• 検索結果がありません。

事業報告書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "事業報告書"

Copied!
28
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成28年度

事 業 報 告 書

社会福祉法人厚栄福祉会

(2)

● 平成28年度事業報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 第1 社会福祉法人厚栄福祉会の運営状況・・・・・・・・・・・・・・・1

1.役員の構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

評議員の構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

2.理事会及び評議員会の開催状況・・・・・・・・・・・・・・・・3

3.監事の監査実施状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

4.施設整備の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

第2 特別養護老人ホ-ム厚田みよし園の運営状況

1.施設の管理体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

(1)職員の配置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

(2)厚田みよし園職員名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

(3)職員の勤務時間・勤務体制・・・・・・・・・・・・・・・・・7

(4)諸会議・委員会等の開催・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

(5)職員研修の実施・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

(6)専門学校実習生の受け入れ・・・・・・・・・・・・・・・・・10

(7)保安・保健管理業務の実施・・・・・・・・・・・・・・・・・11

2.利用者の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

(1)一年間の行事実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

(2)食事業務の実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

(3)防災訓練の実施・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

3.地域社会との交流及びボランティアの実績・・・・・・・・・・・・15 4.寄付金品等の受収状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

第3 厚田みよし園デイサ-ビスセンタ-しおさいの運営状況

1.施設の管理体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17

(1)職員の配置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17

(2)職員の勤務時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

(3)研修・会議等の実施・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

(4)施設の保安管理業務の実施・・・・・・・・・・・・・・・・・19

2.年間行事実績・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

★資料編 特別養護老人ホ-ム厚田みよし園関係

★資料編 厚田みよし園デイサ-ビスセンタ-しおさい関係

(3)

第1 社会福祉法人厚栄福祉会の運営状況

1 役員及び評議員の構成

(1)役員(理事及び監事)の構成

現任役員の任期は、改正社会福祉法に定められているところにより平成29年 6月開催の定時評議員会までとなる。

■ 役 員 名 簿 ■ (平成29年3月31日現在)

役職名 氏 名 居住地 就 任 年 月 日 備 考

理事長 小林 薫 石狩市 平成26年10月30日

理 事 三浦 信悦 石狩市 平成18年6月1日

理 事 畑中 正彦 石狩市 平成28年4月1日

理 事 飯田 俊雄 石狩市 平成17年6月21日

理 事 川口 君男 石狩市 平成26年10月30日

理 事 向井 邦弘 石狩市 平成26年10月30日

監 事 伊達 義男 石狩市 平成15年10月16日

監 事 板垣 洋 札幌市 平成26年10月30日

<任期> 自 平成27年6月22日

至 平成29年 定時評議員会開催日

(4)

(2)評議員の構成

現任評議員の任期は、改正社会福祉法に定められているところにより平成29 年3月31日となり、次年度からは新評議員が選任される。

平成28年度末で任期満了となる評議員は下表の通りである。

■ 評 議 員 名 簿 ■ (平成29年3月31日現在)

※順不同

氏 名 居住地 就 任 年 月 日 備 考 小 林 薫 石狩市 平成26年10月30日 理事長

三 浦 信 悦 石狩市 平成15年6月21日 理事 飯 田 俊 雄 石狩市 平成13年12月21日 理事 畑 中 正 彦 石狩市 平成28年4月1日 理事 川 口 君 男 石狩市 平成17年6月21日 理事 向 井 邦 弘 石狩市 平成19年6月21日 理事 高 松 栄 夫 石狩市 平成13年12月21日

長 良 幸 石狩市 平成13年12月21日 新評議員 藤 田 優 子 石狩市 平成13年12月21日

鎌 田 憲 一 石狩市 平成26年10月30日 新評議員 山 本 剛 文 札幌市 平成26年10月30日

本 吉 俊 一 石狩市 平成27年6月21日 新評議員 渡 部 賢 二 石狩市 平成27年6月21日 新評議員

<任期> 自 平成27年6月21日 至 平成29年3月31日

(5)

2 理事会及び評議員会の開催状況

平成28年度中における理事会及び評議員会を、次の通り開催した。

会議名 開催年月日

・第1回 理事会

平成28年 5月30日

平成27年度事業報告

平成27年度厚田みよし園拠点区分

収支決算報告

平成27年度財産目録

会場:厚田みよし園 出席:6名全員 監事:2名

・第1回 評議員会

平成28年 5月30日

平成27年度事業報告

平成27年度厚田みよし園拠点区分

収支決算報告

平成27年度財産目録

会場:厚田みよし園 出席:12名/13名

・第2回 理事会

平成29年 1月20日

社会福祉法改正に伴う定款変更について

評議員選任解任委員会運営細則について

評議員選任解任委員の選任について

評議員候補者の推薦について

会場:厚田みよし園 出席:6名全員 監事:1名/2名

・第2回 評議員会

平成29年 1月20日

社会福祉法改正に伴う定款変更について

評議員選任解任委員会運営細則について

会場:厚田みよし園 出席:13名全員

・第1回 評議員 選 任 解 任 委員会

平成29年

3月17日 社会福祉法改正に伴う評議員の選任について

会場:厚田みよし園 出席:3名

理事:1名(説明)

