• 検索結果がありません。

本日の主な話題 2 1. アンケートでいただいた声 2. 地理院地図に関する最近のトピック (1) 最近の機能改良とデータの充実 (2) LGWAN における地理院タイルのご利用について (3) 今年度の地理院地図の改良予定 本題に入る前に 簡単に 地理院地図 / 地理院タイルについて紹介させていた

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "本日の主な話題 2 1. アンケートでいただいた声 2. 地理院地図に関する最近のトピック (1) 最近の機能改良とデータの充実 (2) LGWAN における地理院タイルのご利用について (3) 今年度の地理院地図の改良予定 本題に入る前に 簡単に 地理院地図 / 地理院タイルについて紹介させていた"

Copied!
41
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

Geospatial Information Authority of Japan

国土交通省国土地理院

地理空間情報部情報普及課

出口 智恵

平成29年11月13日(月) 第8回地理院地図 パートナーネットワーク会議

(2)

本日の主な話題

2 1.アンケートでいただいた声 2.地理院地図に関する最近のトピック (1) 最近の機能改良とデータの充実 (2) LGWANにおける地理院タイルのご利用について (3) 今年度の地理院地図の改良予定 本題に入る前に、簡単に

地理院地図/地理院タイル

について紹介させていただきます。

(3)

地理院地図 / GSI Maps

地理院地図は、国土地理院が捉えた日本の国土の様子を

発信するウェブ地図です。

ベースとなる地図の上に、様々な情報を重ね合わせて

見ることができます。

https://maps.gsi.go.jp/ 3 国土地理院HPの トップからも アクセス可能 パソコンやスマホからアクセス! (特定のソフトウェア、アプリの インストールは不要) 3

(4)

1.最新の道路や鉄道が載っている!

2.様々な情報が見られる!

3.昔の写真が見られる!

4.どこでも標高がわかる!

5.3Dでも見られる!

地理院地図:5つのポイント

4

(5)

【ポイント1】最新の道路や鉄道が載っている! 【ここがポイント!】

主要な道路や鉄道は、供用開始日に地図に反映

しています。

施設整備・管理者からの情報 地図に反映 地方公共団体等と国土地理院が、お互いに保有する地理空間情報の相互活用 を行い、連携・協力を強化。 地理空間情報の活用促進のための協力協定 5

(6)

【ポイント2】様々な情報が見られる!

【ここがポイント!】

地形図、写真、地形分類、災害情報など、

1,800以上の項目が収録されています。

指定緊急避難場所 明治期の低湿地 浸水時の写真や 推定浸水範囲 土地の成り立ちや 自然災害リスク 各府省ホームページの新たな利用規約 のひな形 (電子行政オープンデータ実務者会議での 議論を経て、平成27年12月24日各府省情 報化統括責任者(CIO)連絡会議決定 ) 政府標準利用規約(第2.0版) 国土地理院コンテンツ利用規約 6 無料で使用可能。 内部利用・商用利用も可能。

(7)

【ポイント3】昔の写真が見られる!

【ここがポイント!】

戦前から現在に至るまでの土地の変遷も

見ることができます。

1936年(昭和11年)頃の 東京駅周辺 約80年前 東京駅東側に

外濠

が確認できる 2009年(平成21年)の 東京駅周辺 現在は

道路

として利用されている 7

(8)

【ポイント4】どこでも標高が分かる!

【ここがポイント!】

津波等の災害対策に役立ちます。

ここをクリック

(9)

【ポイント5】 3Dでも見られる!

【ここがポイント!】

様々な情報を3Dにして見ることができます。

写真 色別標高図 災害情報 海外の地形 地下の震源断層モデル +震源分布 3D表示しているものを 3Dプリンタ用データ としてダウンロード可能 9

(10)

地図表示の際には、必要な範囲のみデータをダウンロードするので、 表示が高速に行える。

地理院地図/地理院タイル

タイル・・・ウェブ配信用にタイル分割されたデータ 縮尺に応じた画像をタイル状に作成。 表示範囲のみ ダウンロード 大縮尺 小縮尺 10 多くのウェブ地図APIが対応している方式なので、 ウェブ地図サービスやアプリで利用しやすい。

(11)

地理院地図/地理院タイルの構成

11 地理院タイル(データファイル) レイヤメタデータ レイヤ情報を記載したテキストファイル システムファイル (html、JS、CSS等) 技術者向けSNS「GitHub」にて ソース一式を公開 https://github.com/gsi-cyberjapan/gsimaps 地形図 写真 地形分類 災害情報

地理院地図は

レイヤメタデータ レイヤ情報を記載した テキストファイル システムファイル 様々なシステム・サービスからも利用されています

から構成されています

各タイルへアクセスするためのURLを公開 https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html オープンデータ施策 オープンソース施策

