• 検索結果がありません。

「正義」の仮面に隠された怒りと羨望 (二〇一三年度 春季公開講演会「決断と行動」講演録)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "「正義」の仮面に隠された怒りと羨望 (二〇一三年度 春季公開講演会「決断と行動」講演録)"

Copied!
21
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

50

﹁正義﹂の仮面に隠された怒りと羨望

精神科医  

みなさん、こんにちは、片田です。よろしくお願いいたします。 私は精神科医でして、二十五年以上、精神科医としていろんな患者さんを診てきております。途中、京大の大学院 に行ったり、それからフランスに留学したりしておりましたけれども、その間も様々なかたちで患者さんを診ており ました。ですので、先ほど門脇先生のほうから非常に格調の高いお話だったのですけれども、私はどちらかというと 卑近な話、下世話な話で、 ﹁﹁正義﹂の仮面に隠された怒りと羨望﹂についてお話させていただきたいと思います。 ﹁﹁ 正 義 ﹂ の 仮 面 に 隠 さ れ た 怒 り と 羨 望 ﹂、 こ れ は や は り 自 分 自 身 の 内 な る ガ イ ス ト、 精 神 で あ り、 亡 霊 で も あ る 内 なる悪、ガイストとどう向き合うかという問題でもあります。ですので、先ほどの門脇先生の話とも非常につながっ てまいります。 そして、先ほど私感動したのですけれども、日本でアンティゴネーの話をきちんとしたかたちで聴けるとは思って いませんでした。アンティゴネーはギリシャの古典中の古典ですね。ハムレットもアンティゴネーも精神分析と非常 に深い関係があります。私は精神分析を学ぶためにフランスに留学しておりましたけれども、精神分析というと真っ

(2)

51 (片田) 先に思い浮かぶのはオイディプスコンプレックスですね。このオイディプス王はその悲劇の主人公でありますけれど も、オイディプスの娘が先ほど門脇先生がお話くださったように、アンティゴネーです。私はフランスでラカン派の 精神分析というのを学んでまいりましたけれども、ラカンはそのアンティゴネーを美の象徴として称讃しているので す ね。 ﹃ セ ミ ネ ー ル ﹄ の 七 巻 で そ の ア ン テ ィ ゴ ネ ー の 悲 劇 を 取 り あ げ て い て、 先 ほ ど お 話 に も あ り ま し た け れ ど も、 掟との関係でその彼女が兄の埋葬にこだわった理由というのを延々と論じていくのです。ですので、私は非常に感動 いたしました。 そしてそのソフォクレスはオイディプスの悲劇も描いていますし、アンティゴネーの悲劇も描いています。そして フ ロ イ ト は、 古 今 の 文 学 の 三 大 傑 作 と し て 三 つ を 挙 げ て い ま す。 ソ フ ォ ク レ ス の﹃ オ イ デ ィ プ ス ﹄、 シ ェ ー ク ス ピ ア の﹃ハムレット﹄ 、そしてドストエフスキーの﹃カラマーゾフの兄弟﹄ 、いずれも父殺しをテーマにした作品というこ とで、この三つの作品を挙げています。素晴らしい作品です。 そ れ で 今 日 は﹁ ﹁ 正 義 ﹂ の 仮 面 に 隠 さ れ た 怒 り と 羨 望 ﹂ に つ い て お 話 す る に あ た っ て、 ま ず シ ェ ー ク ス ピ ア に 敬 意 を表して、シェークスピアの悲劇の一つ﹃オセロー﹄からお話したいと思います。それで私ビビッていまして、なん かシェークスピアの専門家の方がいらしているというのでちょっとビビりましたけれども、素人ですのでその辺はご 容赦いただいて、あらすじなどをご紹介したうえで、またこの悲劇に描かれている﹁嫉妬﹂と﹁羨望﹂についてお話 したいと思います。 ﹃ オ セ ロ ー﹄ と い う の は ご 存 知 の 方 も い ら っ し ゃ る か と 思 い ま す け れ ど も、 ベ ニ ス に オ セ ロ ー と い う 将 軍 が い た わ けなのです。この人はすごく勇敢な将軍でした。当時ベニスは都市国家として栄えていましたけれども、トルコとの 間に地中海の覇権を争って何度も戦争をしていたのです。それでオセローは、トルコ軍を撃退して尊敬を集めていた

(3)

(片田) 52 のです。ところがここでちょっと問題が起きてきます。オセローは副官としてキャシオーという人を任命するのです けれども、そのことに不満を持った部下がいたわけです。イアーゴーという部下です。イアーゴーは、自分こそが副 官に任命されて当然というふうに思っていたわけです。ところが自分ではなくて、別の部下キャシオーを副官として オセローが選ぶわけです。そこでイアーゴーは、許せないということで陰謀をめぐらします。どういう陰謀か。オセ ロ ー の 美 し い 妻、 デ ズ デ モ ー ナ が キ ャ シ オ ー と 不 倫 し て 密 会 し て い る と い う ふ う な 話 を オ セ ロ ー の 耳 に 吹 き 込 み ま す。告げ口をします。しかも不義密通というのがいかにも本当であるかのように見せかけるために、オセローがデズ デモーナに贈ったハンカチーフを盗んでキャシオーの部屋に落としておくわけです。すごい陰謀ですね。まるでメロ ドラマに出てくるような陰謀ですけれども、それでイアーゴーの作り話をオセローは信じてしまうわけです。そこで 嫉妬に狂ったオセローが妻のデズデモーナを絞め殺してしまうのです。ところが最後にすべてイアーゴーの企てた陰 謀だと知って、絶望して自殺してしまうわけです。これが悲劇です。 こ の 悲 劇 の 中 で イ ア ー ゴ ー が 抱 く の が﹁ 羨 望 ﹂ で す。 そ し て オ セ ロ ー が 抱 く の が﹁ 嫉 妬 ﹂ で す。 み な さ ん の 中 に は、 ﹁ 嫉 妬 ﹂ と﹁ 羨 望 ﹂ は ど う 違 う の か と い う ふ う な 疑 問 を 抱 か れ る 方 も い ら っ し ゃ る の で は な い か な と 思 い ま す。 この﹁嫉妬﹂と﹁羨望﹂の違いを見事に描いているのがこの﹃オセロー﹄なのです。オセローは妻の愛を失いたくな い と い う 気 持 ち が 強 く て﹁ 嫉 妬 ﹂ を 抱 く わ け で す。 イ ア ー ゴ ー は、 そ の オ セ ロ ー が 民 衆 か ら 得 た 名 声 で あ る と か 尊 敬、そういうものを﹁羨望﹂する。そしてキャシオーが自分を差し置いて得た副官の地位、その地位を﹁羨望﹂する わけです。 この﹁嫉妬﹂と﹁羨望﹂の違い、これを﹃オセロー﹄という悲劇は見事に描いているわけなのですけれども、これ を端的にいっているのが、フランスの十七世紀のモラリスト、ラ・ロシュフコーという名門貴族です。