・第3回 理事会

平成29年 3月31日

平成28年度一般会計収支補正予算

定款変更認可報告 ・評議員選任報告

平成29年度事業計画 ・収支予算

定款細則、経理規定一部改正

会場:厚田みよし園 出席:6名全員 監事:1名/2名

・第3回 評議員会

平成29年 3月31日

平成28年度一般会計収支補正予算

定款変更認可報告 ・評議員選任報告

平成29年度事業計画 ・収支予算

定款細則、経理規定一部改正

会場:厚田みよし園 出席:12名/13名

(6)

3 監事の監査実施状況

監事の職務は、社会福祉事業法第38条の定めるところにより、理事の執行状況及 び法人の財産状況(会計も含む)等を監査する権限を有する。

従って形式的な監査に留まることなく、日常業務の中でも改善を必要とする事項が あった場合は、その都度意見を具申できるシステム作りに努めてきた。

なお、平成28度中の監査実績は次の通りである。

監査実施年月日 監査事項

平成28年 5月27日

・平成27年度事業実施内容

・平成27年度各会計決算内容

・平成27年度財産内容

・利用者預り金状況

平成28年 9月5・6日

・第1四半期経理状況及び試算表

・利用者預り金状況

・事業の執行状況

平成28年 12月12日

・第2四半期及び上半期経理状況、取引仕訳、試算表

・利用者預り金状況

・事業の執行状況

平成29年 3月6日

・第3四半期の経理状況及び試算表

・利用者預り金状況

・事業の執行状況

4 施設整備の状況

デイサービスセンターのオイルタンク入替 約29万円 財務会計ソフトウェアの更新(5年リース) 約70万円

A棟食堂暖房パネル増設 約30万円

床クッションフロアの部分的補修 約57万円

排煙トップライト開閉修理 約19万円

(7)

第2 特別養護老人ホーム厚田みよし園の運営状況

1.施設の管理体制

(1)職員の配置

ア 職員の介護福祉施設人員基準と現状(29年3月31日現在)

イ 嘱託医師

ウ 新規採用職員

職 種 氏 名 採 用 年 月 日 備 考 介護員 井川 悦美 平成28年12月1日

〃 佐藤 梨絵子 平成29年1月6日

エ 退職職員

職 種 性別 勤続年数 退 職 年 月 日 備 考 介護員 女 10 平成28年8月31日

〃 女 12 平成28年8月31日 看護師 女 3 平成28年10月31日 職 種

施 設 長

医 師

事 務 職 員

生 活 相 談 員

看 護 職 員

機 能 訓 練

指 導 員

介 護 支 援

専 門 員

介 護 職 員

管 理 栄 養 士

そ の 他 計

人員基準 1 1 1 3 1 1 24 1 33

常勤職員 1 3 3

兼務 3 1 3

兼務 22 1 37

非常勤職員 1 9 10

職 種 氏 名 勤 続 年 就 任 年 月 日 医 師 田口 晶 13 平成15年4月1日

(8)

(2)厚田みよし園職員名簿(29年3月31日現在)

※新規採用職員、退職職員は前記に掲載

職 種 氏 名 勤務年数 職務関連資格取得状況

園長 畑中 正彦 1 社会福祉主事

事務長 渡辺 教円 30 介護支援専門員・社会福祉主事 総務主任 佐立 唯 14

事務員 宮野 輝久 7

主任生活相談員 中島 浩之 14 社会福祉主事 主任介護支援専門

員兼生活相談員 山口 聡 15 介護支援専門員

社会福祉士・介護福祉士 介護支援専門員

兼生活相談員 大井よしみ 7 介護支援専門員

社会福祉士・精神保健福祉士 管理栄養士 岸下 紗世 8 管理栄養士

主任看護職員 佐々木英子 15 准看護師 看護職員 竹内 恵美 7 准看護師 看護職員 松山 良子 0.5 看護師(派遣)

機能訓練指導員 藤本 隆志 9 作業療法士 介護主任 安藤ゆかり 20 介護福祉士 介護主任 原 征司 14 介護福祉士 介護主任 柳川 恵美 14 介護福祉士 介護員 谷口 佳子 21 介護福祉士 介護員 葛西登志子 22 介護福祉士

介護員 小山 祐司 19 ホームヘルパー2級 介護員 元田 倫代 16 介護福祉士

介護員 諸戸 信明 14 介護福祉士 介護員 高橋 徹 11 介護福祉士 介護員 浜田 雅史 13 介護福祉士 介護員 増子 晃子 12 介護福祉士 介護員 船木千賀子 11 介護福祉士

(9)

職 種 氏 名 勤務年数 職務関連資格取得状況

介護員 小山 佐苗 介護福祉士 介護員 小山 佳純 5 介護福祉士 介護員 齋藤みなみ 14 介護福祉士 介護員 岩間 風太 10 介護福祉士 介護員 敷波 良祐 7 介護福祉士 介護員(準) 藤井 圭子 9 介護福祉士 介護員(準) 長尾あゆみ 3 ホームヘルパー 介護員(準) 池田 陽亮 2 ホームヘルパー 介護員(準) 銭谷 梨咲 2 介護初任者研修 介護員 森本 幸子 非常勤 介護福祉士 介護員 木戸上まさえ 非常勤 ホームヘルパー 介護員 斉藤 宣子 非常勤 介護福祉士 介護員 鎌田喜美枝 非常勤 ホームヘルパー 介護員 伊藤奈津美 非常勤 ホームヘルパー 介護員 村上 明子 非常勤

