• 検索結果がありません。

2001年11月25日

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2001年11月25日"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

4 月 23 日(土) ~ 2017 年 3 月 12 日(日)

全国公演

このリリースについてのお問い合わせは 劇団四季 全国・新都市営業部まで 045-903-4659

(2)

2

四季ファミリーミュージカルの名作『エルコスの祈り』

4 月 23 日(土)より、全国ツアー決定!

このたび劇団四季では、4 月 23 日(土)より、相模原を皮切りにファミリーミュージカル 『エルコスの祈り』の全国公演をスタートさせます。ツアー中、一部の公演では児童招待 公演“こころの劇場”として実施。2010 年以来 6 年ぶりに全国各地を巡ります。 劇団四季のファミリーミュージカルの歴史は 1964 年、『はだかの王様』(台本/寺山修司、 演出/浅利慶太)の製作より始まりました。以来半世紀、「生命の尊重」、「愛と勇気の崇高 さ」、「友情と連帯の重要さ」など、人生を生きるために必要な精神や道徳を、メッセージに 織り込んだ作品レパートリーは、計 30 作以上。子供たちの情操教育という見地から、大変 有効なものと高い評価を得ています。 そして現在、これら四季ファミリーミュージカルの上演の中心的存在となっているのが、 大型児童招待事業“こころの劇場”です。劇団四季と多くの企業、行政のご協力を得て行 われるこの活動では、2008 年度の開始来、北は北海道・利尻島から南は沖縄県・石垣島/ 宮古島まで、年間通じた全国巡演を敢行。2015 年度は全国 166 都市でのべ 56 万人の児童 が、四季のファミリーレパートリーを観劇しました。今年度も昨年と同規模の事業展開を 見込んでいます。 今回上演する『エルコスの祈り』は、1984 年に『エルリックコスモスの 239 時間』の名 で、日生名作劇場“こどものためのミュージカル・プレイ”として初演。その後、ロボッ トの先輩“鉄腕アトム”が生まれたとされる 2003 年に、『エルコスの祈り』として生まれ 変わりました。これまでも衣裳や装置がイタリア人デザイナーによってカラフルに幻想的 に、そして振付は加藤敬二によって躍動感を増すなど、度々リニューアルが行われ、親し まれてきたこの作品。劇団四季のクリエイティブ力が最大限に発揮された、オリジナル ミュージカルの名作と言えるでしょう。 舞台は今から 50 年後。親や先生に見放され、夢や 個性を奪われたユートピア学園の子どもたちと、“心” を持つロボット、エルコスとの心の交流を描きます。 いじめ自殺が深刻化し、再び問題となっている現在、 忘れがちになっている思いやりの心や他人を許す心 を、ロボットであるエルコスが教えてくれます。 また近年、知能を持ち、自分の意志で動くロボットが続々登場しています。エルコスの ように“心を持ったロボット”は、決して未来のものではありません。本作『エルコスの 祈り』は、現代事情に深く結びついた作品なのです。 未来に生きる子供たちに、舞台の感動を─ファミリーミュージカル『エルコスの祈り』 にご期待ください。

(3)

3

劇団四季のファミリーミュージカル

劇団四季のファミリーミュージカルには 30 を超えるレパートリーがあり、全国各地で毎 年公演が行われています。 いずれの作品も完成度は高く、一般向けの作品と比べても引けをとりません。面白くな ければ直ちに騒ぎ出し席を離れてしまう、大人以上に厳しい“子供”という観客を相手に 育まれてきたからです。台本、演出、音楽、美術…、全てに妥協は許されません。 今や“海外ミュージカル”だけではなく、『ミュージカル李香蘭』、『夢から醒めた夢』、 『ユタと不思議な仲間たち』等の“オリジナルミュージカル”ジャンルにおいても、高い 評価を得るようになった劇団四季。そこに裏打ちされる高い創作能力と技術力は、約 50 年 という長きに亘る“ファミリーミュージカル”から培われたといえるでしょう。 ファミリーミュージカルで謳われているテーマは、“生きる上で大切なこと”―“勇気” “愛”“友情”“生命の尊重”です。様々な社会問題がはびこり、子供たちが生きる指針 を見失いがちな昨今、ミュージカルを通して様々なことを感じ学ぶことは、情操教育の見 地からいっても有用なことでしょう。そして、大人たちにとっても、「忘れていた何か」 を取り戻す機会となるかもしれません。 “ファミリーミュージカル”は劇団四季ミュージカルの原点。これまでも、そしてこれ からも、四季レパートリーの大きな柱の一つであるといえるでしょう。 主な劇団四季ファミリーミュージカル(初演年) 『はだかの王様』(1964 年) 『王様の耳はロバの耳』(1965 年) 『王子とこじき』(1967 年) 『ふたりのロッテ』(1971 年) 『桃次郎の冒険』(1973 年) 『ジョン万次郎の夢』(1974 年) 『冒険者たち』(1976 年) 『人間になりたがった猫』(1979 年) 『むかしむかしゾウがきた』(1980 年) 『嵐の中の子どもたち』(1981 年) 『魔法をすてたマジョリン』(1982 年) 『エルコスの祈り』(1984 年) ※タイトル呼称は、2016 年時点のもの。これまでに計 34 演目を上演。

