• 検索結果がありません。

もっと女性が活躍できる建設業 推進パッケージ 建設業における女性活躍は 官民挙げた もっと女性が活躍できる建設業行動計画 ( 昨年 8 月策定 ) を受け 5 年以内に女性倍増 を目指して官民で様々な取組がスタート 昂じている機運を業界全体で持続 浸透させ取組を加速化するためには 地域ぐるみの活動の

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "もっと女性が活躍できる建設業 推進パッケージ 建設業における女性活躍は 官民挙げた もっと女性が活躍できる建設業行動計画 ( 昨年 8 月策定 ) を受け 5 年以内に女性倍増 を目指して官民で様々な取組がスタート 昂じている機運を業界全体で持続 浸透させ取組を加速化するためには 地域ぐるみの活動の"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「もっと女性が活躍できる建設業行動計画」

(概要)

Ⅰ もっと女性が活躍できる建設業へ

(建設業界を挙げて女性の更なる活躍を歓迎するというメッセージ)

Ⅱ 官民で目指す目標

(女性技術者・技能者を5年以内に倍増。直近では女性技術者1万人、女性技能者9万人)

Ⅲ 具体的取組

①入職促進、②就労継続、③更なる活躍とスキルアップの各段階で取組を進める とともに、④女性の活躍の姿を広く社会に発信することにより、男性も含めた業 界全体の職場環境の改善や意識変化を促し、更なる女性の活躍につながるという 好循環に導く。 1.建設業に入職する女性を増やす (1)業界団体や企業による女性の採用に関する目標等の設定 ○業界団体等による数値目標や、自主的な行動指針等 (2)企業や業界団体の女性活躍に関する理解の促進 ○企業や団体に対する女性の活躍に関する情報提供や啓発 (3)魅力、やりがいの発信 ○教育現場(小・中・高・大学や専門学校)との連携(現場見学会、出前講座等) ○先輩女性の活躍する姿やキャリアパスに関する情報発信 (4)意欲ある女性の入職の土台となる環境づくり ※2,3,4にて後掲 ○女性の採用に積極的に取り組む企業情報の発信や女性向け合同説明会の実施 2.働きつづけられる職場環境をつくる ○トイレ・更衣室等女性も働きやすい現場のハード面の環境整備 (積算基準・仕様の検討及び適用) ○長時間労働の縮減、計画的な休暇取得に向けた現場のソフト面の環境整備 ○適正な工期設定、工程管理に関する受発注者間の連携 (直轄工事でモデル工事を実施) ○産休制度、育休制度、時短制度等、仕事と家庭の両立のための制度の導入・活用 3.女性が更に活躍しスキルアップできる環境を整える ○直轄工事で女性の登用を促すモデル工事を実施 ○女性を主体とするチームによる施工の好事例の創出や情報発信 ○女性も活用しやすい教育訓練の充実(富士教育訓練センターの充実) ○活躍する女性の表彰(建設マスターや、若手表彰制度の活用) 4.建設業での女性の活躍の姿を広く社会に発信する (1)女性の活躍に関する情報を一元的に発信する総合ポータルサイトの創設 (女性の活躍に積極的な企業情報、活躍する女性の姿や現場の声等を一元的に発信) (2)女性の活躍を支える地域ネットワークへの支援 (地域の関係者が一体となって女性の活躍を支える取組を支援)

(2)

○建設業における女性活躍は、官民挙げた『もっと女性が活躍できる建設業行動計画』(昨年8月策定)を受け、『5年以内に女性

倍増』を目指して官民で様々な取組がスタート

○昂じている機運を業界全体で持続・浸透させ取組を加速化するためには、地域ぐるみの活動の更なる深化・定着の推進ととも

に、建設業の女性進出で大きな課題と指摘される分野への重点対応と、他産業の創意・活力の活用・取込みを通じた女性活躍の

基盤固めが不可欠

企業・業界・行政等の関係者 のネット ワークが協働で行 う地域ぐるみの女性活躍を 支える活動を深化 → 地域での女性活躍を定着 ①「もっと女性が活躍できる建設業」地域協働推進事業 建設業の女性活躍を牽引する、次世代を担う女性 リーダー層を育成・充実 ○ロールモデルとなる所長・副所長級の女性リーダーの育成に向けた、 ・建設業に特化した女性部下を持つ経営者向けの研修 ・将来の現場で中核を担う女性向けの研修 ※科学技術立国を支える理工系女性の育成にも資する取組。 ②建設業・次世代女性リーダー育成 女性技能者が働きやすい現場の具体的な実践事例が少ない。 民間建築現場をはじめ、女性技能者が働きやすい 現場を普及するためモデル工事現場を支援 [モデル現場創出に向けた支援の例] ・家庭との両立を実現する朝礼環境の整備 ・女性の作業負担軽減に資する機器 ・現場職人用の託児環境の整備 ・現場アドバイザーの派遣 等 ③もっと女性が活躍できるモデル工事現場 建設業以外(メーカー等)のシーズ・アイデアと、 建設業で働く女性のニーズをマッチングするプラッ トフォームを整備 女性に役立つ産業外の市場の創意・活力を取り込む [プラットフォームの活動内容] ・コンソーシアムの設置 ・女性活躍に役立つ新商品開発のサポート ・アンケートへの協力や試用のあっせん ・商品や様々な創意工夫、先駆的取組を戦略的に広報 等 ④女性活躍を応援する多業種横断プラットフォーム (参画企業例) ・作業服メーカー ・工具メーカー ・仮設トイレ ・自動車 等