介護員 鈴木ひさ子 非常勤 ホームヘルパー 介護員 宮本 智代 非常勤

(3) 職員の勤務時間・勤務体制 ア 事務関連職員

勤務時間 8:45~17:45

勤務体制 但し、土・日・祝は勤務表により交代勤務 (昼休み:①11:30~12:30 ②12:30~13:30)

イ 医務室職員

勤務時間 A番 7:00~16:00(昼休み:12:00~13:00)

B番 9:00~18:00(昼休み:13:00~14:00)

C番 8:00~17:00(昼休み:12:00~13:00)

勤務体制 但し、土・日・祝は勤務表により交代勤務

また待機も同様に勤務表により交代勤務

(10)

ウ 介護職員(主な勤務体制)

勤務時間 <A棟>

A1、2番 9:30~18:30 A3番 7:00~16:00 A4番 10:00~19:00 A5番 8:00~17:00 C1番 6:00~12:30 C1番 6:00~15:00 D1番 20:00~6:30 D2番 21:30~6:30 E1番 12:00~21:00 E2番 12:30~21:30 <B棟>

A1番 9:30~18:30 A番 10:00~19:00 B番 9:30~15:30

C番 6:00~12:30 D番 20:00~9:30 E番 11:30~20:30 勤務体制 勤務表による変則勤務

(4) 諸会議・委員会等の開催

施設運営の基本は、職員全員が常に利用者の幸せを願いつつ、より良いサービス

のための研鑽と実践に努めることが極めて大切であることから、施設内における次 の諸会議・委員会・研究会の充実に努めてきた。

ア 職員会議・職員研修(全職員)

理事会で話し合われていることや、施設の状況、介護保険制度等を年度当初に

職員会議を開催し、職員全体に報告をしてきた。

開 催 年 月 日 場 所 内 容

平成28年5月10日 B棟食堂

・ 新年度にあたって(園長)

・ 理事会報告

・ 特別手当(処遇改善加算)説明

平成28年11月18日 B棟食堂 ・ 派遣研修の伝達研修

※6つの研修について

(11)

イ 主任会議(管理職、各主任および相談員)

施設運営の基本的事項について協議する機関として、主任以上の職責にある者

をもって構成される主任会議を定例的(月1~2回)に開催し、運営の充実を図 った。

ウ ケアカンファレンス(業務関連職員)

包括的自立支援プログラムの手法にて、利用者のサービス計画を作成協議する

ため毎月10回程度開催し、利用者の問題解決やニーズの把握により、利用者の 施設生活の援助に努めた。

エ 食事委員会(管理職、各主任および相談員)

日常の食事および行事食の在り方等を検討するため毎月1回食事委員会を開催

し、食事サービスの向上に努めた。

オ 介護員会議及び医務会議

各棟においての介護員会議及び看護職員による医務会議を必要の都度開催し、

業務上での課題解決のための協議や、連絡事項等を確認し、円滑な業務遂行に努 めた。

カ その他

その他専門的委員会を随時開催し、サービスの向上に努めた。

(5)職員研修の実施

ア 各種研修会等の参加

職員の職務能力の向上を図るため、北海道・北海道社会福祉協議会・その他

関係機関等が主催する諸会議、研修会等に職員を派遣した。その主な実績は次の 通りである。

研修会等の名称 期 日 場 所 参 加 者

最後まで口から食べる 5月15日、22日 札幌市 岸下管理栄養士・藤本作業療法士 28年度緊急セミナー 5月17日 札幌市 畑中施設長

施設職員スキルアップ講座 新任

6月1日 札幌市 銭谷介護員

石狩管内老施協研修会・総会 6月23日 札幌市 畑中施設長・渡辺事務長 道老施協福祉施設研究大会 7月4日~5日 札幌市 畑中施設長

道老施協デイサービス研究協議会 7月14日~15日 札幌市 畑中施設長

平成28年度石狩振興局管内介護 老人福祉施設計画作成担当介護支 援専門員集団指導

7月22日 札幌市 山口主任介護専門員

平成28年度接遇講習会 8月25日 札幌市 小山佳純介護員

(12)

平成28年度石狩振興局管内「介 護保険施設における転倒等の事故 予防~施設内での取組みや体制整 備 に 向 け た 仕 組 み づ く り を 学 ぶ

~」研修会

8月24日 札幌市 中島主任生活相談員

第36回老人福祉施設研究発表会 8月25日~26日 札幌市 畑中施設長

法人役員研修 9月2日 札幌市 小林理事長・畑中施設長

平成28年度給食施設栄養管理担

当者会議 9月8日 江別市 岸下管理栄養士

人生最後の食事を支えるアプロー

9月9日~10日 札幌市 岸下管理栄養士・藤本作業療法士 平成28年度介護保険施設等及び

有料老人ホームに対する集団指導 9月29日 札幌市 畑中施設長 平成28年度苦情解決システム研

修会 11月16日 札幌市 畑中施設長

年末調整講習会 11月22日 札幌市 佐立総務主任 法人役員・施設長専門研修 12月9日 札幌市 畑中施設長 社会福祉法改正セミナー 12月15日 札幌市 渡辺事務長