(4)

4

今や私たちの身近な存在に― 様変わりするロボット事情

これまでロボットは、工場などの製造業分野を中心に発展し、“生産性向上”や“品質 安定”、そして“人的危険回避”の目的で利用されてきました。しかしここ数年は、医療 福祉や農林水産分野、サービス産業分野への進出が目立ちます。実際に、ルンバや RULO 等 の“クリーナーロボット”が一般家庭に普及し、robi、pepper 等の“人型のコミュニケー ションロボット”が世間の耳目を集めていることを考えれば、いかにロボットが、私たち にとって非常に身近な存在になってきているかを実感できることでしょう。 そして、この傾向は今後ますます強まるようです。一昨年、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)が発表した「ロボット白書 2014」によると、2015 年のロボット産業市場予測は 1.6 兆円。その後は、加速度的に拡大し、オリンピックイヤ ーである 2020 年には 2.9 億円、2025 年で 5.3 兆円、20 年後の 2035 年には“9.7 兆円”規 模にまで成長していくと見込んでいます。 ここで注目したい点は、この成長を司るのが、かつての主流であった製造分野では なく、私たちの身の回りの生活を支える“サービス産業分野”と予測していること (製造=2.7 億円、ロボテク製品=1.5 億円、農林水産=0.5 億円、サービス=4.9 億円)。 「超高齢化社会において、人々のアクティブな生活支援・社会参加を促進させるために 開発環境インフラ作りを急ぐことが必要」―白書では、サービス産業ロボットの意義と 必要性をこのようにまとめています。 「人間の感情を認識し、人間に寄り添う」―まさに “エルコス”のような精神をもった ロボットが今後は増えていくのでしょうか。 (出典:NEDO 発行「ロボット白書 2014」)

(5)

5

ストーリー

物語の舞台は今から50年後。学校や親たちからオチコボレ・問題児と決めつけられた 子どもたちが集められたユートピア学園。この学校での教育は、子どもたちを厳しく管理 し規律に従わせ、彼らの夢や個性を奪うものでした。ある日、学園の理事長のところへ、 セールスマンがロボットの売り込みにやって来ます。このセールスマンが売り込もうとし ているのは、子どもたちの日常の世話から教育までを一台でこなす、万能ロボットです。 理事長は、学園の維持費を節約するためにこの教育ロボットを取り入れ、合理化を図ろう と考えます。 このロボットを開発したストーン博士の願いは、子どもたちのうつろな瞳に輝きを取り 戻すこと。管理された生活の中で忘れてしまった、愛や夢や希望をよみがえらせることで す。そんな思いの全てを込めて、博士は一体のロボットを作ります。そのロボットは アンドロイド・エスパー「エルリック・コスモス」、略して「エルコス」と名づけられます。 科学とは夢を現実にしていく力、と博士は理想を語ります。そんな博士の研究の成果で あるエルコスは、単なる便利な機械ではありません。博士は、最後の仕上げのために、 子どもたちの夢やあこがれを聞いて、それをエルコスの心に吹き込みます。心を持った エルコスは、博士の夢の化身なのです。 維持費のほとんどかからないエルコスに、理事長は大満足。エルコスのエネルギー源は 「FZI」という液体で、240時間に一度補給すれば大丈夫。切れる前にセンサーが 知らせます。このFZIは、最新のバイオエネルギーなのですが、もし汚染されたFZI を飲ませると、バイオエネルギーが流出して、エルコスは気化して消滅してしまいます。 理事長は博士にFZIを金庫に入れて、厳重に保管することを約束します。 エルコスはユートピア学園にやってくると、そうじ、洗濯、給食、後片付けと、何でも 一台でこなす万能ぶりを発揮します。しかも、子どもたちひとりひとりが持つ個性を大事 にし、その個性を伸ばすことを応援します。本当の自分を見つけるきっかけをつかみ、瞳 の輝きを取り戻す子どもたち。そんなエルコスのやり方が、ベテラン教師のダニエラたち には面白くありません。体罰執行に生きがいを感じているダニエラたちは、エルコスの 自由教育が我慢できないのです。 業を煮やしたダニエラたちは、エルコス追い出し作戦に取り掛かります。子どもたちの 中でただひとり、エルコスに反発しているジョンを脅して、味方につけることにしました。 ジョンは幼い時に母親を亡くし、冷たい育児機械に育てられたため、ロボットのエルコス をどうしても信用することができないのです。ジョンとダニエラたちは、理事長の金庫の 中にあるFZIに異物を混入し、エルコスに飲ませようと計画します。エルコスのエネル ギー補給の時間が、刻一刻と迫っています…。