(12)

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 2014 /04 2014 /05 2014 /06 2014 /07 2014 /08 2014 /09 2014 /10 2014 /11 2014 /12 2015 /01 2015 /02 2015 /03 2015 /04 2015 /05 2015 /06 2015 /07 2015 /08 2015 /09 2015 /10 2015 /11 2015 /12 2016 /01 2016 /02 2016 /03 2016 /04 2016 /05 2016 /06 2016 /07 2016 /08 2016 /09 2016 /10 2016 /11 2016 /12 2017 /01 2017 /02 2017 /03 2017 /04 2017 /05 2017 /06 2017 /07 2017 /08 2017 /09 2017 /10

地理院タイル アクセス数の推移

12 地理院タイルのアクセス状況(月間) (11月07日更新) 0 4億 8億 12億 16億 20億 (タイル) 平 成 27 年 4 月 平 成 27 年 9 月 関 東 ・ 東 北 豪 雨 平 成 28 年 4 月 熊 本 地 震 平 成 28 年 8 月 台 風 11 号 及 び 9 号 ・ 10 号 平 成 29 年 7 月 九 州 北 部 豪 雨 平 成 26 年 8 月 豪 雨 ( 広 島 等 ) 平 成 26 年 9 月 27 日 御 嶽 山 噴 火 平 成 26 年 4 月

平成29年7月

ついに月間アクセス数が

20億タイル

を突破しました!

(13)

本日の主な話題

13 1.アンケートでいただいた声 2.地理院地図に関する最近のトピック (1) 最近の機能改良とデータの充実 (2) LGWANにおける地理院タイルのご利用について (3) 今年度の地理院地図の改良予定

(14)

6月14日に実施したアンケートについて

• アンケートへのご協力をありがとうございました。

• 32のパートナーからご回答をいただきました。

(15)

地理院タイルに関するご意見・ご要望

・標高タイル(PNG)形式のDEM5A/DEM5B版の提供

→8月に提供開始

・過去の空中写真データの拡充

→公開範囲の拡大に向けて作業を進めており、順次公開

・ベクトルタイル提供実験は「本提供実験終了まで」とあり、アプ

リ等を開発して利用するうえで高リスクである

→平成31年度からベクトルタイル提供の事業化を目指しており、その 際、データの仕様等が変更になる可能性はある。 しかし、事業化後は、実験中よりも柔軟に仕様変更しにくくなるため、 提供実験中に試用いただき、ご意見があればいただきたい

・ベクトルタイル(データ)の詳細を知りたい

→GitHubで公開しているとおり。事業化に向けて仕様検討中 15

(16)

地理院地図の機能追加に関するご意見・ご要望

・地図画像切り取りサービス

→実装済み。(「機能」→「ツール」→「画像として保存」) 今年度改良にて、範囲指定も可能に。

・レイヤーのキーワード検索

→今年度対応予定

・外部タイル読み込み機能

→今年度対応予定

・地図スタイル変更機能

→平成31年度に事業化を予定しているベクトルタイル提供サイトで 対応できるよう検討中

・印刷機能でスケールを指定してPDF出力

→スケール指定は技術的に困難なため、GISソフト等の使用を推奨 16

(17)

(参考)情報リストのタブ化

17 情報リストをタブ化し、主要な情報が見つけやすくなりました 主要なレイヤ情報に簡単にアクセス ベースマップの切替も簡単に 全レイヤ情報を網羅した詳細リスト 初めての利用者でも主要なレイヤ情報へ容易にアクセス 地震などの災害が発生した際、その災害に関連する情報を まとめたタブを、一時的に設置することも想定

(18)

会議開催方法へのご意見・ご要望

・ストリーミング放送、映像のアーカイブ・ウェブ配信の実施

→本会議の録画映像を、後日ウェブサイトに公開予定。(発表者のご了解が 得られたもの) リアルタイムでのウェブ配信は引き続き検討

・SNS向けの公式ハッシュタグを要望

→本会議では「#ccpn8」をハッシュタグとして作成し、ツィッターで利用

・東京以外での開催を要望

→動画配信等、地方から参加いただける方法を引き続き検討

・ハンズオンの開催

→パートナーの皆様から応募があれば対応可能

アンケートへのご協力、ありがとうございました。

引き続きよろしくお願い致します。

18

(19)

本日の主な話題

1.アンケートでいただいた声 2.地理院地図に関する最近のトピック (1) 最近の機能改良とデータの充実 (2) LGWANにおける地理院タイルのご利用について (3) 今年度の地理院地図の改良予定 19

(20)

地名情報のベクトルタイルを公開

(H29.8.4) 20

居住地名、自然地名、公共施設、住居表示住所について、 機械判読可能なデータ形式でウェブ提供実験開始

※ベクトルタイル提供実験サイト(GitHub)

