• 検索結果がありません。

植物遊離アミノ酸についての研究(第2報) : ユリ科およびヒガンバナ科植物中の遊離アミノ酸

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "植物遊離アミノ酸についての研究(第2報) : ユリ科およびヒガンバナ科植物中の遊離アミノ酸"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)Title. 植物遊離アミノ酸についての研究(第2報) : ユリ科およびヒガンバナ 科植物中の遊離アミノ酸. Author(s). 渡部, 俊夫; 田口, 拓也; 山塙, 千晴; 松田, 諭知; 香西, 尉男. Citation. 北海道教育大学紀要. 第二部. A, 数学・物理学・化学・工学編, 38(2) : 23-35. Issue Date. 1988-03. URL. http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/123456789/6146. Rights. Hokkaido University of Education.

(2) . 北海道教育大学紀要 (第2部A) 第38巻 第2号. 昭和6 3年3月. l of Hokka ido Un ivers i journa t ion (Sect ion l I A) Vo y of Educat l .38, N。 .2. ハ4arch ,1988. 植物遊離アミノ酸についての研究 (第2報) ユリ 科およ びヒ ガン バナ科植物中の遊 離アミノ酸. 渡. 部. 俊. 松. 夫・田 田. 諭. ロ. 拓. 知・香. 也・山 西 尉. 塙. 千. 晴. 男. 北海道教育大学岩見沢分校化学教室. Studies on the Free A mino Acidsin P1ants, ids 1 1・The occurrence of Free A工nino Ac l idaceae. l iaceae and A maryl in the Li. Chiharu YAMAHANA, Toshio WrATANABE, Takuya TAGUcH1 , Toshinori M[ATSUDA and Yasuo K6zAI l lege ILaboratory Chemi zava Co ca , ,lwami i do Uni i Hokkai ty ofEducat on zawa068 ve rs ,lwami. Abstract. We analyzed for free amino acidsin Eか云おo”〆”粥 メゆo”化”粥, ASPα如g婚 o姉切れα偽 and. ime d anal ” wi th a Yanagimoto hi T“/#“伽 S創〆/ yzer gh sPeed amino aci , Atthesamet , We h L i l i l i t l b idsi ionofthef aceae i but s eongng ot e t nthel eafofpant noac reeami tudi s r s edthedi l l i daceae he Amary or tot ,. de l des occurred abundant i Ac i di r ami y in these plants c amlno acids and the , The ami. lparts ofthese plant abl e s lutamine predominat ed over asparaginein almost al , An appreci g i tsgrowth l i ngi fpro tectedin every part of A.o姉c粥 臨む dur ne wasde amount o , lb andsubterraneans tem ofthese tedi A 1arge amountofarglnlne wasdetec ntheroot ,bu. lanine l tem,whi l lanineand serine were observedi ea nthes lant eve sofa s ghl p , Somewhathi t l rui nthef was a sofoundi , i i d ing imeoff lower ingthet c・ The proportion oftheamidesinthel eafdecreased dur ,butac b l t i h d i i i 1 i i tsevera nn y rn postve su s ances i dsincreased dur so1 s ea od ngthi s per noaci aml , Wア th alarge Rfvalue onthethi nJayer chromatogram , wi. ( 2 ) 3.

(3) . 24. 渡部 俊夫・田口 拓也・山塙 千晴・松田 諭知・香西 尉男 緒. 言. )ではその中か 植物中に含まれる遊離アミノ酸に ついて, 当研究室で検討を継続してきた, 前報1 ら, ユリ科植物について, アゼチジン-2‐カルボン酸の分布を中心に, 環状イミノ酸の存在について 述べた.. 本報告では, 遊離アミノ酸の分布について, 二, 三の ユリ科植物の生育各段階・各部 分に認めら れる特徴的傾向, および, ユリ科39属49種・ヒガンバナ科1 2属1 2種の植物の, 葉の部分に認められ る特徴的傾向を, グルタミン酸誘 導体や, 薄層クロマトグラム上で Rfの大きなニンヒ ドリン陽性物 質の存在にもふれて述べる.. 試料植物および実験方法 1. 試料植物. 実験に用いた植物を第1表に示し ・た. 表に記した採取年は, 葉についての分析で用いた試料のも のである. それとは別に, 生育段階を追っ た実験に用いたものは, それぞれ関係表の下に実施年を 註記した,. なお, 生育段階を追っ た実験で, 植物の状態を示すために, 生育 の順に, 発芽して間もない期間, 生長が著しい期間, つぼみのついている期間, 開花している期間, 実を結ぶ期間を, それぞれ発芽 期, 生長期, つぼみ期, 開花期, 結実期と記し, 関係表中には採取月日を付した, 植物の分類は, )によっ た 佐竹義輔の著作2 . 2. 遊離アミノ酸分画の調整. 前報と同様に, 80%エタノールによる抽出後, 残湾をさらに2回60%エタノールで抽出処理し, イオン交換樹脂 Ambe l i l(H+ )で吸着, 5%アンモニア水で溶出し, 濃縮して分 t r eCG‐120Typel 析試料とした, 3. アミノ酸自動分析機による測定. 柳本社製 LC‐5S 型の分析機を用い, クエン酸リチウム緩衝液で行なっ た. 緩衝液は中酸性アミノ. 酸 に つ い て は,PH2.62と4,12 , 塩 基 性 ア ミ ノ 酸 に つ い て は,PH4.33~4,40に調 製 した も の を 用 い て. 実施した. 4. 薄 層 ク ロ マト グラ フ ィ ー. l i 160G を, Merck の Si cage. ガラ ス プ レー ト 上 に0,25mm に 塗 布 し, 活 性 化 さ せ た も の を 用 い,. ブタノールー酢酸-水 ( 4:1:lv/v/v ) 5:lw/w) で二次元展開した, 発色は , フ ェノール-水 ( ニ ン ヒ ドリ ン 試 薬 に よ っ た,. 実験結果 1. 遊離アミノ酸分画成分の量的比較 ) ( 24.

(4) . ユリ科・ヒガンバナ科植物中の遊離アミノ酸. 科. 第1表. 亜科 番号. 植. 物. バイケイソウ ソ ウワ J チシマゼキショウ 亜 A 4 ショウジョウバカマ 科. bum L no Ve l i im, t r a rwna r rand r u L m Max ,va .g. に リ. コルチカム (ジャイアント). タマツルクサ. Ch l t rophy o umcomo s Lm Bake r Gag t L Ga l eal )Ke u ea{ r . t v , , ’ Agapan h b l l L tusum e a t t u s He r e. ョ ャ 1 4b ナガネギ. .. AI 1 i i l l i l l i t t r r um Vi c o a sva a u l m Mak no yphy ,p 1 AI 1 i i l t s I nL umf u o s u , AI 1 i l t t r r umt ub e o s um Ro e l i L i l i皿 macu t )Ha un ーs s r c皿 (Bake r r a ub a p ,davu i h b l f l T L i l i Lm ong orum un, d Ca i i 1 iMak i r r n じ血 G no o c ehn Fr i l i l i i L t t )Ke r a acamt s cha Cen s s( r -GawI . i Tu l i s ne r anaL page ,. チューリップ カタクリ. Er直h i皿nj i ron apon cum De ca海n e. ツルポ. i l s l l l i d i d l i L )Dr c as c e s( n u c e o ,. 2 1. ヒアシンス. Hya i hu i l i t t c n r e n so a sL ,. 2 2. ムスカリ パイナップルリリー. Eu t t comi span c a e. トツクリラン. 6 ツ 2 シロシマセンネンボク 科”ジ 2 7 ュ アイチアカ 亜科 繋. フクリンチトセラン 9 アスパラガス 2 キ 3 0 ツバメオモト 1 ユキザサ ジ 3. カ 3 2 マイヅルソウ ク 3 3a チゴユリ シ 3 3b ホウチャクソウ 亜 3 4a オオアマドコロ 科 3 4b ヒメイズイ 5a スズラン 3. 6 ,3 6 ,3 1 2 5 ,2. 0 1 1 ,1 6 0 ,2 7 1 9 . 6 ,7. Ga i l t t cu a a e r a ma s i A 1 t ega aL o evar ,. ネ 3 ムラサキクンシラン ギ1 亜科 1 4a ギ ウジ ニンニク. 鴻 リ アツパキミガヨラム ュ ウケ 筋. ’ 8 5,1 1 , 2 6 , 7. Heme l l i i i iMo l t t r oca sDL m no r e r r r enva r s cu en a ,e. 1 1 ソフトオリヅルラン 1 2 キバナノアマナ. 2 3. 採 取 年月 日. i i t Heme l l i iva r r na e s e r r oca sc”rm皿 Ba on p ,v. ー フン 8b エゾカンゾウ 亜 9 スミホコ 科 l o アロエ. クロユリ. co l h Th i i i dum Ho t t ) c r r eG a n c umh yb ,( Ho i b t l d i s aS e n o a aEngl ,. 8a ヘメロカリス. 7 リ 1 1 8 亜 1 9 科 2 0. i i d d To f i l i n eaR cha r s on e acocc He l i i i l i Th b t )C o n o s so r n a s( u n e p , ,Tanaka Bowi l i i l eavo s Ha r ve ub y. トウギポウシ. 1 5b テッポウユリ 1 6 オオウバユリ. 名. Tr i i f f t i i i cy r sa n n o sMak. ヤマジノホトトギス. 1 5a エゾスカシユリ. 物. 学. り ム. 1 4c ニ フ. 植. 料. 名. 1 上. 6 ツ ルボ7. 試. 25. Mu ibo i d t r ryo s ca e sL . Yu l i cag o r o saL c , No l i l t nar r e cu va a Hems ,. Dra i i iHo t ca enade r emen s sN r r n e ck r ,va ,Wa , ,B,Br “ Co dy l i l i h”Ai i t r n et rmi na e sKun ch aka “ San i i i f i i i i t t r r s ev e at a s c a aPra n”Lau r en. ’ 86 . ’ 8 5 ,. 6 , 3 1 7 ,1. 7 7 ,1 4 2 ,8 5 7 ,2 6 7 ,1 6 1 8 ,. 8 8 ,2 7 2 .2 8,23. ’ 8 3 8 , 7 ,2 ’ 8 5 5 1 , .0 5 ,22 5, 6 6 . 3 5 , 4 5 5 .1 9,1 9 6, 3 6, 3 6 , 3. 6 ,3 5 6 ,1. Aspa f i i i f l raguso c n sL, a C 1 i i d i T t t tMe nonauen ss r au v y ,e , Sm i l i i c n n a ai a c o aA,Gray p. 6 9 .2 6 0 ,3. Di l i spo r um .smi a c n じ皿 A,Gr ay Di i l spo r e s s eDon ums. 5 1 ,3 5 2 4 ,. hemmーd Ma i i l t d l b t t皿コ(wo an )Ne tMa a a o s c r , ,e ,. Po l do imowi i i t t r r um o a Lm,va c z ygona ,Max. F hmi d i d t ( )Ko r z c umi ,s. Po l i i l t皿,hmn eF s r ch e ygona Conva l l i l i i i iMak i r sL r a ama a ske no ,va ,Ke. ) ( 25. 5 7 ,2 5,21. 5 1 ,3 6 ,3 6 ,3.

(5) . 渡部 俊夫・田口 拓也・山塙 千晴・松田 諭知・香西 尉男. 26. 科. 亜 科 番号. 植. 物. 名. 3 5b ドイツスズラン キジ 3 6 オモト カ 3 7a エンレイソウ ク リ シ 3 7b シロバナエンレイソウ 亜科3 7c オオバナノエンレイソウ 科” 3 8a ツクバネソウ 3 8b クルマバックバネソウ. 3 9 オキナヤブラン 4 1 クンシラン 嬢 ヒ スノードロップ. *. ガ ヒ ン ガンバ バ ナ ナ 亜 科 科. 43 4 4 姉 46 47 焔 姓. 50. 5 1 **. 学. 名. Conva l l i l i a r i ama sL. a. 6 9 ,1. Pa l l i t r st e raphy a A,Gray. i i i l l Pa i b t t r sve r c a aM e ,v . ,B. 5 4 .2 5 8 .1. Ga hu l l i i t sn va sL an .. 5 7 ,2 4 2 ,7. i Tr i l l i h k iMaxim, u i n nTs c o n o s i l l Tr i l l i t s s cha cum Pa a um kamt. i L i i t r ca aLou r o匿 sp , I C 1 i i i t v ami n a aRe e g. hu b Hab i t r anu sHe r ran s sande on ,. ゼフィランサス フォモシシマスプレケリア. da He b Zeph hu i t r scand an yr ,. ネリネ. i Ne i l i r neh sHerb u ぽ n ,. b Sp l i i ima He rmo r r eke af o s s s ,. リコリス. Cr i i r nmla s態t無皿 L r apon c皿ーBake ,i ,va Ly i i M i r m e r x m co ssqua g a a ,. アマリリス. Ama l l i l l ry sbe adonnaL .. スイセン. Na i諾u t t r c sTa z e aL ,. リュウゼツラン 謎 チューベローズ. * ヤブラン亜科. 5 4 ,2. h h Ro d i Th )Ro t e ai a n c mb o a( t p . Tr i l l i l l i iMaxim, umSma. ハブランサスアンダーソニー. ハマユウ. 採 取 年月日. Agaveame i i l t r s r ca naL r ega a Ni cho .va .va. Po l i he t ro an st ube s aL ,. 8 4,2 5 8 ,1 2 5 .i. 6 . 3. l o 1 ,1 i o , I 1 0 . I. 1 0 9 .1 6 . 3 1 2 5 .2 1 6 , 7. 4 0 ,3 6 .3 o 1 1 .l. ** リュウゼツラン亜科. 自動分析機による遊離アミノ酸分析の結果について, 個々のアミノ酸量を比較する一応の基準と して, ほとんどの試料に検出される, 20種のアミノ酸の合計量を求めた. その20種アミノ酸合計量. に対する, 個々のアミノ酸のモル百分率を算出し, そのおもなものについて第2~4表に示した. 2 0種のアミノ酸とは, システイ ンを除くタン パク質構成アミノ酸 (グリシン・アラニン・バリン・ ロ イ シ ン ・イ ン ロイ シ ン ・ セ リ ン ・ トレ オ ニ ン ・ ア ス パ ラ ギ ン 酸 ・ ア ス パ ラ ギ ン ・ グ ル タ ミ ン 酸 ・. グル タ ミ ン・リ ジ ン・ア ル ギニ ン・ヒ ス チ ジ ン・フ ェ ニ ー ルア ラ ニ ン・チ ロ シ ン・トリ プ トフ ァ ン・. プロリン・メチオニン) に, 常に測定される γ-アミノ酪酸を加えたものである. もちろん, これら のアミノ 酸の中には, 試料により数量化が難かしい程度に, 低い含量の場合もあるが, ほとんどの 試料について該当するピークが認められる,. これらのアミノ酸以外にも, この分画に含まれるニンヒ ドリン陽 生可溶性窒素化合物は多い. 先 に報告したアゼ チジン-2-カ ルボン 酸のように, 20種合計量よりも遥かに多量存在するものもある. 第4表に示したカタクリの中の, γ」メチレングルタミン酸とそのアミ ドもこの例であるが, これら は特殊な植物に存在 が限定される, ピペコリン酸はニンヒ ドリン発色のモル吸光係数が甚だ小で, そのピークの検出は難かしい, 常に含まれるエタノールアミンも同様に測定誤差が大きい, オリ ゴ ペプチ ドなども, 薄層クロマトグラフィ ーでは容易に認められても, 分析機での検出は不十分な場 合 が多い. また, アス パラギン酸より早く 流出する, ホスホセリンなどについては, 分析機による 検討を行なわなかっ た.. 従っ て, これらの表の20種アミノ酸合計量そのものから抽出される特徴は制約を受けるが, 根・. りん茎では開花期・結実期を通して, 一度減少し, また増加する傾向がみられる, カタクリでは茎 ( ) 2 6.

(6) . ユリ科・ヒガンバナ科植物中の遊離アミノ酸. 27. 第2表 カタクリ各部分におけるおもなアミノ酸の量比 ) 段階・状態(採取月日 部. 1 開 花 期 (4月7日). 分. おしべ めしべ 花 弁. 2 0種アミノ酸合計 2 0 5 9 , l/g新 鮮重 量 “mo 4 4 2 ア ス パ ラ ギ ン 酸 1 , 2 0 5 5 種ア ス パ ラ ギ ン 1 , アグ 3 2 6 ル タ ミ ン 酸 1 , 、 ミ ノ 酸合計 グ ル タ ・ミ ン 2 9 1 , 2 1 4 小計 3 , ア に セ 対す. フ. ー リ. ン ン. 1 7 3 9 ,. = 結 実 期 (5月1 0日) 1. 菓. 1 1 開 花 期 (4月2 2日). 地上茎 地中茎 りん茎 おしべ めしべ 花 弁. 葉. 地上茎 地中茎 りん茎. 2 4 8 3 0 8 0 1 0 0 8 6 2 0 2 1 2 3 3 6 6 3 6 8 8 2 1 4 5 0 1 0 4 1 7 6 2 1 1 3 0 4 6 1 2 7 4 . , , , , , , , , , . ,. 2 3 0 0 2 0 0 0 9 5 8 5 8 2 4 8 0 1 1 5 7 7 1 5 , , , , , , . 2 2 1 3 7 2 4 7 5 3 4 5 9 4 8 6 6 5 6 4 6 9 . , , , , , , 2 0 1 8 2 9 8 4 1 2 3 9 1 6 4 0 7 1 3 1 1 1 6 , , , , , , . 3 0 6 2 . 3 4 8 2 2 2 7 1 4 3 1 1 9 3 8 1 3 9 1 9 7 5 4 3 . . , . , , 0 2 6 5 0 9 6 7 7 5 6 0 9 3 5 6 4 1 5 0 5 4 4 4 0 1 4 4 , . . , , , . 6 8 1 7 1 1 2 9 1 2 7 0 8 8 2 4 5 7 6 1 1 7 9 1 9 2 1 9 , . , , , ,5 , , 5 8 4 2 1 1 6 5 0 0 1 2 4 5 7 6 0 1 0 9 7 1 8 2 2 8 7 9 , , , , . , , ,. 1 1 2 1 ア ル ギ ニ ン + , るモ プ 5 5 + リ 5 ロ ン 3 , ル 8 9 6 計 8 3 3 0 2 % 合 , , 4 ‐メチレングルタミン酸 6 1 5 1 3 2 ,3 十4 ‐メチレングルタミン ,. 果実. 葉. 2 9 0 . +. 1 7 6 . +. 2 2 1 .. 0 3 1 8 2 5 1 , , + +. +. +. 8 2 7 9 9 3 0 1 9 3 8 , , , 3 3 9 3 4 2 4 6 7 , , . 2 6 2 4 , 2 7 5 9 5 7 6 1 . , 1 3 0 2 , 5 8 8 6 8 6 3 7 4 4 3 . . .1. 4 3 4 , 5 4 4 ,. 4 6 9 . 7 3 5 ,. 8 3 3 7 1 7 8 5 , ,. 8 9 7 , 6 5 5 .. 1 3 4 0 .. 1 1 1 4 . 4 6 9 6 4 9 8 9 8 3 9 , , .8 2 6 1 7 5 1 2 2 1 4 0 2 2 6 0 4 2 4 6 4 6 3 8 , , , , , , 9 0 6 0 9 4 1 4 9 4 1 6 1 1 4 3 1 3 5 2 , , , . , ,2 8 + 3 4 3 + 1 2 + 2 2 6 8 , . , + + + + + +. 9 9 3 6 9 8 3 0 3 7 0 6 0 6 8 0 8 6 9 2 6 8 2 1 9 1 8 9 3 5 5 8 9 4 8 5 8 7 7 7 8 7 4 8 7 3 2 6 , . . . , , , . , , , , 6 9 3 1 6 3 2 2 7 3 1 5 9 7 1 5 1 8 1 2 1 5 7 9 7 1 9 . . , , , , , W 結 実 期 (6月4日). 0 8 7 1 1 7 7 9 2 5 0 1 9 2 7 1 1 9 5 ・ . , , , 0日) V 結 実 期 (6月2. 地上茎 地中茎 りん茎 果 実 果 皮 種 子 地上茎 地中茎 りん茎 果 実 果 皮 種 子 地上茎 地中茎 りん茎. 6 3 0 9 2 9 9 1 4 5 , , , 1 6 5 2 2 9 3 2 7 0 . . .3 2 0 1 7 4 5 1 9 4 , . .. 8 1 3 . 8 8 6 .. 1 0 1 4 9 3 4 5 1 2 8 5 2 6 7 1 0 7 2 8 8 7 2 3 5 1 4 1 1 , . , , . . . . 6 2 8 8 4 1 5 5 7 1 0 4 2 7 7 8 7 6 1 2 2 1 4 1 9 7 , , . . , . . ,1 8 8 6 3 1 7 2 0 8 4 8 8 1 7 9 5 7 6 8 2 1 2 2 5 3 7 0 . . . . , . . , , 3 0 2 0 7 1 4 1 . . 0 2 5 7 3 2 4 8 3 1 2 4 3 5 8 5 3 3 2 0 8 7 3 6 7 8 3 3 1 2 1 7 5 9 5 4 2 1 2 7 . . , . , . . , , . 1 0 6 4 4 2 5 . , 6 6 8 6 4 7 4 2 6 7 5 7 2 0 2 5 3 5 3 0 5 3 5 5 3 7 2 3 0 7 2 7 5 8 9 0 4 9 6 4 9 3 1 4 1 4 5 7 . , . . . . , . . . , ,. 4 3 0 3 9 7 3 1 2 4 5 1 , , , 6 8 0 8 8 6 5 3 7 , , , l o 7 0 1 3 8 1 3 5 7 , , , 2 0 5 1 3 7 6 1 4 9 9 , . ,. 2 6 9 4 1 9 4 7 . . 1 1 3 4 2 6 4 . . 2 0 1 1 1 1 1 5 . .. 1 0 8 6 9 1 9 . , 3 4 3 7 5 8 9 6 4 3 1 6 1 1 0 9 7 , , , . . 4 2 0 3 2 3 3 4 5 1 9 3 7 3 9 2 3 5 3 9 . . . . , 6 6 5 9 2 0 3 0 1 8 8 3 1 6Ji 1 4 1 5 3 6 4 4 1 2 2 0 4 2 3 1 4 2 1 1 4 2 7 4 8 5 2 6 6 7 1 3 7 1 3 0 6 1 1 1 7 3 6 0 4 5 5 0 . . , , , . , , , , , . . , . . 2 2 6 5 5 7 6 7 3 2 7 3 7 1 5 0 0 2 3 1 3 6 6 9 8 8 8 6 2 7 3 6 2 6 6 2 7 1 5 6 6 1 7 9 1 1 5 4 1 5 8 4 3 5 5 5 . , . . , . . . . . , . . . , . . 2 1 4 + 1 4 8 8 4 8 2 + 6 0 3 + 1 0 3 1 7 2 5 1 3 3 1 1 5 4 1 8 3 7 1 1 2 1 3 8 1 2 2 2 + + . , , , . , , , , , . . + + + + 2 0 0 + 2 7 9 + + + + + + + + + + . .. 6 8 8 5 5 2 8 5 4 7 8 3 5 9 8 2 2 9 7 8 7 9 8 9 6 9 7 6 7 2 8 5 0 0 5 1 8 1 1 6 6 0 4 3 7 9 1 4 6 6 1 6 8 1 7 2 7 2 1 3 8 9 7 7 5 8 6 6 . . , . . , , . , , , , , . . . . 8 2 6 4 9 2 7 3 2 7 0 7 2 6 6 61 5 7 0 4 7 4 5 0 9 1 4 0 1 1 3 1 5 7 1 7 4 4 1 6 9 2 1 4 3 5 3 4 7 0 2 8 3 4 1 5 3 5 7 3 6 7 1 8 1 8 . . . , . , . , , , . . . , . . ,. 9 注1 植物番号 1 注2 実験 1 98 2年実施, 測定者 越田 博 注3 2 0種アミノ酸……本文参照. についても同様である,. 表には20種のアミノ酸の中で, 量的にあるいは分布に特徴をもつ, 8種についての値を示した, 量的にみて, 酸性アミノ酸とそのアミ ドの占める割合の高いのが目立つ, プロリン・アルギニン などの著しい, アス パラガスやエンレイ ソウの幾つかの試料では, その影響で幾分低い割合を示す. 1 1段階 が, アス パラギン酸・アス パラギン・ グルタミン酸・グルタ ミンの合計は, 特にカタクリ第1 9%にも及ぶ, 2,7%, 第V段階の地中茎で73, の果実で7 3種類の植物を通して, グルタミン酸・グルタ ミンの合計量は, ほとんどの段階・部分で, アス. パラギン酸・アス パラギン合計量に比べて多く, 場合によってはその差が著しい. アス パラギンの 名の由来するアス パラガスでも, この点において例外ではない,. 分析機による測定で,緩衝液の pH の僅かなずれによって,グルタミン酸とグルタミンのピークが 重なる場合がある. そのため, カタクリの大半の試料については, 両者の合計量しか求められてい ない. この点には考慮しなければならないが, 遊離の酸とアミ ドの比較について, 次のような点が ( 2 ) 7.

(7) . 28. 渡部 俊夫・田口 拓也・山塙 千晴・松田 諭知・香西 尉男 アス パ ラガス各部分におけるおもなアミノ酸 の 量比. 第3 表 状態(採取月日 段階・ ). 1 生長期(5月1 6日). 分 茎 頂 地上茎 地中茎. 部. 1 1 生長期(5月2 4日) 茎 頂 地上茎 地中茎. 根. 根. 旧 開花期(6月2 3日). I VI E鯛麦(8月2 1日). E ・ づ1 み 地上茎 地中茎 振 枝 i. 枝 地上茎 地中茎 恨. 2 0種アミノ酸合計. 3 22 0 3 3 0 51 01 8 34 8 82 0 7 92 5 0 0 12 7 41 3 6 3 8 41 7 8 0 6 6 0 41 1 3 1 1 7 9 9 0 3 9 4 2 9 4 2 6 5 1 . , , . . . . . . . . . . . , . l / g新鮮重量 . 〆mo 2 0 アスパラ酸合計に対 ギン酸 3 4 7 1 9 7 i 4 2 2 9 6 1 9 7 . , . , . 種アミノ アスパラギン 2 9 01 4 0 41 0 6 43 6 2 2 3 4 9 . . . . , グルタミン酸 1 3 9 0 1 1 8 7 7 0 9 4 4 3 1 2 7 . . . . ,0 グルタミン 1 6 5 4 2 7 6 1 8 5 3 9 5 9 2 2 9 2 9 . . . , . 6 8 15 3 6 43 7 5 44 7 3 9 小計 3 , . . . アラニ ン 4 6 4 3 9 4 3 5 5 0 4 9 . . . . す セ リ ン 75 9 4 4 9 6 2 4 7 ,2 3 , , , るモ アルギニン 2 5 6 0 5 2 4 01 6 0 1 7 , . . . ルプロリ ン 3 7 5 92 63 5 7 8 9 01 3 8 0 . , , , % 1 2 8 7 3 3 8 7 3 5 8 2 6 合 計 89 , , , ,6. 2 4 0 1 2 5 0 5 8 2 1 2 . . . . 1 6 1 1 8 7 8 6 3 0 0 6 5 . . . , 6 2 0 4 4 1 5 1 9 1 4 7 . . . . 8 3 7 2 2 3 8 7 8 7 2 4 5 1 6 . , , ,. 6 4 8 96 2 7 73 5 51 7 4 1 4 , . , . 6 8 3 6 0 4 4 5 1 4 3 3 , . . , 7 7 9 5 6 4 5 6 4 2 2 4 , , , . 5 6 8 0 4 0 0 6 32 6 2 5 . , . .. 4 6 0 6 5 1 7 3 2 . . . 3 4 3 6 5 1 5 6 5 . . . 6 9 6 1 1 6 1 3 3 . . . 8 1 42 6 5 8 3 4 4 42 . , .. 6 1 5 3 6 5 0 5 3 1 3 8 5 9 9 . . . . . 1 3 9 7 1 2 2 9 6 6 9 6 62 3 9 6 . . . . , 4 4 7 8 6 4 4 1 4 4 1 9 41 1 8 . . . , . 6 1 5 6 2 01 3 8 02 0 8 1 9 9 8 . . , . ,. 5 3 3 34 0 23 0 0 1 7 73 8 8 83 7 4 . . . . . 6 8 3 7 6 5 4 0 8 5 3 21 8 4 4 . . , , . 8 7 5 1 5 4 4 8 41 0 6 31 2 2 9 . . . . . 6 4 2 3 7 12 5 8 7 0 3 3 1 2 1 . . . , .. 1 9 7 8 12 1 33 5 9 95 1 9 1 . . , . 1 3 5 1 4 1 4 1 3 8 3 9 9 . , . ,. 6 2 0 8 2 8 5 21 5 9 1 8 . . , . 1 4 4 3 1 81 1 7 8 2 6 1 . . . . 2 1 4 51 6 1 13 5 1 52 1 7 01 3 1 51 8 3 0 6 3 6 1 7 1 11 1 53 2 0 03 5 8 83 4 7 1 0 2 9 . . . . . , ・ . . . , . . 8 8 6 8 6 4 9 1 3 1 5 8 7 2 1 4 8 2 7 3 7 7 5 3 7 8 9 7 6 6 5 7 9 8 4 7 2 8 6 7 9 6 1 8 9 3 8 7 1 4 . . . . , . . . , . . .1. 注1 植物番号 29 注2 実験 1978年実施, 測定者 後藤亮子 注3 20種アミノ酸……本文参照. 第4表 段階・状態(採取月日) 部. 1 つぼみ期(5月4日). 分 つぼみ. 2 0種アミノ酸合計 l/g新鮮重量 〆mo 2 0 種 アスパラギン酸 アミアスパラギン ノ グルタミン酸 酸合グ ルタミン 計 小計 に対するモ ア ラ ニ ン セ. リ. ン. ア ル ギニ ン. ル プ ロ リ ン %. 合. 計. エンレイ ソウ 各部分におけるア ミノ酸の量比. 廿 什 +. 茎. 地下茎. 恨. 2 5 1 .. 3 7 9 .. 2 4 5 ,. 3 7 1 ;. 8 9 1 . 0 7 8 , 3 0 6 6 .. 0 6 8 1 2 2 4 7 二 8 2 , , 6 6 3 7 7 6 5 9 3 . . , L3 0 1 5 2 4 9 6 7 1 , . 6 2 1 9 9 3 7 5 2 2 4 5 1 8 2 4 . , , . 5 1 7 6 4 1 4 1 6 5 8 7 3 4 5 2 , . . ,. 汁 . 8 0 1 2 0 4 3 . . + 1 3 8 7 1 4 0 3 . . + 2 5 4 1 8 9 , . +. 1 1 開 花 期(5月1 9日). 葉. +. 0 5 4 .. 6 3 7 64 . 8 5 1 9 8 1 0 , . 3 6 7 1 6 2 . .. 8 2 0 3 7 6 7 7 8 3 6 7 6 4 1 5 . . , .. 花. 葉 6 8 7 .. + 什 什 + 汁 + + +. 茎. 地下茎. 5 5 4 1 0 2 4 . ,. m 結 実 期(6月2 9日) 提. 実. 棄. 茎. 地下茎. 手 艮. 2 7 6 .. 2 8 8 .. 1 3 9 .. 0 6 9 .. 3 8 7 .. 2 8 2 ,. 9 7 7 3 2 5 0 3 8 3 2 7 . . , . 0 6 5 3 6 1 1 5 4 3 2 7 . . . . 2 6 6 6 8 9 9 3 1 4 9 9 3 5 . . . . 9 1 2 1 8 0 5 2 3 0 + . , , 4 8 2 0 3 2 1 0 5 1 4 1 4 2 4 7 . . . . 8 2 2 5 1 1 8 4 4 7 3 2 . . . .7. 2 0 7 8 1 7 9 1 1 5 9 2 3 3 6 0 3 . . . . , + + 0 2 0 7 7 8 4 6 1 . . , 0 8 8 3 4 8 9 8 2 6 0 9 3 5 1 7 5 1 . . . . , 2 0 9 + 1 4 5 3 8 8 1 0 2 8 . . . .. 6 4 3 0 9 9 6 4 2 6 8 0 . , . 6 1 3 5 9 3 5 9 1 4 4 . , . 6 3 8 0 8 1 8 9 5 2 7 8 6 1 9 6 5 7 6 7 1 8 8 . . , . . . . 3 3 9 5 6 0 6 2 9 2 5 1 0 5 2 7 1 3 5 7 6 2 9 0 . . . . . , . + + 0 3 8 .. 1 5 7 8 2 9 3 4 . . 2 0 7 6 4 1 , . 2 8 6 5 7 4 , .. 6 9 7 7 4 5 3 9 . ,. 6 8 7 8 7 7 4 4 8 8 1 3 7 2 9 6 8 0 7 1 4 0 5 1 7 6 0 7 9 0 2 0 8 6 1 7 . . , , . . . . .. 注1 植物番号 37b 注2 実験 1979年実施, 測定者 久保誠二 注3 20種アミノ酸……本文参照. あげられる, 開花期ま での茎・地上茎には, グルタミンが グルタミン酸よりかなり多く 認められる 反対に実 . の部分では, ややグルタ ミン酸の方が多い. 葉についてみると, カタクリの開花初期 (第1段階) で, アス パラ ギン・グルタミンともそ れぞれの遊離酸より多いが, 満開時 (第1 1段階) では逆にな る, エ ン レイ ソ ウ の 葉 で は 三 つ の 段 階 を 通 し て, ア ス パ ラ ギ ン 酸 は ア ス パ ラ ギ ンよ り か な り 多 い ,. また グルタミン酸もそのアミ ドより多く, 段階ごとにその開きが大きくなっている . プロリンが花粉中に著しく蓄積 されることは, 古くから知 られている カタクリの花の部分の分 . 析では, プロリンは第1段階のお しべには著しいが, 第1 1段階ではかなり減少して いる. アス パラ ( 2 ) 8.

(8) . ・ヒ ガン バナ科植物中の遊離アミノ 科 植 物 中 の 遊 離ア ミノ 酸 ユ リ 科 ・ヒガン ユリ科. 29. ガス中で, プロリンが各段階・各部分に 多量に認められるのは, この植物の特徴と言えよう, 1段階の地下茎では 1 1 アルギニンは根・りん茎・地下茎に多量に認められ, エンレイ ソウの第1 アルギニンは種子中にも 第V段階にみるように 65~70%を占める, カタクリの , かなりの量貯え ,. られる, アラニンは, カタクリ第IV・V段階の種子・果実で著しい量認められる. エンレイ ソンの実にも 多い, またアラニンは茎でも比較的高い値を示す. セリンも 茎中で比較的高い割合を占め, 特にエ. ンレイ ソウ第m段階の茎では著しい. カタクリに存在する, 4-メチレングルタミン酸とそのアミ ドの, 分析機で得られるピークは重な って しまう が, 各段階・各部分でか なり大きなものである, この酸とアミ ドの合計量は, 20種アミ. V段階の果 ノ酸合計量外のものでは あるが, 比較のために他のアミノ酸同様に百分率で示した, 第I 皮では, 特に著しい,. 葉における酸性アミノ酸とアミ ド. 2. 開花の時期に葉の中でアミ ドが少量になり, それらの遊離酸が多くなることは, 分析機による結. 果 か ら, カ タ ク リ ・ エ ン レイ ソ ウ に つ い て 前言 した,. ユリ科・ヒガンバナ科植物の葉について行なった, 薄層クロマト グラフィ ,一による分析から, 酸 性アミノ酸とアミ ドを, 各試料について, 他のニンヒ ドリン発色物質との比較的な量として, 植物. の生育状態とと もに第5~8表に示した, 第5表. 報 瞳 ぷ蔓 警. ア ス パ ラ ギ ン 酸 パ ラ. ア. ス. グ. ル タ. グ. ル. ミ タ. ツ ルポラン亜科 シュロソウ亜科 Q U こ Uワ f 1 入 り ・ リ ム o l 8a 8b 5 3. ミ. 酸. 1 1. 2 1. 4a 1 4b 1 4 1 3 1 c. ④. B. B. B. B. ④. ⑩. ④. B. B. ⑩. ④. ⑨. ④. ④. 什. 汁. 什. 惜. 冊. +. 什. 什. 什. 什. 什. 措. 汁. +. 什. 什. +. +. 冊. …. 什. +. 朴. 什. +. 什. 什. 冊. 柵. 惜. +. 惜. 冊. 什. +. 什. ン. 4 ‐メチレングルタミン酸. ネ ギ 亜 科. ④. ギ ン ン. ユ リ科植物葉中の酸性ア ミノ酸お よびアミ ドー1. 什. 什. 什. 什. 什. + .冊. 什. 汁. 什. 什. +. 憎. 冊 什. +. 什. 鼎. ④ 什 +. …. 惜. +. +. +. 冊 + +. 4 ‐メ チ レ ン グル タ ミン. 4モ ドロキシグルタミン酸. +. 4 -ヒドロキシ グルタミン. 什. 什. 州. 州. A…野生・非開花期 注1 生育状態:④…野生・開花期 B…温室・非開花期 ⑧…温室・開花期 注2 十…存在; 什 …多量に存在: 州 …著しく多量存在. 温室栽培の植物では, アミ ドが少ないとは言えないものもかなりあるが, 野生のものの多くにつ いては, アミ ドが少 量ないしは認め難いという傾向がみられた. 0表は, 第5表での試料とは別に行なっ た, 生育の6段階 ) についての 第9・1 8b エ ゾカン ゾウ (. についての 実験結果である. 全体的にみて酸性アミノ酸とアミ ドが多い, 開花時期にある葉では, 4‐ヒ ドロキシグルタミンを含めて, アミ ドはそれぞれの 酸 ・に比べて, かなり少量である.. ) ( 2 9.

(9) . 30. 渡部 俊夫・田口 拓也・山塙 千晴・松田 諭知・香西 尉男. 第6表 ユリ科植物葉中の酸性アミノ酸およびアミドー2. 薄 暮 ※ 曙 i響. リ. 亜. 1 5 a. 1 5b. 1 6. 1 7. 1 8. 1 9. 2 0. 2 1. 2 2. 2 3. 2 4. 2 5. 2 6. 2 7. 2 8. ④. ④. ④. ⑩. ④. ④. A. ④. ④. ⑩. B. B. B. B. ⑩. 朴. 什. …. 什. 憎. 什. …. 掛. 什. 什. 什. 什. 憎. 冊. 什. 朴. +. 冊. 柵. 什. 冊. 什. 什. 什. 汁 ,. 什. 什. +. +. ア ス パ ラ ギ ン 酸 ア. ス. パ. グ. ル. タ. グ. ル. ラ. ギ. ミ タ. ユ. ン. リュ ウケツジュ 亜科. 什. 酸. ン ミ. 科. 冊. 禍. 什. …. ン. …. 冊. 汁. 4 ‐メチレングルタミン酸. +. +. +. 什. +. 掛. 4 ‐メ チ レ ン グ ル タ ミ ン. 什. 什. 州. 冊. +. +. 注 表中の記号は第5表と同じ. 第7表. i 犠 ア ス パ ラ ギ ン 酸. キ. 料. *. 3 2 3 3a 3 3 b 3 4a 3 b 3 4 5 b 3 5 6 3 7a 3 7 b 3 7 8a 3 8b 3 a 3 9 c 3. ④. ④. ④. ④. ④. ④. ④. ④. ④. ④. B. ④. ④. ④. ④. ④. ⑩. +. 什. 什. +. +. 什. +. 什. 什. +. +. +. 什. +. 什. 什. +. +. +. +. +. +. 什. 惜. …. 什. 什. +. +. +. +. +. +. +. ラ. ギ. ン. +. グ. ル タ. ミ. ン. 酸. 州. ン. +. ミ. 亜. シ. 3 1. パ. タ. ク. カ. 3 0. ス ル. ジ. 2 9. ア グ. ユリ科植 物葉中の酸性ア ミノ酸およ びアミ ドー3. + 什. 州. 什. 什. 什. 什 什. 什. +. 4 ‐メチレングルタミン酸. +. +. 4 ‐メ チ レ ン グル タ ミ ン. 什. 什. 州. 什. 什. 什. 什. 注 表中の記号は第5表と同じ * ヤプラン亜科. 第8表. 還 ヘ. ヒガン バ ナ科植物葉中 の酸性ア ミノ酸およ びアミ ド ヒ. ガ. ン. バ. ナ. 亜. 十ツラン リュ ウセ 亜 科. 科. 生育 状態 アミノ酸. 4 1. 4 2. 4 3. 4 4. 4 5. 4 6. 7 4. 4 8. ⑩. 4 9. 5 0. 5 1. B. アスパラギン酸. ⑩. 5 2. A. ⑨. ⑧. ⑨. ⑩. ⑧. ④. B. B. 什. 汁. 一 汁. 什. 冊. 什. +. 掛. 什. 什. 什. 什. +. 升. 冊. +. 汁. +. 冊. 什. 朴. 汁. 什. 什. 汁. 什. 什. +. +. 什. +. +. +. ‐ ト. 噸ミ. アス パラ ギン グルタ ミン 酸 グルタミ ン. + 什. 冊. 什 +. 掛. 注 表中の記号は第5表と同じ. ) ( 3 0.

(10) . ユリ科・ヒガンバナ科植物中の遊離アミノ酸. 31. 8b ) 開花期各部分の遊離アミノ酸 第9表 エゾカンゾウ ( リ レ. ニ. オ ラ. ミ. バ. 酪. ノ. リ イ. ロ. イ. ア ス パ ラ. 十. +. 枯 花. 葉. 茎. 根 茎. 根. +. 汁. +. +. +. +. ン. 什. 什. +. +. 什. 什. +. 什. +. 酸. +. +. +. +. +. +. +. +. +. ン. 什. 什. 廿. +. 汁. +. +. +. +. 什. 什. 什. 什. 什. +. +. +. +. 冊. 州. +. 惜. 措. 州. 憎. 廿. 惜. ン. シ. ロ. ン. つぼみ. ン. ニ. γ ‐ ア. イ. ン. リ. ア. めしべ. ン. シ. セ ト. 花 弁 おしべ. 分. 部 グ. シ. ン. ギ ン 酸. ア. ス. パ. ラ. ギ. ン. 州. 州. 州. 柵. 州. +. 榊. 什. 措. グ. ル. タ. ミ. ン. 酸. 琳. 憎. 什. 什. 榊. 措. 構. 什. 什. ン. 柵. 冊. 榊. 什. 什. +. 州. 惜. 4‐ヒ ドロキシグルタミン 酸. +. +. +. 惜. 什. 州. +. 什. 4‐ヒ ドロ キ シ グ ル タ ミ ン. +. +. 惜. 冊. 柵. +. 憎. 什. ン. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. +. 十. +. +. +. +. 州. +. 掛. 什. +. 十. グ. タ. ル. リ. ミ. ジ. ア. ル. ギ. ニ. ン. ヒ. ス. チ. ジ. ン. フ ェ ニ ル ア ラ ニ ン. ト リ プ ト フ ァ ン チ. ロ. シ. ン. +. プ. ロ. リ. ン. +. ビ. ペ. リ. コ. ン. +. 酸. 柵. +. +. +. 98 6年実施 注1 実験 1 注2 十 ~ 掛 の記号は第5表と同じ. 第10表. 8b) 葉中の 酸性アミノ酸とそのアミ ド エ ゾカン ゾウ (. 採. 取. 月. 日. 4月2 8日. 5月2 臼. 5月1 3日. 6月 5日. 6月1 1日. 1日 7月1. 生. 育. 状. 態. 発. 芽. やや生長. つ ぼみ が つき始める. つむぎみが く つ. 開花期. 結実期. ア ス. パ ラ ギ ン 酸. 什. 什. 什. 州. 什 什 冊. 什. ギ. ン. …. 冊. 柵. 什. +. ン. 酸. 什. 什. 廿. 廿. 構. ン. 州. 冊. 冊. 什. +. +. 4 ‐ヒ ドロキシ グルタミン酸. 柵. 柵. 冊. 什. 州. 措. 4ーヒ ドロ キ シ グ ル タ ミ ン. 憎. 州. 冊. +. +. 什. ア. ス. パ. グ. ル. タ. グ. ル. ラ. ミ タ. ミ. 98 6年実施 注1 実験 1 注2 十 ~ 州 の記号は第5表と同じ. ) ( 1 3.