安全運転管理者講習 2月14日 札幌市 山本主任生活相談員 札幌市・石狩管内施設職員合同研

2月20日 札幌市 畑中施設長・佐立総務主任

介護事業者の実地指導の実際

~自立支援を再考する~ 2月22日 石狩市 畑中施設長・大井介護支援専門員 危険物安全協会石狩市部役員会 3月9日 石狩市 畑中施設長

イ 自主研修の実施

上記のほか、施設独自で行なう研修として次の事業を実施した。

(ア)介護員会議等

利用者の直接介護サービスにあたる介護職員の介護知識と介護技術の向上

を図るためこの会議の中で、研修報告を含め実施している。また、各種委員 会の中で必要とされる知識や技術習得のため研修を実施した。

(イ)参考図書等の整備

介護サービス上必要な優良図書等を購入し、職員自らが視聴覚を通して自

由に研修できるような環境づくりを実施した。

(6)専門学校等実習生の受け入れ

本年度の受け入れ実績は、ゼロである。

(13)

(7)保守・保安業務及び健康管理の実施

施設の保安管理及び職員の健康管理等に万全を期するため、専門機関・専門医

療機関等に業務を委託し、定期的に点検及び検診等を実施した。

● 保安関係の実績

区分 委託等業務の内容 実 績 業務の委託先

保 守 関 係

電気設備保安点検 年6回 北海道電気保安協会 ボイラ-保安点検整備 年2回 日本サーモエナー

消防用設備・非常通報点検 年2回 北海道防災指導センター 自動扉保守点検整備 年3回 寺岡オ-トドア

利用者記録、保険請求ソフト 随時 プロテック

会計ソフト 随時 プロテック

栄養管理ソフト 随時 大同情報サービス

● 保健関係の実績

区分 委託等業務の内容 実 績 業務の委託先 備 考

保 健 関 係

総合健康診断 年1回 医 療 法人 社 団 慶 友 会 吉 田病 院

直接処遇職員腰痛検診 年2回 医 療 法人 社 団 慶 友 会 吉 田病 院

成人病予防検診 年1回 医 療 法人 社 団 慶 友 会 吉 田病 院

栄養士検便 毎月1回 札幌臨床検査センタ-

医療感染廃棄物の処理 随時 江別ビル管理株式会社

保健関係では、特に次の点に注意を払いながら実施した。

ア 医療感染物による感染予防

施設内「医務室」で処理される注射針や、血のついたガ-ゼ・脱脂綿等は、一

般廃棄物とは別に医療廃棄物として「江別ビル管理株式会社」に、その処理を委託 した。(平成4年度より実施している。)

イ 感染予防対策委員会の設置

インフルエンザ・ノロウィルス等の集団感染を防ぐため、利用者等の感染状況の

把握に努めるとともに、医師とも連携をとり状況によっては集団でのレクリェーシ ョンや入浴を中止するなどして、予防に努めてきた。

(14)

2.利用者の状況

(1) 一年間の行事実績 主要行事実績は、次の通りである。

月 日 行 事 名 場 所 参加対象

4月 13日 21日 27日

雪解けクイズ A棟園内喫 B棟園内喫茶 お好み昼食

記念碑周辺 B棟食堂 A棟食堂 各食堂

希望者 希望者 希望者 全員

5月

1日 18日 24日

開園記念日

A棟 桜お楽しみ会 B棟 桜お楽しみ会

各食堂 A棟食堂 B棟食堂

全員 希望者 希望者

6月

8日 16日 22日

A棟園内喫茶 B棟園内喫茶 お好み昼食

A棟食堂 B棟食堂 各食堂

希望者 希望者 全員

7月

6日 14日 17日 29日 29日

A棟園内喫茶 B棟園内喫茶

厚田神社祭典(神輿見学)

お好み昼食

A棟納涼お楽しみ会

A棟食堂 B棟食堂 施設前庭 各食堂 A棟食堂

希望者 希望者 希望者 全員 希望者

8月

6日 7日 12日 19日 24日 24日 25日

A棟園内喫茶 七夕

お盆法要

B棟納涼お楽しみ会 お好み昼食

江別まごころ会 B棟園内喫茶

A棟食堂 A棟B棟廊下 仏間

B棟食堂 各食堂 B棟食堂 B棟食堂

希望者 全員 希望者 希望者 全員 希望者 希望者

9月

7日 14日 25日 29日

斎藤支部門人会(民謡)

B棟園内喫茶 敬老パーティー A棟園内喫茶

B棟食堂 B棟食堂 各食堂 A棟食堂

希望者 希望者 全員 希望者

10月

12日 20日 26日

A棟園内喫茶 B棟園内喫茶 お好み昼食

B棟食堂 各棟食堂 A棟食堂

希望者 全員 希望者

11月

9日 10日 16日

A棟園内喫茶 B棟園内喫茶 厚田小学校合唱

A棟食堂 B棟食堂 A棟食堂

希望者 希望者 希望者

(15)

月 日 行 事 名 場 所 参加対象

12月

7日 8日 14日 16日 21日

厚田中学校合唱・獅子舞 B棟園内喫茶

年末お楽しみ会(A棟)

年末お楽しみ会(B棟)

A棟園内喫茶

A棟食堂 B棟食堂 A棟食堂 B棟食堂 A棟食堂

希望者 希望者 A棟全員 B棟全員 希望者

1月

1日 6日 11日 12日 18日 26日

元旦(園長挨拶)

