• 検索結果がありません。

せいめいのれきし バージニア リー バートン / 文 えいしいももこ / やく岩波書店 1964 ちいさいおうち などで知られる バージニア リー バートンの本です この本は生命の歴史につ いて 太陽の誕生から現在に至るまで書かれていま す やさしい言葉とふりがなで 子どもたちが理解 しやすく書かれ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "せいめいのれきし バージニア リー バートン / 文 えいしいももこ / やく岩波書店 1964 ちいさいおうち などで知られる バージニア リー バートンの本です この本は生命の歴史につ いて 太陽の誕生から現在に至るまで書かれていま す やさしい言葉とふりがなで 子どもたちが理解 しやすく書かれ"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

絵  本

木を植えた男

ジャン・ジオノ/原作 

フレデリック・バック/絵

寺岡襄/訳 

あすなろ書房 1989

 作者のジオノ氏は、1913年(第1次世界大戦 の前年)、南フランスの荒れ果てた大地を歩いて いました。何日も歩くうち、初老の羊飼いにあい、 小屋に泊めてもらいます。その男は妻子を亡くしてから、山にこもりドングリを植えてきた といいます。何年も何年も。山はよみがえり、不毛の地は豊かな土地に変わっていきました。 献身的に働く全ての人々に捧げられた作品で励まされる本です。 

絵で読む広島の原爆

シリーズ

那須正幹/文 西村繁男/絵 

福音館書店 1995

 広島の原爆の本です。原爆の投下にいたった 歴史的背景などが、くわしく書かれています。 わかりやすい文章で、ふりがなもついているの で、子どもも理解することができます。また、 広島に投下した原爆や、原爆搭載機エノラ・ゲ イの図などもあるので、資料としても役立ちま す。ほかに『絵で見る日本の歴史』もどうぞ。

(2)

せいめいのれきし

バージニア・リー・バートン/文・え 

いしいももこ/やく 

岩波書店 1964

 『ちいさいおうち』などで知られる、バージニア・ リー・バートンの本です。この本は生命の歴史につ いて、太陽の誕生から現在に至るまで書かれていま す。やさしい言葉とふりがなで、子どもたちが理解 しやすく書かれています。また、最後には「さあ、 このあとは、あなたがたのおはなしです」としめく くられており、過去から現在まで生命がつながって いることがわかるでしょう。

(3)

読 み 物

大きな森の小さな家

シリーズ

ローラ・インガルス・ワイルダー/作 

ガース・ウィリアムズ/画  

恩地三保子/訳

福音館書店 1972

 アメリカ開拓時代、北アメリカのウィスコンシン州の大きな 森の小さな家に、ローラという女の子と、その一家(父、母、姉、 赤ちゃん)が住んでいました。大自然の厳しさにさらされなが らも、皆で力をあわせて知恵をしぼり、明るく楽しく生活して いる一家の様子は、この本を読む人に生きる感動を与えてくれ ます。

お江戸の百太郎

シリーズ

那須正幹/作 

長野ヒデ子/画 

岩崎書店 1986

 江戸の岡引、大仏の千次の息子、百太郎が主人公です。毎日 寺子屋で勉強をしながら、おチカちゃんゆうかい事件、道をき くゆうれい事件などの謎を、頭を働かせて次から次へと解き、 事件を解決していきます。江戸の暮らしも生きいきと伝わって くる楽しい時代劇。続編も5冊あります。

(4)

銀河鉄道の夜

宮沢賢治/作

岩波書店 1963

 父は不在、母は病気の少年ジョバンニは、苦しい家計を支 えています。家のことで皆にからかわれ、孤独な日々を送る ジョバンニ。祭りの夜、気がつくとジョバンニは銀河鉄道に 乗っていたのです。でも、その鉄道にはなぜか親友カムパネ ルラも乗っていて……。美しい描写と少年の心に胸を打たれ る宮沢賢治の代表作を収めた短編集です。

