• 検索結果がありません。

原子力プラント系統・機器異常診断システム

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "原子力プラント系統・機器異常診断システム"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

特集

電力設備の予防保全技術

∪,D.C.〔る21,311.25‥る21.039.524〕:る21.182・1・004・5:〔る81・32・0る:159・95〕

原子力プラント系続・機器異常診断システム

DiagnosisSystemfortheSYStemSandEquipmentofNuclea◆rPowerPlants

原子力発電所の基数増加に伴い,発電所保守作業の合理化および信頼性の確

保がいっそう要求されてきている。このため,過去に蓄積された経験,知識を

有効に活用し,プラント異常発生時の原因究明,その対策などの保守を支援す

る異常診断システムへの期待が高まってきた。

このたび日本原子力発電株式会社,東北電力株式会社,東京電力株式会社,

中部電力株式会社,北陸電力株式会社および中国電力株式会社と日立製作所は,

給・復水系および電動弁を対象とし,異常診断エキスパートシステムのプロト

タイプを共同開発した。給・復水系および電動弁について,合わせてルール数

約800,フレーム数約800のシステムを構築し,システムの検証および原子力発

電所保修部門への模擬データによるデモンストレーションを行い,実用化への

見通しを得た。

n

原子力発電のような大規模な70ラントの保守には,多くの

マンパワーが必要である。しかし近年,稼動プラントの数が 増加し,トラブル発生時に要因を正確に把捉し,迅速かつ確 実に保守することがいっそう必要となってきている反面,熟 練者の数は限られている。このため,専門知識や経験的知識

を有効に活用し,保守面での支援を目的としたエキスパート

システム開発の期待が高まってきた1)。そこで日立製作所では,

BWR(沸騰水型原子力発電所)所有の全電力会社との共同研

究で,BWRプラントの代表的な系統の給・復水系と,プラン トに多数使用されている電動弁について,保守作業を支援す るエキスパートシステムのプロトタイプを開発した。今回開 発したシステムでは,給・復水系および電動弁を対象として, 異常発生時の原因究明,復IR対策を保守面で支援する機能を 持たせた。

B

システム概要

系統・機器異常診断システムの基本構成を図1に示す。シ ステムは,系統異常診断部と機器異常診断部で構成する。系 統異常診断部は,プラントからのプロセス信号をユニットコ ンピュータを介してオンライン入力する。一方,機器異常診

断部については診断対象の数が多いため,ポータブル測定器

でデータを収集し,オフラインでシステムへのデータ人力を 行う。これらの信号やデータを某に,各診断部で異常原因お フ ラ ン ト ・ト ユ ツピ ニ ンタ エコー 計測データ

串]

注:記号説明 亡′〉

竹内

力*

佐藤隆雄*

朝倉由雄**

佐藤孝一***

高橋

務****

異常診断システム 系統 異常 診断 機器 異常 診断 保守 作業 支援 保守 作業 支援 CJ7才た〟7Ⅵ Tbゑピ∼〃′ゾ∼∠ 7七ん(J()Sαf♂ yrノぶんわ A∫〟血/m +町∂オ(、/㍑5〟Jげ 7七7イわ〝甘〟7七ん〟/∼〟∫ノJi 対話用 CRT

システム外部信号,● システム内部信号 図l系統・機器異常診断システムの基本構成 このシステムは 系統異常診断部と機器異常診断部で構成し,異常原因および保守ガイダ ンスをCRTに出力する。 *日立製作所日立二Ⅰ二場 **口立製作所大みか工場 ***日立エンジニアリング株式会社 ****株式会社日立エンジニアリングサービス

(2)

784 日立評論 VOL.72 No.8(1990-8) よび異常個所を同定し,保守作業を支援するガイダンスをCRT に出力する。 診断の深さは,系統は機器レベル,機器は部品レベルを原 因として同定できる。このシステムの知識ベースは,知識構

築支援ツールを用いてシステムエンジニアが簡単に知識の修

正,追加をすることが可能である。

8

システムの全体構成

3.1異常診断システム システムの全体構成を図2に示す。エキスパートシステム 構築ツールとしては,大規模なエキスパートシステム構築用

に日立製作所が開発したES/KERNEL/W(ExpertSystem/

KERNEL/Workstation)2)を,ワークステーション2050/323)

上で使用している。 一般に,プラントは複数の系統,複数の機器および複数の 部品で構成している。したがって,プラントに発生した異常 に対しては,最終的にどの系統の,どの機器の,どの部品の 不具合によるものであるかを明確にする必要がある。このた

め,その機能を大きくプラント異常診断,系統異常診断およ

び機器異常診断に階層化し,今回は特に,後の二者について

開発,その機能を検証した。系統異常診断機能は,78ラント

の運転データを使用して系統内の機器レベルの異常を診断す

る。機器異常診断機能は,機器の測定データを使用して機器

内の部品レベルの異常を診断する。各異常診断は,不具合原

因と事象波及の関係などのデータを格納する知識ベースと,

診断を実行する推論処理部から成る。 3.2 知識構築支接ツール 従来のエキスパートシステム1),4)構築には,ナレッジエンジ ニアと呼ばれるエンジニアが必要とされていた。そこで,今 回の開発にあたっては,エキスパートシステムを実際に使用

して業務を行うプラントエンジニア,機器エンジニアおよび

保守エンジニア(以下,システムエンジニアと称する。)が容易

に扱えるシステムとすることを第一目標とした。従来,シス

テムエンジニアは設計あるいは故障解析段階で,故障の木解

ES/KERNE+/W ・l知識構築支援 一 プ ラ ・lツール 系統異常診断 知識ベース プロセス情報事象波及 故障木方式)ll 機器異常診断 知識ベース 機器情報傾向管理 関連データ データ 不具合原因 作業内容 関連データ データ 不具合原因 作業内容 データデータ 推論処理部 異常検出 異常発生監視・計測器健全性検定 データデータ 推論処理部 異常検出 パトロール時発見・データ特徴抽出 ン 卜

不具合蓋覧因同定

診断 不具合部品,原因同定

対応ガイダンス 保守作業内容,運転監視パラメータ決定 対応ガイダンス 保守作業内容,部品交換時期決定 対話用 CRT

⊆⊇】

機器測定データ 注:略語説明など ES/KERNE+/W(ExpertSystem/KERNE+/Workstatjon:エキスパートシステム構築ツール) L〉 システム外部信号,● システム内部信号 図2 異常診断システムの構成 系統異常診断で機器レベルの,機器異常診断で部品レベルの診断後,対応処 置のガイダンスを行う。

(3)

原子力プラント系統・機器異常診断システム 知識構築支援ツール(故障木方式)の主な機能 対話用 CRT 知識構築支援ツール

知識構築 ルート表示 マンマシンインタフェース ワンステップガイダンス 知識編集プログラム 作 成 自動位置決定・階層構造入力 変 更 スポット変更・ジャンプ接続 削 除 スポット材j除・一括削除

U!

合理性チェックプログラム マンマシンインタフェース 故障木自動配置 診断ルート探索70ログラム 故障木 診断ルート色変え 診断経路 トップダウンルート探索 異常波及 ボトムアップルート探索

知 識 ペ ー ス 注:記号説明 丁〉 知識構築支援ツール外部信号,● 知識構築支援ツール内部信号 図3 知識構築支援ツール(故障木方式)の主な機能 故障の木を利用することにより,システムエン ジニアでも簡単に知識を構築でき,かつ構築した知識の合理性を容易に検証することができる。

析(FTA:FaultTreeAnalysis)と呼ばれる手法を頻繁に利

用している。故障の木解析とは,システム故障や不安仝を引

き起こす可能性のある事象を摘出し,その原因とシステム故

障を論理的に結び付けた故障の木を作成して,これをもとに

故障原因などを解析する手法であり,抜けのない解析ができ

る。そこで,CRT画面上に故障の木を描くだけで知識を構築

できる知識構築支援ツールを開発し,適用した。知識構築支

援ツールの主な機能を図3に示す。

これによr),システムエンジニア自身で知識が構築できる

ので,ノウハウや経験則が抜け落ちなく,かつ整理されてシ ステムに入力できる。また,異常診断結果を故障の木を利用 して出力することにより,その経緯がきわめて理解しやすく なる。 この知識構築支援ツールは,次のような特徴を持っている。 (1)ワンステップガイダンスのインタフェース機能,故障の

木の作成位置自動決定機能によr),知識の入力が容易である。

マニュアルを見ずに短時間で知識の入力ができるように,

入力項目を一つずつガイダンスで先導する。また,故障の木

の枝葉をどの位置に作成するのか悩まぬように,作成位置を 自動的に決定する。 (2)入力した知識の合理性検証機能により,知識の正しさの 検証が容易である。

入力した知識の正しさが自動的に検証できるように,故障

の木に基づく上位事象と下位事象の論理的つながりを利用し

て,合理性チェックをする。

(3)故障の木による診断ルート表示機能により,診断結果の

正しさの検証が容易である。 診断結果の正しさが検証できるように,入力した知識と同 じ故障の木上に診断ルートを色変えして表示する。

(4)異常波及予想事象の表示機能により,運転監視と保守作

業を支援する。

異常が発生したとき,関連して異常状態になる可能性があ

る事象の情報を提供して,運転監視や保守作業が支援できる

ように,故障の木に基づき下位事象から上位事象へボトムア

ップ的にルートを探索し,異常波及事象を一直線上に並べて 表示する。 以上のように,ES/KERNEL/W自体が持っている優れたマ ンマシンインタフェースに加え,故障の木方式による知識構 築支援機能により,使い勝手のきわめて良いエキスパートシ ステムが実現できた。CRT画面例を図4に示す。

異常診断システム

4.1系統異常診断機能 系統異常診断は,プラントが1†二常であるか否かをチェック する異常検出,異常発生時に何が原因かを同定する診断,お よび保守方法をガイドする保守対応ガイダンスの三つの機能 から成る。 4.1.1異常検出 異常検出は,プラントパラメータを常に監視し,設定した

それぞれのしきい値と比較することによって異常発生の有無

(4)

786 日立評論 VOL.72 No,8(1990-8) 閉じる ト1eve】尉本 国 原子炉圧加毎 掛相 スクラム 原子炉圧力高高 原子炉畑低低 原子炉7帖低 OR 2/3A 出力上昇 炉心内ポイド 量急滅 主藁気流量増加 冷却材鋲 掛舐下降 糾加熱器ドレ ン・ベンほ故

≡』

匡司 匝固 L ∼ (a)知識構築 閉 じ る 3-Ieve】7ソDR王†pA軸受油圧低下 T佃肝P畑 別油圧旭常 T/DRFPA軸 受妙圧低下 T/DRFPAフ ィルタ差圧果菜 T/DRFPAポ ンプ異常 予備フィルタ異常 T/DRFPA主 軸ポンプ異常 TノDRFPA干場 老臣スイブチ フィルタ差庄正常 差圧スイッチ謝 作 フィル朋削 T/DRFP朋棺 用主猷ポンプ 乞∼ (b)診断ルート 注:略語説明 T/DRFPA(タービン駆動給水ポンプA) 図4 知識構築支援ツールのCRT画面例 CRT画面上にフォールト ツリーを描くことにより,容易に知識の構築が可能である。 を判定する。しきい値は,異常事象検知用と,異常事象の前 段階である兆候事象検知用の2段階に設定している。兆候事 象検知用のしきい値は,各検出器の精度および信号ノイズを

考慮し設定している。このシステムは,診断のために計測点

を増加させるのではなく,発電所既存の約200点のプロセス信

号を利用し,システム設備の効率化を図っている。

4,1.2 診

異常検出機能によって異常発生を検知すると,システムは

直ちに診断を開始し,診断アルゴリズムをまとめた知識ベー

スを使用して仮説検定によF)推論を行う。まず,システムに

入力されている情報だけを用いる初期診断を実行し,大まか な原因を同定する。その後,不足情報があればCRTにそれを 表示し,操作員に入力を促す。そして,最終的に絞り込んだ 実 行 匡亘互巨窒劃