(4)

53 (片田) このラ・ロシュフコーというのは、王家に次ぐぐらいの名門の家に生まれるのですけれども、ちょうどルイ十三世 からルイ十四世に移っていく時期で、いろいろな政変というか、陰謀の渦に巻き込まれていくわけです。しかも恋多 きおっちゃんだったわけです。恋多き女というのはありますけれども、恋多きおっちゃんで、どちらかというと貴婦 人 の 色 香 に 騙 さ れ て、 ﹁ こ う 動 い て ﹂ と か い わ れ る と、 い ろ い ろ な こ と に の め り 込 ん で い く の だ け れ ど も、 そ の た び に騙されていろいろなひどい目に遭っているわけです。 どういうひどい目に遭っているかというと、今日お配りしたプリントの右側の﹁精神科女医のつぶやき6﹂という ところをご覧いただきたいのですが、 ﹁﹁いい人﹂が突然キレる理由は﹂というところです。 この連載は私が産経新聞の夕刊に連載していまして、ちょうど木曜日に掲載されます。ちょうど木曜日に産経新聞 のサイトでも全文アップされますので、今日ここに来た方はみなさんぜひインターネットで今日の分もご覧いただい て 、 ち ょ う ど ﹃ 正 義 と い う 名 の 狂 気 ﹄ と い う 私 の 著 書 を 紹 介 し て い ま す の で 、 ぜ ひ ご 覧 い た だ き た い の で す け れ ど も。 そこでラ・ロシュフコーを去年の秋ぐらいに取りあげたのですけれども、その上から二番目の段の最初から二番目 の段落をご覧ください。ルイ十四世の時代のフランスの名門貴族です。彼の吐いた毒のある警句、非常に辛辣で毒舌 家 で 悪 口 ば か り い っ て い る の で す ね。 こ の 人 が 女 の 悪 口 を い っ ぱ い い っ て い る。 ﹁ 大 部 分 の 女 の 才 気 は、 理 性 よ り も 狂気を強めるのに役立つ﹂ 、﹁貞淑であることに飽き飽きしていない貞淑な女は稀である﹂ 、﹁女は最初の恋人を長い間 確保しておく、二人目を作らない限り﹂という毒のある言葉ばかりが並んでいるのです。よっぽどひどい目に遭って き た の だ ろ う な と い う ふ う に 思 う の で す け れ ど も、 ど う い う 目 に 遭 っ て き た か と い う と、 次 の 段 落 を ご 覧 い た だ い て、 美 貌 の 貴 婦 人 に 身 を 捧 げ ん と 騎 士 道 精 神 に 燃 え て 陰 謀 の 渦 に 巻 き 込 ま れ て い く の で す。 い ろ い ろ な 戦 争 に、

(5)

(片田) 54 ちょっとおっちょこちょいのところがありますので、自分から突き進んでいくのですけれども、常にアバンチュール というのは愛人に裏切られる結末を迎えています。その政変とか陰謀というのも常に自分が負ける、負け犬になるよ うな運命を迎えているわけなのです。しかも、バスチーユに投獄されたり、顔面に銃弾を受けて失明しかけるほどの 重傷を負ったりとか、なかなか恋多きおっちゃんでありながらかわいそうなおっちゃんであるところもあるのです。 で す が、 こ の 人 が そ れ だ け 女 で 苦 労 し て き た か ら か、 非 常 に 洞 察 力 が あ る の で す。 そ れ で こ の 洞 察 力 と い う の は、 そのDNAはどうも受け継がれたらしくて、彼の何代目かあとの子孫が約一世紀ちょっとしてから、一七八九年のフ ランス革命のときにバスチーユの襲撃がありますよね、そのときにその報告に行くと、そうするとルイ十六世はお坊 ちゃん育ちで呑気な人ですから、 ﹁暴動だろう。放っとけ﹂というわけです。そうすると報告に行った貴族が、 ﹁いい え 陛 下、 暴 動 で は ご ざ い ま せ ん。 こ れ は 革 命 で ご ざ い ま す ﹂ と す ご く 危 機 で あ る と い う こ と を い う の で す け れ ど も、 その貴族というのがラ・ロシュフコーの何代目かあとの子孫なのです。ですから、ものごとの本質を見抜く洞察力の DNAというのは受け継がれたのかなというふうに思うのですけれども。 それでこのラ・ロシュフコーが﹁羨望﹂と﹁嫉妬﹂について次のようにいっています。左側の 36のほうをご覧いた だ け ま す か。 こ れ は 先 週 掲 載 さ れ た も の な の で す け れ ど も、 一 番 上 の 段 の 最 初 か ら 二 番 目 の 段 落、 羨 望 と い う の は、 ﹁他人の幸福が我慢できない怒り﹂ 。イアーゴーは自分を差し置いて副官に任命されたキャシオーの幸福が我慢できな かったわけです。ですからこういう陰謀をめぐらせて、オセローとキャシオーを破滅させようとしたわけです。それ に 対 し て﹁ 嫉 妬 ﹂ と い う の は、 ど う い う も の か。 そ の 下 の 段 で す。 そ の 下 の 段 の 終 わ り か ら 六 行 目 ぐ ら い の と こ ろ、 嫉 妬 と い う の は、 ﹁ 我 々 が 所 有 し て い る 幸 福、 も し く は 所 有 し て い る よ う に 思 い こ ん で い る 幸 福 を 守 ろ う と す る ﹂ た めに生じるのです。 ﹁嫉妬﹂と﹁羨望﹂の違い、おわかりでしょうか。

(6)