カッレくんの冒険

シリーズ

アストリッド・リンドグレーン/作 尾崎義/訳

岩波書店 1965

 13歳の名探偵カッレくんは夏休みのある日、アンデスや エーヴァ・ロッタと共に白バラ軍として赤バラ軍と戦うバラ 戦争を繰り広げていました。でもその最中に、エーヴァ・ロッ タが本物の殺人事件の犯人を見かけたことで、大事件に巻き 込まれていきます。  平和で静かな街の中で、いきいきと活躍するカッレくんた ちの姿に、子どもは惹き付けられます。『名探偵カッレくん』 『名探偵カッレとスパイ団』もどうぞ。

鬼の橋

シリーズ

伊藤遊/作 太田大八/画

福音館書店 1998

 この本は作者が平安時代に実在した人物「小野篁(おののた かむら)」の伝説を「今昔物語集」等からヒントを得て創作し た物語です。京都鴨川にかかる橋を舞台に、少年の篁が、ふ としたことから異母妹を死なせてしまい、傷つき悩みつつ再 び生きていく力を取り戻すまでの姿が、鬼の悲天丸の活躍と ともにみごとに描かれています。本の好きな子にすすめたい 1冊です。平安朝シリーズ第2弾『えんの松原』もどうぞ。

(5)

くらやみ城の冒険

シリーズ

マージェリー・シャープ/作 

ガース・ウィリアムズ/絵 渡辺茂男/訳 

岩波書店 1987

 ネズミたちの「囚人友の会」は、さびしい時間を過ごしてい る囚人の相手を務める会です。今回は、くらやみ城に捕えられ ている詩人を助けることが決定します。そのため、ミス・ビア ンカ、バーナード、ニルスの3匹は難攻不落の牢獄に向かいます。  まったく性格の違う3匹のねずみたちの冒険は、ハラハラド キドキの連続です。この他にも、ビアンカの6つの冒険が本に なっています。

クラバート

プロイスラー/作 

ホルツィング/絵

中村浩三/訳

偕成社 1980

 少年クラバートは、荒地の水車場の見習いになり、親方から 魔法を習います。親方からこき使われながらそれに耐え、少し ずつ魔法を覚えていきます。3年後、クラバートが生死をかけ て、自由とある少女の愛を勝ち得るために親方と対決する日が やってきました。緊迫感あふれるスケールの大きなファンタ ジーです。

くまのパディントン

シリーズ

マイケル・ボンド/作 

ペギー・フォートナム/画

松岡享子/訳

福音館書店 1977

 暗黒の地ペルーからやってきたくまの子、名前はパディント ンです。なぜなら、パディントン駅でブラウンさん夫妻に発見 されたからです。パディントンの行くところ、どこでも珍妙な 事件が持ち上がりますが、それでもブラウンさん一家はじめ、 皆に愛されるパディントンの天然の愛くるしさは永遠です。シ リーズ全10巻。

(6)

グリーン・ノウの子どもたち

シリーズ

ルーシー・M・ボストン/作

ピーター・ボストン/絵 亀井俊介/訳

評論社 2008

 母を亡くして孤独な7歳の少年トゥリーは、母方の大叔母 オールド・ノウ夫人の古い屋敷で過ごすことになりました。ふ としたきっかけで300年も昔にこの家に住んでいた先祖の子ど もたちと友達になり、トゥリーの心も少しずつ癒されていきま す。シリーズ6巻。どれも深い味わいのある美しいファンタジー です。1972年刊の改訂新版です。

宝島

スティーヴンスン/作

海保眞夫/訳

岩波書店 2000

 ジムは、医者のリムジー先生などとともに1枚の古い地図 をたよりに宝島へと船で出発します。ところが信頼していた コックが悪名高き海賊ジョン・シルバーと知ってから追いつ 追われつのスリルに満ちた冒険がはじまります。多くの抄訳 本が出版されていますが、謎ときの面白さもある原作に忠実 なこの完訳本でどうぞ。