系統診断中

圏 [)A ブJ低 発電機出力 1】00 MWe 原子炉圧力 71 kg/cm2 原子炉7k位 915 mm 主薬気流是 6392 ヒ/h 給水流量 6392 t/h 炉心流量 4呂310 t/h PLRMGセット発電機速度(A) 90 % PLRMGセット発電機速度(B) 90 % ∧pt〉n汀l/.′\ナl】ノ/∧1 閉じる 厘亘重囲初期診断の結果、原因候矧ま黒文字事象です。緑塗り事象は、正常です。 T/DRFPA 潤滑油圧力低 TDRFPA ■与 ‥ ボン 也 T/DRFPA主油ポンプ異常 PRV-2圧力調節弁異常 樹木園 診断結果 保守箇所 確信度 保守対応 診断結果 再実行 圧力調節弁の助作確認を行うと共に 修哩交換を行って■Fさい。 補足情鮎 設置場所 タービン軸受油給油配管 終 と ∼ 注:PRV-2(圧力調整弁の識別記号) 図5 給・復水系での診断結果表示例 診断画面は見やすいように シンプルな構成とし,サポート画面は必要に応じ選択することによって 表示することができる。 原因候補を,確信度(確からしさ)とともにCRTに表示する。 給・復水系では主として故障の木解析および故障モード影

響解析(FMEA:FailureModeandEffectsAnalysis)によ

って要因分析をし,診断アルゴリズムを作成した。 給・復水系での診断例を図5に示す。タービン駆動給水ポ

ンプAの潤滑油圧力低下を模擬事象として診断実行した場合,

潤滑油圧力低の警報を検知し,初期診断で主油ポンプ異常, 非常用油ポンプ異常および圧力調整弁異常の三つの原因候補 があげられる。次に,ポンプの運転状況が正常であるかどう かを観測要請し,正常と回答入力することにより,圧力調整

弁異常を原因として同定する。ここで,故障の木表示画面を

選択すれば,システムがたどった一連の診断過程を確認する ことができる。系統異常診断システムのもう一つの機能であ

(5)

T/DRFPA軸受給油圧力低 閉 じ る

「三言]

T/DRFPA 異常 T/DRFPA軸 受油圧低下 給水流量減少 受給油l主力 給7k系故障 給能水女J小出入 ンプ横 Ⅷ失 削

=]

L ∼ 異常波及 図6 兆候診断による異常波及予測 タービン駆動給水ポンプ軸受 給油圧力の低下が給水ポンプ機能喪失を招き,最終的には原子炉スクラ ムに至ることを示している。

る兆候診断もほぼ同様な推論を行い,兆候事象原因同定およ

び異常波及の予測をする。図6に,タービン駆動給水ポンプ 軸受給油圧力が低下し,兆候事象として検知されたときの異 常波及予測を示す。本例では,軸受給油圧力の低下が給水ポ ンプ機能喪失を招き,最終的には原子炉スクラムに至ること を示している。 4.1.3 保守対応ガイダンス

この機能は前述した診断結果に基づき,異常発生機器の保

守方法をガイダンスとしてCRTに表示する。このための知識 ベースは,機器取扱説明書に基づいておr),また保守個所の

系統図表示等を行い,マンマシン性に配慮している。

4.2 機器異常診断機能 機器異常診断機能は系統と同様に,異常検出,異常原因同 定を行う診断および保守対応ガイダンスがある。さらに,機

器の余寿命予測を行う傾向管理機能を設けている。以下,電

動弁を例にとr)説明する。 4.2.1異常検出 電動弁の異常検出は2種類ある。一つは,弁動作テスト暗

に弁駆動部から測定可能な出力軸トルク,電動機電流,トル

クスプリングの移動量などのデータをポータブル測定器によ って測定し,オフラインでシステムに入力し,正常動作時の データと比較することによって異常検出を行う。他の一つは, 運転中に中央制御室で得られたランプ不点灯,弁開閉時間不 良や,建屋内通常パトロール時での弁グランド部からの流体 の漏れといった異常情報をシステムへ入力する場合である。 4.2.2 診 断

