがあります。

為替レートの変動や解約時の市場金利によって、損失が生じることがあります。

(2)

積立利率更改型一時払終身保険 P1-2

 円建ナシver.

自分らしい未 来を楽しむための資 産 運用を。

積立利率更改型一時払終身保険

[米国ドル建]

圧倒的な流通量の

世界の基軸通貨、米国ドル。

あなたの夢を

聞かせてください

当パンフレットには、商品の仕組みや特徴をわかり易くご案内するために商品の概要を記載して

います。詳細については、必ず「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」

「ご契約のし

おり・約款」をご覧ください。

なお、当パンフレットに記載しているお取扱いについては、実際にお取扱いを行う時点における、当

社所定の範囲内でのお取扱いとなります。

「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」

「ご契約のしおり・約款」は、商品内容の詳細や

“保険金等をお支払いできない場合”などのお客さまにとって不利益となる事項、ご契約につい

ての大切な事項などを記載したものです。

詳しくは11~13ページの「為替リスクについて」

世界の「基軸通貨」である米国ドル。国同士の貿易の決済から

個人利用に至るまで、米国内はもちろん、世界中で広く使用

されています。世界屈指の経済力をバックにした信用力で、

外国為替市場でも圧倒的な流通量を誇っています。

海外や温泉など

のんびり

旅行がしたい

新しいことに

挑戦したい

ボランティア活動で

社会に貢献したい

じっくり

趣味

楽しみたい

子供

将来を応援

して

あげたい

(単位:億米国ドル) ※上記は一般論として「通貨」の特徴についてお伝えすることを目的としています。内容については将来変わる可能性があります。

※国際決済銀行Triennial Central Bank Survey of foreign exchange and derivatives market activity in 2013 Foreign exchange を参考に株式会社セールス手帖社保険FPS研究所作成

外国為替市場に占める

取引高No.1の米国ドル

出典:国際決済銀行資料(Triennial Central Bank Survey Report on foreign exchange turnover in 2019)を もとに当社で作成

ポンド

6.4%

ポンド

6.4%

この保険には為替リスク、お客さまにご負担いただく費用および市場リスクがあります。

この保険は米国ドル建であり、円で払込まれ、または円で受取る場合、為替相場の変動による影響を受けま す。したがいまして、

受取時の為替相場で

子供に負担が

かからないよう

もしもの介護

備えたい

■外国為替市場に占める各国の通貨割合

名目GDPが世界一の米国

出典:World Bankホームページ(2019年12月)より ※GDP(国内総生産)とは国内の経済活動全体を通じ、一定 期間内にどの程度の経済的な付加価値が生み出された かを示すものです。 ■名目GDP上位5カ国(2018年)

豪ドル

3.4%

豪ドル

3.4%

米国

205,443

米国

205,443

ご注意ください 必ず ご確認くださ

英国

28,553

英国

28,553

ドイツ

39,476

ドイツ

39,476

日本

49,713

日本

49,713

中国

136,082

中国

136,082

8.4%

8.4% ユーロ

16.2%

16.2%

ユーロ

〈ご参考〉米国と日本の10年国債利回り

※上記は過去の数値を示したもので、将来を示唆するものではありません。 出典:Bloombergの情報に基づき当社で作成 (%) (年)2019 2018 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 -10 1 2 3 4 5 6 米 国 日 本

その他

21.4%

その他

21.4%

米国ドル

44.2

米国ドル

44.2

(3)

このマークがついたお取扱いにはご確認いただきたい事項がございます。裏表紙の「くわしくは・・・」をご覧ください。

必要な保障と確かな資産形成がのぞめる3つ の安心。

2つのタイプからお選びいただけます。

つかう

1

安心

定期引出金を

毎年受取れます。

※積立金定期引出タイプの場合

そなえる

2

安心

解約返戻金を

もしもの介護費用や

ゆとりある生活のために

活用できます。

のこす

3

安心

死亡保険金を

遺したい人に遺せます。

特約を付加することで一生涯の保障にかえて

年金受取りを選択できます。

介護年金移行特約

⇨ 詳しくは

P.9

⇨ 詳しくは

P.10

年金支払移行特約

(積立利率更改型一時払終身保険用)