厚田神社神主御払い 新春宝引き大会A棟 新春宝引き大会B棟 A棟園内喫茶

B棟園内喫茶

※喫茶はインフルエンザ感染の ため中止

各食堂 A棟食堂 A棟神棚 B棟食堂 A棟食堂 B棟食堂

全員 希望者 希望者 希望者 希望者 希望者

2月

3日 15日 23日 22日 26日

節分・豆まき A棟園内喫茶 B棟園内喫茶 お寿司の日

浜益カラオケ愛好会

各食堂 A棟食堂 B棟食堂 各食堂 B棟食堂

全員 希望者 希望者 全員 希望者

3月

3日 8日 16日 22日 24日

ひな祭り A棟園内喫茶 B棟園内喫茶 お好み昼食 彼岸法要

各食堂 A棟食堂 B棟食堂 各食堂 仏間

全員 希望者 希望者 全員 希望者

◎前記のほか毎月定例的に行なう行事として、次のものを実施した。

■ 利用者誕生日 誕生日の昼食時にケーキを提供しお祝いする。

■ お話会 施設長等がその月の行事の振りかえりや翌月の行事予定、施設生 活に関わるお知らせ等を話し、また利用者からの要望等聞く。

■ 園内喫茶 月に1回各棟において、コーヒーやココア等を飲み、担当部署の 見立てのおやつを食べながら、会話を楽しむ。

■ 書道クラブ 書道を通し利用者のADLの低下を防ぐと共に、他の参加者と楽し む。

■ 映画鑑賞会 懐かしい映画等を上映し利用者に楽しんでいただく。

(16)

(2)食事業務の実績 ア 行事食の実施状況

前記「(1)一年間の行事実績」において、特別に行事食を提供した状況は

次の通りである。

月 行 事 名 月 行 事 名 4 月 お好み昼食

11 月 お寿司の日 5 月 開園記念食

端午の節句

12 月 年忘れお楽しみ会 大晦日

6 月 お好み昼食

1 月 お正月

(元旦~3日)

7 月

厚田神社祭典宵宮 お好み昼食

土用の丑の日

2 月 お寿司の日 8 月

七夕 お盆

お好み昼食

3 月 ひな祭り お好み昼食 9 月 敬老の日

10 月 お好み昼食 イ 栄養ケア計画の実施

栄養補給に関すること、栄養食事相談に関すること、解決すべき栄養管理上の

課題等に対し、関連職種が共同しこれを作成した。

(3)防災訓練の実施(自然災害も含む)

防火管理規程に基づく防災訓練を、消防署職員立会の基に下記の通り実施した。

この訓練は、自然災害対策も兼ねている。

実施年月日 災害の想定 重 点 目 標 消防署員の講評 7月15日

11月9日

・消火訓練

・夜間検証

(避難訓練)

・消火訓練

・消火器の届く距離感、

操作手順を習得する。

・要領よく避難すること

・非常放送の内容を確認 の上避難する

・避難方向を間違えず安

・避難時間が9分を超え タイムオーバー。

・出火場所の確認を効率 的に行う必要がある。

(17)

3.地域との交流及びボランティアの実績

利用者にとっては地域・ボランティアの方々との交流は、生活する上での楽し

みのひとつである。

この一年間に交流した地域・ボランティア団体等は次の通りである。

月 日 団体及び個人名 人員 内 容 8 24 江別まごころ会 12 歌謡・舞踊

9 7 日本民謡協会斎藤支部門人会 13 民謡・舞踊 11 16 厚田小学校児童 40 合唱等

12 7 厚田中学校生徒 34 合唱・獅子舞等 2 26 浜益カラオケ愛好会 11 歌謡

4.寄付金品等の受収状況

平成28年4月1日から平成29年3月31日までの一年間に、法人或いは施

設に対し次の方々より金品等の寄贈等があった。

皆様、誠にありがとうございました。謹んでお礼申し上げます。

■ 金銭関係(順不同) ※ 敬称略

氏 名 住 所 氏 名 住 所 アカシヤ会 厚田区 札幌斎藤支部門人会 江別市

札幌信用金庫社会福祉基金 札幌市 角田雄一 厚田区

今 武志 札幌市 端村義勝 厚田区

福井富明 札幌市 廣川松枝 厚田区

野村賢一 浜益区 北林チエ子 浜益区

安藤千鶴子 札幌市 三上力男 札幌市

(18)

■ 物品・食品等関係(順不同) ※ 敬称略

氏 名 住 所 氏 名 住 所

神輿北連合会 札幌市 江上行雄 札幌市

江別まごころ会 江別市 厚田産業(株) 厚田区 八島珠美 厚田区 長谷川すず子 厚田区

大橋祐子 札幌市 宮崎 一 厚田区

土井マサ子 札幌市 寺山 茂 札幌市

森本幸子 厚田区 小鹿克裕 厚田区

植村勝行 厚田区 鈴木ひさ子 厚田区

角田雄一 厚田区

(19)

第 3 厚 田みよし 園デイ サービス センタ ーしおさ いの運 営状況

デ イ サ ー ビ ス 事 業 は 介 護 保 険 制 度 改 正 に よ り 介 護 保 険 報 酬 が 下 が り 、 利 用 人 数 も 増 え ず 、 経 営 的 に 大 変 厳 し い 状 況 に あ る 。