女性活躍のための課題に重点的に即応した対策を「パッケージ」で総合的に推進

フレックス朝礼の導入 建設業者A 建設業者B 建設業者C 建設業者D 建設業者E 建設業者F 工業高校等 建設業団体 研修機関等 地方公共団体等 『もっと女性が活躍できる建設業・地域ネットワーク』 【ネットワークによる実践事例】 ○建設業に触れる機会を提供 ○女性活躍に積極的な企業と女性 をつなぐ ○女性のメンターとの出会い、交流 ○復職へのサポート 等 作業負担の軽減 作業負担を 軽減する機器

「もっと女性が活躍できる建設業」推進パッケージ

[継続] [拡充] [拡充] [拡充]

(3)

もっと女性が活躍できる建設業行動計画

もっと女性が活躍できる建設業行動計画

(10のポイント)

女性技術者・技能者の5年以内の倍増を目指す

1 建設業界を挙げて女性の更なる活躍を歓迎

1.建設業界を挙げて女性の更なる活躍を歓迎

2.業界団体や企業による数値目標の設定や、自主的な

業界

体や

数値

設定や

行動指針等の策定

教育現場(小 中 高 大学等)と連携した建設業

3.教育現場(小・中・高・大学等)と連携した建設業の

魅力ややりがいの発信

4.トイレや更衣室の設置など、女性も働きやすい現場

ド面で整備

をハード面で整備

5 長時間労働の縮減や計画的な休暇取得など

女性

5.長時間労働の縮減や計画的な休暇取得など、女性

も働きやすい現場をソフト面で整備

6.仕事と家庭の両立のための制度を積極的に導入・活用

7.女性を登用するモデル工事の実施や、女性を主体と

するチームによる施工の好事例の創出や情報発信

するチ

ムによる施工の好事例の創出や情報発信

8.女性も活用しやすい教育訓練の充実や、活躍する

女性の表彰

9 総合的なポ

タルサイトにより情報を

元的に発信

9.総合的なポータルサイトにより情報を一元的に発信

10 女性の活躍を支える地域ネットワークの活動を支援

10.女性の活躍を支える地域ネットワ

クの活動を支援

H26.8.22 国土交通省・建設業5団体策定

(4)

女性技術者・技能者を5年で倍増

10万人 ⇒ 20万人

建設投資減少

2万人

女性技術者

女性の割合をピーク時

の水準まで引き上げ

建設投資減少の

中、女性が減少

1万人

26万人

18万人

平成9年

平成26年

平成31年

9万人

18万人

女性数 ピーク

女性技能者

目標

平成9年

平成26年

平成31年

総務省「労働力調査」

以 前

直 近

将 来

性技術

平成10年頃から

女性技術者の採用を本格化

(統計上把握可能なのは平成12年以降)

最近は女性技術者も増加

※大手5社では新卒採用

(技術者)の

約1割

が女性

女性技術者数

を過去最高に

(統計上把握可能なのは平成12年以降)

以前は今よりも多くの

(技術者)の

約1割

が女性

建設投資急減の中、

女性技能者の

技能者

以前は今よりも多くの

女性技能者が活躍(約6%)

建設投資急減の中、

ピーク時の1/3に減少

(約3%)

割合を最高比率へ

引き上げ

(約6%)

(5)

女性の活躍が、更なる活躍を生む 『好循環』 へ

(「もっと女性が活躍できる建設業行動計画」より)

建設業で働き続ける

女性の更なる活躍と向上

建設業に意欲を持ち、

入職する女性を増やす

○業界団体が数値目標を設定

採用や登用を促進

業界挙げて女性の採用や登用を促進

○女性が働きやすい現場を

ハード面から環境整備

現場のトイレや更衣室等、現場の

○女性技術者の登用を促す

モデル工事の実施

直轄工事のモデル工事1号案件を7月 業界挙げて女性の採用や登用を促進

○小・中学校等、学校現場と

現場のトイレや更衣室等、現場の 労働環境の整備 (積算上で配慮) 直轄工事のモデル工事1号案件を7月 に契約開始 ※年度内に十数件程度を実施予定

○小

中学校等、学校現場と

連携したPR

建設業の魅力、 やりがいを知って

○女性のための教育訓練の充実

○活躍する女性を表彰

建設マスター等で女性を表彰 富士教育訓練セン ターに女性用の宿 泊棟を整備 等 り を知 もらう情報発信 泊棟を整備 等

¾現場で活躍する女性への表彰

○建設マスター、若手表彰制度の活用

○女性向け情報ポータルサイトを創設

○女性の活躍に地域ぐるみで取り組む活動を支援

→全国へ展開

情報

地域の A社 業界団体

全国

A社 女性に役立つ 企業や団体が ネットワーク

地域の ネットワーク C社 E社 訓練施設

げる

C社 E社 女性に役立つ 情報を 一元的に発信 企業や団体が、ネットワーク で女性の活躍を支える活動 を支援

参照

関連したドキュメント

スイーパー/スクラバー ビルメンテナンスや駅構内清掃など で大いに活躍している産業用電動式 清掃機。5 人分の仕事も 1 人で

二つ目の論点は、ジェンダー平等の再定義 である。これまで女性や女子に重点が置かれて

※1・2 アクティブラーナー制度など により、場の有⽤性を活⽤し なくても学びを管理できる学

スキルに国境がないIT系の職種にお いては、英語力のある人材とない人 材の差が大きいので、一定レベル以

耐震性及び津波対策 作業性を確保するうえで必要な耐震機能を有するとともに,津波の遡上高さを

地区住民の健康増進のための運動施設 地区の集会施設 高齢者による生きがい活動のための施設 防災避難施設

 日本一自殺死亡率の高い秋田県で、さきがけとして2002年から自殺防

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか