• 検索結果がありません。

連帯 協同で安心 共生の福祉社会をつくろう! 労福協 ( 2019 秋号 Shizuoka Rofukukyo Dayori Autumn 2019 だより一社 ) 静岡県労働者福祉協議会 こくみん共済 coop 静岡推進本部代表者会議 県知事要請 静岡県労福協 2019 福祉強化キャンペーン ロッ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "連帯 協同で安心 共生の福祉社会をつくろう! 労福協 ( 2019 秋号 Shizuoka Rofukukyo Dayori Autumn 2019 だより一社 ) 静岡県労働者福祉協議会 こくみん共済 coop 静岡推進本部代表者会議 県知事要請 静岡県労福協 2019 福祉強化キャンペーン ロッ"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2019 秋号

発行日/令和元年 1 0 月1日 発行所/(一社)静岡県労働者福祉協議会 発行責任者/鈴木 利和  TEL.054-221-6241 FAX.054-273-3110

労福協だより

検索サイトからもご覧いただけます 事業団体職員・労福協役員へ

シリーズ運動継承!

贈る言 葉

こくみん共済coop

静岡推進本部代表者会議

県知事要請

静岡県労福協

2019福祉強化キャンペーン

フードバンクからのお知らせ

県生協連からのお知らせ

退福協、グリーン友の会

地区活動報告

労働金庫からのお知らせ

ロッキー奨学金授与式

ユニオントラベルからのお知らせ

地域・地区労福協活動紹介

ALWF 福祉基金協会からの

お知らせ

連帯・協同で安心・共生の福祉社会をつくろう!

Shizuoka Rofukukyo Dayori Autumn 2019

2019

秋号

だより

(一社)静岡県労働者福祉協議会

労福協

物登場

地区労福協事務局長の

リレートーク No.34

くわしくは上記QRコードから! 【お問合せ先】 お客様サービスセンター フリーダイヤル 0120-609-123

(2)

 こくみん共済 coop<全労済> 静岡推進本部は、第2回 組合員代 表者会議を7月30日(火)ホテルアソシア静岡において、組合員代表 150名のうち135名出席のもとに開催いたしました。  議案審議・付議事項はすべて提案どおり賛成多数で承認され、盛 会のうちに終了しました。

佐竹 功 前本部長挨拶の要旨

1.新ブランドについて  全労済は60周年を機に、もっと多くの方々に親しんでいただき、 愛される存在となるために、本年6月から新しいブランドを策定 し、活用していくことといたしました。「こくみん共済coop」とは、 勤労者を核としながら、その取り組みを更に広げ「こくみん みん なのために 共済というたすけあいの仕組みを提供する、協同組合 (coop)である」ことを表しました。「共済」を通じて人と人との「た すけあいの輪」をむすび、「安心のネットワーク」を広げてまいりま す。 2.2018年度の事業と活動について  2018年度の事業について、新規加入では件数42,970件・口数 6,615,652口となり、達成率では件数98.9%・口数97.2%となりまし た。重点共済では、マイカー共済の制度改定にあわせて、見積書作 成件数3,000件を目標に重点取組として展開し、3,452件の見積書作 成と目標を大きく上回る結果となり、新規加入へ結びつけること ができました。また、相次ぐ自然災害への対応を行いながらも、職 域での説明会開催や個別面談、居住域での共済ショップへの来店 者数の増加につなげることができました。特に自然災害共済につ いては、職域・居住域ともに新規加入目標を達成し、静岡推進本部 全体で件数118.3%、口数131.3%と大きな成果を上げることができ ました。 3.2019年度の活動について  少子高齢化・生活スタイルの多様化・技術革新といった環境変化 の中で、「変えていくべきもの」「変えてはならない普遍的なもの」 をしっかり認識しながら、今まで以上に「協力団体と組合員の皆さ まのためになる活動とは何か」ということを役職員一人一人が考 え、皆さまと共に労働者自主福祉運動を推進してまいりたいと考 えています 4.自然災害について  2018年度は全国で多くの自然災害が発生し、地震・台風・豪雨な どで、約16万件の被災受付と約595億円の共済金をお支払いしてい ます。一方、静岡県内も昨年7月末の台風12号では被災受付約660 件、昨年9月末の台風24号では過去最高の被災受付となる約8,600 件と多くの組合員の皆さまが被災に見舞われました。改めて被災 された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 最後に、本年度は役員改選年度にあたります。退任された代表委員 の皆さまには、これまでの こくみん共済coop に対するご貢献と ご労苦に対し厚く感謝申し上げますとともに、新たな立場でのご 活躍をご祈念申し上げます。  なお、私は、2010年7月29日の第55回通常総代会で現職を引き継 ぎ、この間、多くの皆さま方からの叱咤激励と、全面的なご理解と ご協力をいただく中で、静岡における労済運動のトップリーダー として9年間という長きに渡り仕事をさせていただきました。労済 運動を通じ多くのことを学ばせていただき、このことは私の一生 の宝です。心より感謝申し上げます。  2019年度も役職員が一丸となって一歩一歩前進することをお誓 い申し上げると共に、こくみん共済coop<全労済>静岡推進本部 が更なる前進が図れますよう、皆さまの従前にも勝るご理解とご 協力を重ねてお願い申し上げます。

鈴木 隆博 本部長挨拶の要旨

 日頃からの こくみん共済 coop<全労済> の事業と運動に対し て、力強いご支援とご協力をいただいておりますことに心から感 謝申し上げます。  元号が「令和」となった本年6月1日、私たちの新しい姿を表す愛 称として「こくみん共済 coop」を定めました。節目の年の就任にあ たり、先人の方々が築いてこられた60年を越える歴史に敬意を表 すとともに、「こくみん共済 coop」に込めた想いを大切にしなが ら、「共済」を通じて、たすけあいの輪をむすび、安心のネットワー クを広げられるよう努めてまいる所存です。  近年、大規模な自然災害が増加しています。万一の火災・自然災 害(地震・風水害)への備えとして「無保障・保障の不足者ゼロ」への 取り組みは、引き続き欠かせません。また、今まで以上に皆さまの お役に立てるよう、2019年1月のマイカー共済制度改定に続き、8月 には、こくみん共済の大幅な制度改定なども実施していますが、人 口減少社会がすすむ中、多様化するニーズへの対応、とりわけ若年 層の方々に響く取り組みが重要だと認識しています。  取り巻く情勢は大変厳しいですが、労働者自主福祉運動の発展 と、組合員の皆さまの生活向上に向けて役職員一同、精進してまい りますので、今まで以上のご指導ご鞭撻と、諸活動に対する変わら ぬご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。  静岡県労福協の池冨理事長は8月22日静岡県庁別館で川勝知事と面会 をし、2019年度の「対県要請」を県労福協と連合静岡で行いました。当日 は要請書を提出し、写真撮影を行いました。 続いて、県労福協の池冨理事長、連合静岡の中西会長が挨拶を行いました。 次にそれぞれの団体の要請ポイントの説明を行い県との意見交換を行いま した。最後に関係部局の部長よりコメントをいただきました。  今年度の要請は、県労福協・労働金庫・福祉基金協会の3団体から4項目 の要請があり、7月の事業団体責任者会議を経て県労福協が取りまとめを し、要望書を作成しました。県からの回答は2月頃となります。