(6)

6

キャラクター

エルコス(エルリック・コスモス) 世界中のあらゆる知識・才能がインプットされ、スポーツ・掃除・洗濯・料理・教育、何 でもこなす万能ロボットです。子どもたちの夢や憧れをインプットされ、温かい心を 持っています。子どもたちに夢と笑顔を取り戻させるため、ユートピア学園にやって 来ます。 ストーン博士 エルコスを作り出した科学者。ユートピア学園の子どもたちのうつろな瞳、表情の ない顔に笑顔を取り戻そうとエルコスの研究に全てを費やしました。 ジョン ユートピア学園の生徒。生まれてすぐにお母さんが死んでしまったため、機械に 育てられ、誰にも甘えられず寂しい思いをしています。そのためロボットのエルコス を信じきることができません。 ダニエラ ユートピア学園のベテラン教師。子どもたちを番号で管理し、規則や規律で縛る ことが大好きです。個性や主張は認めず、少しでも反抗的な生徒には機械を使って 体罰を行います。子どもたちの個性を尊重するエルコスのやり方が気に入らず、あの 手この手でエルコスの邪魔をします。 パルタ ユートピア学園の指導者。子どもたちを管理し、服従させることに生きがいを 感じています。 ダーリー ユートピア学園の指導者。ダニエラに従って、四角四面の教育をしています。少し ドジなところがあります。 理事長 ユートピア学園の創始者。学校や親に落ちこぼれの烙印を押された子どもたちを、 機械を使って厳しく管理しています。お金のことが第一で、一台で何でもこなす エルコスを買い取ります。 セールスマン ロボットレンタル会社の営業マン。ロボットを使って子どもたちを管理している ユートピア学園に、今までのロボットにはない愛情のこもった教育をするエルコスを 売り込みにやってきます。 子どもたち 厳しく管理されたユートピア学園の生徒たち。もともと個性豊かな子どもたち でしたが、スパルタ管理教育を受け続け、ついに夢や笑顔も忘れてしまいました。 しかしエルコスの愛情教育を受け、本当の自分自身を取り戻してゆきます。

(7)

7

上演記録

全国公演 ニッセイ名作劇場(11 都市) ニッセイ親子劇場(22 都市) 1984 年 6 月 4 日 ~ 10 月 23 日 139 回 全国公演 ニッセイ親子劇場(23 都市) NHK 夏休み子供ミュージカル 1985 年 7 月 25 日 ~ 8 月 30 日 33 回 全国公演(52 都市) 1986 年 10 月 3 日 ~ 12 月 21 日 61 回 全国公演 ニッセイ名作劇場(11 都市) ニッセイ・ファミリー・ミュージカル(39 都市) 1991 年 6 月 4 日 ~ 9 月 19 日 182 回 ニッセイ・ファミリー・ミュージカル(20 都市) 1992 年 7 月 25 日 ~ 8 月 31 日 27 回 全国公演 日産労連チャリティ公演(26 都市) 全国公演(47 都市) 1992 年 11 月 18 日~1993 年 3 月 20 日 75 回 MBS 劇場 1998 年 8 月 1 日 ~ 8 月 9 日 9 回 愛知厚生年金会館 1998 年 8 月 15 日 ~ 8 月 18 日 5 回 全国公演 全国公演(18 都市) 日産労連チャリティ公演(22 都市) 全国公演(71 都市) 1998 年 9 月 2 日 ~ 1999 年 4 月 29 日 117 回 全国公演 ニッセイ名作劇場(12 都市) 全国公演(16 都市) 2003 年 6 月 2 日 ~ 11 月 25 日 142 回 全国公演 こころの劇場(34 都市) ニッセイ名作劇場(5 都市) NHK 夏休み子供ミュージカル(2 都市) 全国公演(41 都市) 2009 年 6 月 2 日 ~ 2010 年 3 月 9 日 247 回 全国公演 こころの劇場(81 都市) 日産労連チャリティ公演(21 都市) JKA 補助事業公演(11 都市) 全国公演(31 都市) 2010 年 5 月 13 日~2011 年 3 月 21 日 236 回 東京公演 自由劇場 2015 年 12 月 20 日~2016 年 1 月 11 日 24 回 合計 1,297 回

参照

関連したドキュメント

セレブレーションマラソンは 2019 年 11 月の IOC

青年団は,日露戦後国家経営の一環として国家指導を受け始め,大正期にかけて国家を支える社会

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

ここでは 2016 年(平成 28 年)3

宝塚市内の NPO 法人数は 2018 年度末で 116 団体、人口 1

近年は人がサルを追い払うこと は少なく、次第に個体数が増える と同時に、分裂によって群れの数

●協力 :国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会、各地方小型船安全協会、日本

最初の 2/2.5G ネットワークサービス停止は 2010 年 3 月で、次は 2012 年 3 月であり、3 番 目は 2012 年 7 月です。. 3G ネットワークは 2001 年と