• 検索結果がありません。

これ ご存知ですか? 市民節電所 が始動してから約 5ヶ月 節電 節ガスの状況はいかがでしょうか? 毎日取り組むことは効果的であり価値のあることですが やはり大変な面もあることでしょう このコーナーでは 家庭の省エネを支えている皆さんのお役に少しでも立てるような情報をご提供したいと思います どれも今

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "これ ご存知ですか? 市民節電所 が始動してから約 5ヶ月 節電 節ガスの状況はいかがでしょうか? 毎日取り組むことは効果的であり価値のあることですが やはり大変な面もあることでしょう このコーナーでは 家庭の省エネを支えている皆さんのお役に少しでも立てるような情報をご提供したいと思います どれも今"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

節電所として 11 月からスタートした 8 グルー プ、55 世帯のこれまでの実績報告を集計しまし た。ここで報告している CO2 換算値は、各家庭 (節電所)から報告された毎月の電気と都市ガス の使用量に二酸化炭素排出係数をかけたもので、 各家庭のエネルギー使用に伴って排出される二 酸化炭素の量を重さ(㎏)で表しています。 11 月に比べ、12、1 月は暖房などのためエネ ルギー使用が増える時期です。しかし、節電所 に参加している家庭では、省エネの意識が高ま り、12 月は前年より 10.7%も二酸化炭素排出量 が減少しています。これからもこの調子で省エ ネ意識を高めていっていただきたいと思います。 前年度と比べて・・・ 「G 三松ケ丘」のみなさん(9 名)に 2 月 27 日、 インタビューにご協力いただきました。節電所 初参加となる「G 三松ヶ丘」のみなさんは、CO2 削減量 1 位を達成。長年の付き合いがあり、春 にはバーベキュー、冬には餅つきをする仲良し グループです。 Q.節電所に参加して変化したことは? ①グループで取り組むことで周りと比較でき るようになり、節電意識が高まった。 ②コンセントを抜くようになった。 ③あまり変化はない。結構減らしているつも りなので、これ以上どうしたらいいのか分 からない。いつも領収書は捨てていたが、 残して意識するようにはなった。 Q.具体的にどういうことをされていますか? ①冷蔵庫にカーテンをしている。 ②部屋の照明や門燈を LED に替えた。 ③コンセントを抜く。 ④冷蔵庫を買い替えた。 ⑤掃除機は発動に電力がかかるため、電源を つけたり消したりしないようにしている。 0 5000 10000 15000 20000 25000 30000 11月実績 12月実績 1月実績 前年 今年

データ報告

「G 三松ヶ丘」におじゃましました!

みなさんご協力ありがとうございました! 意識し続けることが 大切! 『市民と省エネ~みんなで市民節電所をつくろう~』通信 2014年3月25日発行 NO.2

CO2量換算値の推移(8グループ合計)

排出係数 電気 0.414 ㎏- CO2/kwh 都市ガス 2.29 ㎏- CO2/m3 11 月 1.0% 増加 12 月 10.7% 削減 1 月 0.5% 削減

(2)

これ、ご存知ですか?

電気製品は、プラグがコンセントに差し込まれている間、作動していなくても機能を維持 するために電力を消費しています。この電力を「待機時消費電力」といい、家庭一世帯あた りの全消費電力量の6%(電気料金約 6,270 円/年*)を占めています。 節電のためにも、長時間使わない機器で、機能的に問題のないものは、主電源を切ってプ ラグをコンセントから抜くよう心がけましょう。ただし、頻繁に抜き差しを繰り返すとプラ グが外れやすくなり、出火や漏電等の原因となる場合もあるので注意しましょう。 また、 「市民節電所」が始動してから約5ヶ月。節電・節ガスの状況はいかがでしょうか?毎日取り 組むことは効果的であり価値のあることですが、やはり大変な面もあることでしょう。 このコーナーでは、家庭の省エネを支えている皆さんのお役に少しでも立てるような情報をご 提供したいと思います。どれも今日からできる簡単な省エネ術ばかりです! *1kWh=22 円で計算。 <参考> 一般財団法人省エネルギーセンター URL: http://www.eccj.or.jp/ 東京電力株式会社ホームページ URL: http://www.tepco.co.jp/

テレビは…

『画面を明るく

しすぎない』

☆画面の明るさを「最大」 から「中央」にすると、 液晶…年間約 27kWh プラズマ…年間約 152kWh の節電!