こくみん共済 coop

〈全労済〉 静岡推進本部

第2回 組合員代表者会議を開催

川勝知事へ

4項目を要請

2019年度「対県要請」

 2014年5月19日に立ち上げた「フードバンクふじのくに」は、2017 年3月に認定NPO法人の認定を受け、地域社会にとってかけがえ のない活動を展開する団体として知られるようになり、2018年度は 2,915件の食料支援要請に応え、約69トンの食料を提供してきた。  安定した食料支援の為、年間を通し県下各地区労福協、福祉事業 団体、労働団体等によりフードドライブで食料を集め、また多くの 市町において施設内でフードドライブを展開いただき、フードドラ イブの食品回収拠点は231箇所となり、取組みへの理解の輪が広 がっている。  県におかれましては、「フードバンクふじのくに」の活動に対し、 新たな活動拠点として県総合社会福祉会館の一部を提供いただく など、運営への様々な支援をいただいていることに感謝する。  「フードバンクふじのくに」の活動が更に充実・拡大し県内各市町 の生活困窮者に食糧支援が広く行われるよう以下について要請す る。 ①厚生労働省は「生活保護問答集」の一部改正で、子ども食堂やフー ドバンクの取組みの趣旨に鑑み、生活保護者が子ども食堂から食事 の提供やフードバンクから食料の提供を受けた場合、原則収入とし て認定しないとの取扱いを明確化された。つきましては、市町の担 当者への周知徹底を要請する。 ②国税庁が、企業がフードバンクに食品を寄贈した場合、企業が提 供に要する費用を損金として全額算入できることを明確化された。 食品ロス削減および「フードバンクふじのくに」への支援につなげ る観点から、広報などにより企業等に周知広報することを要請す る。 ③引き続き、県民への広報について協力を要請する。

■要請項目(要点)

 昨年度、静岡県労働金庫が(公財)静岡県労働者福祉基金協会に委 託した「大学生の金融意識・金融動向に関する実態調査」の結果にお いて、県内5大学(静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、常葉 大学、静岡理工科大学)の学生1,048人から得た回答では、723名 (68.9%)が今までに金融知識を習得する授業やセミナーを受けたこ とがないと回答している。  県では、「静岡県消費者教育推進計画」において若者に対する消費 者教育の重要性を示し、消費者庁作成教材「社会への扉」を活用し、 公立高校等での授業の実施、消費者教育講師や金融広報アドバイ ザーの派遣による出前講座の活用を働きかけるなど、学校における 金融教育の推進を支援するための様々な取組みをされていること を承知している。  円滑に18歳成人へ移行するためには、社会において金融トラブル から自己を防衛する能力を身に付けておくことが不可欠である。し かしながら、定められた授業以外での単回の講演等では知識の習得 に限りがある。  昨年度の要望に対する回答のとおり、県では既に諸施策を実施い ただいているが、更なる体制の強化として、特に社会に出る前の高 校生に対し、一定期間のカリキュラムを用意するなど、実のある習 得機会を設定いただくことを要望する。  「サポートセンターしずおか」は、県内6箇所(西部・中東遠・しだ はいばら・中部・岳南・東部)の各事務所で広く勤労者とその家族を 対象に、暮らし全般に亘る相談として無料の「暮らし何でも相談」を 開催し、2018年度は2,182件の相談(こころの悩み相談368件、家庭問 題相談228件、法律関係相談223件など)を受け付けた。また、生涯に 亘り充実した生活が送れるよう、各世代層のニーズに合わせた講座 「ロッキーカレッジ」を県内各地で32回開催し好評を頂いている。今 年度も引き続き、同センターの一層の活動充実に向け、静岡県をは じめ県下の多くの市町においても行政施策として有効なものと位 置付けて頂き、広報誌・ホームページ等への掲載など、周知活動にご 支援・ご協力をお願いしたい。  大学生の2人に1人は奨学金を利用し、多額なローンを抱えなが ら多くの大学生が、社会人として旅立っている。2018年度から大学 生を対象とした国の奨学金制度として、住民税非課税世帯のうち1 学年2万人を対象に月額2~4万円が支給される給付型奨学金制度 が実現した。今後は、対象者や支給金額を更に拡充すると共に、有利 子から無利子へ、貸与から給付への流れを加速させ、また既存の返 済者の負担軽減や救済制度の拡充、学費を含む教育費全般の負担軽 減につなげていくべきだと考える。  昨年度、奨学金利用者で県内就職者に対する利子補給制度の新設 を要望し、その回答として、多種多様な他の地方自治体の奨学金に

01

「フードバンクふじのくに」への 支援をお願いしたい

03

04

02

係る支援制度を参考にし、本県の実情を踏まえ、課題や事業効果等 について引き続き調査・研究を行うと回答を得た。県内就職者に対 する支援は、人口が減少している本県としては重要な政策であると 考える。調査を踏まえた上での考えをお聞かせ願いたい。また、奨学 金返済利息の援助制度の新設、県独自の奨学金制度の創設や教育費 全般にかかわる支援制度充実の検討をお願いしたい。 県独自の奨学金制度の創設、奨学金(日本学生支援機構) 利用者で県内就職者に対する利子補給制度等、教育 費全般にかかわる支援制度の充実を要望したい  若年層に対する金融知識(金融リテラシー)の 教育体制の整備を要望します 「ライフサポートセンターしずおか」に 対する積極的な行政支援をお願いしたい

(3)