クローディアの秘密

E.L.カニグズバーグ/作

松永ふみ子/訳

岩波書店 1975

 クローディアは家出を決心して、がっちり溜め込んだ貯金 を持つ弟を誘います。行き先はメトロポリタン美術館。ここ なら子どもが昼間うろうろしても不審に思われないし、昔の 王様のベッドで眠れるし、食堂の噴水でからだだって洗えま す。でも、順調に家出を続ける二人の前にミケランジェロの 謎が……。 児童文学の古典の楽しい1冊です。

(7)

旅のはじまり

シリーズ

竹下文子/文 

鈴木まもる/絵 

偕成社 1994

 僕の名前はケン。春休みに長期出張中のお父さんに会いに行 くため、電車に乗って一人旅をすることになりました。しばら くすると隣に黒い猫が乗ってきて、自分はサンゴロウという名 前で、失われたうみねこ族の宝を探し求めていると言います。 手がかりはぼろぼろになった紙に書かれた地図だけ。猫と行動 をともにすることになったケンは……。

たのしいムーミン一家

シリーズ

トーベ・ヤンソン/作・絵

山室静/訳

講談社 1990

 冬眠から覚めたムーミントロールたちは、黒い帽子を見つけ ます。しかしそれは、ものの形を変えてしまう魔物の帽子だっ たのです。おかげで、不思議な事件が次々にムーミントロール たちにふりかかります。  アニメでも有名なムーミンの物語。個性豊かな住人たちが、 ムーミン谷で大活躍します。シリーズは全9冊。ほのぼのとし ながらも、ワクワクできる物語です。

ダニーは世界チャンピオン

ロアルド・ダール/作 柳瀬尚紀/訳 

クェンティン・ブレイク/絵

評論社 2006

 ダニーとお父さんは古いジプシーの箱馬車に住んでいます。 お父さんは、絶対間違いなく、男の子にとって最高のわくわく するお父さん。でもある日の深夜、ダニーはお父さんがこっそ りと出かけていくのに気付きます。お父さんの秘密とは。 世界で一番素晴らしく、楽しくてわくわくするお父さんとダ ニーの物語。『ぼくらは世界一の名コンビ!』(同社刊)を改訳 して出版したものです。

(8)

だれも知らない小さな国

シリーズ

佐藤さとる/作

講談社 1985

 子どものころ、「ぼく」は秘密の場所を持っていました。 あるとき、そこで小指ほどの小さい人を見かけます。実は、 そこはコロボックルの王国だったのです。大人になった「ぼ く」とコロボックルたちの、秘密の冒険が始まります。  50年近くも読み継がれてきている、日本の代表的なファン タジーです。コロボックル物語として、全6冊がシリーズ化 されています。

トムは真夜中の庭で

フィリパ・ピアス/作 

高杉一郎/訳 

岩波書店 1967

 夏休み、トムは庭のない退屈な家に預けられてしまいます。 しかし、真夜中に家の大時計が時を13回打ったとき、トムの 目の前に現れたのは緑溢れる庭園。そこでトムは、ハティと いう古めかしい服を着た少女と友達になります。  イギリスの美しい風景が作品の世界観に反映された、時間 と年齢を超えるファンタジーです。

トム・ソーヤーの冒険

マーク・トウェイン/作

石井桃子/訳 

岩波書店 1952

 ミシシッピ川沿いの小さな村が舞台です。わんぱくな少年ト ムは宿無しのハックルベリ・フィンとともに、 川の中の島で海 賊生活を楽しんだり洞窟を探検して行方不明になりかけたり と、スリルに満ちた冒険を重ねます。作者の少年時代を鮮やか によみがえらせていて、登場人物の会話も生きいきとしていま す。世界中の人々から愛されてきた児童文学の傑作です。

(9)