洗濯機は…

『まとめ洗いをする』

☆1回で洗濯する方が、 2回に分けて洗濯するより 年間約6kWhの節電! ☆洗濯物は入れすぎず、 定格容量の8割以内に収め ましょう。

掃除機は…

『吸い込みモードを

使い分ける』

☆じゅうたんは「強」、 畳・フローリングは「弱」。 ☆畳・フローリングでは、 強弱でゴミの取れ方に差は 生じません。

ガスコンロは…

『鍋底からはみ出さない

程度の炎の大きさで』

☆「強火」から「中火」に すると、年間約2~3m³ の節ガス! IH クッキングヒーターは…

『適した鍋を使う』

☆底が鉄・ステンレス製で 平らなものは加熱の効率を 高めます。 ☆メーカー推奨の大きさ(一 般的に 12~26cm)の鍋を使 いましょう。

冷蔵庫は…

『開けている時間を

短くする』

☆20 秒から 10 秒にすると、 年間約6kWhの節電! ☆手前と中央をあけて物を 収納すると、どこに何が あるか分かりやいです。

冷蔵庫は…

『熱いものは

冷ましてから保存』

☆庫内温度が上がると、 冷やすのに余分なエネルギ ーが消費されます。

電気炊飯器は…

『長時間の保温は避ける』

☆残りをラップなどで保存 し、食べる分を電子レンジ で温めると省エネです。 ☆ただし電子レンジの電磁波 は食べ物の栄養素を壊す場 合もあります。

(3)

私たち学生は、NEW の活動に参加することで、今までなかなかじっく りと考えることのなかった環境問題について、日々多くのことを学んで います。 そこで、家庭での節電活動とは別に、大学生向けのすぐに実践できる エコ活動を提案しています。一人暮らしの学生も多いので、節約もでき、 かつ地球環境にも貢献できることをコンセプトに考えています。 主な活動として、まずは大学内などに簡単にできるエコ活動のポスタ ー等の貼り付けを行い、環境について改めて考えてもらうきっかけづく りを行っています。徐々に具体的な活動を提示し、家で実践してもらう ことを目標としています。 平成 26 年 1 月 25 日(土)に、「駅西にぎわいデー」 というイベントがはぐくみセンターで開催され、NE Wも、「奈良の省エネ・節電 普及・啓発 セミナー」と 題して参加しました。内窓や断熱カーテンなどの省エ ネグッズの展示や、クイズ、省エネ相談会、省エネセ ミナーなどを実施しました。省エネセミナーでは、各 家庭の省エネ状況の分析と省エネ方法の提案をしてく れるソフトを用いて「うちエコ診断」を行いました。 今回イベントに参加してみて、省エネに興味を持っ てくださる方がまだまだ少ない、という印象を受けま した。より多くの方に興味を持っていただけるよう、 これからも省エネの大切さをお伝えしていきたいと思 います!

イベントに参加しました!

省エネグッ → ズ。左から白熱 灯(100W)、電 球型蛍光灯(20 W)、LEDラ ンプ(10W)。 ←「うちエコ診 断」。効果的な省 エネ方法を知る こ と が で き ま す。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◎ アースデイ奈良2014

《アースデイって?》 地球のことを思い、地球のために行動する日のことです。 ステージ、世界遺産・春日山原始林をめぐるグリーンツアー、ブース、 販売などなど・・・様々なイベントが実施されます。 【と き】 平成26年4月20日(日) 10時~16時 【ところ】 奈良公園登大路園地 一帯(近鉄奈良駅から徒歩 5 分) ★60以上の団体が出展し、NEWも3Rプロジェクトがレジ袋有料化をPRします! ステージでは、仲川げん奈良市長と山下真生駒市長との対談もあります。

http://www.geocities.jp/earthdaynara/

学生も頑張っています

↑学生にエコ活動とスタッフ募集を 呼びかけるポスター。 今年で10周年! 詳しくはコチラ

(4)

******************************************** 春光うららかな季節を迎え、気分も新たになりますね!奈良県立大学では、学生の取組む学外活 動を学修の一環と認める科目があります。前年度、私たちの活動がこれに値するとして無事に単位 を認定していただくことができました!この現状に満足せず、皆さんと関わっていく中でまた新た な価値を創造していけるよう精進します。「学生とこんなことがやりたい」「こういうことをやって 欲しい」などありましたらいつでも大歓迎です* ******************************************** 市民、企業、自治体などが、自らの CO2 排出 量を認識し、削減に努めるとともに、削減が難 しい量を、ほかの団体などが削減した CO2 量(ク レジットや、排出権等と呼びます)を購入する ことで埋め合わせることを「カーボン・オフセ ット」といい、温暖化対策の 1 手法と言われて います。 国内初の社会実験「市民の省エネを支援する 仕組み」で削減できた CO2 量(クレジット)を 使い、スタッフが排出した CO2 量(電車やバス、 会場の証明など)をオフセットしました。この取 り組みをもって、カーボン・オフセット推進ネ ットワーク主催の第 3 回カーボン・オフセット 大賞に応募したところ、昨年 12 月の 1 次審査を 通過した 42 団体の 1 つに選ばれました。 このことは、「みんなで市民節電所をつくろ う」活動で削減できた CO2 量を、クレジットと して売ることができることを意味しています。 もちろん、そのクレジットを利用してくれる団 体などがあればですが・・・。でもハッキリし たことは、皆さまの節電所活動がそれだけ価値 があるということです。頑張りましょう。

編集後記

ようやく春がやってきました。冬の省エネは どうでしたか?無理をせずに、これからも楽し んで省エネをしていきましょう! さいごに一息。あみだくじやってみませんか? 結果には、今すぐにでも出来る省エネ法が! ①掃除機を使う時は、部屋を片付 けてからにするとGOOD! →掃除機の使用時間が 1 日 1 分減ると、年間で 約 5kWh 節電出来ます。 ②冷蔵庫に詰め込みすぎていないかチェックし てみて下さい!→詰め込んだ場合と比べて、 より良い情報をお届けするために、皆さま ご意見、ご感想などを 是非お寄せ下さい。 発行 奈良市地球温暖化対策地域協議会 市民と省エネプロジェクトチーム 事務局 奈良市環境政策課内 〒630-8580 奈良市二条大路南 1 丁目 1 番 1 号 TEL:0742-34-4591 FAX:0742-36-5466 年間で約 44kWh の節電に! ③部屋の電気をつけっぱなしにしていません か?こまめな消灯を心がけましょう! →点灯時間を 1 日 1 時間減らすと、白熱電球 (54W)の場合は年間約 20kWh、蛍光ランプ (12W)の場合は年間約 4kWh の節電に! 奈良県立大学:西かおり 夏号、お楽しみに! ご意見やご感想などを是非お寄せください。

事務局からのお知らせ

奈良市の HP にて、前号をアップしました。まだ、 ご覧になっておられない方はぜひご覧ください。 * * * * * * * * * * 奈良市トップページ ⇒くらし ⇒環境・ごみ・リサイクル⇒環境政策 ⇒地域協議会(ならエコ・エコの和、NEW) ⇒市民と省エネ/CO2 排出削減を進める活動 ~みんなで市民節電所をつくろう~ ⇒節電所 Times⇒節電所 timesNO.1

(5)

「節電所Times」第1号発送の際に、家庭での節電の状況や節電所活動をスタートす るにあたっての心境について、皆様にアンケートをお願い致しました。そこで、その集計結 果をご報告したいと思います。 (回収 21名) Q.「みんなで市民節電所をつくろう!」活動(節電所活動)を何で知りましたか?