 7月23日(火)、第14回ロッキー奨学金の授与式が

ALWFロッキーセンター会議室にて行われました。

 『ロッキー奨学金』は、静岡県労働金庫の会員(県内の

労働組合など)により静岡県労働金庫特別利用配当金か

ら拠出され2010年6月に創設した『地域役立資金』の

内、県労福協が管理している“人づくり資金”から奨学金

20万円を給付する制度(返済不要)です。また、奨学金の

対象者は、静岡県内に在住もしくは企業などに勤務する

勤労者の子弟で経済的支援が必要と認められる学生で、

いずれの学生も各大学から推薦いただいた優秀な方達

です。今回の授与式では静岡大学・静岡県立大学・静岡文

化芸術大学で奨学生を募集し、各大学から成績優秀な方

9名を推薦していただきました。

 授与式の冒頭、県労福協池冨理事長が「ロッキー奨学

金の原資は静岡県労働金庫の会員のみなさんが拠出し

て創設した『地域役立ち資金』の中から“ひとづくり資

金”として『将来社会に貢献する人物を育成、支援した

い』という願いが込められている。それは様々な形で優

秀と認められ、頑張っているみなさんへ、私たちからの

支え合い、助け合い、分かち合い、という応援である。み

なさんの学業が成就し、立派な社会人として、社会で活

躍・貢献されますことを心からご期待申し上げる。」と挨

拶を行いました。

 続いて、労働金庫の古川理事長は「今回の奨学金で

全てを賄うことはできないが、勉学に専念して欲しい。

ろうきんは利益を目的として事業を行っていない。コン

ビニ等のATM手数料が無料になっているので、就職

した時にはろうきんを賢く使って欲しい」と挨拶を行い

ました。

 その後、奨学生の代表者は「奨学生に採用していただ

いたことで、アルバイト等に時間を取られることなく、

研究や試験に専念して取り組むことができるようにな

り、また、両親への負担も減らすことができますことに

深く感謝いたします。ご支援いただいた方々への感謝を

胸に、より一層の努力をし、このご支援に恥じないよう

な立派な人物となることを目指します。」と謝辞を述べ

ました。

 2019年度県労福協方針に掲げています「福祉強化

キャンペーン」を、全国展開に歩調を合わせて『静岡県労

福協2019福祉強化キャンペーン』として、2019

年11月1日から2020年1月31日(10月を周知

期間)まで県下全域で展開します。

 ・主要テーマを、①労働者自主福祉運動の理解者と福

祉事業団体利用者の増加による底辺拡大、②可処分所得

の向上に資する運動の展開、③全国一斉奨学金制度改

善・教育費負担軽減運動の展開とし、地域・地区労福協に

おける活動を柱に、労金や全労済などの福祉事業団体と

連携した取組みを行います。

 労働者自主福祉運動は、労働者が相互扶助や協同・連

帯の理念に基づき、福祉活動の主体となり、自らの組織

と資金により、その生活上の問題解決にあたる活動で

す。その為には、運動そのものへの理解者、福祉事業団体

の利用者が多く存在することが生命線であります。

・今キャンペーンを通じて、労働者自主福祉運動の理解

者と福祉事業団体の利用者の増加を図ります。

・併せて、ここ数年全国展開として取組んできた奨学金

問題の改善活動を中央労福協の方針を踏まえて県内で

活動を進めます。

 「奨学金制度改善・教育費負担軽減運動」

 中央労福協「2019福祉強化キャンペーン」の取組みと

して、

「奨学金に関する全国一斉相談」を実施します。静

岡県労福協のキャンペーンの一環として、奨学金に関す

る電話相談会のチラシを各団体に配布します。また、県

司法書士会・福祉基金協会との共催で行い、司法書士の

同席のもと、具体的な手続きを含めて相談を受けられる

体制で臨みます。

静岡県電話相談会

11月26日LSC東部事務所 ☎055-922-3715

11月27日LSC中部事務所 ☎054-273-3715

11月28日LSC西部事務所 ☎053-461-3715

10時~16時まで電話相談を実施します。

 これ以外にも、労働者自主福祉体験学習会や福祉事業

団体の機能活用による可処分所得の向上につなげる取

り組みなども実施します。

 会員労組・福祉事業団体などの協力をお願いします。

ロッキー奨学金

授与式

静岡県労福協

2019福祉強化

キャンペーン

11月1日~1月31日

(4)

 代議員総数 50 名中 50 名(本人出席 35 名・書面議決 15 名)が出席し、 第 1 号議案から第 4 号議案を審議し、すべての議案を満場一致で可決しま した。 第 1 号議案 2018 年度活動報告、決算報告承認の件 第 2 号議案 2019 年度活動方針、予算承認の件 第 3 号議案 役員選任の件 第 4 号議案 役員報酬決定の件 【ご来賓の皆様】 静岡県くらし・環境部県民生活局県民生活課 課長 若月 伸隆 様 静岡市市民局生活安心安全課 課長 岡本 裕治 様 静岡県議会自民改革会議 政調会長 野崎 正蔵 様 静岡県議会ふじのくに県民クラブ県議団 幹事長 田内 浩之 様 静岡県議会公明党静岡県議団 団長 蓮池 章平 様 静岡県議会日本共産党静岡県議団 鈴木せつ子 様 一般社団法人静岡県労働者福祉協議会 理事長 池冨  彰 様 静岡県消費者団体連盟 会長 小林 昭子 様(代理出席:海野禮子様)

【新たに選任された役員】

(*は新任) 会  長  稲垣 滋彦(ユーコープ顧問) 副 会 長  佐竹 功  (静岡県労働者共済生協理事長) 専務理事  宮﨑 泰成(ユーコープ執行役員・しずおか県本部長) 常務理事  中村 範子(員外) 常務理事  望月 美可 (員外) 理  事  尾上 友宏(静岡県教職員生協理事長) 理  事  加藤 恒一(浜北医療生協専務理事) 理  事 *清水久美子(ユーコープ理事) 理  事  芹澤 潤二(生活クラブ生協専務理事) 理  事  寺西 道治(あいち生協専務理事) 理  事 *中村千須子(ユーコープ理事) 理  事  藤﨑 稔  (スズキ生協常勤理事) 理  事  増田 勝俊(静岡県教職員生協常務理事) 理  事  丸山 晃弘(静岡大学生協専務理事) 理  事 *望月  静子(パルシステム静岡常任理事) 監  事 *遠 藤さとみ(ユーコープ監事) 監  事  長谷川民樹(パルシステム静岡管理部長)   6月10日(月)静岡地区退福共で「標高日本一を誇る 高原列車小海線」と「さくらんぼ狩り」の日帰りバス旅行に 行ってきました。  東名高速道路清水JCTより中部横断道を通り山梨県 へ。現地は小雨の降る少し肌寒い気候でしたが、清泉寮で ランチの後は外で名物のソフトクリームを食べる参加者も …。その後はバスで日本一標高の高い駅「野辺山駅」に移 動し、高原列車小海線に乗って「小淵沢駅」へ。電車の車窓 からは止むことのない小雨であまり景色を見ることができ ず残念でしたが、束の間の電車旅行を満喫できました。  そして小腹が空いた時間に「さくらんぼ狩り」の会場へ。 園内さくらんぼ食べ放題でしたが、木によって甘さが違っ ていたので、食べ比べもしながら小腹が埋まるころに時間 終了となりました。当日はあいにくの天気となりましたが、参 加者のみなさんが和気合いあいと楽しい時間を過ごされ ました。  6月25日(火)静岡地域が、三宅祐司率いる<東京喜劇・ 熱海五郎一座>「翔べないスペースマンと危険なシナリオ」 を新橋演舞場へ観劇。  7月7日(日)西遠地域、7月12日(金)沼津・富士富士宮 地域、7月26日(金)中東遠地域が、「笑う門には福来たる」 も新橋演舞場へ観劇に行ってきました。  <東京喜劇・熱海五郎一座>「翔べないスペースマンと 危険なシナリオ」は、圧倒的エンターテイメントで爆笑に次 ぐ爆笑で、休憩するのがもったいないほど。  そして、「笑う門には福来たる」は、“吉本せい”の波乱万 丈の人生を笑いと涙で描く“藤山直美”の舞台を堪能しま した。  「笑う門には福来たる」とは、いつもにこやかに笑ってい る人の家には、自然に幸福がやってくるという意味です。普 段から、心が明るくなること、温かくなることを考えている と、笑いが増えそうです。  しだはい地区ろうきんグリーン友の会報告会が6月16 日(日)焼津グランドホテルで、多くの会員に参加いただき 開催されました。  毎年、報告会後のお楽しみとして「講演会」や「ミニコン サート」などの様々な催しを計画しています。  今年は、県内で演奏活動やカルチャーで講師をしている 島田市在住のハーモニカ奏者「山口 牧氏」をお迎えし、 ハーモニカの奥深い魅力や、10ホールズ・クロマチック・ 複音ハーモニカ(一般的なハーモニカ)などの様々なハー モニカを使って、それぞれの特徴を活かした曲を演奏して 下さいました。  会場からはなじみの曲に合わせ自然と歌が口ずさまれ、 青春を思い出したり、ハーモニカのやさしい中にも力強い 音色に魅了されていました。(私たちが知っているハーモニ カの概念が覆されました)来年以降も会員の皆様に喜んで もらえるよう企画していきたいと思います。

