• 検索結果がありません。

請求で多い警告やエラーの注意点について ( 警告編 ) NO 警告コード 内容 原因 対応方法 支払 食事提供加算は施設で食事提供した場合に加 算できるが 外食した場合はつけられないため 警告がでる しかし 施設外に出かけ 食事のた PT44 PT46 PT EG26 EN09 13

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "請求で多い警告やエラーの注意点について ( 警告編 ) NO 警告コード 内容 原因 対応方法 支払 食事提供加算は施設で食事提供した場合に加 算できるが 外食した場合はつけられないため 警告がでる しかし 施設外に出かけ 食事のた PT44 PT46 PT EG26 EN09 13"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成27年6月8日 NO 警告コード 内容 原因 対応方法 支払 1 EG28 契約支給量が決定支給量を超えています 国保連に送信している契約支給量が、区が 決定している支給量を超えているために警 告になります。 決定支給量を超えての契約はできないため、契 約情報の修正をしてください。 決定支給量を超えていなければ (複数事業者の場合は合計)支払 い。 2EG50 明細情報の日付が決定支給期間外です 明細書のサービス開始年月日が支給決定期 間外のため サービス開始年月日を支給決定期間内にしてく ださい。 請求内容が支給決定期間内のも のであれば支払い。 3 PP01 上限額管理結果が上限額管理票と明細書で不一致 明細書の管理結果と上限管理結果票の内 容が相違しているため。(例:明細書の管理 結果が「上限管理事業者で充当」となってい るのに、上限管理結果票が上限管理事業者 で充当しきれていない) 上限管理事業者の方は正しい上限管理結果票 を作成して送信してください。また、管理した他の 事業所へ正しい内容を伝えてください。 結果として利用者負担額が上限を 超えていなければ支払い。 4 PP04 サービス提供量、契約支給量の合計が決定支給量を超過 複数事業所におけるサービス提供量の合計が決定支給量を超えているため。 決定支給量を超えてサービスを提供しないよう に、他の事業者の契約支給量を見て、契約支給 量を決めてください。 決定支給量に収まるよう、事業所 間のサービス提供量を調整し、そ の結果により、返戻する事業所を 決めます。その他の事業者へは支 5 PP09 総費用額が上限額管理結果票と明細書で不一致 上限管理結果票と明細書で総費用額が相違しているため。 上限管理事業者へ報告後に金額が変わった等 の理由が考えられます。なくすことは難しいと思 いますが、正しい内容を上限管理事業者へ伝え てください。上限管理事業者は正しい上限管理 結果票を送信してください。 明細書の請求内容が正しければ 支払い。 6 PP12 管理結果利用者負担が管理結果票と明細書で不一致 上限管理事業者が送信している上限管理結果票の利用者負担額と相違しているため。 上限管理対象者の方の請求については、毎月 上限管理事業者へ報告をあげ、その結果の金 額で利用者負担額を請求するようにしてくださ 基本的には返戻。上限管理事業 者が間違っている場合は支払い。 7PP20 明細書に該当する上限管理結果票が届いて いません。 上限管理事業者が上限管理結果票を送信し ていないか、エラーになっているため。 上限管理事業者の方は上限管理した場合は必 ず結果票を送信してください。 確認の結果、正しい請求であれば 支払い。 8 PA60 初期加算のサービス開始年月日が不正です。 明細書のサービス開始年月日から30日経 過しているにも関わらず、初期加算を請求し ているため、若しくはサービス開始年月日の 入力誤りがある。 ※初期加算を請求できるのは、サービス利 用開始日から30日以内のサービスを利用し た回数。 サービス開始年月日から30日経過している場 合は初期加算を請求できない。 初期加算を算定せずに、再度請求してください。 サービス開始年月日の入力に誤り がある場合は支払可。 9 PS87 入院または外泊時に光熱水費の単価が提供されてる 入院、外泊時に実績記録票に光熱水費を入力しているため。 利用者と事業者の契約で、入院中や外泊中で あっても食事光熱水費等を徴収できる契約を締 結している場合とは、実費を請求していても問題 契約を締結している場合は、明細 書の内容が正しければ支払い。 10 PT38 入院時支援特別加算なのにサービス提供状況が入院でない 実績記録票の“入院時支援特別加算”欄に1 が入力されているが、“サービス提供状況” 欄に入院が入力されていないため。 実績記録票の入力内容を確認してください。 明細書の内容に誤りがなければ 支払可。

請求で多い警告やエラーの注意点について(警告編)

(2)

NO 警告コード 内容 原因 対応方法 支払 11 PT44 PT46 PT79 44:施設外支援の算定が不正 46:食事提供加算とサービス提供状況の関 係が不正 79:食事提供加算の算定が不正です。 実績記録票で、同日に”施設外支援”欄と” 食事加算”欄と重複して加算計算されている ため。 食事提供加算は施設で食事提供した場合に加 算できるが、外食した場合はつけられないため 警告がでる。しかし、施設外に出かけ、食事のた めに施設に戻り再び施設外に出かける場合は、 同じ日加算できるため、処理不要。 左記の場合は支払可。 誤って誤って重複して請求した場 合は、返戻。 12 EG26 受給者台帳記載の利用者の負担上限月額 と一致しません 明細書の利用者負担上限月額と受給者証 の利用者負担額欄に記載されている利用者 負担上限月額が異なるため。 正しい利用者負担上限月額で再請求してくださ い。 返戻 13 EN09 請求明細書のサービス提供量が契約支給量を超えています サービス提供量が、契約情報の契約支給量を超えているため。 他事業所のサービス提供量や契約支給量との 合計が、支給決定支給量を超えていなければ支 払可。次月から契約支給量を正しく入力してくだ 他事業所のサービス提供量や契 約支給量との合計が、支給決定支 給量を超えていなければ支払可。 14 EG40 算定時間数が1回当たりの最大提供量を超えています サービス提供時間が支給決定されている1 回あたりの時間を超過しているため。(警告 メッセージは超過している日数分出る) 受給者証の1回あたりのサービス提供時間を確 認し、超えないようにサービス提供してください。 サービス提供量が支給量を超えて いなければ支払可。 15 PT80 PP46 ・欠席時対応加算が算定可能回数を超えて います。 ・欠席時対応加算の回数が実績記録票と明 細書で不一致。 実績記録票でサービス提供の状況欄に「欠 席」の数と明細書の欠席時対応加算の算定 回数が不一致のため。 実績記録票でサービス提供の状況欄に「欠 席」の算定回数が4回を超えて入力されてい るため。(欠席時対応加算は月4回まで) 明細書の欠席時対応加算の算定回数が4回 を超えて請求しているため。 明細書の欠席時対応加算の算定回数が4回を 超えていれば、回数を修正して再請求してくださ い。 明細書の欠席時対応加算の算定 回数が4回を超えていなければ、 支払可。 16 EJ29 日数情報の利用日数がサービス利用日数を 超過しています 明細書のサービス利用日数欄の日数と実績 記録票の日数を確認し、明細の日数欄が 誤っているだけであれば支払いにまわす。 明細書のサービス利用日数欄の日数と実績記 録票の日数を確認し、明細の日数欄が誤ってい るだけであれば支払いにまわす。 明細書のサービス利用日数欄の 日数と実績記録票の日数を確認 し、明細の日数欄が誤っているだ けであれば支払いにまわす。 17PP22 食事提供加算の回数が実績記録票と明細 書で不一致 食事提供回数が実績記録票と明細書で異な るため。 区から事業所へ食事提供加算の回数をお問い 合わせさせていただきます。 明細書の回数が誤っている場合 は返戻にする。正しければ支払。 18 EG60 サービス提供日数が原則の日数を超えています 原則の日数で支給決定されているサービス において、原則の日数を超えて請求している ため。 原則の日数を超えてサービスを提供する場合 は、利用日数特例の届出を東京都に行ってくだ さい。 返戻 利用日数特例の届出を行っている 場合は支払可。 19 EG61 該当サービスが支給決定期間外の契約です 契約情報に設定されている契約期間が、受 給者に支給決定された決定サービスコード の有効期間内に入るよう設定されていない ため。 支給決定期間内のサービス提供であれば支払 可。次月から契約情報の契約期間を正しく入力 してください。 支給決定期間内のサービス提供 であれば支払可。

(3)