ま た 、 小 規 模 な セ ン タ ー は 地 域 密 着 型 へ 移 行 と な り 、 利 用 可 能 な の は 市 内 在 住 の 方 に 限 ら れ た 。 さ ら に 、 介 護 予 防 は 自 治 体 が 行 う 総 合 事 業 へ 移 行 す る こ と に な り 、 軽 度 の 方 は よ り 費 用 の か か ら な い サ ー ビ ス を 利 用 し て い く こ と に な っ た 。 こ の よ う に 制 度 が 今 後 も さ ら に 変 化 し て い く こ と が 予 想 さ れ る 。

そ う い う 状 況 に あ っ て も 、 ご 利 用 さ れ て い る 方 々 に は 、 デ イ サ ー ビ ス の 日 課 に 慣 れ て 楽 し く 1 日 を 過 ご さ れ て い る の で 、 今 後 も 職 員 が 一 層 の 努 力 を し て 参 り た い 。

1 施設 の管理体 制

( 1 ) 職 員 の 配 置

ア 職 員 の 配 置 ( 2 9 年 3 月 3 1 日 現 在 )

注 ( ) 内 は 、 非 常 勤 職 員 の 数 を 表 し た も の で あ る 。 職 種

配置基準 1

配 置 人 員

専任

(4) (1)

(5)

兼任

(20)

イ 職 員 名 簿 ( 2 9 年 3 月 3 1 日 現 在 )

職 種 氏 名 勤 務 職 種 関 連 資 格

施 設 長 畑 中 正 彦 常 勤 兼務 社 会 福祉 主 事

相 談 員 山 本 剛 文 常 勤 専従 介 護 福祉 士 ・ 介 護 支 援 専 門員 相 談 員 中 島 浩 之 常 勤 兼務 社 会 福祉 主 事

介 護 員 藤 本 早智 子 常 勤 専従 介 護 福祉 士 介 護 員 石 倉 菊 枝 非 常 勤 ホ ー ムヘ ル パ ー 介 護 員 木 村 朋 代 非 常 勤 ホ ー ムヘ ル パ ー 介 護 員 高 橋 満里 子 非 常 勤 ホ ー ムヘ ル パ ー 機 能 訓練 指 導 員 早 川 真 樹 非 常 勤 看 護 師

( 2 ) 職 員 の 勤 務 時 間

デ イ サ ー ビ ス 事 業 は 、 月 曜 日 か ら 金 曜 日 ま で の 週 5 日 間 の 実 施 で あ る 。 営 業 時 間 単 位 は 、 4 月 ~ 1 1 月 及 び 3 月 は 7 ~ 9 時 間 の サ ー ビ ス で 、 1 2 月 ~ 2 月 は 5 ~ 7 時 間 の サ ー ビ ス を 行 っ て い る 。

職 員 の 勤 務 時 間 は 厚 田 み よ し 園 と 同 じ 1 日 8 時 間 、 週 4 0 時 間 体 制 と な っ て い る 。

( 3 ) 研 修 ・ 会 議 等 の 実 施 ア 職 員 会 議

利 用 者 を 送 っ た 後 、 一 日 の 反 省 を 含 め て 事 業 運 営 の 在 り 方 等 に つ い て 協 議 し た 。

イ カ ン フ ァ レ ン ス

利 用 者 の 個 々 に つ い て 、 全 社 協 版 の ツ ー ル 様 式 を 用 い て 介 護 計 画 を た て た 。

ウ 各 種 研 修 会 議 等 へ の 参 加

職 員 の 資 質 の 向 上 を 図 る た め 、 関 係 機 関 等 が 実 施 す る 研 修 会 に 参 加 し た 。

エ 自 主 研 修 の 実 施

前 記 の ほ か 、 職 員 自 身 の 研 修 の た め 他 の デ イ サ - ビ ス セ ン タ - と の 情 報 交 換 等 を 随 時 実 施 し な が ら こ れ に 努 め て き た 。

(21)

( 4 ) 施 設 の 保 安 管 理 業 務 の 実 施

施 設 の 保 全 と 職 員 の 健 康 管 理 に 万 全 を 期 す る た め 、 厚 田 み よ し 園 同 様 専 門 機 関 、 医 療 機 関 に 業 務 を 委 託 し 、 定 期 的 に 点 検 及 び 診 断 等 を 実 施 し た 。

そ の 実 績 は 下 記 の 通 り で あ る 。

区分 委 託 等業 務 の 内 容 実 績 業 務 の委 託 先

保 安 関 係

電気 設備 保 安 点 検 年6 回 北 海 道電 気 保 安 協 会

消防 用設 備 点 検 年 2 回 北 海 道防 災 指 導 セ ン タ ー

非常 通報 装 置 保 守 点 検 整備 年 2 回 北 海 道防 災 指 導 セ ン タ ー 保

険 関 係

直接 処遇 職 員 腰 痛 検 査 年 1 回 医 療 法人 社 団 慶 友 会 吉 田病 院

成人 病予 防 検 診 年 1 回 医 療 法人 社 団 慶 友 会

吉 田病 院

2 年間 事業内容

デ イ サ - ビ ス 事 業 で は 、 ご 利 用 さ れ る 方 々 に 在 宅 生 活 が 継 続 出 来 る よ う 援 助 し 、 日 課 ・ 食 事 ・ 行 事 等 を 楽 し ん で い た だ け る よ う 努 め た 。

月 行 事 食 月 行 事 食

4 月 天丼・茶碗蒸し ほか 10 月 天津飯・中華スープ ほか 5 月 親子丼・漬物 ほか 11 月 にぎり寿司 ほか

6 月 ちらし寿司・茶碗蒸し

ほか 12 月 ちらし寿司・茶碗蒸し ほか 7 月 いなりのり巻き・茶碗蒸し

ほか 1 月 お雑煮・黒豆・昆布巻 ほか 8 月 天丼・茶碗蒸し ほか 2 月 にぎり寿司 ほか

9 月 赤飯・天ぷら盛合わせ

ほか 3 月 カレーライス作り ほか

(22)

今 年 度 実 施 し た 主 な 活 動 内 容

月別 内 容

4 月 誕生会・手足の体操・ボール転がし・テレビ視聴 5 月 誕生会・手足の体操・トランプ・戸田墓園お花見 6 月 誕生会・手足の体操・ボール転がし・テレビ視聴 7 月 誕生会・手足の体操・トランプ・話題

8 月 誕生会・手足の体操・ボール転がし・話題 9 月 誕生会・手足の体操・トランプ・テレビ視聴 10月 誕生会・手足の体操・ボール転がし・テレビ視聴 11月 誕生会・手足の体操・トランプ・話題

12月 誕生会・手足の体操・ボール転がし・テレビ視聴 1 月 誕生会・手足の体操・トランプ・音楽鑑賞

2 月 誕生会・手足の体操・ボール転がし・音楽鑑賞 3 月 誕生会・手足の体操・ちぎり絵・音楽鑑賞

備 考

(23)
(24)

特別養護老人ホーム厚田みよし園 

●退 所 理 由

●出 身 地 別 (介護保険市町村)

●年 齢 階 別 状 況

〇最 高 年 齢(100才)

男 ~ 93歳 女 ~ 100歳

〇平 均 年 齢(86.4才)

男 ~ 82.5歳 女 ~ 87.7歳

● 平均入所者数と稼働率

95~

99

100才 以上

0 1 1

1.4%

0 2

0 0

59才 以下

60~

64

65~

69

70~

74

75~

79 0

0 0

0.0%

1日あたりの平均入所者数 人

0 0

地域

\ 性別

男 女 計

合 計 19 55 0

0

1

39 5 1

31 3

石狩市

厚田区 浜益区 以外

74 平成29.3.31

4

0 0

0 0 0

女 計

2 4 6 区分

\ 性別

合 計 死  亡 入院治療

継続の為 一般 精神

福 祉 施 設

保 健 施 設

そ の 他

80ベッドあたりの稼働率 89.0%

9 13 女

比 率 0.0% 2.7% 5.4% 4.1% 21.6% 24.3% 24.3% 16.2%

18

平成29.3.31

100.0%

12 4

合 計 19 55 74

長期入所者

80~

84

85~

89

71.2

90~

94 区分

\ 性別

男 1 0 7 5 4 0

3 16 18

14 12

3 3

8 2 0

札幌市 当別町

0 2

5

14 6

18 11

平成28年度

0 1 1 0 0 4

施設内 入院中

10

0 3 5 14

0 2 4

在宅復帰

0

59才…

60~…

65~…

70~…

75 80 85 90~…

95~…

100才…

0 5 10 15 20

年齢構成棒グラフ

(25)

● 要介護別利用者利用状況

● 入所者認知症生活自立度

26 18 29 0

なし Ⅰ Ⅱa Ⅱb Ⅲa Ⅲb Ⅳ M 0

0 0

0 1 10 8 0

9

不明

0

27 73 3.95

0

0 0

6 19 21

183 484

9567 25973

320 872 3.89

801 2152 2691 6964 6751

90 236 226

169 567 615

482 756 1905

7 18 18 27 70 3.93

207 522 547 837 2113

7 17 18 27 69 3.94

217 508 589 833 2147

7 17 19 28 71 3.96

209 473 570 840 2092

7 17 19 28 71 3.96

248 551 558 794 2151

8 18 18 27 71 3.90

240 575 553 750 2118

8 20 19 25 72 3.85

248 638 544 751 2181

8 22 18 25 73 3.82

248 682 558 775 2263

247 682 589 828 2346

8 22 18 25 73 3.82

235 645 540 774 2194

27

8 22 18 26 74 3.84

76 3.86

平成28年度

計 0 19 22 27

0 0 0

0 1

74 区 分

要 介 護

計 1

自立度判定基準

2 3

6 0

区分

0 0 0

0 0

0 0

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

合計 介護度 平均

0

平成29.3.31

8 22 21 28 79 3.87

637 606 828 2311

8 22 19

6月 実人数

4 5

6 実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

要介護

1 2 3 4 5

240

7 0

0 9月

10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

0 0

4月

7月

実人数 延べ利用回(人)数

8月 5月 実人数

2 23 0

0 0

0 0 0 2

0 0

延べ利用回(人)数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

0 0 5 1 0

0

要介護1 0%

要介護2 8%

要介護3 26%

要介護4 30%

要介護5 36%

介護度構成図

(26)