55 (片田) オ セ ロ ー は、 自 分 の 妻 を 失 っ て し ま う の で は な い か と い う 恐 れ か ら、 ﹁ 嫉 妬 ﹂ を 抱 い た わ け で す。 こ れ は﹁ 嫉 妬 ﹂ なのですけれども、もうちょっと下世話な話をすれば、隣のおっちゃんが自分の妻に対してなれなれしく話しかける の を 見 た ら 感 じ る の が﹁ 嫉 妬 ﹂、 す ご く 美 人 で ス タ イ ル 抜 群 の 女 性 を 見 て、 後 で 紹 介 さ れ た ら 実 は 同 僚 の 奥 様 だ と 知ったときに感じるのが﹁羨望﹂というわけです。ですから﹁嫉妬﹂と﹁羨望﹂というのは、微妙に違うといえば違 う の で す け れ ど も 、 や は り み な さ ん 、 こ の 二 つ の 感 情 と い う の は 、 入 り 混 じ っ た か た ち で 感 じ る の で は な い で し ょ う か。 それが端的に出ているのが、その新聞のところに挙げている宮沢りえさんのお話です。どういうことがあったかと いうと、宮沢りえさんが娘さんの入園式に一四〇万円、これシャネルスーツらしいですけれども、そのスーツを着て 出 席 し た と こ ろ、 ほ か の マ マ た ち か ら 厳 し い 視 線 が 向 け ら れ て、 ﹁ 空 気 を 読 ん で ほ し か っ た ﹂ と い う 声 が あ っ た と い うことなのです。これこそ﹁羨望﹂ですね。他人の幸福が我慢できない怒りなのです。超高級品を身に着けて、颯爽 と 現 れ た 美 人 女 優 の﹁ 他 人 の 幸 福 ﹂ を ほ か の マ マ た ち は 我 慢 で き な か っ た。 け れ ど も﹁ 羨 望 ﹂ と い う の は、 ﹁ 陰 に こ も っ た、 恥 ず べ き 情 念 ﹂。 こ れ も ラ・ ロ シ ュ フ コ ー が い っ て い る こ と な の で す け れ ど も、 こ れ も さ す が で す ね。 そ う いう誰にとっても隠したい感情なので、丸出しにするわけにはいかず、こういう声になって出てきたのだと考えられ ます。 で す か ら﹁ 羨 望 ﹂ と い う の は、 ﹁ 陰 に こ も っ た、 恥 ず べ き 情 念 ﹂ で あ る、 隠 し た い 感 情 な の で、 そ う い う 場 合 は 必 ず﹁ こ れ こ れ が 正 し い の だ ﹂ と い う﹁ 正 義 ﹂ を ふ り か ざ す の で す。 ﹁ 入 園 式 に そ ん な 超 高 級 品 を 着 て く る も の で は あ りません、浮かないことが何よりも正しいことなのだ、だから私は正しいことをふりかざして宮沢りえさんをたたい て い る の だ。 決 し て 宮 沢 り え さ ん の﹁ 他 人 の 幸 福 ﹂ を 妬 ん で い る の で は あ り ま せ ん、 羨 ん で い る の で は あ り ま せ ん ﹂

(7)

(片田) 56 というふうなママたちの声が聞こえてきそうですけれども、往々にして﹁正義﹂をふりかざす場合というのは、自分 自 身 の 内 な る ネ ガ テ ィ ブ な 感 情、 ﹁ 怒 り ﹂ と か﹁ 羨 望 ﹂、 ﹁ 嫉 妬 ﹂ と い う 感 情 を 直 視 で き な い か ら 正 し い こ と を ふ り か ざして他人をたたくということがあるのです。 そしてこのママたちの心情というのをもっとみていくと、 ﹁羨望﹂だけではなく、 ﹁嫉妬﹂も入り混じっているのが わかりますね。おそらく私立のセレブ幼稚園ですから、それなりの方たちばかりです。美貌に自信があり、若いころ か ら ち や ほ や さ れ て き て、 旦 那 も そ れ な り に お 金 持 ち で、 お 金 も あ る で し ょ う。 そ う す る と﹁ 私 こ そ が 一 番 き れ い よ、私のお洋服が一番素敵なはずよ﹂と思って、一張羅を着こんで入園式に出かけて行った。そうしたら、あの有名 な美人女優が一四〇万円のシャネルスーツを着ているではありませんか。そうすると自分が所有していると思い込ん で い る よ う な 幸 福 を 奪 わ れ た よ う な 気 が し て、 ﹁ 嫉 妬 ﹂ も 抱 く わ け で す。 で す か ら こ う い う 場 合、 ﹁ 羨 望 ﹂ も 抱 く し、 同時に﹁嫉妬﹂も抱く。 ﹁嫉妬﹂と﹁羨望﹂というのは、入り混じったかたちで私たちを苛むのです。 た だ 重 要 な こ と は、 ﹁ 嫉 妬 ﹂ に せ よ、 ﹁ 羨 望 ﹂ に せ よ、 女 の 専 売 特 許 で は な い と い う こ と な の で す。 ﹁ 嫉 妬 ﹂ と い う 字 を 思 い 出 し て く だ さ い。 左 側 に﹁ 女 ﹂﹁ 女 ﹂ と つ き ま す ね。 だ か ら な ん か﹁ 嫉 妬 ﹂ と い う と、 女 の 専 売 特 許 み た い に 思 わ れ て い て、 ﹁ も う 女 の 嫉 妬 に は か な わ ん ﹂ と い っ て い る よ う な 男 性 も い ら っ し ゃ る か と 思 い ま す け れ ど も、 必 ずしもそうではないのです。男の﹁嫉妬﹂というのもあるのです。 そこに私の体験談を書いていますけれども、医学部の教授というのは、本当に申しあげるとほかの学部の教授より も お 金 や 権 力 が 手 に 入 る の で す。 そ れ で み ん な だ い た い 入 局 し て、 す ぐ の こ ろ と い う の は み ん な 一 人 し か な れ な い、 たとえば精神科だったら精神科で一人しかなれない教授を目指してみんな頑張っていくわけです。でもみんな脱落し て い っ て 結 局 一 人 し か な れ な い の だ け れ ど も、 そ う す る と こ れ く ら い の 歳 に な る と や っ ぱ り 同 級 生 の 教 授 就 任 パ ー

(8)

57 (片田) ティーというのが開かれるわけです。そこに出席すると、表では﹁おめでとう﹂といっているのです。ただ陰で何と いっているかというと、 ﹁あいつは論文の数は多いかもしれないけれど、臨床はもう一つだ﹂とか、 ﹁今は昔みたいな ﹁ 白 い 巨 塔 ﹂ と は 違 っ て、 教 授 と い っ て も お 金 や 権 力 が 手 に 入 る 時 代 じ ゃ な い よ ね ﹂ と い う ふ う に、 他 人 の 幸 福、 教 授になった同級生の幸福を妬んで、それを無価値化するようなことをみんないっているわけなのです。 そういうことはどこででもあります。私二週間ほど前に今回も販売していただいている﹃正義という名の凶器﹄と いう本が出ましたので、友人の女性の弁護士さんがあるレストランで内輪の講演会をしてくれたのです。そこはだい たい一流企業の管理職ぐらいの方ばかりがいらしていたのですけれども、そこから聞こえてきたのは、男の人が同期 の人が役員になったら妬むとか、あるいはなんで自分が妬まれるのかわからないのにいろいろな同期の人とか同僚か ら妬まれて嫌がらせをされたりとか、そういう話がいっぱいあったという話をいっぱい聞いたのです。 ですので、この﹁嫉妬﹂とか﹁羨望﹂というのは、男でも女でもみんな抱くものなのです。そういうネガティブな 感情はあるのですが、やはりロシュフコーがいっているように﹁陰にこもった、恥ずべき感情﹂なので表に出したく な い の で す。 そ こ で ど う い う こ と を す る か と い う と、 ﹁ 正 義 ﹂ を ふ り か ざ し て、 自 分 が﹁ 羨 望 ﹂ を 向 け た い、 ﹁ 怒 り ﹂ を向けたい相手をバッシングするようなことをどうしてもすることになるのです。ここに、人間の醜さであり、真実 の姿があるのではないのかなというふうに思うのです。 男の﹁嫉妬﹂というと、みなさんあまりなんかそういう本になっているのがあるのかなというふうにお思いになる か も し れ ま せ ん け れ ど も、 ﹃ 男 の 嫉 妬 ﹄ と い う 本 が あ る の で す。 そ れ は 山 本 博 文 さ ん と い っ て、 東 大 の 史 料 編 纂 所 教 授 を さ れ て い る 先 生 な の で す け れ ど も、 副 題 が﹁ 武 士 道 の 論 理 と 心 理 ﹂ と い う 本 で、 ち く ま 新 書 か ら 出 て い る の で、 みなさんお読みになったら現代のサラリーマンに通じるところがあるというふうに、なんか共感なさる部分があるの