(21)

地名の音声読上機能

(H29.8.4) 21 外国人観光客の手助け、難読地名の読み方確認に ベクトルタイル(居住地名、自然地名)を用いて、地理院地図に 地名の音声読上機能を追加 (※)日本語の音声読み上げ機能に対応していない環境(Internet Explorerや、Windows7におけるFirefox等) ではご利用いただけません。

(22)

住所検索機能の改良

(H29.10.11) 22

(23)
(24)

5mDEMのPNG標高タイルも提供開始(H29.8.17) 24

※DEM5A:航空レーザ測量 DEM5B:写真測量

(25)

(参考)PNG標高タイル 現在の標高タイル (TXT形式) 1タイルのデータサイズ: 約450KB PNG標高タイル 1タイルのデータサイズ:約100KB (各ピクセルのRGB値から標高値を算出して利用) 標高値をRGB値に 変換 地理院地図Globe高速化のため、地形データに よりデータサイズの小さいPNG標高タイルを作成・採用 25 詳しくは https://maps.gsi.go.jp/development/demtile.html

(26)

その他にも様々なデータを新規公開・更新しています 26 高速道路ナンバリング (H29.10.24) 地形分類(H29.10.27) 活断層図(H29.10.31) 全国最新写真 (H29.9.5) 1961~1964の空中写真 (H29.10.30)

(27)

地理院地図の新URL

(H29.8.17) 27

パートナーのみなさまにはメールでお知らせしましたが、

(28)

本日の主な話題

1.アンケートでいただいた声 2.地理院地図に関する最近のトピック (1) 最近の機能改良とデータの充実 (2) LGWANにおける地理院タイルのご利用について (3) 今年度の地理院地図の改良予定 28

(29)

29

LGWANとは

• 総合⾏政ネットワーク(略称:LGWAN(Local

Government Wide Area Network))

• 高度なセキュリティ

を維持した

⾏政専用の閉域ネッ

トワーク

• 地方公共団体の組織内ネットワークを相互に接続

• 地方公共団体相互のコミュニケーションの円滑化、

情報の共有による情報の高度利用等を図ることに

より、各地方公共団体と国の各府省、住⺠等との

間の情報交換手段の確保のための基盤とする

地方公共団体情報システム機構HPより引用

(30)

30

LGWANのインターネットからの切り離し

• 総務省による「自治体情報システム強靭性向上モデル」の導入により、自治体の ネットワーク環境のインターネットからの切り離しが進められている。 • これにより、LGWAN環境において、インターネット上にある地理院タイルを参照で きなくなる可能性? 総務省 地域経済好循環推進プロジェクト資料(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/chiiki/files/koujyunnkann160226-03.pdf)より抜粋

(31)

LGWAN内における地理院タイル配信

31 • 一部の自治体からは、LGWAN内における地理院タイルの配信要望が寄せられて いる。 • 引き続き、自治体業務において地理院タイルを活用していただきたい。 • 一方で、各自治体によって、LGWANとインターネットのネットワーク構成は異なる 模様。 • また、地理院タイルを利用した業務システムは、 (CCPNの皆様を含め)各受託 業者様により開発されている例がほとんどと思料。 • 地理院タイルは、自治体がLGWAN内で利用するシステムでも無料で使用可能。 • システム設計・通信技術に長けたLGWAN-ASPサービス(※)登録業者の 方々が、自治体向けに地理院タイルをLGWAN内で配信することも可能。 (利用方法によって、複製使用申請が必要になります) ※ LGWAN-ASPサービス LGWAN を介して、利用者である地方公共団体の職員に提供する各種⾏政事務サービス。 事業者は、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の審査を受け受理されると、 LGWAN-ASPサービス提供者 になることができる。 (https://www.j-lis.go.jp/lgwan/asp/kinds/cms_15353441.html) 複製使用申請に関する問い合わせ: 国土地理院 地理空間情報部 情報企画課 審査係 TEL:029-864-4150 (国土地理院の地図の利用手続のページ http://www.gsi.go.jp/LAW/2930-index.html)

(32)

「測量法」による測量成果の複製・使用

32

測量行政懇談会* 地図の利用手続のあり方検討部会

(部会長:井上由里子 一橋大学教授)

地理空間情報の活用の促進及びオープンデータの促進に

資するため、測量成果の複製・使用承認手続きの改善に

ついて検討中。

⇒地理院タイルのデッドコピーについて、より使いやすくする

方向で検討(今年度中に報告書をとりまとめ予定)。

*測量⾏政懇談会: 測量⾏政懇談会は、地理空間情報に関する社会情勢及び技術動向を的確に捉え、国土地理院 の測量⾏政推進に資するため、学識経験者を委員として年2回程度開催しています。