●平成28年度 ショートステイ(短期入所生活介護)の実績

※短期入所生活介護事業における本年度の実績は下記のとおりである。

2 35 21 20 0 0 3 18

2 12

2 35

0 0 4 48

44 17 67 60 63 251

実人数 延べ利用回(人)数

0 0 8 2 4 4 3

0 0

1 13 1

2

実人数 延べ利用回(人)数

3月 1 1

延べ利用回(人)数

14 21

3

5 30 35

1 3 1

1月 1 1

延べ利用回(人)数 実人数

合計

区分 実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

2月

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数 延べ利用回(人)数

実人数

延べ利用回(人)数 実人数

12月 11月

10月 1

9月 2

5 20

1 7月

5月 1

1

1

12

6 4月

6月

8月

5 合計

要介護

1

平成28年度

5 30

8

1 1

1 2

1 10 37

26

4 39

1 1 6

1 1

1 2 3 4

要支援

1 2

3

(27)

厚田みよし園デイサービスセンターしおさい  

・出身地区別登録者状況 平成29.3.31

性別/区分 虹ヶ原 聚富 望来 嶺泊 古潭 別狩 厚田 発足 安瀬 合計

0 0 1 0 0 1 3 1 0 6

0 2 4 1 1 3 8 2 0 21

0 2 5 1 1 4 11 3 0 27

・年齢階層別状況 平成29.3.31

区分 59才 60 65 70 75 80 85 90 95 100才

性別 以下 64 69 74 79 84 89 94 99 以上

0 1 0 0 1 0 3 1 0 0 6

0 0 1 2 1 7 5 4 1 0 21

0 1 1 2 2 7 8 5 1 0 27

0.00 3.70 3.70 7.41 7.41 25.93 29.63 18.52 3.70 0.00 100.00

男性

92

84.2

女性

96

男性

82.2

女性

84.7

・介護度別状況 平成29.3.31

性別/要介護度 自立 要支援1要支援2 介護1 介護2 介護3 介護4 介護5 合計

0 0 0 4 1 1 0 0 6

0 3 3 9 5 0 1 0 21

0 3 3 13 6 1 1 0 27

最高年令 平均年令

(28)

●平成28年度 介護予防通所介護と地域密着型通所介護の実績

※デイサービス事業における本年度の実績は下記のとおりである。

●月別1日平均利用人数

3.8 4.2 年間

261 4.2 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

22 20 23 22 21 22 22

4.8 4.1 4.1 4 2.6 4月 5月 6月 7月 8月

4.3 4.5 4.6 4.7 4.2 21 22 22 21 23 月

営業 日数 1日 平均

平成28年度

区分 要支援 要介護

1 2 1 2 3 4 5 合計

4月 実人数 1 4 7 4 0 1 0 17

延べ利用回(人)数 3 23 47 14 0 5 0 92

5月 実人数 2 3 9 2 0 1 0 17

延べ利用回(人)数 8 22 59 8 0 4 0 101

6月 実人数 2 3 11 2 0 1 0 19

延べ利用回(人)数 8 20 66 5 0 4 0 103

0 16

延べ利用回(人)数 9 21 61 4 0

実人数 2 3 9 1

5 0 100

8月 実人数 2 3 9 1 0

7月

1

0 1

0 16

延べ利用回(人)数 7 21 62 4 0 3 0 97

9月 実人数 2 3 9 1 0 1 0 16

延べ利用回(人)数 9 22 67 4 0 4 0 106

10月 実人数 2 3 9 1 0 1 0 16

延べ利用回(人)数 8 14 57 4 0 4 0 87

0 15

延べ利用回(人)数 6 13 64 5 0

実人数 2 2 9 1

3 0 91

12月 実人数 2 1 8 2 0

11月

1

0 1

0 14

延べ利用回(人)数 9 8 62 6 0 5 0 90

1月 実人数 2 1 7 2 1 1 0 14

延べ利用回(人)数 7 6 34 6 4 2 0 59

2月 実人数 2 1 7 2 1 1 0 14

延べ利用回(人)数 5 8 47 10 3 3 0 76

15 4

22 3

1 1

3月 実人数 2 1 8 3

延べ利用回(人)数 7 9 60

0 16

11 45

3 0 98

1100 190

187 686 85

合計 実人数 23 28 102

0

12 0

延べ利用回(人)数 86

参照

関連したドキュメント

 在籍者 101 名の内 89 名が回答し、回収 率は 88%となりました。各事業所の内訳 は、生駒事業所では在籍者 24 名の内 18 名 が回答し、高の原事業所では在籍者

研究員 A joint meeting of the 56th Annual Conference of the Animal Behavior Society and the 36th International Ethological Conference. Does different energy intake gradually promote

平成 28 年 3 月 31 日現在のご利用者は 28 名となり、新規 2 名と転居による廃 止が 1 件ありました。年間を通し、 20 名定員で 1

平成25年度.

C.海外の団体との交流事業 The Healthcare Clowning International Meeting 2018「The Art of Clowning 」 2018 年 4 月 4

教授 19th Biennial Meeting Society for Free Radical Research International. Influx of calcium ions accelerates neurite degeneration via induction of

ディンセ 華純氏 (IT系コンサルティング会社勤務) 鳥海 花菜氏 (SNSマーケティング会社勤務). 福田 佳奈子氏 (衛生用品メーカー勤務)

総務部 10/27 上野 12/7 多摩 12/9 井の頭 12/16 葛西 12/16.