(9)

(片田) 58 ではと思うのですけれども、その江戸時代の武士というのも実は己の昇進を願うのです。武士だって昇進していかな いと、禄というのが増えていかないですから。それで昇進を願うのだけれども、他人に先を越される、ほかの武士が 昇進していくと、もうそれを妬んでひがんで、陰で誹謗中傷したり、陰で足を引っぱるようなことをいっぱいしてい るわけです。その姿を生々しく描いているのが、この山本博文先生の﹃男の嫉妬﹄という本なのです。 山 本 博 文 先 生 は、 こ の﹁ 羨 望 ﹂ と か﹁ 嫉 妬 ﹂ と い う の は ど う い う と こ ろ か ら 生 ま れ る か と い う こ と を 次 の よ う に お っ し ゃ っ て い ま す。 ﹁ 多 く の 場 合、 自 分 の 中 に﹁ 正 義 ﹂ が あ る と 考 え る こ と か ら 生 じ て い た。 そ こ に は 納 得 で き る ﹁ 正 義 ﹂ も あ る が、 都 合 の よ い﹁ 正 義 ﹂ も あ り、 中 に は 全 く 自 己 中 心 的 で 独 り よ が り な﹁ 正 義 ﹂ も あ る。 し か し そ れ はどれも本人にとっては、 ﹁正義﹂だった﹂ 。本人が正しいと思っている限りは、 ﹁正義﹂なのです。 宮 沢 り え さ ん に 厳 し い 視 線 を 向 け て、 ﹁ 空 気 を 読 ん で ほ し か っ た ﹂ と い う ふ う に 因 縁 を つ け た マ マ た ち の 中 に は、 空気を読むこと、浮かないようにすることが正しいことだという﹁正義﹂があったわけなのです。その﹁正義﹂をふ りかざすことによって、自分が宮沢りえさんを羨望しているわけではないというふうに自分の中の﹁羨望﹂を否認で きるわけです。ですから自分の中に﹁正義﹂がある。ただこの宮沢りえさんの例をみればわかるように、都合の良い ﹁正義﹂ 、自己中心的で独りよがりな﹁正義﹂というのは、実は後づけの理屈に過ぎない場合が非常に多いのです。も と も と 抱 い て い た の は、 他 人 の 幸 福 に 対 す る﹁ 怒 り ﹂、 ﹁ 羨 望 ﹂、 ﹁ 嫉 妬 ﹂ が な い ま ぜ に な っ た 感 情 な の で す け れ ど も、 いづれも隠したい、恥ずべき情念なので、否認するために﹁正義﹂をふりかざすわけです。 人間というのは、自分の中に﹁正義﹂があるというふうに感じると、非常に攻撃的になります。自分が絶対正しい と い う ふ う に 思 い 込 ん で い る と、 ﹁ 私 が 正 し い、 あ な た が 間 違 っ て い る の だ ﹂ と い う ふ う に 徹 底 的 に た た く よ う な こ とをするわけなのです。

(10)

59 (片田) 最初に副学長先生からヘイトスピーチの例を出していただきましたけれども、あのヘイトスピーチというのが非常 に 良 い 例 で す ね。 ﹁ 自 分 た ち は 絶 対 正 し い、 あ な た が 間 違 っ て い る ﹂ と い う ふ う に 思 い 込 ん で い る か ら、 確 信 し て い るからこそ、相手を徹底的に攻撃するわけなのです。普段であれば、口には出さないようなちょっときつい、非常に ラ デ ィ カ ル な 言 葉 を 使 っ て 相 手 を 攻 撃 す る わ け で す。 で す か ら 自 分 の 中 に﹁ 正 義 ﹂ が あ る と 思 い 込 む こ と に よ っ て、 場合によったらそれが凶器になる、クレイジーにもなるし、それが凶器、武器にもなるというふうなことが実際にあ るわけなのです。 こ れ が 非 常 に 重 要 な こ と な の で す け れ ど も、 ﹁ 羨 望 ﹂ と い う の は、 他 人 の 幸 福 が 我 慢 で き な い﹁ 怒 り ﹂ だ と い う ふ うに申しあげました。この﹁怒り﹂についてローマ時代の哲学者セネカは次のようにいっています。 ﹁怒りの憤慨は、 己に対する過大評価から生じる﹂ 。 セネカというのはみなさんご存じですよね。非常に優秀な哲学者で、ネロの家庭教師を務めて、それから皇帝顧問 筆頭にまでなって、すごく出世するわけです。けれども最終的にはネロの命令で自殺せざるを得なくなる。それで妻 と一緒に自分の血管を切って自殺するわけなのですけれども、そのセネカが﹃怒りについて﹄という本の中でいって います。 ﹁怒りの憤慨というのは、己に対する過大評価から生じる﹂ 。自分は本当はもっとすごいはず、もっと高く評 価されてしかるべきというふうに思い込んでいるのに、自分の価値をきちんと評価してもらっていないというふうに 不満を募らせている。そうすると、高い評価を受けて尊敬されている人、またそのために富や名声を勝ち得ているよ うな人に対して﹁怒り﹂を覚えるわけです。 こ の﹁ 怒 り ﹂、 も っ と い え ば 他 人 の 幸 福 に 対 す る 怒 り で あ る﹁ 羨 望 ﹂ と い う の は、 己 に 対 す る 過 大 評 価 に 正 比 例 し て強くなります。つまり、いい換えれば、自己愛が強いほどこの他人の幸福が我慢できない﹁怒り﹂というのは強く

(11)