電動弁に関する診断知識では,まず機能不良に至ると考え

られる異常事象と要因を,FTAを用いて弁部品単位に分析し た。さらに,ポータブル測定器で測定した各棟パラメータの 原子力プラント系統・機器異常診断システム 変化と異常原因との相関関係をマトリックスに表現し,この 二つを知識ベース化した。そして,パラメータの変化と異常 事象との関連をより明確にするため,異常事象を模擬した実 験を行い,知識の修正および追加を行った。 開側トルク・リミット両者切りおよび閉側トルク切=)の制 御方式を待った電動弁に関する異常原因と測定パラメータの

相関関係の一例を表1に示す。各異常原因に対する測定パラ

メータの変化パターンはおのおの異なっており,原因同定に 有効な知識を提供している。 弁動作テスト時での診断例を図7に示す。診断対象の弁番 号を入力すると,システムはその弁を内部のデータベースか ら検索し,仕様を表示する。次に,測定したデータを入力す ると,システムは異常診断を開始する。診断例では,出力軸 閉 じ る N21-F900A 供試弁

[拙1[コ

肌 弁情報 井仕様明細雷NO. S87-548 井原籍番号 1形式 グロ【ブ弁 ビ径 80A 90 王温クラス 設置場所 PCVケ u囲環境条件 l+御方式・開脚 リミット切り 】j御方式・閉側 トルク甘川 ア ク チ l プ式 SMlト00 '速比 B旦・35 捧姓降速度 0.Omm/町i_ 謂閉時間 21se 軌ノ、ンドル回書云数 7旦声云 ト閃滑≠h 1々Lノ々r-L>FP/7′1+-7く†) 蘭側i担l】走 モータ電流 t兼変更 弁番号 荷事変更 N21-FgOOA 供託弁 出力軸トルク スラスト荷重 0_01233 トルクSW R ∧ ∧ ∧ ∨\ 、+ ∨ l弁什報l診断径路l保博識所l 開側庶果11 r †】再実行l綺 子「 閉側結果 弁♯号】N21-F9DOA俵杖弁 診面滋果 確信度 保体対応 _■打▲■一uj■d■■ヨIt l ■■ ト 対象井の弁番号を確認すろ 2.出力用及び制御回路t源をoffするとともに インターロックを解除すろ ウオームギアせ耗によち D.1ロ ウオームギア不具合 ユ.系統輔成の確認及びアイソレーションがなされ れていることを確認する ウオームギア相席低下l二よろ 8_10 ウオームギア不具合 4.弁株ネジとステムナットとの取合部を点検すら ととも【こリミットトルクを井本体より取外L, 三 ̄ラ ̄iトベアリング破軌こよろ ロ_10 スラストベアリング不具合 分解する 5.弁捧ステムナット及びグリースの交換を行う ラジアルベアリング櫨現によろ □.川 ラジアルベアリング不具合 8,復旧後,手動及びt勅操作にて弁の開閉動作 確認を行う トリッバ不具合等によろ ハウジング異音 0.10 l皇IG〉l専らl・訓Ll∼ ゝ 図7 電動弁動作テスト時での診断結果表示例 弁動作テスト時 測定したデータをトレンド表示し,異常発生の有無をシステム使用者が 確認することができる。

(6)