静岡地区退福共 日帰りバス旅行

ろうきんグリーン友の会「観劇ツアー」

しだはい地区ろうきんグリーン友の会報告会・ハーモニカ「ミニコンサート」

退福共・ろうきんグリーン友の会 活動報告

55

退福共・ろうきんグリーン友の会 活動報告

6月28日(金)ALWF ロッキーセンター大会議室(静岡市葵区黒金町 5-1 静岡労政会館 3 階)において、第 54 回通常総会を開催いたしました。

静岡県生協連 第54回 通常総会を開催しました

 当連合会は、貧困家庭のセーフティーネットとしての フードバンク活動、静岡県ボランティア協会や静岡県 社会福祉協議会と連携した大規模災害時の支援の ための活動、静岡県原水爆被爆者の会と連携した核 兵器廃絶の取り組み、消費者被害の防止のための 活動など、県民の暮らしに関わる諸課題に対する取り 組みを会員生協の皆様、行政や諸団体の皆様との 連携・協力のもとすすめております。  2019 年度は「行政や諸団体とのネットワークを強化 し、会員生協とともに県民の平和でよりよいくらしにつ ながる取り組みをすすめます」をスローガンにかかげ、 フードバンク活動の推進、防災活動、核兵器廃絶、 食の安全・食と健康などのテーマでの取り組みを進め てまいります。

エシカル消費って

なに?

この前、 講演会で

エシカル消費のこと

を勉強したよ。

エシカル消費とは 「人や社会に、

環境に配慮した消費行動」

なんだ。

買い物に袋が必要な場合は、

マイバックを持参することや、

必要な食品を必要な時に

必要な量だけ購入

するなどだよ。

難しく感じるかもしれないけれど、

「これはどこでだれがどのように

作ったのか、 環境にいいのか」

立ち止まって考えることが

大切なんだ。

それなら今日から

実践できるかな。

具体的にどんなことをすると

エシカル消費になるの?

買い物する時、

良く考えて

買うようにするよ。

     ミュージカルは

   知っているけれど、

エシカル消費ってなに?

(5)
(6)

会議室の利用方法や料金等のお問い合わせ、

お申し込み等は下記で承ります。

●「ALWF

(アルーフ)

ロッキーセンター」のご利用をお待ちしております!

〒420-0851 静岡市葵区黒金町5-1 静岡県勤労者総合会館3階

FAX 054-272-7326

公益財団法人

静岡県労働者福祉基金協会 

ALWFロッキーセンター

TEL

054-273-3000

水 清 至 津 焼 至 郵便局■ あ れ ざ あ 三井生命 ビル ■ ■ ■ タクシー バス ■ 国道1号線 ■ 静岡駅 市営駐車場 ■ 商工会議所 ■ 松坂屋

ALWF ロッキーセンター

■問合せ先 ★ 暮らし何でも相談  消費生活、家庭、労働、子育て、介護、年金、住まい、多重債務、融資だけでなく、生きがい、  生活設計、ボランティアなど、充実して暮らすための相談なども結構です。 ★ 豊富な相談協力ネットワークにより、適切な専門機関をご紹介します。  (弁護士、司法書士、行政機関、社会福祉協議会、金融機関、NPO団体等) ★ 相談は無料 ★ 県内 6 箇所のセンターで相談に応じます。 東 部:055-922-3715 中 部:054-273-3715 しだはいばら:054-646-6055 岳 南:0545-51-3715     西 部:053-461-3715     中東遠:0538-33-3715

相談ダイヤル

受付は平日 9:00~17:00 日常生活で起こるトラブルや悩みごと等のご相談に応じます。 お気軽にご利用下さい。

暮ら

何でも相 談

暮らしなんでも相談・ロッキーカレッジの情報はこちら。

ライフサポートセンターしずおか

掲載の講座は参加費無料です

(公財)静岡県労働者 福祉基 

金協会からのお知らせ

静岡・沼津

今からはじめる老い支度 ~セカンドライフを応援する連続講座~

湖西

タニタの社員食堂セミナー

三島

スマホとの上手な付き合い方

富士宮

妙慶さんのちょっといい話

浜松

脳いきいき講座

今後の予定 (詳細が決まり次第ホームページでご案内します)

難病 ALS に罹患した父親の介護に携わり最期を見 送る。その後、活動のきっかけとなる在宅医と出 会い、子供から高齢者まで苦しむ人と関わる人材 の育成と仕組みづくりの活動に取り組む。 ライフ・ターミナル・ネットワーク代表。静岡市 出身。夫は、他界した流通ジャーナリスト金子哲 雄。死の前後に関わる事象や取り組みなどを取材、 情報発信や提言を行う。 タニタ食堂のレシピづくりのコツや、外食・コンビニでのメニュー選びの ポイントなどを伝えます。 インターネットを安全に使う方法やあやしいサイトなどを見極めるポイントなどを伝えます。(スマホの操作説明は行いません) 気さくな人柄とやわらかな語り口で人気の僧侶が、 あなたのこころを笑顔にするヒントを伝えます。

浜松

今からはじめる老い支度 ~セカンドライフを応援する連続講座~

日時:2020/2/1(土) 13:30 ~ 15:30 会場:浜松市地域情報センター 募集:140 名  申込:ライフサポートセンター西部 ☎ 053-466-6307 講師:清水健さん (一般社団法人清水健基金代表理事、キャスター) 大切な人を失う悲しみと向き合うために 千田恵子さん(エンドオブライフ・ケア協会 業務執行理事) 日時:10/23(水) 13:30 ~ 15:20  会場:沼津労政会館 申込:ライフサポートセンター東部 ☎ 055-929-9820 『い(生・逝)きかた』は、自分で決める 金子稚子さん(終活ジャーナリスト) 日時:11/30(土)10:00 ~ 12:00  会場:湖西市健康福祉センター 募集:80 名 申込:ライフサポートセンター西部    ☎ 053-466-6307 講師:(株)タニタヘルスリンク管理栄養士 日時:11/30(土)13:00 ~ 14:45  会場:富士宮市保健センター 募集:80 名 申込:ライフサポートセンター岳南    ☎ 0545-57-6029 川村妙慶さん(僧侶、フリーアナウンサー) テレビ寺子屋公開録画 日時:2020/2/15(土)13:15 ~ 15:15  会場:静岡労政会館 講師:調整中 収納王子コジマジックの笑って学べる収納セミナー 日時:2020/2/29(土) 13:30 ~ 15:30  会場:浜松労政会館 講師:コジマジックさん 認知症に負けない 日時:2020/3/7(土)10:30 ~ 12:30  会場:沼津労政会館 講師:奥山恵理子さん(日本認知症ケア学会代議員)   あきらめない心 日時:2020/3/14(土) 13:00 ~ 15:00   会場:静岡労政会館 講師:伊藤真波さん 日時:12/15(日)13:30 ~ 16:00 会場:浜松労政会館 募集:50 名  申込:ライフサポートセンター西部   ☎ 053-466-6307 講師:志村孚城さん(日本早期認知症学会名誉理事)   奥山恵理子さん(日本認知症ケア学会代議員) 日時:11/30(土)10:00 ~ 12:00  会場:三島市民生涯学習センター 募集:50 名 申込:ライフサポートセンター東部   ☎ 055-929-9820 講師:松田直子さん(NPO 法人 e-Lunch 理事長) 日時:11/7(木) 13:30~15:20 会場:静岡労政会館 申込:ライフサポートセンター中部 ☎ 054-270-3963 長男誕生 3 か月後(112 日目)に、妻を乳がんで亡くした経験から感じた人の温かさや現在の仕事、 育児の中で感じる想いを独自の視点で語ります。 【プロフィール】元読売テレビアナウンサーで、「シミケン」の愛称で親しまれる。逝去した妻の意 思を継ぎ清水健基金を設立、入院施設の充実やがん撲滅、難病対策などに取り組む団体の支援活動 を行う。著書『112 日間のママ』『笑顔のママと僕と息子の 973 日間』(いずれも小学館)。 健康フラダンス(4 月静岡)/ フラの持 つ魅力や、運動効果が期待できる動き を学び、日本の名曲に合わせた踊りを マスターしました。 見えないから見えたもの(5月藤枝 )/ 視覚障がいを乗り越え前向きに歩んだ 人生を振り返り、人への優しさや命の 大切さを伝えました。 報道カメラマンが見た南極(6 月静岡)/ 記者の視点で見た 南極の自然や観測隊員の生活を紹介し、合わせて南極の氷 や防寒具、画像の展示を行いました。 がんばらない介護(7 月磐田)/ 認知症 の祖母、重度身体障がいの母、知的障 がいの弟を 21 年間 1 人で介護した経 験と介護情報を伝えました。 叱らなくても子どもは伸びる(6 月富 士)/ 教師としての知識と経験から、 子育てに役立つアドバイスを伝えまし た。 ミサコのピアノ(8 月静岡)/ 広島の原爆を乗り越えたピア ノとソプラノによる演奏会を行い、美しい音色を平和への 想いとして静岡の皆様に伝えました。

ロッキーカレッジの開催報告

認知症の理解と予防、脳いきいき度チェックテストを行います。 (日本初義手の看護師、北京、ロンドンパラリンピック競泳日本代表)

(7)

活動報告

フードバンク

ふじのくに

「ユニオントラベル」がお薦めする

京都は一年中国内外の観光客であふれ、名所・旧跡は大抵どこに行っても人人人である。

しかし、少し郊外に行けば、まだそれほど観光客も多くなく、ゆったりとみて回ることができるところも

ある。そんなところの中の一つとしてご紹介するのが、洛北の北部の山あいに位置する鷹峯である。

鷹峯

京都

旅だより

【便利】 ・全国35,000店舗の加盟店でご利用できます。 ・額面は500円1種類のため、煩雑さがなく現金同様にお支払いできます。 【安心】 ・有効期限はありません。お好きな時にご利用できます。

ジェフグルメカードとは

ジェフグルメカードの購入でフードバンク活動を応援しよう!

フードバンク支援

光悦寺

 まずは光悦寺である。境内の庭園はゆったりと散策しなが ら回ると、とても心地よいところである。個々の庭園には多 くの木々が茂り、また山あいに位置することから鷹峯の山々 を見渡すことができる。人工的につくられた庭園とはまた趣 を異にする風情である。  光悦寺はその名からわかるように、江戸初期の文化人・本 阿弥光悦が徳川家康からこの地を与えられ、一族や知己と移 り住み芸術村を営み、その折、本阿弥家の先祖供養のため位 牌堂をもうけたのがはじまりで、光悦の死後、ゆかりのこの 地に光悦寺として創建されたところである。  この境内の庭園には7つの茶室が建てられており、お茶を 飲むこともできる。紅葉時は多少の混雑があるかもしれない が、ゆっくりのんびり自然の景色を楽しむことができるお薦 めスポットである。

源光庵

 源光庵は、光悦寺のすぐそばにある。鷹峯ではこちらのほ うが有名である。ここは 1364 年に臨済宗の寺として創建され たが、元禄 7 年(1694)に曹洞宗に改められた。堂内の「悟 りの窓」と名づけられた丸窓は禅と円通を表し、角窓の「迷 いの窓」は生死病死と四苦八苦を表しているという。この二 つの窓は、よく京都観光案内のパンフレットにも登場したり する。窓の向こうには美しい庭が広がり、秋には紅葉が美しい。  本堂には血天井といわれる足形がくっきり見える天井があ る。これは伏見城が明治維新後に壊され、その廃材が使われ たものらしい。 京都駅からの直通バスがあるが、余り本数がない。地下鉄烏丸線の 北大路からバスで向かうのが便利である。市バス ( 鷹峯源光庵前 ) で下車。

アクセス

 一年を通じ、私たちフードバンクふじのくにの倉庫内

の食料品が、一番少なくなるのが夏のフードドライブの

準備から開催の期間中ではないでしょうか。この期間、

私たちは、通常業務では普段より食品の選択肢が狭まる

中、知恵を絞りながらどうにか支援セットを作る一方

で、

「より多くの食料品が集まって欲しい」という願いを

込めて、BOXの発送作業や告知依頼の業務を行って

います。

 活動開始当初は32箇所から始まったフードドライ

ブの回収拠点も、今回のフードドライブの回収拠点数

で237箇所となりました。

 また、静岡地域労福協の働きかけにより、静岡市葵

区役所・駿河区役所・清水区役所の庁舎に食品回収B

OXを置いていただけることになりました。この3

箇所は今回の「フードドライブ期間」だけでなく、一

年中、BOXを置いていただけることになっており

ます。

 フードドライブの目的は、食品集めはもちろんで

すが、それだけではなく、皆さまへのフードバンク

活動の周知ということを兼ねております。

「フード

バンクを知っている人」が増えることで、一人でも多くの人が、生活困窮状態から早

期にフードバンクにつながり、生活の立て直しをしていくことができるのです。

 何があるか分からないような世の中です。困窮問題は今や身近な社会問題となりま

した。他人事とは思わず、皆様に興味を持っていただきたいです。

 今回のフードドライブ寄贈重量は約7トン、仕分け作業に関わっていただいたボラ

ンティアさんは延べ80名となりました。重量ももちろんですが、フードバンクに関

わっていただける方たちも、どんどん増えていただけると、大変ありがたいと思いま

す。

 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

(8)

①趣味:息子の野球観戦 ②モットー:細く長く ③最近感動したこと:ありません  (冷たい人間なのでしょうか・・・) ④最近失敗したこと:息子の野球チームで  バッティングゲージを作製中に高い所から落下し  肩を負傷!6ヶ月も経つがいまだ腕が上がらない。  けっして四十肩ではない・・・ 地区労福協名と役職: 島田榛北地区労福協 事務局長 出身組織:大井川鉄道労働組合 役職名:副執行委員長

勝又 淳

カツマタ    ジュン 地区労福協事務局長のリレートーク No.34

物登場

  私

「勤

会」は、入

1

0

40年、労

1

0

0

し、要

2

トでした。

  静

は、巷

と、ひ

あったと聞き及びましたが、

運動(理念)

で、お

大発展をさせました。

  そ

ら「労

は、組

く、そ

と、さ

い。労

な権利を基礎とした共同

団結を実現し、

み、具

い」の

した。

事業団体職員・労福協役員へ

運動継承!