ドリトル先生アフリカゆき

シリーズ

ヒュー・ロフティング/作 井伏鱒二/訳

岩波書店 1961

 オウムから動物語を習ったドリトル先生は、動物と話すこ とができるようになりました。その特技を生かし、獣医になっ たものの、お金が無くなってしまいます。そんなとき、アフ リカのサルから、恐ろしい疫病がはやっていると便りが来ま した。  動物と話すドリトル先生と、動物たちの掛け合いが楽しい 1冊。シリーズは、12巻あるので、是非ドリトル先生や動物 と旅に出かけてみてください。

バッテリー

シリーズ

あさのあつこ/作

佐藤真紀子/絵 

教育画劇 1997

 中学入学を目前に控えた春休みに岡山県境の地方都市、新 田に引っ越してきた原田巧。天才ピッチャーとして類まれな 才能に恵まれ自負が強い反面、他者に対して冷酷な面も持つ 巧の前に、同級生永倉豪が現れてバッテリーを組むことを申 し出ます。家族や級友などの周囲との関わりの中、 変わりゆ く少年の姿を描きます。全6巻。

二分間の冒険

岡田淳/作 

大田大八/絵 

偕成社 1985

 体育館でひろったトゲヌキを保健室に届けようとする悟 (さとる)は「おまえ、いいものをもっているじゃないか」 と黒猫に声をかけられました。それが始まりで、子どもしか いない不思議な世界に迷い込み、「一番たしかなもの」を探 して竜退治に出かけることになってしまいます。

(10)

ふたりのロッテ

エーリヒ・ケストナー/作 

高橋健二/訳 

岩波書店 1962

 ある夏、ルイーゼとロッテは、スイスの林間学校で偶然に 出会います。そして、自分たちは両親が別れたために別々に 育った、ふたごの姉妹だと気づきます。ふたりは別れた両親 を仲直りさせるために、大胆な計画を立てます。ルイーゼと ロッテは両親を仲直りさせることができるのでしょうか?

冒険者たち

シリーズ

斎藤惇夫/作 薮内正幸/画 

岩波書店 1982

 町ネズミのガンバは、船乗りネズミたちの宴会に出かけて いき、助けを求める島ネズミの忠太に出会います。島ネズミ の全滅の危機を救うため、ガンバは夢見が島へ渡る決意をし て、知恵と力の限りをつくします。果たして、狡猾なイタチ を出し抜くことはできるのでしょうか? 『ガンバとカワウソ の冒険』『グリックの冒険』もどうぞ。

星新一ショートショートセレクション

―ねらわれた星―

シリーズ

星新一/作 和田誠/絵 

理論社

 ショートショートとは、とくに規定はありませんが、400字 詰め原稿用紙10枚前後の、とても短い文学のことをいいます。 な か で もSF作 家 の 星 新 一 は、1000編 以 上 の 著 作 が あ り、 「ショートショートの神様」と呼ばれています。美人のロボッ トがでてくる「ボッコちゃん」など、ちょっと不思議だけど、 印象的なお話がたくさんあります。

(11)

ホビットの冒険

J. R. R. トールキン/作 

瀬田貞二/訳

岩波書店 1965

 ホビット族(小人)のビルボ・バギンズは、裕福で平穏な暮ら しをしていました。ところがある日、魔法使いのガンダルフと 13人のドワーフたちに強引に誘われ、竜に奪われた宝を取り 返しに危険な冒険の旅に出かけます。その冒険でビルボはさま ざまな経験をつみかさね、成長していきます。また、その冒険 の途中で指輪をひろいますが、その指輪が後の作品で世界三大 ファンタジーのひとつ、『指輪物語』へとつながっていきます。

ぽっぺん先生の日曜日

シリーズ

舟崎克彦/作

岩波書店 2000

 日曜日、ぽっぺん先生は、本の整理の途中に「なぞなぞのほ ん」を見つけて読んでいるうちに、気がつくとその本の中に入 り込んでしまっていました。抜け出すには、なぞなぞをひとつ ひとつ解いて、最後のページまでいかなければなりません。さ て、先生は本から抜け出せるでしょうか。続編2冊。どれも奇 想天外でユーモラスです。筑摩書房から1973年に出版された シリーズ(全6冊)もおすすめです。

星の王子さま

サン=テグジュペリ/作

内藤濯/訳 

岩波書店 1962

 「ね…ヒツジの絵をかいて!」砂漠に不時着したぼくの目の 前に、突然小さな男の子が現れます。その子は小さな星を持っ ていて、そこに咲くバラのことや今まで旅をしてきた星でのさ まざまな話をします。「たいせつなことはね、目に見えないん だよ」という言葉を残していく王子さま。誰の胸にも深い読後 感を残す物語です。

(12)

ムギと王さま

ファージョン/作 

石井桃子/訳

岩波書店 1971

 「ムギと王さま」「月がほしいと王女さまが泣いた」「10え んぶん」など27の短編集。昔話らしい味わいのものから詩的 なもの、空想的なものまで、話の舞台も国も設定も変化に富 んでいます。想像豊かなおもむきのある話ばかりです。

魔法使いのチョコレートケーキ

マーガレット・マーヒー/作

シャーリー・ヒューズ/画

石井桃子/訳

福音館書店 1984

 魔法の腕は悪いけれど、 すばらしいチョコレートケーキを 作る魔法使いの話(表題作)や、 男の子が「ぼく、犬、ほし いな!」と林の中を独り言を言いながら歩いていると、大き な1枚のオレンジ色の葉っぱが家までついて来てしまう話 「葉っぱの魔法」など、不思議な驚きに満ちたお話集です。

魔女の宅急便

シリーズ

角野栄子/作

福音館書店 1985

 魔女の母と人間の父を持つ少女キキの成長を描く物語で す。コリコの町でたった一人、魔女の宅急便を始めたキキは、 物と一緒に込められた人の願いや想いも運びます。現在5巻 まで出ていますが、相棒の黒猫ジジや大好きなとんぼさんと 共に活躍し、シリーズ最終巻では、 キキも、もう20歳です。

(13)

モモ

ミヒャエル・エンデ/作

大島かおり/訳 

岩波書店 1983

 大きな都会のはずれの小さい円形劇場の廃墟に、ある日小 さな女の子が住みつきます。モモという名前のその子は、相 手の話を「ほんとうに」聞くというすばらしい才能をもって いました。幸せに暮らすモモと近所の人たちの前に、時間泥 棒を働く灰色の男たちが現れます。 灰色の男たちの謀りごと を止めるには……。エンデの傑作ファンタジーです。

ルドルフとイッパイアッテナ

シリーズ

斉藤洋/作 杉浦範茂/絵 

講談社 1987

 ルドルフは黒猫。知らない街に来てしまい、イッパイアッ テナという大きなトラ猫に出会います。ルドルフは、教養、 字の読み書きなどを教えてもらい、野良猫として成長してい きます。  猫たちの社会が生きいきと描かれ、まるで実際の猫の生活 を覗いたような気分になれる1冊。『ルドルフともだちひとり だち』『ルドルフといくねこくるねこ』もどうぞ。

ライオンと魔女(ナルニア国物語)

シリーズ

C. S. ルイス/作 瀬田貞二/訳 

岩波書店 1966

 四人兄弟が、衣装だんすの奥に進むと、別の世界ナルニア につながっていました。そこは、白い魔女が支配する、ずっ と冬の国。四人の子どもたちは、ナルニアの真の王であるラ イオンのアスランと共に、魔女の軍団と戦います。  世界でもっとも有名なファンタジーの1つ。アスランや喋 る動物、空想上の生き物などのキャラクターや、ナルニア国 の壮大な世界観に惹きこまれてしまいます。シリーズは全7 巻で、ナルニア国の始まりから終わりまでが語られています。

(14)

高学年向け

そ の 他

イネの一生

シリーズ

守矢登/著

あかね書房 2005

 『科学のアルバム(新装版)』のシリーズの本は、植物、 動物、鳥、天文、地学などの分野で、たくさんの冊数の 本が出版されています。このシリーズのひとつ『イネの 一生』では、種まきから発芽、田植えから開花といった イネの育ちの様子から、田んぼのまわりの生きものなど も詳しく知ることができます。たくさんの写真が美しく 使われていて、小学校で必ず学習する知識をわかりやす く理解することができます。

ごちそう砦

シリーズ

宮崎学/著 

偕成社 2002

 『アニマルアイズ』のシリーズは、動物の目で環 境を見ています。第1巻の『ごちそう砦』では、 売りものにならず捨てられたリンゴを食べる動物、 東京湾のゴミすて場にむらがる鳥など、動物がご ちそうを食べる写真がたくさんあります。このシ リーズの本はほかにも第2巻の『死を食べる』など、 全部で5冊出版されています。

(15)

子どもに語るグリムの昔話

シリーズ

ヤーコプ・ルードビッヒ・グリム/著 

ビルヘルム・カール・グリム/著 

佐々木梨代子・野村泫/訳 

こぐま社 1990

 19世紀初め、グリム兄弟は、多くの口承物語を書き記し ました。それが有名なグリムの昔話です。誰もが一度は触 れたことのある物語が、多数収録されています。  「子どもに語る」とタイトルにあるように、耳で聞いてわ かりやすいので、ぜひ声に出して読んでみてください。今 までとは違う物語のように感じますよ。

ジョニーベアー

シリーズ

アーネスト・T・シートン/作・絵 

今泉吉晴/訳

福音館書店 2003

 イエローストーン国立公園の森には、 熊がたくさん住ん でいます。 公園内に建つホテルにやってきたシートンは、 調理場の残り物を食べる熊の観察のためにごみの山に潜り こみ、 詳細な記録をつけました。 愛くるしい小熊の姿と共 に、 動物を惨めな境遇に落としている人間の姿を、 鋭い筆 致でシートンは描きます。シリーズ全9巻。

世界がもし100人の村だったら

シリーズ

 

池田香代子/再話 C. ダグラス・ラミス/対訳

マガジンハウス 2001

 世界は63億人の人がいます。 100人に縮めたらどうなるの でしょう。性別では52人が女性48人は男性です。子ども、 大人、お年寄りでは、30人が子どもで、70人は大人で、そ のうち7人はお年寄りです。人種では70人は有色人種、30人 が白人です。  100人に縮めてみたら、今まで気がつかなかった事に気が つき、まったく違う何かがみえてきます。この本を読むと違 う世界にいる人が身近に感じられます。一人一人がこの村(世 界)の住民なのです。

(16)

まど・みちお全詩集

まどみちお/著 

理論社 1992

 この本はなんと厚さ5センチ、 片手で持つにはちょっとつ らくなるほどの大きさです。 でも、 ぱらっと開いて読んで みると、不思議と気持ちが落ち着いて、 今の気持ちにぴった りくる詩が見つかるのです。 まどみちおさんは日本人で初め て国際アンデルセン賞を受賞した詩人です。 きっと知ってい る、 歌ったことのある詩が見つかりますよ。

参照

関連したドキュメント

わかりやすい解説により、今言われているデジタル化の変革と

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

子どもたちが自由に遊ぶことのでき るエリア。UNOICHIを通して、大人 だけでなく子どもにも宇野港の魅力

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

にちなんでいる。夢の中で考えたことが続いていて、眠気がいつまでも続く。早朝に出かけ

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

神はこのように隠れておられるので、神は隠 れていると言わない宗教はどれも正しくな

園内で開催される夏祭りには 地域の方たちや卒園した子ど もたちにも参加してもらってい