(片田) 60 なるのです。これが現代社会に蔓延する病理ではないかなというふうに思います。己に対する過大評価、この自己愛 の問題なのですけれども。 こ の こ と を 考 え て い く 上 で、 ﹃ 男 の 嫉 妬 ﹄ と い う 本 を 書 か れ た 山 本 先 生 の ご 指 摘 と い う の が、 非 常 に 示 唆 に 富 ん で いるというふうに思います。山本先生は、次のようにおっしゃっています。 ﹁江戸時代の社会では、 ﹁嫉妬﹂を緩和す るシステムが機能していた。ところが現代社会では、その﹁羨望﹂や﹁嫉妬﹂を緩和するシステムというのが機能し な く な り つ つ あ る の で す ﹂。 な ぜ で し ょ う か。 こ れ は 先 ほ ど 申 し あ げ た 自 己 愛 の 問 題 で す。 己 に 対 す る 過 大 評 価 が 強 い人が増えているために、他人の幸福が我慢できない﹁怒り﹂ 、﹁羨望﹂が強くなっている。しかもその﹁羨望﹂とか ﹁ 怒 り ﹂ を 抱 え ら れ な い、 直 視 で き な い。 し か も 隠 し た い 感 情 な の で、 ﹁ 正 義 ﹂ を ふ り か ざ し て、 ﹁ 正 義 ﹂ の 仮 面 に 隠 れて、他人をバッシングするようなことを繰り返すわけなのです。 で は 、 な ぜ ﹁ 嫉 妬 ﹂ や ﹁ 羨 望 ﹂ を 緩 和 す る シ ス テ ム が 機 能 し な く な っ て い る の か 。 こ れ は 、 三 つ の 要 因 が あ り ま す。 ま ず 第 一 で す。 家 庭 の 問 題 で す。 少 子 化 で、 少 な い 子 ど も を 大 事 に 大 事 に 育 て る 時 代 で す。 教 育 投 資 も し て い ま す。 で す か ら 昔 み た い に た く さ ん 子 ど も が い て、 一 人 ぐ ら い で き の 悪 い 子 ど も が い て も、 ﹁ ま ぁ い い や ﹂ で す ま さ れ る時代ではないのです。一人か、二人か、多くて三人です。ですから子どもにものすごく期待をするのです。フロイ ト は、 ﹁ 親 の 期 待 と い う の は、 親 の 自 己 愛 の 再 生 に ほ か な ら な い ﹂ と い っ て い ま す。 特 に 自 己 愛 が 傷 つ い た 親、 自 分 自身が敗北感を抱えている親が自分自身の自己愛を我が子に投影して、期待という名のもとにどんどん走らせるわけ です。その典型がステージママですね。自分が芸能人や歌手になりたかった、でもなれなかった。ですから自分の娘 が生まれたら、何としても自分の果たせなかった夢を叶えるために赤ちゃんのときからオーディションを受けさせて

(12)

61 (片田) います。ステージママになる、そういうふうな人が多いわけです。そのほか勉強にしても、自分が入れなかった学校 に入れるために、もう必死になっている親というのはたくさんいます。そういうかたちで自分の傷ついた自己愛を子 どもに投影して代理戦争を戦わせている、そういうふうな親が増えているわけです。そうすると子どものほうは、親 から投影された自己愛を背負ったまま走り続けるわけですから、思春期・青年期になっても過大な自己愛を背負った ま ま、 己 に 対 す る 過 大 評 価 が 強 い ま ま、 ず っ と 歳 だ け 取 っ て い く、 そ れ で 大 人 に な り き れ な い、 成 熟 拒 否 の よ う な、 そういう人が増えているのが現状なのです。 二番目です。学校の問題です。学校でこういう強い自己愛とか過大な自己評価というのを緩和するようなシステム が機能しているかというと、現状は全く逆です。学校というところは、今、幻想を吹き込む機関になっています。誰 でも夢が叶うとか、やればできるというふうな幻想を吹き込んでいます。私は、こういうことが全くだめとはいいま せん。でも何にでも表と裏がありますね。子どもたちを頑張らせるために、諦めさせないために、努力の大切さを教 え 込 む た め に、 ﹁ 誰 に で も 可 能 性 が あ る ﹂、 ﹁ や れ ば で き る ん だ よ ﹂ と い う こ と を 教 え る の は と て も 大 切 な こ と で す。 で も 持 っ て 生 ま れ た 能 力 と か 容 姿 と い う も の が あ り ま す。 そ れ か ら﹁ 努 力 で き る の も 才 能 ﹂ と い う 言 葉 が あ り ま す。 ですので、やってもできない子もいれば、努力さえできない人たちもいるわけなのです。ですからこの現実を教えず に幻想ばかり教え込んでいると、自己愛ばかりが膨らんで、どんどん風船が膨らんでいくわけです。ところがやっぱ り多くの場合は、就職のときが多いと思うのですけれども、親は﹁いい学校に行けば、いい会社に入れて一生安泰だ よ﹂みたいなちょっと昭和の神話みたいなものを教え込んできたけれども、現実にはそうではないことがわかるわけ です。そうするとぶつかったときにどうしていいのかわからないので、就活鬱になる。それで落ち込んで、私たちの ところへやってくるような人たちもたくさんいらっしゃるわけなのです。ですので、学校がどんどん幻想の風船を膨

(13)

(片田) 62 らませ続けているというのも大きな問題だと思います。 三つ目です。社会です。これは消費社会という面が一番大きいと思いますけれども、消費社会というのはものが売 れなければまわっていかないのです。消費者であるみなさまがものを買ってくださらなければまわっていかない、会 社 に お 金 が 入 ら な い、 そ う す れ ば 従 業 員 に 対 し て 給 料 も 払 え な い。 で す の で、 デ フ レ 不 況 と い わ れ て 大 き な 問 題 に な っ て き た わ け で す。 そ う す る と、 も の が 売 れ な い か ら こ そ、 コ マ ー シ ャ ル と い う の が ど ん ど ん 過 激 に な る わ け で す。 で す か ら﹁ あ き ら め る な ﹂、 ﹁ Never give up ﹂ と い う 宣 伝 を ど ん ど ん 送 り 続 け る わ け で す。 ﹁ こ の 商 品 を 使 え ば、 あ き ら め ず に す み ま す よ ﹂、 ﹁ あ な た も 夢 が 叶 い ま す よ ﹂ と い う ふ う な 宣 伝 を こ れ で も か と い う ぐ ら い 流 す わ け で す。 そ の 最 た る も の が 化 粧 品 で す ね。 ﹁ こ の 化 粧 品 を 使 う と、 シ ミ と か シ ワ が 消 え ま す よ ﹂ と い う 宣 伝 に 騙 さ れ て 私 も い ろいろ化粧品を使いましたけれども、シミとかシワがなくなるわけではない。それでもそういうCMに騙されて使っ ていますけれども、そういう方はここにもたくさんいらっしゃるかなと思いますけれども。ですので、そういうふう な﹁あきらめるな﹂というキャッチコピーが垂れ流されている現状ではなかなかあきらめきれないのです。みんなが 夢を見たがるのです。それが全くダメとはいわないけれども、やはりかつての日本にあった、江戸時代ぐらいまでは あった﹁身の程を知る﹂とか﹁分を知る﹂という言葉が今死語になりつつある。そのためにすごく自己愛の風船が膨 らんだまま大きくなっていく。己の過大評価を抱えたまま現実の自分を受け入れられない人が増えているのは、大き な問題ではないかなというふうに思います。 ﹁あきらめる﹂というのは、みなさんなんとなくすごく負けたみたいにお思いになるかもしれないけれども、 ﹁あき らめる﹂というのは﹁あきらかに見る﹂ということなのです。現実をあきらかに見る、それをすることから見えてく るものがあるのだよということなのです。それが今なかなかできないという人たちというのが、特に若い人たちの間