788 日立評論 VOL.72 No.8(1990-8) 表1異常原因と測定パラメータの相関マトリックス表の例 二の表ではT・SWのねじ緩みとT.SW設定ミスは,パラメータ変 化パターンは同じ表記であるが,実際は変化量が異なり知識ベースに反映されている。 測定パラ 異常原因 メータ 出 力 軸 電動機電;充 T.SPの 丁_SWの L.SW の 閉側スラ 弁開閉時間 ト ル 移動量 設定値 作動位置 スト荷重 グランドパッキン 締イ寸力変イヒ ○ × ○ × × × +.SWの調整ミス ◎ × ◎ T.SWのねじ緩み × T.SWの設定ミス × ◎ ○ L.SWの接点不良 × × × × × × 丁,SWの接点不良 × × × × × ○ ステムの曲がり × × × × ステムブッシュ およぴ ステムのきず ◎ × × × × × グリ ー ス劣化 × × × × × 注:略語説明など T・SW(トルクスイッチ),L・SW(リミットスイッチ),T・SP(トルクスプリング) ◎(顕著な出力変化),●(出力変動),○(微小な出力変化),×(変化なL) トルクおよびトルクスプリング移動量の中間開度での断続的 な異常を検出した結果,診断知識に基づき,ステムナットね

じ部きずによるステムナット摩耗の可能性が高いと診断して

いる。 プラント運転中での異常診断では,弁動作テストができな

い場合がある。このような弁に対しては,プラント停止時に

優先して点検できるように,点検優先弁リストを準備してい

る。 4.2.3 保守対応ガイダンス

この機能は,系統異常診断と同様,原因同定後の対応につ

いて情報提供するものである。点検手順,点検個所などにつ いて図面表示を交じえてわかりやすく表示している。 4.2.4

傾向管理

機器の保守上,傾向管理も重要な項目である。このシステ

ムは,弁の開閉機能に直接影響を及ぼすステムナットの摩耗

壷を弁の開閉回数で管理し,摩耗量に応じた保守対応ガイダ ンスを提供することにした。

原子力発電所の保守の高度化のために,エキスパートシス テムを利用した系統・機器異常診断システムの開発状況につ いて述べた。ここで開発したシステムは,原子力発電所で模 擬データによるデモンストレーションを実施し,実用性を確 認している。特に電動弁の異常診断システムは,プラントの 定期検査での弁の点検作業の省力化に効果的である。系統に

関しては,ここに述べた手法を用いて,診断対象範囲を拡張

することによって,より効果的な診断が可能となる。今後は,

実機通用に向けて対象範囲を拡大し,システムをいっそう充

実させていく考えである。 終わりに,このシステムの開発は日本原子力発電株式会社 殿をはじめ東北電力珠式会社殿,東京電力珠式会社殿,中部 電力株式会社殿,北陸電力株式会社殿および中国電力株式会 社殿のご指導・ご支援のたまものであり,深く感謝する次第 である。 参考文献 1)伊藤,外 目立評論, 2)増位,外 日立評論, 3)中村,外 原子力発電プラント保守支援エキスパートシステム, 71,8,747∼752(昭64-8) エキスパートシステム構築ツールの新しいトレンド, 70,11,1088-1093(昭63-11) ワークステーションの進展,2050,2020のエンハン ス,H立評論,70,9,929-934(昭63-9) 4)氏軋外:原子力プラント保守支援システムの開発,日本原子 力学会誌,29,6,538-547(1987-6)

参照

関連したドキュメント

REDYコードは元々実際に起こり得るプラント挙動 (プラント安定性や運転時の 異常な過渡変化)を評価する目的で開発されており,4.1

原子炉隔離時冷却系系統流量計 高圧炉心注水系系統流量計 残留熱除去系系統流量計 原子炉圧力計.

点検方法を策定するにあたり、原子力発電所耐震設計技術指針における機

原子力損害賠償紛争審査会が決定する「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害

原子力損害賠償・廃炉等支援機構 廃炉等技術委員会 委員 飯倉 隆彦 株式会社東芝 電力システム社 理事. 魚住 弘人 株式会社日立製作所電力システム社原子力担当CEO

原子力損害賠償紛争審査会が決定する「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害

原子力損害賠償紛争審査会が決定する「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害

意思決定支援とは、自 ら意思を 決定 すること に困難を抱える障害者が、日常生活や 社会生活に関して自