贈る言 葉

大庭 義保氏

続く

元労働金庫職員で勤信協の専務理事も務 めた方で、地域に戻ってからは磐田地区 退福共の会長として活躍されました。

 皆さん、お疲れ様でございます。島田榛北地区

労福協で事務局長を仰せつかっています、大井川

鉄道労働組合の勝又淳です。

 島田榛北地区労福協の事務局長を仰せつかって、

もう何年たったのか分からないくらい時が経って

おりますが、未だに事務局長として、お役に立て

ているのか分からず日々悩んでいるところでござ

います。

 私事で恐縮ではございますが、最近考えさせら

れる出来事がありましたので書かせて頂こうと思

います。それは高校生の娘の事です。昔からご飯

をたくさん食べる子なのですが、ここ 1、2 年で

一層食べるようになり体型がみるみる大きくなっ

ているようです。本人も気にしてはいるようです

が、我慢することなく日々美味しそうにご飯を食

べておりました。

 たまに私が食べ過ぎだと注意したりしていたの

ですが、一向に我慢することなく食べ続けており

  そ

は、県

60

蓄、生

と、従

て「勤

会」を

り、そ

針・指

り、労

体(出

資)会

れ、労

金・融

資の利用の途がひらかれました。

  各

は、は

と、未

動、融

し、

ら、労

深まっていきました。

  そ

て、勤

て、

1

1

3

4

の記録が残っています。

ました。ある日、冷凍チャーハンが1個なくなっ

ているのに家族が気付き、昼食でお弁当と一緒に

 食分の量を娘が食べたのではないかと話になり、

娘に聞いたところ「憶えていない!」と言いました。

憶えていないとは、どういう事かと話しをすると

怒られるからとは違った理由で虚偽の説明をした

ようなのです。娘は、我慢しなくてはならない、

だけど食べたい、食べると太る・・・・親に正直

に食べたと言えなかったのは、「太るぞ」と言われ

るのが「私 ( 娘 ) の事を嫌いだ」と言われているよ

うで凄くいやだったと泣きながら告白してきた娘

にハッとさせられ、日頃社会において、人と会話

している中にも知らず知らずのうちに人を傷つけ

ているのではないかと思わされる出来事でした。

娘に寄り添い理解しようとする気持ちと、労福協

で労働者の皆さんに寄り添い理解する気持ちを同

じにしていかなければ、労働者の皆さんが何に悩

み、どのように助けを求めているかが理解できな

いのではないかと考える、良いきっかけの出来事

でした。

 これから労働者の気持ちを理解し気持ちに寄り

添いながら、労福協で活動をしていければと思っ

ております。

 最後になりますが、日ごろは各地区労福協及び

各労組等におかれまして、弊社のSL・きかんしゃ

トーマス等をご利用いただき誠にありがとうござ

います。

 これからも島田榛北労福協をよろしくお願い致

します。

2

(9)

志太地区労福協

地域・地区労福協活動紹介

北駿地区労福協

地域・地区労福協活動紹介

袋井地区労福協

地域・地区労福協活動紹介

東京五輪自転車ロードレース競技

テストイベントに参加

東京五輪自転車ロードレース競技

テストイベントに参加

『親と若者の就労支援セミナー』に参加

あゆのつかみどりとバーベキュー

  8 月3日( 土 )焼 津 市 主 催 の「 親と若 者 の 就 労 支 援セミ ナー 」に 協 力 団 体として 地 区 労 福 協 三 役 で 参 加しまし た 。このセミナーは 、働きたいとは 思っているけど 、何をし ていいかわからない 、人と接 するのが 苦 手 で 仕 事をする のが 不 安 、自分に合った仕 事 がなかなか 見 つからないな ど 、就 労 の 悩 みを抱えている若 者を応 援 するもので す 。 若 者とその 家 族 3 2 名 が 参 加し、N P O 法 人 青 少 年 就 労 支 援ネットワーク静 岡 のボランティアサポーターの 方 の 講 演 のほか 、ニートの 状 態 から新たな道 へ 進んでいる若 者 の体 験 発 表 、さらには労 福 協 役 員も加わりグループワー クと意 見 交 換を行 いました 。このセミナーを通じて 、就 労 へ の自信を失 いそれ ぞ れ の 悩 み から脱 け出 せ ずにいた 参 加 者の多くは、前 向きな気 持ちになり、就 労に向けて一 歩を踏み出していました。   人と人とのつながりが 人を変えること、そして地 域には その 応 援 団 が 必 要なことをあらためて確 認 する機 会とな りました 。志 太 地 区 労 福 協 は 、働く人 の 生 活 支 援 の 一 環 として、今 後も地 域 の 悩 みを持 つ 若 者を応 援 する地 域 の ネットワークに積 極 的に協 力していきます 。   7 月2 1日(日)東 京 五 輪自転 車ロードレース競 技テスト イベントに、北 駿 地 区 労 福 協として40名 、全 矢 崎 労 組と して26名 がコースサポーターとして参 加しました。   天 候 が 心 配されましたが 、当日の 天 気は曇りとなり、暑 くもなく寒くもなく、活 動にはちょうど良い気 温でした。   労 福 協の活 動 場 所は小 山 町の「 道の駅 すばしり」近 辺 の 国 道138号 線 沿 道 で 、内 容 はコースを区 切るための カラーコーンや 鉄 柵 の 設 置と撤 去 、観 戦 者・歩 行 者 の 整 理 誘 導 等の活 動を行いました。   大 会 は 、東 京 都 の 武 蔵 野 の 森 公 園 から富 士スピード ウェイまで の189㎞ の 区 間 で 行 わ れ 、イタリア 、ベ ル ギー 、フランスなど自転 車 競 技 の 強 豪 国 や日本 国 内 のク ラブチームから95名 の 選 手 が 出 場しました。大 会を制し たのは 、国 際 大 会 で 区 間 優 勝 経 験 があるイタリアのディ エゴ・ウリッシ選 手でした。   運 営に大きな混 乱もなく、大 会は無 事 終 了しました。サ ポーター活 動は、12:50から17:50までの長 時 間となり ましたが 、大 迫 力のレースを間 近で見ることができ、ロー ドレースに興 味を持った方も多 かったと思います 。 来 年の本 大 会をとても楽しみにしています 。  コースサポーター活 動に参 加いただいた皆 様 、長 時 間 大 変 お疲れ 様でした。   7 月 1 3 日 土 曜 日 、遠 州 森 町 の「 神 明 の 里 」に て 、袋 井 地 区 労 福 協・夏 の 恒 例 行 事「 あ ゆ の つ か み ど り と バ ー ベ キ ュ ー 」が 行 わ れ ま し た 。こ の イ ベ ン ト は 大 変 人 気 が あ り 、今 年 も 大 盛 況 ! ご 家 族 で お 申 込 み さ れ た 方 が 多 く 、総 勢 2 1 5 名 の 方 に ご 参 加 い た だ き 、賑 や か に 開 催 さ れ ま し た 。   今 年 は 7 月 に 入 っ て も 梅 雨 空 が 続 き お 天 気 が 心 配 さ れ ま し た が 、楽 し み に し て く だ さ っ た 方 の 思 い が 天 に 通 じ た の か 、当 日 は 曇 り 空 で ど う に か 決 行 。子 供 達 は お 日 さ ま が 出 な く て も 、水 着 で 元 気 よ く 生 簀 に 入 り 、水 し ぶ き を 上 げ て 元 気 い っ ぱ い あ ゆ を 追 い か け ま し た 。最 初 は 活 き の よ い あ ゆ に 触 れ な か っ た 小 さ な 子 供 達 も だ ん だ ん と な れ 、み ん な で 夢 中 に な り 、つ か み ど り を 楽 し み ま し た 。   お 父 さ ん や お 母 さ ん 達 が 作 っ て く れ た バ ー ベ キ ュ ー や 炭 火 焼 の あ ゆ の 塩焼きを食べて、お腹 が い っ ぱ い に な っ た 後 は、「輪投げでおもちゃゲット」 の ゲ ー ム を し た り 、役 員 さ ん が 切 っ て く れ た ス イ カ も 振 舞 わ れ 、会 場 は 大 変 盛 り 上 が り ま し た 。   お 手 伝 い い た だ い た 参 加 者 皆 さ ん の ご 協 力 で 、 一 日 中 笑 顔 が あ ふ れ 、楽 し く 地 域 の 交 流・親 子 の ふ れ あ い が で き ま し た 。

地域・地区労福協の活動予定

月 日 曜日 開催時間 催事(イベント) 会場(場所)   参加資格・参加費など   主 催         備 考 10 11 12 お菓子くじの販売をします その他参加団体のイベントが開催されます 20 9:00~ 福祉まつり ふれ愛い広場 焼津市総合福祉会館 どなたでも 焼津市社会福祉協議会 志太地区労福協 問合せ先:浜松市労福協 ☎053-465-1155 20 日 9:30~15:30 第34回労福協まつり 浜名湖ガーデンパーク どなたでも 浜松市労福協 問合せ先 志太地区労福協 ☎054-645-2333 24 16:00~ 藤枝市行政要望提出 市長との懇談会 藤枝市役所 労福協役員 志太地区労福協 サツマイモの収穫と焼き芋大会 問合せ先 志太地区労福協 ☎054-645-2333 未定 日 9:00~ 食育自然体験教室 藤枝市谷稲葉 会員・家族-無料 志太地区労福協 お問合わせ 三島地区労福協 ☎055-955-7670        田方地区労福協 ☎0558-99-9800 26 9:30 第4回綱引大会 東芝テック(株) 三島事業所体育館 会員-有料 三島地区労福協田方地区労福協 会員の交流 問合せ先 志太地区労福協 ☎054-645-2333 26 終日 日帰りバスツアー 横浜方面 会員・家族-有料 志太地区労福協 裾野市全域の美化活動 27 9:00~ 裾野市クリーンキャンペーン 裾野市内全域 会員 裾野地区労福協 お問い合わせ先 磐田地区労福協 ☎0538-32-2706 27 日 10:00~14:30 いわたふれあい広場 iプラザ どなたでも 磐田市社会福祉協議会 お問合せ先 田方地区労福協 ☎0558-99-9800 29 18:00~ ボウリング大会 大仁ボウル 会員のみ1チーム4000円 田方地区労福協 お問合せ先 伊東熱海地区労福協 ☎0557-36-2655 29 18:15~ ボウリング大会 暖香園ボウル 会員のみ-有料 伊東熱海地区労福協 連合志太榛原地協と志太榛原地域労福協合同の清掃活動 2 9:30~ 列島クリーンキャンペーン 静波海岸 会員・家族 連合志太榛原地協 会費:1500円 問合せ先:静岡地区労福協 ☎054-269-4628 2 終日 静岡再発見ツアー 薩埵峠と健康ランド 会員 静岡地区労福協 問合せ先 志太地区労福協 ☎054-645-2333 5 14:00~ 焼津市行政要望提出 焼津市役所 労福協役員 志太地区労福協 三島地区労福協長泉支部として参加 9 9:00 長泉花いっぱい倶楽部 静岡がんセンター周辺道路 会員-無料 長泉花いっぱい倶楽部 劇団たんぽぽ「くちぶえ番長」公演 お問合せ先 袋井地区労福協 ☎0538-45-1221 講師:赤星憲広氏 テーマ 「一瞬の判断力」 問合せ先:浜松市労福協 ☎053-465-1156 西遠地域労福協  浜松市労福協 湖西市労福協 9 13:30~ 働く仲間と家族の集い 月見の里学遊館うさぎホール 無料 入場整理券あり 袋井地区労福協 お問合わせ先 磐田地区労福協 ☎0538-32-2706 9 土 11:00~14:30 ろうきん・労福協まつり ろうきん磐田支店 どなたでも ろうきん磐田支店、磐田地区労福協 14 木 18:00~20:00 西遠地域ALWF福祉とくらしのセミナー アクトシティ浜松中ホール 会員及び浜松市民 お問い合わせ先 裾野地区労福協 ☎055-919-2996 15 18:15~ 第26回ボウリング大会 富士パークレーンズ 会員のみ5,000円/1チーム 裾野地区労福協 ろうきん本店 ☎054-221-6111 静岡中央支店 ☎054-283-7111 16 10:00 セカンドライフセミナー 労金本店2階 会員 静岡地域労福協 静岡県労働金庫 お問合せ先 賀茂地区労福協 ☎0557-23-1166 伊東熱海地区労福協 ☎0557-36-2655 16 終日 ディズニーバスツアー ディズニーシー 会員・家族-有料 伊豆地域労福協 富士地区労福協 ☎0545-57-6029 16 10:00 富士クリーンパートナー清掃活動 市内福祉施設各所 地区労福協会員 富士地区労福協 浜北・天竜・北遠地区労福協では、模擬店で射的ゲームをします。 17 日 9:30~14:00 浜北ふれあい広場 浜北総合体育館(サーラグリーンアリーナ) どなたでも 浜松市社会福祉協議会 静岡地域労福協 ☎054-269-4628 18 18:00 福祉とくらしのセミナー グランシップ 入場整理券が必要です 静岡地域労福協 お問合わせ 三島地区労福協 ☎055-955-7670        田方地区労福協 ☎0558-99-9800 30 終日 東京ディズニーリゾートバスツアー 東京ディズニーリゾート 会員-有料 三島地区労福協 田方地区労福協 講演 エド・はるみ氏 お問い合わせ先 中遠地域労福協 ☎0538-32-2706 3 18:30~ 労働文化講演会 アミューズ豊田 ゆやホール 無料・入場整理券あり 中遠地域労福協 お問い合わせ先 裾野地区労福協 ☎055-919-2996 7 土 9:30(予定)~ 寄せ植え教室 あらき園芸生花店(長泉町) 会員のみ 1,000円/1人 裾野地区労福協 問合せ先 志太榛原地域労福協 ☎054-645-2333 14 終日 親子ふれ愛ディズニーツアー 東京ディズニーランドディズニーシー 会員・家族-有料 志太榛原地域労福協 会員相互の親睦・交流行事。募集人数は40名です。 お問合せ先 袋井地区労福協 ☎0538-45-1221 14 7:45~ 年末買い物バスツアー 浅草・上野 会員のみ-有料 袋井地区労福協 静岡地区労福協 ☎054-269-4628 21 終日 デイズニーバスツアー 東京ディズニーリゾート 会員 静岡地区労福協