(14)

63 (片田) に 増 え て い る の で、 こ う あ り た い と い う 自 己 愛 的 イ メ ー ジ、 理 想 像 ば か り が 大 き く な っ て い っ て、 現 実 の 自 分 と の ギャップを埋められない。それでそれに直面すると鬱になるか、場合によったらそれに絶えられなくて薬物に走って 依存症になっていく。場合によったら、自分はなりたくてもなれなかったもの、自分の自己愛的イメージをやすやす と 実 現 し て い る よ う な 人、 た と え ば 芸 能 人 で あ る と か プ ロ の ス ポ ー ツ 選 手 で あ る と か、 エ リ ー ト と い わ れ る よ う な 人、そういう人たちがちょっとなんか失敗したりとか間違いを犯したりすると、徹底的にたたくわけです。これがた とえば芸能人の二股騒動とか生活保護受給問題というのが昨年ありましたけれども、そういうふうな問題があるとも う徹底的にたたく、しかもインターネットだと匿名ですので徹底的にたたくというふうなそういうことをやるわけで す。 し か も そ の 場 合、 ﹁ 正 義 ﹂ を ふ り か ざ す わ け で す。 あ な た の や っ て い る こ と は 間 違 っ て い る、 私 は 正 し い の だ と いうふうに﹁正義﹂をふりかざして相手をたたくことによって、自分自身の﹁羨望﹂ 、﹁嫉妬﹂ 、﹁怒り﹂というふうな ネガティブな感情に目を向けないようにしているわけなのです。ですので、やはり今のこの﹁正義﹂をふりかざして 他人をたたく、この根底には膨らみに膨らんだ自己愛の問題、己に対する過大評価というのが根っこにあることを忘 れてはならないのです。 で は、 こ う い う 現 状 と ど う い う ふ う に 向 き 合 っ て い け ば い い の か と い う こ と で す。 現 状 を 見 て い ま す と、 ﹁ 正 義 ﹂ を ふ り か ざ し て 相 手 を た た く、 相 手 に ち ょ っ と で も 悪 や 不 正 が あ る と 徹 底 的 に た た く、 私 は こ れ を﹁ 正 義 依 存 ﹂ と いっていますけれども、この﹁正義依存﹂というのはどんどんエスカレートする一方です。特にインターネットの登 場によって、自分は匿名のまま、名前を明かさずに相手を徹底的にたたくわけです。ですから、インターネットの掲 示板とかブログで炎上といわれるようなもうすごく攻撃的な書き込みがどんどん増えていく。それからネット右翼と いわれるような先ほどお話になったヘイトスピーチみたいなのもインターネットで書き連ねる。場合によったら街頭

(15)

(片田) 64 に出てデモをするような、そういう人たちもどんどん増えているような現状があるわけです。 こ う い う ふ う な 現 状 を 前 に し て 、 ど う い う ふ う に 我 々 は 向 き 合 っ て い け ば い い の か と い う こ と で す 。 三 つ あ り ま す。 ま ず 第 一 で す。 ﹁ 怒 り ﹂、 ﹁ 羨 望 ﹂、 ﹁ 嫉 妬 ﹂、 見 た く な い 感 情 で す。 ﹁ 陰 に こ も っ た、 恥 ず べ き 情 念 ﹂ で す。 で も こ う い う ネ ガ テ ィ ブ な 感 情 が 自 分 の 中 に あ る と い う こ と か ら 目 を 逸 ら し て は い け な い の で す。 喜 怒 哀 楽、 ﹁ 喜 び ﹂ と か ﹁楽しみ﹂とかいうのは嬉しい感情です。 ﹁怒り﹂とか﹁哀しみ﹂とかいうのは嫌な感情です。でもそういう厄介なネ ガティブな感情も含めて自分の感情なのだということと向き合っていただきたいのです。これができないとどういう ことになるかというと、そのネガティブな感情を否認して投影して相手を徹底的にたたくということになりやすいの です。 こ れ が ど う い う ふ う な か た ち で 出 て い る か と い う と、 こ れ も﹃ 正 義 と い う 名 の 凶 器 ﹄ に 書 い て い る の で す け れ ど も、ある男性の患者さんがきて、妻が男とメールしていたと。それを見て自分はすごい嫉妬に駆られてもうすごく妻 を責めてしまうと。それでその奥さんも一緒に、どうしたらいいかと来られたのです。 ﹁それは仕方ないんじゃない﹂ といって、ちょっとカウンセリングして、お薬も出さずに帰して、ちょっと心理テストだけ受けていただいたのです けれども、その後とんでもないことがわかりました。診療室のスタッフが目撃したのですけれども、その男性が奥様 ではない若い女性と手をつないで歩いているところをあるスタッフが見かけたのです。ですから自分の中にやましい ところがある人ほど他人を攻撃するのです。自分の中に浮気願望がある人ほど、他人が浮気しているのではないかと いうふうに非常に責めるわけです。これはもう一般的に認められます。 あるいは嘘つきというのは、ほかの嘘つきというのを非常に激しく責めます。私はジムに通っているのですけれど

(16)

65 (片田) も、そこで出会った女の人が医者といっていたのです。それが嘘八百だったとわかったのですけれども、その彼女を 見 て い て 特 徴 的 だ っ た の は、 ほ か の 人 の 些 細 な 嘘 を 徹 底 的 に 責 め る の で す。 ﹁ あ の 人 は 結 婚 し て い る と い っ て い る け れ ど も、 実 は 愛 人 で シ ン グ ル マ ザ ー だ ﹂ と か、 ﹁ あ の 子 は O L と い っ て い る け れ ど も、 本 当 は 大 学 を 出 て か ら 一 度 も 就職したことがなくて、プー太郎なのに夕方だけきて勤めているふりをしている﹂とか、ほかの人の嘘を徹底的に責 めるのです。虚言癖のある人というのは、ほかの人の虚言を見出すと徹底的に責める傾向があります。 そ れ か ら ヒ ト ラ ー も 実 は ユ ダ ヤ 人 の 血 が 流 れ て い る の で は な い か と い う ふ う に い わ れ て い ま す。 系 図 を 見 て い る と、どうも祖父の代で不鮮明になっていて、ヒトラーのお父さんは私生児として生まれているのです。だからおじい ちゃんが誰かわからない。しかもヒトラーのおばあちゃんが当時ユダヤ人の家庭に雇われていたというようなことが あって、実はユダヤ人の血が流れているのではないかというふうにいわれているわけです。だから彼はいわゆる典型 的なアーリヤ人の容貌ではないですね。金髪碧眼ではない。髪も黒いですし、ちょっと違いますよね。事実というの は薮の中なのだけれども、彼自身が自分の中にユダヤ人の血が流れているのではないかという疑惑を払拭できなかっ たからこそ、それを否認して投影して、その防衛としてユダヤ人をあそこまで徹底的に弾圧したのではないかという ふうにいわれています。 ですから人間というのは、やましいところがあるというふうに感じれば感じるほど、他人に対して同じ悪を見出す と、自分の中にその悪がないかのようなふりをするために、徹底的に攻撃するのだということを忘れないでいただき たいのです。ですので、非常につらいことですけれども、自分自身の中にも﹁怒り﹂とか﹁嫉妬﹂とか﹁羨望﹂とい う﹁陰にこもった、恥ずべき感情﹂があるということ、自分自身の中の内なるガイストと向き合うことが大切なので はないかなというふうに思います。