(11) . 32. 渡部 俊夫・田口 拓也・山塙 千晴・松田. 諭知・香西 尉男. 第11表のス ズラ ン( 35b )葉についての結果は, これも第7表とは別に行なっ た実験からのもので ある, 第11表で, やや開花の状態ではアミ ドが著しく 酸性アミノ 酸はむしろ少量で ・あるが 満開 , , の状態以降では逆になっ ている, 第1 2表では, 開花期の各部分について検討した結果を示したが , 3種類 の植物ともに, 葉ではアミ ドが少なく 他の部分 では 多量 である , . 4-メ チ レ ン グ ルタ ミ ン 酸お よ び4-メ チ レ ン グ ルタ ミ ン の 分 布 に つ い て は ヤ マ ジ ノ ホ ト ト ギス 中 ,. にやや多量の前者の存在が認められた他は, Fowden らの指摘3 )と大きな違 いはみられなかった , 第11表. 酬器 穴為. ドイ ツス ズラ ン ( 35b) 葉中の酸性ア ミノ酸とそのア ミ ド. 5月12日. 5月19日. 5月2 6日. 6月 2 日. 6月9日. 6月2 3日. つぼみがつく. やや 開 花. 花 満 開. 花枯れ始める. 花枯 れる. 実がつく. アスパラギン酸. +. +. 什. 朴. 什. +. アス パラ ギン. 州. 州. +. +. グルタ ミ ン 酸. +. +. 廿. 什. 州. +. グ ル タ ミ ン. 什. 什. +. +. +. +. 注1 実験 1 97 5年実施, 測定者 蓮池亮子,藤田はつえ 注2 十~ 掛 の記号は第5表と同じ. 第1 2表 開花期各部分中の酸性アミノ酸とアミド 植. 物{番 号). 部. 分. 根. アスパラギン酸. 惜. 掛. ア ス パ ラ ギ ン. 什. グル タ ミ ン 酸 グ. ル. タ. ミ. ン. パイナップルリリー ( 2 3 ). 根茎 茎. フクリンチトセラン ( 2 8 ). オオアマドコロ( 3 4 ) a. 葉. 花. 根 根茎. 茎. 葉. 花. 根 根茎. 措. 什. 一 井. 掛. 什. 什. 一 汁. 什. 帯. 汁. ÷ 坐 憎. + 什. 一 汁. +. 冊. +. 冊. 掛. 冊. 汁. 汁. 什. 什. 什. 什. 什. 什. 朴. 冊. 掛. 什. 什. 掛. 什. 什. +. +. 什. 什. 冊. 措. 什. 什. +. 惜. 葉. 花. 昔 ←. 汁 什. 併. 朴 什. 注1 オオアマドコロの実験 1 97 5年実施, 測定者 藤田はつえ・蓮池亮子 注2 十 ~ 州 の記号は第5表と同じ. 3. 薄層 クロ マト グラム上で Rfの大きなニンヒ ドリン陽性物質. われわれの実験条件下 で, ブタノ ールー酢酸-水による一次展開の Rf フェ ノール-水による二 , 次展開の Rfの標準的な値は, 薄層クロマト グラム上でそれぞれ アラニンで0 26 0 1 . , ,8 , , ロイ シン で0,60 , 0,45 , フ ェ ニ ー ルア ラ ニ ン で0,60 , 0.50 , ト リ プ トフ ァ ン で0.65 , 0.50で あ る が, トリ プ. トフ ァ ンよりも Rfの大きなニンヒ ドリン陽性物 質が幾つか検出さ れた それらを 一次 二次の Rf , , , 値を100倍した4桁の数字で示した, ちなみに, ロイ シンでは6045 トリプトファ ンでは6550になる , , それらのニンヒ ドリン陽性物質を, ユリ科について第13・1 4表に示した. 物質によっては, 近縁 の植物に共通して存在するもの, 同一植物 の各部分に存在するものもあるが 一方オオウバユリの , 例のように, 特定段階の特定の部分にのみ検出されるものもある . ヒガンバナ科の植物 では, ヒガンバナ亜科のものの葉で, このような物質がみられた 6566(赤 , 紫) のスポッ トが, フオ モシシマスプレケリアとネ リネに共通して検出さ れた 他はクンシランに , ( 3 2 ).

(12) . ユリ科・ヒガンバナ科植物中の遊離アミノ酸 薄層 クロマトグラム上 でRfの大き なニンヒ ドリン陽性物質-1. 第13表. 植物番号. 5. 1 4b. 21. 14c. 23. 22. 6760RP. 什. 6860RP 6875RP. 33. 24. 25. 26. +. +. +. 27. 28. +. +. +. +. 6960RP. +. +. 什. 29. 31. 38b. +. +. +. +. 汁. 十. +. 注I RPはニンヒドリン発色で赤紫 注2 十, 汁 の記号は第5表と同じ 注3 特質を示す4桁の数字 (例67 60 ) については本文参照. 第14表. 薄層クロマ ト グラム上 でRfの大きなニ ンヒ ドリン陽性物質-2. 植物名(番号). 8 フクリンチトセラン ( 2 ). パイナップルリリー ( 2 3 ). 生 育 状 況. 温 室 ・ 開 花 期. 温室・開花期. 根. 根茎. 茎. 葉. 67 6 0RP. 什. 什. +. +. +. 6 87 5RP. +. +. 什. +. +. 分. 野. 生長期. 9 月 19 日. 5 月 1 6 日. 採 取 月 日 部. 花. 芽. 0RP 6 96. 根. +. 根茎. オオウバユリ ( ) 16 生. 開花期. 5月16日 7月28日. 茎. 葉. 花弁. +. +. +. 根. 6 260RP. +. 6 565RP. +. おしべ. 55P 70. +. 7 5 70Br. +. 注1 注2 注3 注4 注5. 83年実施, 測定者 織田靖雄 オオウバユリの実験 19 RP…赤紫, P…紫, Br・ ・褐色 十, 汁の記号は第5表と同じ 物質を示す4桁の数字については本文参照 フクリンチトセランの芽は, 同じ鉢中の別株. 5 05 9(楕 ;多量) 880(赤紫;顕著) 61(赤紫) 47 8(赤) ,5 ,スノー ドロッ プに63 ,ハマユウに7 ,8595(黄) , リコリスに775 5(赤紫) センに スイ 5 4 6 9( 赤紫 ) と 種間に共通するも のはなか た っ . アマリリス , , では, 5259 (燈) 9 (赤紫;顕著) 6 8 (赤紫) 77(赤) , 555 , 63 , 71 , 7762(黄) と多数のスポッ トが みられたが, 他の種と共通するものはなかった.. 考. 察. 窒素代謝上重要な役割をも つ グルタ ミン酸・アス パラギン酸や それらのアミ ドが多量に検出さ , れることは, 植物中では普通のパター ンであるが, これら酸性アミノ酸とそのアミ ドの消長につい ては, なお多くの検討を加える余地があろう,. 今回は特に, 開花期を中心とした葉の中の, アミ ドの消長に焦点を当てた 開花期間の前後から . 結実期に向けて, 他の部分はアミ ドに富んでいるが, 葉では急激とも思われるアミ ドの減少がみら れ, 一方で酸性アミノ酸は増加する. 減少については, アス パラギンの方がグルタ ミンより先行す ( ) 3 3.

(13) . 34. 渡部. 俊夫・田口 拓也・山塙 千晴・松田 諭知・香西 尉男. }やトッ プクロ ッ プ5 )の成熟時の遊離アミノ 酸の変動から る傾向もみられる. 著者らは先に, 大豆4 , アス パラギンの移動形態と しての重要性にふれて報告した. アス パラギンがグルタミンに比べ優勢. なマメ科に対して, ユリ科植物では グルタミンが優勢な場合 が多く, 幾分様相は異るかもしれない が, また, 窒素代謝の全体的な面から考察 しなければならないのはもちろんであるが, この時期の 葉においてのみみられるアミ ドの消長もまた, 結実に向けそれらが窒素の移動に, 大きな役割をも つことを示す一面ではなかろうか, )はタ バコの花各器官について遊離アミノ酸分布を調 花粉中には プロ リンが著 しい,最近Sano ら6. べ, その中で, 開花時のやく中に高含量の プロリンが存在するが, それよりも開花3日前にはさら に高い値であることを示している, エ ゾカン ゾウ ではおしべ・つぼみ中に プロリンが著しく, 枯れ 花でもやや多量に認められるのに 対し, カタクリでは開花初期には著しいが, 満開期のおしべでは, 存在 が認められる程度の 量であることが観察された.これは Sano らの結果と同じ原因に加えて,花 粉の状態にもよるものと考えられる. }は グリーンアスパラ アス パラガスでは, プロリンは各段階・各部分に多量に認められた. 中村7 ,. ガス中に顕著な プロリンの存在を示しているが,これはほぼわれわれの第1段階地上茎に相当する, )は 越冬時・発芽時のアミノ酸 プー ルを各種の植物について分析し, それぞれについ Sagi saka ら8 , て生理的意義を検討している.その中でアス パラガスの茎頂について著 しいプロリンの存在を示し, 特に初期に多く, 生長で次第に減少することも指摘 し, 茎の急激な生長に対して プロリンが, 可溶 性窒素源として貯えられることを示唆するとしている, 本実験の結果ではアスパラ ガス中でプロリンは, 成長の著 しい時にはどの部分にも顕著な存在を 示し, 開花期で幾分の減少は 示すが, 花期後には再び比率の増加をみせている, このアスパラガス に特徴的 な, プロリンの存在の 意義については, さらに詳しい検討が必要であろう, Rfの 大 き な ニ ン ヒ ドリ ン 陽 性 物 質 の 存 在 は, ペ ー パ ー ク ロ マ ト グラ フ ィ ー に 対 す る, 薄 層 ク ロ マ. トグラフィ ーの特質から考えて, 興味をもたれるところである, ここで用いたと同じ溶媒系で, 二 次 元 ペ ー パ ー ク ロ マ ト グラ フ ィ ー で展 開 した 場 合 の 標 準 的 Rfは, ロイ シ ン で0.74 , 0.84 , フェニー. ペ ー パ ー ク ロ マ ト グラ ム 上 では, 各 ニ ン ヒ ドリ ン 発 色 ス ル ア ラ ニ ン で0.69 , 0,87と 大 き く, ま た,. ポッ トはかなりの広がりをもつ, つまり, ペー パー上 で Rfの大きな物質が分離検出される余地は, かなり限られている. これらの物質は, 薄層上では十分 な分離をし, 容易に一般のアミノ酸とは識 別 ができ, また, 薄層クロマト グラフィ ーを応用 しての分離・抽出も可能と考えられる.. 約. 要. ユリ科およ びヒガンバナ科の植物について, それぞれの遊離アミノ酸分画の分析をし, 特徴的な 傾向について検討した, 酸性アミノ酸とそのアミ ドは, 一般に多量存在し, グルタミンがアス パラギンより優勢であっ た. プロリンは特に, アス パラガスの生育各段階・各部分に多量認められた, アルギニンは根・りん茎・ 地下茎とい った地下部分に, 時には著 しい存在をみせる, アラニンは実や茎に, セリンも茎にかな りの量認められることがある, アス パラギンや グルタミンは, 開花時期の葉中で減少し, それぞれ遊離の酸が増加する. この現 象について, 窒素の移動と関連して考察 した, Rfの大きなニンヒ ドリン陽性物質の存在と, それらの分離・抽出の可能性を述べた, ) ( 34.

(14) . ユ1 ぐ・ ヒ ガンバナ科植物中の遊離アミノ酸 科阻 アミノ酸 ユリ科・ヒガン の. 35. 多種類の試料植物をおわけいただいた北海道大学附属植物園辻井達一園長, 温室利用の便宜と園 芸植物につき試料の分譲やご指導をいただいた本学岩見沢分校吉田昭穂教授, 植物の分類および採 取にご指導をいただいた本分校芳賀卓助教授, 多大のご協力・ご助言をいただいた当教室榊原郁子. 助教授に厚く感謝いたします.. 献. 文. 1 ) 渡部俊夫・榊原郁子・岡田恵美子・鶴田幸三・伊藤佳代子・伊藤英治, 北海道教育大学紀要1 I A, 3 7 ( 2 ) 49 ( 1 ) 987 ,1 , 2 ) 佐竹義輔 墜直物分類-基礎と方法″ 第一法規出版 ( 1 4 96 ) , 3 ) L,Fowden and F,C,Steward, Aれれαな け βo如 の,21,53 (1957), 4 ) 渡部俊夫・志摩禽司・市原輝子, 北海道教育大学紀要1 IA, 2 0 ( 2 ) 6( 1 97 0 ) ,7 , 5 ) 渡部俊夫・津川正明・高山直正・古川嘉克, 北海道教育大学紀要1 IA, 2 2 { ) 1971 1 ) , 45( ,. 6 ). M,Sano imaand S,lwa i , N,Kawash , Ag劣れ βメメ,Cた8粥. ,48 ,323(1984),. 7 ( 2 ) 1 977 ) ) 中村秀子, 北海道教育大学紀要1 IC, 27 , 41( .. ′ Pぬ鎧わん 24 8 ) S,Sagi ), sakaand T.Arai 7 2α CB′ ,479(1983 , P如鰯 α. ( ) 35.

(15)

参照

関連したドキュメント

Statistical timing − Exports : Entry is made in the month within which falls the date when a ship or aircr

Statistical timing − Exports : Entry is made in the month within which falls the date when a ship or aircr

泥炭ブロック等により移植した植物の活着・生育・開花状況については,移植先におい

IMOでは、船舶からの窒素酸化物(NOx)及び硫黄酸化物(SOx)の

       資料11  廃  棄  物  の  定  義  に  つ  い  て  の  現  行  の  解  釈.

また、東京湾の水質改善や大気中の窒素酸化物

また、東京湾の水質改善や大気中の窒素酸化物

また,本工事に併せ,窒素ガス分離装置A及びBの取替を実施する。窒素ガス分離装置 A及びBについては,基本設計及び基本仕様を「2.2.1