基本タイプ

じっくり殖やして未来に備える

積立金定期引出タイプ

万一に備えながら、毎年「定期引出金」を受取る楽しみ

※積立金定期引出特約を付加

解約返戻金をもとに年金をお受取り

いただけます。

要介護状態(要 介護2以上等)になられたとき通常の年金よりも

割増された介護 年金をお受取りいただけます。

詳しくは

P.5-6

詳しくは

P.7-8

▲ ▲

積立利率適用期間(15年)

積立利率適用期間(15年)

積立利率計算基準日 ▲ ご契約 積立利率計算基準日

時払保険料

(基本保険金額)

災害死亡保険金(積立金の20%相当額)

解約返戻金

生涯保障

死亡保険金

3

4

時払保険料

(基本保険金額)

積立利率適用期間(15年)

積立利率適用期間(15年)

▲ ご契約 積立利率計算基準日▲ 積立利率計算基準日▲

定期引出金

( 基本保険金額 × 積立利率 )

生涯保障

災害死亡保険金(積立金の20%相当額)

解約返戻金

死亡保険金

(4)

積立利率更改型一時払終身保険 P5-6

 円建ナシver.

運用通貨:米国ドル

米国ドルで着実に資産を殖やしながら

一生涯にわたって死亡保障を確保することができます。

基本タイプ

【ご契約例】 ●契約年齢(被保険者)

:45歳(男性) ●保険期間:終身 ●一時払保険料:10万米国ドル

死亡保障のある一時払の終身保険です。

●被保険者がお亡くなりになった場合は死亡保険金を、不慮の事故等でお亡くなりに

 なった場合は死亡保険金とあわせて災害死亡保険金をお受取りいただけます。

  死亡保険金については、

「死亡保険金即日支払サービス」をご利用いただけます。

●一時払保険料は特約を付加することで円でお払込みいただけます。

 この場合、円でお払込みいただいた金額に基づき基本保険金額が計算されます。

 

※保険料円入金特約を付加します。詳しくは、11ページをご覧ください。

米国ドルでの積立金が

着実に増加します。

積立利率は15年ごとに更改され、

次回更改時まで適用されます。

※積立利率は、年0.05%が最低保証されます。

健康状態に

関する告知や

医師による診査は

必要ありません。

(職業告知のみ)

1

特徴

2

特徴

3

特徴

積立利率適用期間(15年)

積立利率適用期間 (15年)

積立利率適用期間(15年)

▲ 45歳 ご契約 積立利率計算基準日60歳 積立利率計算基準日75歳 積立利率計算基準日90歳 時払保険料 (基本保険金額)

一時払保険料

10

万米国ドル

積立金額

13.0

万米国ドル

積立金額

17.5

万米国ドル

22.3

積立金額

万米国ドル

積立金

(米国ドル建)

災害死亡保険金

(死亡日における積立金の20%相当額)

生涯保障

積立利率:年

1.6

%の場合 積立利率:年

2.0

%の場合 積立利率:年

1.8

%の場合

解約返戻金

※市場金利に連動した  市場価格調整を行い、  増減することがあります。

死亡保険金

死亡日における積立金相当額と 解約返戻金額のどちらか大きい額

※記載の積立利率は例示です。実際のご契約にあたっては、契約日および各積立利率計算基準日の積立利率が適用されますので例示の利率 を下回ることがあります。

(5)

積立利率適用期間(15年)

積立利率適用期間 (15年)

積立利率適用期間(15年)

▲ 45歳 ご契約 ▲ 60歳 積立利率計算基準日 ▲ 75歳 積立利率計算基準日 ▲ 90歳 積立利率計算基準日

10

米国ドル 時払保険料 (基本保険金額)

【ご契約例】 ●契約年齢(被保険者)

:45歳(男性) ●保険期間:終身 ●一時払保険料:10万米国ドル ●積立金 定期引出特約付

生涯保障

積立金

(米国ドル建)

▲ ▲

定期引出金

米国ドル建

災害死亡保険金

(死亡日における積立金の20%相当額) 毎年の定期引出額

1,800

米国ドル (基本保険金額10万米国ドル×年1.8%) (基本保険金額10万米国ドル毎年の定期引出額

2,000

× 年2.0米国ドル%) (基本保険金額10万米国ドル毎年の定期引出額

1,600

×年1.6米国ドル%) 積立利率:年

1.6

%の場合 積立利率:年

2.0

%の場合 積立利率:年

1.8

%の場合

解約返戻金

※市場金利に連動した  市場価格調整を行い、  増減することがあります。

死亡保険金

死亡日における積立金相当額と 解約返戻金額のどちらか大きい額

運用通貨:米国ドル

毎年「定期引出金」を受取りながら、一生涯にわたって 死亡保障を確保することができます。

積立金定期引出タイプ

死亡保障のある

一時払の終身保険です。

●被保険者がお亡くなりになった場合は死亡保険

金を、不慮の事故等でお亡くなりになった場合

は死亡保険金とあわせて災害死亡保険金を

お受取りいただけます。

 死亡保険金については、

「死亡保険金即日支払

サービス」をご利用いただけます。

●一時払保険料は特約を付加することで円でお払

込みいただけます。この場合、円でお払込みいただ

いた金額に基づき基本保険金額が計算されます。

 

※保険料円入金特約を付加します。詳しくは、11ページを ご覧ください。

ご契約の1年後から、

毎年の積立金の増 加分を

「定期引出金」として、

円でお受取りいただ けます。

※定期引出金の額は、米国ドル建で計 算されます。そのため、 円に換算した場合の金額は、為替の変 動による影響を受けます のでご注意ください。詳しくは、11 ページをご覧ください。 ※積立金定期引出特約の詳細につい ては「ご契約のしおり・ 約款」をご覧ください。

定期引出金の額は、積立利率適

用期間ごとに

下記の算式で計算されます。

積立利率は

15年ごとに

更改され、

次回更改時まで

適用されます。

※定期引出に要する費用がかかる ことから積立金定期引出特約を 付加した場合の積立利率は、 この特約を付加しないときに 比べて低くなります。(積立利率 は基本タイプで最低保証して いる年0.05%を下回ることが あります。)

健康状態に

関する告知や

医師による

診査は必要

ありません。

(職業告知のみ)

積立利率

×

基本保険金額

定期引出金

1

特徴

2

特徴

3

特徴

4

特徴

※記載の積立利率は例示です。実際のご契約にあたっては、契約日および各積立利率計算基準日の積立利率が適用されますので例示の利率 を下回ることがあります。 このマークがついたお取扱いにはご確認いただきたい事項がございます。裏表紙の「くわしくは・・・」をご覧ください。

7

8

(6)

積立利率更改型一時払終身保険 P9-10 

円建ナシver.

ニーズに合わせてお受取方法が選べます。

介護年金移行特約

を付加されますと、要介護状態(要介護2以上等)になられた場合、

契約日から5年経過以後、解約返戻金の全部または一部を、通常の年金よりも割増された

介護年金でお受取りいただけます。

年金支払移行特約

(積立利率更改型一時払終身保険用)

を付加されますと、契約日から5年経過以後、

解約返戻金の全部または一部を年金でお受取りいただけます。

遺族年金特約

を付加されますと

死亡保険金および災害死亡保険金の全部または一部を年金でお受取りいただけます。

お選びいただける年金種類

お選びいただける年金種類

保証

金額

付介護終身年金

保証

期間

付介護終身年金

保証

金額

付介護終身年金と

 保証

金額

付終身年金

保証期間 保証期間 ご契約 ご解約 時払保険料 基本保険金額

積立金

解約返戻金

介護年金

(生涯受取) 割増* 部分

年金開始日

年金開始日 年金支払期間を指定 年金支払期間を指定 * 割増部分は性別・年齢により異なります。 また、年齢により割増部分がない場合もあります。 年金原資額を保証 保証期間:5年、10年、15年、20年 年金支払期間:5年、10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年 ●被保険者が年金支払日に生存されている限り、介護年金をお受取りいた だけます。(年金開始日における被保険者の年齢は満40歳以上とします。) ●死亡一時金保証期間中に被保険者が亡くなられた場合は、死亡一時金 (年金原資額から既にお受取りいただいた介護年金および既にお受取り いただくことの確定した介護年金の合計額を差引いた金額)をお受取り いただけます。 年金種類は確定年金のみとなります。 死亡一時金保証期間 死亡一時金保証期間

●被保険者が年金支払日に生存されている限り、介護年金をお受取りいた だけます。(年金開始日における被保険者の年齢は満40歳以上とします。) ●保証期間中に被保険者が亡くなられた場合は、死亡一時金(保証期間の 残存期間に対する未払の介護年金の現価)をお受取りいただけます。 ※この特約の被保険者が年金開始日以後、一定期間内に亡くなられた場合、お受 取りいただく介護年金等の総額が年金原資の額を下回ることがあります。

年金支払期間を指定 年金支払期間を指定

保証期間 保証期間

死亡一時金保証期間 死亡一時金保証期間

一生涯 お支払い 一生涯 お支払い

参 考

保証

期間

付介護終身年金と

 保証

期間

付終身年金

年金 年金 年金 年金 年金 年金 年金 年金 年金 年金 年金 年金 年金原資額から 既払年金総額を差引いた金額 死亡一時金 年金受取総額 (既払年金総額) 死亡一時金保証期間

確定年金

年金支払期間:5年、10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年 ●被保険者が年金支払期間中の年金支払日に生存されているとき、年金を お受取りいただけます。 ●年金支払期間中に被保険者が亡くなられた場合は、死亡一時金(年金 支払期間の残存期間に対する未払の年金の現価)をお受取りいただけ ます。

保証

期間

付終身年金

保証期間:5年、10年、15年、20年 ●被保険者が年金支払日に生存されている限り、年金をお受取りいただけ ます。(年金開始日における被保険者の年齢は満40歳以上とします。) ●保証期間中に被保険者が亡くなられた場合は、死亡一時金(保証期間の 残存期間に対する未払の年金の現価)をお受取りいただけます。

保証

金額

付終身年金

年金原資額を保証 ●被保険者が年金支払日に生存されている限り、年金をお受取りいただけ ます。(年金開始日における被保険者の年齢は満40歳以上とします。) ●死亡一時金保証期間中に被保険者が亡くなられた場合は、死亡一時金 (年金原資額から既にお受取りいただいた年金および既にお受取りいた だくことの確定した年金の合計額を差引いた金額)をお受取りいただけ ます。 年金原資 (解約返戻金) 13,068,227円 介護年金移行特約の 介護年金額 456,660円 年金支払移行特約の 年金額 406,439円 年金原資 (解約返戻金) 介護年金移行特約の介護年金額 年金支払移行特約の年金額 一生涯 お支払い 一生涯 お支払い ※介護年金は円でお受取りいただきます。このとき、解約返戻金(米国ドル)は、第一回介護年金の支払日における当社所定の為替レートによ り円に換算され、年金原資となります。 *表示の為替レートは円換算のための目安として例示してい ます。 ※例示の介護年金額・通常の年金額は、2020年4月1日現在の基礎 率等(予定利率・予定死亡率等)に基づき算出したものです。実 際の介護年金額・通常の年金額は、年金開始日の基礎率等によ り新たに計算されますので、経済情勢等により基礎率等が変更 された場合には、例示の介護年金額・通常の年金額を下回る可 能性があります。 いずれの特約も

特約保険料は

必要ありません

●年金受取人が年金支払期間中の年金支払日に生存されているとき、 年金をお受取りいただけます。 ●年金受取人が年金支払期間中に亡くなられた場合は、死亡一時金 (年金支払期間の残存期間に対する未払の年金の現価)をお受取り いただけます。 ※受取人の年金開始年齢によりお取扱いできない年金支払期間もあります。 また、当社所定の年金額に満たない場合はお取扱いできないことがあり ます。この場合、死亡保険金・災害死亡保険金・死亡一時金を一括でお受 取りいただくことになります。 年金を円でお受取りいただく場合の注意点について12ページをご覧ください。 介護年金移行特約の保証金額付介護終身年金または年金支払移行特約の 保証金額付終身年金の年金合計額と死亡一時金額の推移イメージ図 5ページのご契約例で60歳から円で年金を受取られる場合 (為替レート*が1米国ドル=100円の場合) 5ページのご契約例で60歳から円で年金を受取られる場合 (いずれの特約も保証期間は10年を選択) (為替レート*が1米国ドル=100円の場合)

(7)

当社所定の為替レート

円で保険料等を

お払込み

いただく場合

円で保険金・

定期引出金・

解約返戻金を

お受取りになる

場合等

+0.5円

*2

-0.01円

*2

この保険は米国ドル建であり、米国ドルを円に換算するときに

為替相場の変動による影響を受けます。

したがいまして、保険金額等(米国ドル)を円に換算した場合の金額が、お払込みいただいた一時払

保険料相当額(円)を下回ることがあり、

損失を生じるおそれがあります。

●この保険にかかる

為替リスクは契約者および受取人に帰属します。

●円で保険料等をお払込みいただく場合の為替レートと円で保険金・定期引出金・解約返戻金をお受

取りになる場合等の為替レートには為替交換手数料が含まれております。

 したがいまして、為替相場に変動がない場合であっても、

お受取りになる円換算の金額がお払込みに

なった一時払保険料相当額を下回ることがあり、損失を生じるおそれがあります。

◆積立利率について

●基本タイプの積立利率は、当社所定の率から保険関係費用を差引いた利率となります。保険関係費用とは、災害死亡保障費率や 保険契約の締結・維持に必要な費用としてそれぞれ新契約費率および維持費率をいいます。 ●積立金定期引出タイプの積立利率は、基本タイプの積立利率から定期引出に要する率を差引いた利率となります。したがいまして、 積立金定期引出タイプの積立利率は、基本タイプと比べて低くなります。

◆年金支払期間中に年金で受取る場合にご負担いただく費用

年金開始日以後、受取年金額に対して1.0%*5を年金支払日の年金原資から控除します。 ※介護年金移行特約、年金支払移行特約(積立利率更改型一時払終身保険用)、遺族年金特約による取扱いです。

◆解約(減額)の際にご負担いただく費用

契約日から経過10年未満で解約(減額)された場合、解約(減額)する日の積立金額に対し、経過年数に応じて所定の解約控除率を乗 じた金額をご負担いただきます。 *5 2020年4月1日現在の費用です。将来変更される可能性もあります。

◆米国ドルの取扱いによりご負担いただく費用

【円で保険料等をお払込みいただく場合の費用】 当社所定の為替レートには為替交換手数料(0.5円*5/1米国ドル)が含まれております。 【円で保険金・定期引出金・解約返戻金をお受取りになる場合等の費用】 当社所定の為替レートには為替交換手数料(0.01円*5/1米国ドル)が含まれております。 【米国ドルで保険金・解約返戻金をお受取りになる場合等の費用】 ・お取扱いの金融機関により、当社が負担する送金手数料とは別に、お客さま負担となる諸手数料が必要な場合があります。(金融機 関ごとに諸手数料は異なるため、一律に記載できません。詳しくは取扱金融機関にご確認ください。) 当社が指標として指定する銀行のTTS(対顧客電信売相場)*1を上限とします。 ※当社所定の為替レートは、当社が指標として指定する銀行の為替レートを基準としています。また、TTMとTTS・TTBとの幅は各金融機関によって異なります。 ※換算の基準となる日が、指標として指定する銀行の休業日の場合は、その日の直後の営業日とします。 ※TTSまたはTTBは、1日のうちに公示の変更があった場合、その日の最初の公示値とします。