平成27年6月8日 NO エラーコード 内容 原因 対応方法 支払 1 EG02 EG01 受給者台帳に該当の受給者情報が存在しま せん。 明細書に入力されている受給者番号が、受給者 台帳に登録されていないため。 次月正しい受給者番号で請求してください。 返戻 2 EG03 EG07 受給者台帳に該当する支給決定が存在しま せん。 ①明細書に入力されているサービスが支給決定 されていないため。 例1:18歳未満の受給者で「短期入所障害児決 定」されているが、障害者のサービスコード「短期 入所Ⅰ又はⅡ」で請求してしまったため。 例2:児童発達支援基本決定(難聴児)が支給決 定されているが、難聴児を除くサービスコードで請 求してしまったため。 ②事業所からの契約内容報告書に終了したサー ビスが入力されている。 ①支給決定されているサービスを確認し正し いサービスコードで請求してください。 ②契約内容報告書に終了したサービスが入力 されていないか確認し、請求してください。 返戻 3 EG20 EG45 受給者台帳で資格を喪失している受給者で す。 受給資格を喪失している、又は受給者番号が変 更になっているため。 受給者番号が変更になった場合、受給者番号 変更後に提供したサービスについては、新しい 受給者番号で請求してください。 例:4月15日に18歳の誕生日を迎え、14日(誕 生日前日)から新しい受給者番号に変更に なった場合。 4月1日から13日サービス提供分は旧番号で、 14日∼31日サービス提供分は新番号で各々 請求してください。 返戻 4 EG13 該当サービスが支給決定有効期間外の受給者です。 サービスの支給決定有効期間が終了しているた め。 例:3月末で児童発達支援の支給決定が終了し、 4月から放課後等デイサービスが支給決定された が、4月サービス提供分に児童発達支援の請求 支給決定有効期間や支給決定内容を確認し、 正しい請求をしてください。 返戻 5 PP19 実績記録票に該当するサービスが明細書にありません。 ①明細書がエラーになっているため。 ②実績記録票に入力されているサービスが明細 書に入力されていないため。 ①明細書のエラー内容を確認し、再度請求し てください。その際には実績記録票を再度提出 してください。 ②実績記録票と明細書どちらが正しいかご確 認いただき、明細書が誤っている場合は①と 同様の対応をお願いします。実績記録票が 誤っている場合は、実績記録票のみ再度提出 ①返戻 ②実績記録票の入力が誤り で、明細書の請求内容が正し い場合は支払い。明細書が 誤っている場合は返戻。 6 ED01 基本情報が重複しています。 ①1枚の明細書に同じサービスが重複して請求さ れているため。 ②同月に2枚明細書が送信され、1枚目の明細書 が受付されているため2枚目がエラーになってい る。 ③一度請求後、誤りがあったため再請求したが、 一度目の請求の取り下げがされていないため。 ④計画相談事業者がサービス利用支援と継続 サービス利用支援を別々に請求しているため。 ①次月に正しい明細書で請求してください。 ②1枚目の明細書が正しければ処理は必要あ りません。 1枚目の明細書が誤っていれば、過誤申立書 を区へ送付し、請求を取り下げてから再請求を 行ってください。 ③過誤申立書を区へ提出し、請求を取り下げ てから再請求を行ってください。 ④利用/継続支援の複合コードで請求してく ださい。 ①返戻 ②支払(一枚目)   返戻(二枚目) ③返戻 ④返戻

請求で多い警告やエラーの注意点について(エラー編)

(4)

7 EC08 既に利用者負担上限額管理結果票が存在します。 既に利用者負担上限額管理結果票を情報作成区分を「1:新規」で提出しているため。 記載内容を訂正する場合は、情報作成区分「2:修正」として再度提出してください。 利用者負担上限額管理結果票 がエラーになった場合でも、上 限管理がされていれば支払い 8 EE67 EE68 事業所台帳に該当の上限管理事業所番号 が存在しません。 施設台帳に上限管理事業所番号が無効又 は存在しません。 明細書に記載している上限管理事業所番号が事 業所台帳にないため。※障害児の場合は、上限 管理事業所の番号が「135」で始まる番号か確認 してください。 正しい事業所番号を上限額管理事業所欄に 入力して、再請求してください。 返戻 9 PP08 管理結果票に存在しない事業所の明細書があります。 利用者負担上限管理結果票に上限管理すべき関連事業所の入力が漏れているため。 受給者が複数の事業所を利用している場合 は、関連事業所から送付された利用者負担額 一覧表を確認し、再度提出してください。 利用者負担上限額管理結果票 がエラーになった場合でも、上 限管理がされていれば支払い 10 EC09 対象となる利用者負担上限管理結果票が存在しません。 利用者負担上限管理結果票がエラーになっているか届いていないため。 ・エラーになっている場合は、再度利用者負担 上限管理結果票を提出してください。 ・上限管理者のみで利用者負担を充当し、利 用者負担上限管理結果票を提出する必要が ない場合は処理は必要ありません。(次回から 明細書の管理結果を1で入力してください) ・利用者負担額の合算額が、負担上限月額以 下のため、調整事務を行わない場合は、処理 の必要はありません。(次回から明細書の管 理結果を2で入力してください。) 利用者負担上限額管理結果票 がエラーになった場合でも、上 限管理がされている、もしくは 負担上限月額を超えない場合 は支払い可。 11 EN21 利用者負担額②の計算値が不正です。 ①多子軽減の対象外の受給者であるが、利用者 負担額②に多子軽減後利用者負担額が入力され ているため。 ②1割相当額ではなく、利用者負担上限月額を入 力しているため。 総費用額の一割相当額(小数点以下切捨て) を入力してください。 返戻 12 EN24 利用者負担額②(多子軽減後の額)の計算 値が不正です。 多子軽減対象の受給者であるが、利用者負担額 ②に多子軽減後利用者負担額でない金額が入力 されているため。 多子軽減後利用者負担額を利用者負担額② に入力し、請求してください。 返戻 13 EJ09 EJ25 ・決定利用者負担額が上限額管理後利用者 負担額と不一致。 ・決定利用者負担額が管理結果額を超えて います。 明細書の決定利用者負担額の欄に、上限管理結 果後の利用者負担額を入力していないため。 上限管理を行う場合は、明細書の決定利用者 負担額と上限管理結果後利用者負担額は一 致するように入力し、請求してください。 返戻 14 EJ13 管理結果額が上限管理後利用者負担額と 一致しません。 明細書の利用者負担上限額管理事業所欄の管 理結果額と請求額集計欄の上限額管理後利用 者負担額が一致していないため。 どちらの金額が正しいか確認し、再度請求して ください。 返戻 15 EJ16 管理結果と管理結果額の関係が不正です。 明細書の利用者負担上限額管理事業所欄の管 理結果と管理結果額の関係が正しくないため。 管理結果「1」(管理事業者で利用者負担額を充 当した場合)が入力されているにも関わらず、管 理結果額に負担上限月額と異なる金額が入力さ れている。 正しい管理結果番号、管理結果金額を入力 し、再度請求してください。 管理結果「1」・・・管理事業者で利用者負担額 を充当し、上限管理を行わない場合 管理結果「2」・・・利用者負担の合算額が負担 上限月額以下で上限管理を行わない場合 管理結果「3」・・・利用者負担の合算額が負担 上限月額を超過するため、上限管理を行い調 整した場合 返戻

(5)

平成27年6月8日 NO エラーコード 内容 原因 対応方法 支払

請求で多い警告やエラーの注意点について(エラー編)

16 EJ36 上限管理後利用者負担額と管理結果の関係が不正です。 明細書の利用者負担上限額管理事業所欄の管 理結果と請求額集計欄の上限管理後利用者負 担額の関係が正しくないため。 正しい管理結果番号、上限管理後利用者負担 額を入力し、再度請求してください。 返戻 17 PT57 PT58 PT59 送迎加算 往(復)設定時に開始時間(終了 時間)が設定されていません。 実績記録票の送迎加算の往欄に1が入力されて いるが、開始時間が入力されていないため。 開始時間を入力し、再度実績記録票を提出し てください。 明細書の送迎加算の回数に誤 りがなければ支払可。 18 PS57 食費の単価が毎食毎と一日単位、双方に設定されています。 実績記録票の実費算定額の欄で、食費の単価を 毎食ごとの単価と一日単価の両方を入力してし まっているため。 毎食ごとの単価か一日単価どちらかを入力し て再度実績記録票を提出してください。 明細書の補足給付額に誤りが なければ、支払可。 19 EN10 請求額集計欄・請求額・給付費の計算値が不正です。 明細書の請求額集計欄の請求額(=給付費)に 誤った金額が入力されているため。 請求額が総費用額から決定利用者負担額を 控除した金額になっているか確認し、正しい請 求額で再度請求してください。 返戻 20 PS61 算定時間数計が明細合計と一致しません。 実績記録票の算定時間数と明細書にあるサービ スの合計時間数が一致していないため。 どちらの算定時間数が正しいか確認してくださ い。 明細書の算定時間数が正しけ れば、支払可。正しい実績記録 票を再提出してください。 21 PU11 移行準備支援加算(Ⅰ) 当月が累計を超えています。 実績記録票の移行準備支援加算(Ⅰ)欄で、当月 の入力はされているが、累計の入力がされていな いため。 実績記録票の移行準備支援加算(Ⅰ)欄で は、当月・累計の両方に日数を入力してくださ い。 明細書の移行準備支援加算 (Ⅰ)の算定回数が正しければ 支払可。

参照

関連したドキュメント

・医療連携体制加算について、加算の要件(看護職員の配置要件)を 満たしていないにもかかわらず、当該加算を不正に請求し、受領し 不正請求に係る返還額

また、注意事項は誤った取り扱いをすると生じると想定される内容を「 警告」「 注意」の 2

を指します。補助事業が期限内に完了しない場合,原則として,補助金をお支払いできません。関

<警告> •

■使い方 以下の5つのパターンから、自施設で届け出る症例に適したものについて、電子届 出票作成の参考にしてください。

その後 20 年近くを経た現在、警察におきまし ては、平成 8 年に警察庁において被害者対策要綱 が、平成

事業所や事業者の氏名・所在地等に変更があった場合、変更があった日から 30 日以内に書面での

2) ‘disorder’が「ordinary ではない / 不調 」を意味するのに対して、‘disability’には「able ではない」すなわち