(10)

■家の改装のため、2016年7月に無担保住宅ローンを借 り、このたび36回の支払いが無事終わりました。給料か ら少しずつの支払いで、それほど負担を感じませんで した。ろうきん様に感謝です。ありがとうございまし た。          富士宮市  野様 ■ろうきんで相談すると、ガリガリ君がもらえるとは、 意外な組み合わせで、親しみやすさが増しますね。          裾野市 高島様 ■令和になってのはじめての夏、年々暑さが増す中で 世界経済の低迷や国内でも不安や悲しみのニュースが 絶えませんが、2020年の東京オリンピックや2025年の 大阪万博と未来を見つめ明るい日本になって欲しいと 願いたいですね!          浜松市 諸井様 ■蓮池薫さんの講座があるのを見て、拉致被害者につ いて思い出しました。ニュース等で報道されている時 は考えることが多いのに、おさまってしまうと、当事者 でない私は忘れてしまいます。拉致問題に限らずです が、考えていかなければいけない問題は忘れたくない ものです。              浜松市 山本様 ■昔、日本のNGOが支援をしている海外の地域に行っ たことがあります。1つの玉子を何人かで分けて食べる ような環境でした。そこでの生活から、食べたいものを 食べられる幸せを感じるとともに、食品ロスをなくす ように気を付けています。フードバンクの活動がもっ ともっと広まるといいですね。    浜松市 山下様 あなたも労福協だよりにご意見、ご質問を お寄せください。 掲載させていただいた方 には粗品をプレゼント! http://plaza3.dws.ne.jp/̃scn00855/ E-mailは労福協ホームページの郵便ポストをご利用ください。 クイズの答えはメッセージにお願いします。 ○焼 津 市  滝井 正代様 ○静 岡 市  宇佐美友紀様 ○浜 松 市 佐野 功 様 ○浜 松 市 中村美代子様 ○沼 津 市 大塚 圭子様 藤 枝 市 丸山  瞳 様 (1) B:57回 (2)B:約5000人 (3) A:磐田市役所職員組合 応募総数43通の内、正解者の中から 抽選した結果下記の方々が当選され ました。おめでとうございます。 〒420-0851 静岡市葵区黒金町5-1 「県労福協  だより編集係」FAX 054-273-3110  応募先 クイズ 前回の答え 当選者 ■締 切 日 2019年11月22日(金)まで [ 消印有効 ] ■記載項目 ①お名前 ②電話番号 ③郵便番号と住所        ④クイズの答え ⑤メッセージ

2,000

円を

ゲットしよう!

ホームページからの 応募も可能です 答えをA・B・Cの中から選んでいただき、ハガキ・FAX・E-mail の何れかでご回答ください。 正解者の中から、抽選で5名様に2 , 000円のギフトカードを差し上げます。また、 ご意見・ご感想等をお寄せいただき、掲載させていただいた方には粗品をプレゼントします。

❶新しくなったこくみん共済のこども保障タイプの月掛金は?

 A:900円 B:1200円 C:1800円

❷県労福協は8月22日、県知事に要請を行いました。何項目の要請?

 A:2項目  B:4項目  C:10項目

❸静岡県労福協2019福祉強化キャンペーンの期間は?

 A:11月1日~1月末 B:10月1日~12月末 

 C:10月1日~3月末

住所:袋井市田町2丁目1-10 丸共ビル2階 電話番号:0538-45-1221 Fax:0538-45-1224 ●労金袋井支店から東へ200m、丸共不動産の2階にあります。 ●事務所の開いている曜日:月~木 時間:9時~13時 ●労福協業務のほか、地区退副共・グリーン友の会の  事務作業に使用されています。

http://www.union-travel.co.jp

オンラインショップ URL

簡単・便利な

オンラインショップを

ご活用ください

(株)静 岡 ユ ニ オ ン ト ラ ベ ル の ホ ー ム ペ ー ジ 内、オ ン ラ イ ン ショップまたは FAX でお申し込 みいただけます。FAX のお申し 込み用紙はオンラインショップ からダウンロードできます。

お買い求めは

静岡ユニオントラ

ベルの

様々なご要望に対応しております

オンラインショップ

簡単

迅速

安心

袋井地区労福協事務所の紹介

(11)

2019 秋号

発行日/令和元年 1 0 月1日 発行所/(一社)静岡県労働者福祉協議会 発行責任者/鈴木 利和  TEL.054-221-6241 FAX.054-273-3110

労福協だより

検索サイトからもご覧いただけます 事業団体職員・労福協役員へ

シリーズ運動継承!

贈る言 葉

こくみん共済coop

静岡推進本部代表者会議

県知事要請

静岡県労福協

2019福祉強化キャンペーン

フードバンクからのお知らせ

県生協連からのお知らせ

退福協、グリーン友の会

地区活動報告

労働金庫からのお知らせ

ロッキー奨学金授与式

ユニオントラベルからのお知らせ

地域・地区労福協活動紹介

ALWF 福祉基金協会からの

お知らせ

連帯・協同で安心・共生の福祉社会をつくろう!

Shizuoka Rofukukyo Dayori Autumn 2019

2019

秋号

だより

(一社)静岡県労働者福祉協議会

労福協

物登場

地区労福協事務局長の

リレートーク No.34

くわしくは上記QRコードから! 【お問合せ先】 お客様サービスセンター フリーダイヤル 0120-609-123

参照

関連したドキュメント

・場 所 区(町内)の会館等 ・参加者数 230人. ・内 容 地域見守り・支え合い活動の推進についての講話、地域見守り・支え

社会福祉士 本間奈美氏 市民後見人 後藤正夫氏 市民後見人 本間かずよ氏 市民後見人

佐和田 金井 新穂 畑野 真野 小木 羽茂

管理 ……… 友廣 現場責任者及び会計責任者、 研修、ボランティア窓口 …… 是永 利用調整、シフト調整 ……… 大塚 小口現金 ……… 保田

現場責任者及び会計責任者、 研修、ボランティア窓口 …… 是永 利用調整、シフト調整 ……… 園山 小口現金 ……… 保田

重点経営方針は、働く環境づくり 地域福祉 家族支援 財務の安定 を掲げ、社会福

石川県相談支援従事者初任者研修 令和2年9月24日 社会福祉法人南陽園 能勢 三寛

次に、平成27年度より紋別市から受託しております生活困窮者自立支援事業について