(17)

(片田) 66 二 番 目 で す。 で は﹁ 向 き 合 っ て も つ ら い だ け だ よ ﹂ と、 ﹁ 向 き 合 っ て も、 私 そ ん な の 耐 え ら れ な い ﹂ と。 も ち ろ ん 耐えられないからこそ別のかたちで、たとえば﹁正義﹂をふりかざしてほかの人をたたいたりとか、そういうことを す る の で す け れ ど も、 で も だ っ た ら 小 出 し に す る し か な い の で す。 私 が ご 提 案 し た い の は、 ﹁ 怒 ら な い﹁ い い 人 ﹂ に ならないでください﹂ということなのです。みなさんは、たぶんここにいらしているのは、みなさんたぶんとてもい い 方 だ と 思 う の で す。 ﹁ 怒 り ﹂ を 出 す な ん て と ん で も な い こ と だ、 だ か ら で き る だ け﹁ 怒 り ﹂ を 出 さ な い よ う に し て 我慢しよう、つらいけど我慢しようという方が多いのではないのかなと思うのです。でも﹁怒り﹂を我慢して抑え込 んでばかりいると、とんでもないことになってくるのです。三つの副作用が出てきます。 ど う い う 副 作 用 が 出 て く る の か、 今 日 お 配 り し た プ リ ン ト の 右 側 の 6 の ほ う で す。 ﹁﹁ い い 人 ﹂ が 突 然 キ レ る 理 由 は ﹂ と い う ほ う を ご 覧 い た だ け ま す か。 そ こ の 一 番 上 の 段 の 最 初 か ら 二 番 目 の 段 落 で す。 ﹁ 怒 ら な い﹁ い い 人 ﹂ で い ようとして、怒りを押し殺してばかりいる﹂と、これみなさん大部分そうではないのかなと思うのですけれども、そ うすると﹁怒り恐怖症﹂というのになってしまいます。 そ れ で﹁ 怒 り 恐 怖 症 ﹂ に な っ て し ま う と、 ど う い う 害 が 出 て く る か。 一、 鬱 や 心 身 症 の 病 気 に な る こ と が あ り ま す。これ割と多いですよ。たとえば奥様が鬱になって、家事ができなくなって病院に来られる。伺ってみると、なん か主人が浮気している、その写真を見つけた。けれども主人はぜんぜん認めないし、悪びれた様子もなくて、堂々と そ の 女 性 と 旅 行 に 行 っ た り し て い る。 許 せ な い、 で も そ れ を 主 人 に い っ て し ま う と 離 婚 に な っ て し ま う か も し れ な い。離婚になると自分は専業主婦だから経済的に苦しい状況になる。それはちょっとやっていく自信もない。子ども にもみじめな思いをさせるので、とても自分はそんな決断はできない。だからといって﹁怒り﹂を押し殺しているう ち に 鬱 に な っ て し ま っ て、 家 事 も す る 気 も な く な っ た。 夜 も 眠 れ な く な っ た と い う 方 が い ら っ し ゃ い ま す。 だ か ら

(18)

67 (片田) 怒 り ﹂ を 押 し 殺 し て い る と、 病 気 に な る の で す。 心 身 症 と い う の が 結 構 多 く て、 胃 が 痛 く な っ た り と か、 あ る い は 気管支ぜんそくの発作が起こったりとか、結構あるのです。この、病気になるというのが一つです。 それから二番目、怒りを偽装してこそこそと出すしかなく、つい﹁イケズ﹂をしてしまう。こういうのを﹁ Passive Aggression ︵ 受 動 的 攻 撃 ︶ ﹂ と い い ま す。 ど ち ら か と い う と 消 極 的 と い っ た ほ う が い い か と 思 う の で す け れ ど も、 積 極 的に相手を攻撃するのではなくて、非常に消極的なかたちで攻撃する。たとえば同僚が自分より昇進して自分の上司 になったとする。そうするとすごく﹁怒り﹂があるわけです。他人の幸福が我慢できない﹁怒り﹂ 、﹁羨望﹂があるわ けです。自分のほうがその地位を得てしかるべきだと思っていたのに、その自分が所有していると思っていた幸福を 同僚に奪われてしまったことによる﹁怒り﹂ 、﹁嫉妬﹂もあるわけです。でもそれをうまく出せないので、その元同僚 で 今 は 上 司 が 命 令 す る 仕 事 は ぐ ず ぐ ず し て な か な か や ら な い と か、 ち ょ っ と 何 か 足 を 引 っ 張 る よ う な こ と を す る と か、そういうふうな﹁イケズ﹂という、京都で﹁イケズ﹂というとなんかみなさん馴染みがあるのではないかと思い ま す け れ ど も、 ﹁ イ ケ ズ ﹂ と い う の は す ご く い い 言 葉 で す よ ね。 意 地 悪 と か い う よ り、 な ん と な く Passive Aggression の 感 じ が 伝 わ っ て き て す ご く い い 言 葉 だ と 思 う の で す が 、 そ の ﹁ イ ケ ズ ﹂ と い う こ と に な っ て し ま う こ と が あ り ま す。 それから三番目が、溜まりに溜まった怒りが突然爆発して、キレてしまうことだってあるのです。もう今までは我 慢 し て 我 慢 し て 夫 に 対 し て 何 も い え な か っ た。 で も あ る と き 突 然 爆 発 し て、 ﹁ あ ん た、 浮 気 し て る の を わ か っ て い る のよ!﹂というふうに怒鳴ってしまうかもしれないのです。 こういう三つの害があるわけです。病気になる、受動的攻撃で﹁イケズ﹂をする、それからキレてしまう。そうい うふうになるのを防ぐためにこそ﹁怒り﹂を小出しにしていただきたいのです。誰にも﹁怒り﹂というのはあるので

(19)