(33)

本日の主な話題

1.アンケートでいただいた声 2.地理院地図に関する最近のトピック (1) 最近の機能改良とデータの充実 (2) LGWANにおける地理院タイルのご利用について (3) 今年度の地理院地図の改良予定 33

(34)

レイヤの検索

34 例:地図 / 写真 / 地震 防災 1,800以上あるレイヤから、目的にあうレイヤを検索可能に 検索ワードを入力することでレイヤの検索を可能にする 全て>主題図>都市圏活断層図 都市圏活断層図 全て>主題図>土地条件図 数値地図25000(土地条件) 全て>主題図>土地条件図 初期整備版 全て>主題図>火山基本図・火山基本図データ 火山基本図データ(基図) トピック 色別標高図 全て>指定緊急避難場所 洪水 検索結果:○件 ・layers.txtにtag属性を追加

(35)

外部タイルの読込み

35 ウェブ上にあるタイルを地理院地図上で重ね合わせ可能に 外部タイルのURLを指定して地理院地図で表示する 外部タイルサーバ http://XXX.XX.jp/{z}/{x}/{y}.png 外部タイ ル保存 外部タイル ○○○タイル 編集 ・外部タイルの読込設定ファイルを保存することも可能 ・maxZoom、minZoom、maxNativeZoom、南西原点も設定可能

(36)

○自由に色を設定する(詳細設定)▼ スタイルを保存

自由な色別標高図

36 分類 + ○自由に色を設定する▼ 最低標高: m 最高標高: m 最低標高の色: 最高標高の色: 分類数: 地図に反映 スタイルを保存 -1 1 2 5 10 20 50 100 250 500 1000 2 5 10 20 50 100 250 500 ファイルを指定してください。 ○ファイルを読込んで色を設定する▼ 読込 地図に反映 地形の特徴を地域ごとにわかりやすく色分けして表示 ユーザがブラウザ上で閾値や色を自由に変更できる ・DEM5A、DEM5B、DEM10Bを使用

(37)

地図の2画面表示

37

地図を2画面にして別の情報を表示することができる(例:阿蘇大橋周辺)

災害発生前後の写真の比較、戦前と現在の写真の比較など、2画面で情報の比較が容易に

(38)

断面図の表示

38 始 終 始点からの距離: 250m 河川改修などの土木工事や防災対策などでの活用を期待 (m) 680m 断面図表示 地図上で経路を指定し てください。 断面図の表示 読込み 保存 指定した経路の保存: 経路の読込み: 地図上で指定した経路の断面図を表示する ・DEM5A、DEM5B、DEM10Bを使用 ・地理院地図で読めるラインデータ(kml、geojson形式)で断面図を作成することも可能

(39)

動画の重ね合わせ

39

時間に沿って変化する情報も地理院地図上で表示可能に

地図上に動画を重ね合わせることできる

・Leafletのvideo overlay機能を使用 ・mp4、 webm、 ogv形式が利用可能

(40)

コンテキストメニューの改良

40

凡例を見ることなく、容易に撮影期間を知ることができる

全国最新写真(シームレス)を表示した際、撮影期間をコンテキストメニューに表示

(41)

ベクトルタイル提供実験

• 今年度の検討事項(予定) – ベクトルタイルの作成手法と整備項目について – ベクトルタイルを用いて最適な背景地図を描画する技術について ベクトルタイル提供実験では、事業化に向けた検討を進めるため、 随時、みなさまのご意見、活用事例の紹介を受け付けています。 ※ベクトルタイル提供実験サイト(GitHub) https://github.com/gsi-cyberjapan/vector-tile-experiment 国土地理院研究開発基本計画 41 今ココ

参照

関連したドキュメント

ある架空のまちに見たてた地図があります。この地図には 10 ㎝角で区画があります。20

2 次元 FEM 解析モデルを添図 2-1 に示す。なお,2 次元 FEM 解析モデルには,地震 観測時点の建屋の質量状態を反映させる。.

スポンジの穴のように都市に散在し、なお増加を続ける空き地、空き家等の

区部台地部の代表地点として練馬区練馬第1観測井における地盤変動の概 念図を図 3-2-2 に、これまでの地盤と地下水位の推移を図

RESPONSE SPECTRA FOR DESIGN PURPOSE OF STIFF STRUCTURES ON ROCK SITES,OECD-NEA Workshop on the Relations between Seismological DATA and Seismic Engineering, Oct.16-18,

担い手に農地を集積するための土地利用調整に関する話し合いや農家の意

シートの入力方法について シート内の【入力例】に基づいて以下の項目について、入力してください。 ・住宅の名称 ・住宅の所在地

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本