お客さま

ジブラルタ生命

*1 一般的にお客さまが円を米国ドルに換える際のレート 当社が指標として指定する銀行のTTB(対顧客電信買相場)*4を下限とします。 *4 一般的にお客さまが米国ドルを円に換える際のレート 適用する為替レートの基準値 当社が指標として指定する銀行のTTM(対顧客電信仲値)*3 *3 銀行間の取引レート(為替相場の基準値) 当社が指標として指定する銀行のTTSを上回らない所定の換算レート 当社所定の為替レート 当社が指標として指定する銀行のTTBを下回らない所定の換算レート *2 2020年4月1日現在。将来変更される可能性もあります。

当社所定の為替レートについて

為替リスクについて

ご契約にかかる費用について

●この特約により、米国ドル建の保険料を円によりお払込みいただけます。 ●保険料円換算額は、当社所定の金額の範囲内でご契約者にご指定いただき、お払込みいただきます。  この場合、お払込みいただいた保険料円換算額にもとづき、基本保険金額を計算します。(保険料円換算額を定める場合の特則)  保険料円換算額とは、ご契約者にお払込みいただいた円建の金額のことです。

保険料円入金特約

●この特約により、米国ドル建の死亡保険金・災害死亡保険金・解約返戻金等を円によりお受取りいただけます。

円支払特約

●この特約により、ご契約の1年後から、毎年の積立金の増加分を定期引出金としてお受取りいただけます。 ●定期引出金の額は米国ドルで計算され、円でお受取りいただきます(定期引出金を円により支払う場合の特則)。  米国ドルによるお受取りはできません。  そのため、お受取金額は為替の変動による影響を受け増減しますのでご注意ください。 ●この特約は中途付加することはできません。 ●この特約は直後に到来する積立利率適用期間満了時に限り、解約することができます。

積立金定期引出特約

●この特約により、要介護状態(要介護2以上等)になられた場合、解約返戻金の全部または一部を年金原資として、通常の年金よりも割 増された介護年金をお受取りいただけます。 ●介護年金は円でお受取りいただきます。このとき、解約返戻金(米国ドル)は、第一回介護年金の支払日における当社所定の為替レート により円に換算され、年金原資となります。

介護年金移行特約

積立利率と、円でお取扱いする場合の為替レートは、つぎの方法でご確認いただけます。

適用する為替レート 円で保険料等をお払込みいただく場合の為替レート 換算基準日 円で支払った保険料の当社受領日(着金日) 対 象 一時払保険料 解約日・減額日(所定の必要書類を当社にて受理した日) 解約返戻金 定期引出日 定期引出金 第一回介護年金の支払日 介護年金の年金原資に 充当する解約返戻金 円で保険金・定期引出金・解約返戻金を お受取りになる場合等の為替レート 被保険者の死亡日 死亡保険金 災害死亡保険金 ●積立利率は、毎月15日と末日(休日の場合には前営業日)に設定され、翌営業日が契約日になるご契約から適用になります。 ●円で保険料等をお払込みいただく場合の為替レートと円で保険金・定期引出金・解約返戻金をお受取りになる場合等の為替レートは、毎営 業日に午前10時半頃からご案内します。 受付時間 平日9:00~18:00 土曜9:00~17:00 (日・祝・12/31~1/3を除く)

https://www.gib-Iife.co.jp/

インターネット(ホームページ) コールセンター(通話料無料)

0120-37-2269

●運用通貨が米国ドルで、 年金支払移行特約(積立利率更改型一時払終身保険用) の年金および死亡一時金を円でお受取りになる場 合、円支払特約により円換算された解約返戻金額が年金原資となります。この場合、以後、米国ドルでのお受取りはできません。 ●運用通貨が米国ドルで、  遺族年金特約 の年金および死亡一時金を円でお受取りになる場合、円支払特約により円換算された保 険金額が年金基金となります。この場合、以後、米国ドルでのお受取りはできません。

年金を円でお受取りいただく場合の注意点

ご注 ご注

11

12

(8)

積立利率更改型一時払終身保険 P13-14

 円建ナシver.

税金のお取扱い

解約(減額)について

当パンフレットに記載している税務取扱については、2020年3月現在のものであり、法律改正および制度改正等により

変わる場合があります。個別の税務取扱につきましては、所轄の税務署等にご確認ください。

この保険は運用資産(債券など)の価値の変化を解約返戻金に反映させるため、市場金利に連動した

市場価格調整を行い、解約返戻金額は増減することがあります(解約日に計算される積立利率+0.3%

が、この保険契約に適用されている積立利率より高い場合には、解約返戻金は減少します)。また、契約日

から経過10年未満で解約または基本保険金額の減額をされた場合は、解約控除がかかります。したがい

まして、これらの市場価格調整や解約控除により、

解約返戻金額は一時払保険料相当額を下回る

ことがあり、損失を生じるおそれがあります。

ただし、解約日または減額日が積立利率計算基準日の場合、市場価格調整は行われないため、解約

返戻金額は積立金額と同額となります。

●契約日以後、いつでも保険契約を解約(減額)することができます。

●基本保険金額を減額する場合には、同じ割合で積立金額も減額されます。減額後の基本保険金額

は、当社所定の金額以上であることが必要です。

②解約控除率

契約日からの経過年数

1 年未満 1 年以上2 年未満 2 年以上3 年未満 3 年以上4 年未満 4 年以上5 年未満 6 年未満5 年以上 6 年以上7 年未満 7 年以上8 年未満 8 年以上9 年未満 10 年未満9 年以上

米国ドル

運用通貨

10.0% 9.0% 8.0% 7.0% 6.0% 5.0% 4.0% 3.0% 2.0% 1.0% *経過年数とは、契約日からその日を含めて解約日(減額日)までの年数をいいます。

解約日(減額日)の積立金に下記の解約控除率を乗じた金額を積立金から差引きます。

一般生命保険料控除の対象となります。 一時払保険料の生命保険料控除はご契約の年のみ対象となります。

お払込みいただく保険料について

①市場価格調整率

① 市場価格調整率=1 -       ※市場価格調整率の詳細につきましては、「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。 1 + 適用されている積立利率* 1 1 + 解約日(減額日)に計算される積立利率* 2+ 0.3% 残存月数* 3 12

運用資産(債券など)の価値の変化を解約返戻金に反映させるもので、経過年数と市場金利の動きに連動します。

◎市場価格調整率により、この保険契約に「適用されている積立利率*1」が「解約日(減額日)に計算される積立利率*2+0.3%」より 高いときは解約返戻金額が増加し、低いときは減少します。 *1 解約日(減額日)の属する積立利率適用期間中、この保険契約に適用されている積立利率 *2 解約日(減額日)を契約日として新たな保険契約を締結すると仮定した場合の、その新たな保険契約の契約日における積立利率 *3 解約日(減額日)からその日を含めて直後に到来する積立利率適用期間の満了日までの月数(月数未満切り上げ) 契約者(保険料負担者)の契約が解約された場合、解約返戻金額と一 時払保険料等*の差額が所得税・住民税(一時所得)の対象となります。 *減額した場合は減額部分の解約返戻金額が、また、積立金定期引出特約が 付加されたご契約で定期引出額を受取った場合はそれまでに受取った定 期引出額の必要経費相当額が差引かれます。

解約返戻金について

(災害)死亡保険金について

契約者と 被保険者が 同一人の場合 契約者と 死亡保険金 受取人が 同一人の場合 契約者、 被保険者、 死亡保険金 受取人が それぞれ 異なる場合 契約内容 契約例 契約者 保険料 負担者 本人 本人 本人 本人 配偶者 配偶者 配偶者 本人 子 被保険者 税金の種類 相続税 贈与税 所得税・住民税 (一時所得) 死亡 保険金 受取人 ●解約日(減額日)が積立利率計算基準日の場合

解約返戻金の計算方法

*1 *2 *3 源泉徴収税額の計算等、当社の行う税務計算の方法は下記のとおり です。 TTM:当社が指標として指定する銀行のTTM TT B:TTBに準じる為替レートとして当社所定の「円で保険金・定期 引出金・解約返戻金をお受取りになる場合等の為替レート」を 用います。 保険料円入金特約により円で保険料をお払込みいただいている場 合は、円で支払った金額となります。 円支払特約により円でお受取りになっている場合は、円で受取った 金額となります。 この保険の税務上のお取扱いについては、米国ドルを円に換算し たうえで、円建の生命保険と同様になります。一般的につぎの為替 レートを適用し、円に換算するものとされています。 詳しくは所轄の税務署等にご確認ください。

税務上の換算レート

(米国ドルでお払込みもしくは保険金等をお受取りになる場合) 換算時の 為替レート*1 TTM(対顧客電信仲値) TTM(対顧客電信仲値) 〈相続税の対象となる場合〉 TTB(対顧客電信買相場) 円換算日 保険料受領日 解約日・減額日 被保険者の 死亡日 科 目 一時払保険料*2 解約返戻金*3 死亡保険金*3 災害死亡保険金*3 〈所得税の対象となる場合〉 TTM(対顧客電信仲値)

解約返戻金額=積立金額

●解約日(減額日)が積立利率計算基準日以外の日の場合

解約返戻金額=解約日(減額日)の積立金額×(1-

①市場価格調整率

②解約控除率

定期引出金について

*2 外貨で入金した場合、当社が指標として指定する銀行のTTMで円換算 した金額となります。 *3 第1回の定期引出額×第1回の定期引出日における被保険者の余命年 数となります。 *4 第1回の定期引出日における当社が指標として指定する銀行のTTMで 円換算した金額となります。 *1 必要経費=定期引出額× 一時払保険料相当額*2 定期引出金受取予定総額*3 + 死亡保険金額*4

知っておいていただきたい税制上のお取扱い

■一時所得について

年間50万円の特別控除額があり(他の一時所得と合算されて 適用されます)、特別控除額の50万円を超える部分について、 その2分の1の金額が他の所得と合算されて総合課税されます。 一時所得の課税対象金額= {[収入ー必要経費(払込保険料等)]ー特別控除額(50万円)}×1/2

( )

契約者(保険料負担者)が受取る定期引出金の額(定期引出額)は 一部解約ではなく保険契約に基づく給付であるため、年金(終身 年金)として所得税法の規定が適用されます。したがいまして、毎年 受取る定期引出額から必要経費*1を差引いた金額が所得税・住民税 (雑所得)の対象となります。 ご注意ください

参照

関連したドキュメント

死亡保険金受取人は、法定相続人と なります。ご指定いただく場合は、銀泉

(2)特定死因を除去した場合の平均余命の延び

【資料出所及び離職率の集計の考え方】

災害発生当日、被災者は、定時の午後 5 時から 2 時間程度の残業を命じられ、定時までの作業と同

被保険者証等の記号及び番号を記載すること。 なお、記号と番号の間にスペース「・」又は「-」を挿入すること。

平成 28 年度については、介助の必要な入居者 3 名が亡くなりました。三人について

のうちいずれかに加入している世帯の平均加入金額であるため、平均金額の低い機関の世帯加入金額にひ

日本全国のウツタインデータをみると、20 歳 以下の不慮の死亡は、1 歳~3 歳までの乳幼児並 びに、15 歳~17