(片田) 68 す。だからそれを溜め込むのではなくて、少しずつ相手にどうやって伝えていったらいいかというのを工夫して小出 しにしていくことが、実はキレずにいるために一番必要なことなのではないかなというふうに思うのです。 そ れ に つ い て は、 ラ・ ロ シ ュ フ コ ー と い う の が ま た 名 言 を 吐 い て い る の で す。 次 の 段 を ご 覧 い た だ け ま す か。 ﹁ 怒 ら な い﹁ 寛 大 さ ﹂﹂ 、 い い 人 と い う の は 実 は、 自 分 は 怒 る よ う な 心 の 狭 い 人 間 で は な い と、 ﹁ い い と こ ろ を 見 せ た か っ た り、 罰 を 下 す の が 面 倒 く さ か っ た り、 後 で 復 讐 さ れ る の が 怖 い こ と か ら 示 す も の ﹂。 さ す が で す ね。 で す か ら﹁ 怒 り恐怖症﹂というのは、虚栄心、怠惰、恐怖の産物にほかならないのです。 み な さ ん、 思 い あ た り ま せ ん か。 怒 ら な い い い 人 に な ろ う と し て い た。 で も そ れ は 実 は 虚 栄 心 で あ り、 怠 惰 で あ り、恐怖の産物にほかならないのだと。ですから難しいかもしれないけれども、キレないためにこそ﹁怒り﹂を小出 し に し て 言 葉 で 少 し ず つ 伝 え て い く 努 力、 ﹁ 怒 り ﹂ を 表 現 す る 練 習 を し て い か な い と 出 せ な い で す か ら ね。 そ れ に つ いては寺山修司が非常に名言を吐いています。 ﹁﹁怒り﹂というのは、排泄物のようなもので、一定量お腹の中に溜ま る と ど う し て も 吐 き 出 さ ざ る を 得 な く な る ﹂。 だ か ら 溜 め 込 ん で い る う ち に キ レ る の で す。 で す か ら い っ て い ま す。 ﹁ 一 い ち に ち い ち ど 日 一 怒 ﹂。 み な さ ん も﹁ 一 日 一 怒 ﹂ を 目 指 し て、 ﹁ 怒 り ﹂ と か﹁ 羨 望 ﹂ と い う ふ う な ネ ガ テ ィ ブ な 感 情 を で き る だ け溜めないようにしていただきたい。これが二つ目の処方箋です。 最後の処方箋、これはやはりいじめということが今問題になっている。そして﹁正義依存﹂という正義をふりかざ して相手をたたく行為というのにもいじめの要因があります。いじめというのは実は、あの子はちょっとぶりっ子だ からとか、あの子はなんか先生に媚びているとかというふうな相手の悪をでっちあげてというか、そういうふうに作 りあげて、それでたたくようなところもあるのです。 い じ め と い う の は 実 は、 加 害 者 と 被 害 者、 こ の 二 者 だ け に よ っ て 起 こ る の で は な い の で す。 必 ず そ こ に は 観 衆、

(20)

69 (片田) も っ と や れ!﹂ と い う ふ う に あ お り た て て い る 観 衆、 そ し て 見 て 見 ぬ ふ り を す る 傍 観 者 が い る の で す。 で す か ら イ ンターネットによるいじめというのが今エスカレートしているというふうに申しあげましたけれども、ああいうのが エスカレートする背景には、やはり見て見ぬふりをする傍観者とか、あるいは﹁もっとやれ!﹂とあおりたてるよう な観衆の存在があるのです。 こういう傍観者とか観衆の存在というのは、私は正義依存の﹁イネイブラー﹂というふうにこの﹃正義という名の 狂気﹄の中で名づけたのですけれども、イネイブラーというのは﹁支え手﹂というふうに訳されています。どういう ことか。たとえばアルコール依存症の患者さんの周囲には必ずイネイブラーがいることが多いのです。アルコール依 存症のおっちゃんがいる。朝からお酒を飲まないともう手が震えて何もできない。仕事なんかとんでもないけど行け ない。それで朝から酒飲んでグダグダくだをまいている。ではこの人がなぜ飲み続けられるのか。一人のアルコール 依 存 症 の 患 者 さ ん の 周 囲 に は 必 ず イ ネ イ ブ ラ ー、 ﹁ 支 え 手 ﹂ が い る こ と が 多 い と い わ れ て い ま す。 そ の 人 の 酒 代 を 出 してあげるお母さんとか奥さんとか、場合によったら恋人とか、あるいはお姉さんとか、だいたい女性が多いのです が、 そ う い う 人 が い る の で す。 そ れ と 同 じ よ う に 正 義 を ふ り か ざ し て た た く﹁ 正 義 依 存 ﹂ の 周 囲 に は 必 ず イ ネ イ ブ ラーがいるのです。傍観者であったり、観衆であったり、見て見ぬふりをする。そういうイネイブラーの存在が多け れば多いほど、いじめ、ほかの人をたたくという行為はエスカレートしていくのです。 ですからみなさん、自分が直接加害者になっていなくても、傍観者なり観衆なりになっていないか、ちょっと問い か け て み て く だ さ い。 ﹁ 正 義 依 存 ﹂ の イ ネ イ ブ ラ ー に な ら な い た め に も、 自 分 自 身 に 問 い か け て み て く だ さ い。 そ し て 自 分 自 身 の 内 な る ガ イ ス ト、 ﹁ 怒 り ﹂、 ﹁ 羨 望 ﹂、 ﹁ 嫉 妬 ﹂ と い う 内 な る 悪 と 向 き 合 っ て み て く だ さ い。 そ し て そ れ を 言葉に出す努力をしてみてください。それはほかの人に伝えるということではなしに、書くことでもいいと思うので

(21)

(片田) 70 す。書くことによって、たとえば日記でもいい、それから最近であればネット上のブログでもいい、言葉にして出す ことによって自分自身の気持ちと向き合うこともできるのです。ですから自分自身の中の内なるガイスト、内なる悪 と向き合い、そしてできるだけ﹁正義依存﹂にならない。それがやはりモラルということではないでしょうか。今こ のようにみんなが攻撃的になっていく時代ではありますけれども、最初に副学長先生のおっしゃった、決断における モラルということ、そこに自分自身の中の内なるガイスト、内なる悪と向き合う、それがまずはじめに必要なのでは ないのかなと思います。 はい、終わります。ありがとうございました。 ︿キーワード﹀嫉妬、自己愛、イネイブラー

参照

関連したドキュメント

○ 4番 垰田英伸議員 分かりました。.

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

本論文での分析は、叙述関係の Subject であれば、 Predicate に対して分配される ことが可能というものである。そして o

(自分で感じられ得る[もの])という用例は注目に値する(脚注 24 ).接頭辞の sam は「正しい」と

第一五条 か︑と思われる︒ もとづいて適用される場合と異なり︑

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

神はこのように隠れておられるので、神は隠 れていると言わない宗教はどれも正しくな