1.「知人から話を聞いて」

・・・11名

2.「事前説明会の案内と報道を見て」・・・5名 3.「事前説明会に参加して」・・・2名 4.「その他」・・・1名 Q.この節電所活動へ参加されたのは?(2つまで)

1.「節電・省エネの必要性を感じていたから」・・・15名

2.「友達に誘われて」・・・6名 3.「節電所活動というのが良い」・・・3名 3.「CO2削減量を買い取る(経済的インセンティブ)から」・・・3名 5.「国内初の仕組みだから(仕組みが素晴らしい)」・・・1名 5.「節電・省エネの情報が欲しいから」・・・1名 Q.あなたの家庭の状況について ①省エネはどれくらい進んでいますか?

1.

「実行している」

・・・9名 1.

「普段通り実行している」

・・・9名

3.「何もしていない」・・・2名 4.「かなり実行している」・・・0名 ②電気・ガス使用量は平均(他の皆さん)と比べて、どう感じていますか?

1.

「同じぐらい」

・・・7名

2.「多い方」・・・6名 2.「少ない方」・・・6名 Q.節電所活動がスタートしましたが、今のお気持ちは?

1.「仲間と一緒にやれるので楽しみ」

・・・7名

1.

「何とか1年頑張ろう」

・・・7名

3.「家族の良い目標が出来た」・・・3名 3.「ちゃんとできるか不安」・・・3名 5.「出来ることなら辞めたい」・・・1名 「案内チラシ」・・・3名 「市の広報誌」・・・1名 「その他」・・・1名

(6)

Q.省エネのために何に取り組みますか?(複数可)

1.「冷暖房」

・・・16名 2.

「照明」

・・・13名 3.

「テレビ」

・・・11名

4.「給湯・風呂」・・・8名 8.「パソコン・情報機器」・・・3名 5.「温水便座」・・・7名 10.「省エネ家電・ガス機器への買い換え」・・・2名 6.「洗濯・乾燥」・・・4名 10.「太陽光パネル設置」・・・2名 6.「冷蔵庫」・・・4名 12.「家の断熱・遮熱」・・・1名 8.「炊事・食器洗い」・・・3名 12.「コンセントを抜く」・・・1名 Q.今回の節電所活動でどの程度の削減目標をお考えですか?

1.「5%以下」

・・・9名

2.「まだ決めていない」・・・5名 4.「15%」・・・2名 3.「10%」・・・3名 5.「20%」・・・1名 Q.あなたの家庭で省エネの進まない理由は何だとお考えですか?

1.「極端な寒暖の変動」・・・5名

2.「家族全員の協力意識」・・・4名 4.「乳幼児」・・・1名 2.「高齢者」・・・4名 4.「その他」・・・1名 Q.次の点に関して自由にお書きください。 ①節電所活動に関して(進行の仕方、グループミーティング等について) ・活動する人数を増やした方が良い。 ・(グループ活動により)省エネに対する意識が高まって良い。 ②省エネのために、どのような情報をお望みですか? ・新しい機器や天候などとの関係。 ・冷暖房機の使い方。 ・コンセントを抜く場合、機械に影響を及ぼすかどうか。 ・(家庭で効果が出ている)いろいろな省エネの実例。 ・他の家庭のCO2排出削減量。 ・電気の排出係数について。 省エネの必要性を感じて「みんなで市民節電所をつくろう!」活動に参加してくださった方が非常 に多いようです。皆様のその意識が、CO2排出削減へと繋がるのだと思います。また、グループの 仲間と一緒に取り組むことで、省エネに対する意識が高まり、さらには楽しく節電・節ガスができる、 というお声をいただきました。 しかし、極端な寒暖の変動等で、省エネを進めることが難しいと感じておられる方もいらっしゃる ようです。私たちスタッフは、そんな皆様を全力でサポートさせていただきます。これからも共に頑 張りましょう!!

参照

関連したドキュメント

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

としても極少数である︒そしてこのような区分は困難で相対的かつ不明確な区分となりがちである︒したがってその

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

大村 その場合に、なぜ成り立たなくなったのか ということ、つまりあの図式でいうと基本的には S1 という 場

自分ではおかしいと思って も、「自分の体は汚れてい るのではないか」「ひどい ことを周りの人にしたので

私たちは、2014 年 9 月の総会で選出された役員として、この 1 年間精一杯務めてまいり