• 検索結果がありません。

The Japanese Journal of Psychology 1974, Vol. 44, No. 6, AN ANALYSIS OF WORD ATTRIBUTES IMAGERY, CONCRETENESS, MEANINGFULNESS AND EASE OF LEAR

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "The Japanese Journal of Psychology 1974, Vol. 44, No. 6, AN ANALYSIS OF WORD ATTRIBUTES IMAGERY, CONCRETENESS, MEANINGFULNESS AND EASE OF LEAR"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

The Japanese Journal of Psychology

1974, Vol. 44, No. 6, 317-327

討12

名詞 の 心像 性, 具 象 性, 有 意 味 度 お よび 学 習 容 易 性

関西学院大学 小 川 嗣 夫 ・稲 村 義 貞

AN ANALYSIS OF WORD ATTRIBUTES

IMAGERY, CONCRETENESS, MEANINGFULNESS AND EASE OF LEARNING FOR JAPANESE NOUNS

TSUGUO OGAWA AND YOSHISADA INAMURA

Department of Psychology, Kwansei Gakuin University

Imagery (I), concreteness (C), meaningfulness (m) and ease of learning (E)

values for 400 Japanese nouns were measured. I, C and E were rated on 7-point scales.

Meaningfulness was obtained in terms of the number of free associations in 30 seconds.

There were considerable positive correlations among I, C and m. But E yielded

negligible correlations with the above three attributes. In Experiment ‡U, to test the

validity of Experiment ‡T, the recall as a function of varing levels of each attribute

was investigated, holding the levels of other attributes constant. As level of attributes

changed, the recall changed significantly for I, C and E, but not for m. This last

finding with respect to m was expected under the condition of matched level of ‡T.

言 語 学 習 や 記 憶 研 究 に お い て, 言 語 材 料 の統 制 は 欠 く べ か らざ る も ので あ る. ア メ リカで は, か な り古 くか ら 使 用 頻 度 (Thorndike & Lorge, 1944), 連 想 価 (Glaze, 1928), 有 意 味 度 (Noble, 1952) な どの調 査, 測 定 が な さ れ て い る. 遅 れ ば せ な が ら, わ が 国 で も, 多 くの研 究 者 の 努 力 に よ って, そ れ らに類 す る研 究, あ る い は そ れ らに勝 る と も劣 らぬ研 究 が続 々 と報 告 さ れ て い る (た と え ば梅 本, 1951; 梅 本 ・森 川 ・伊 吹, 1955a; 秋 田, 1964, 1965; 国立 国 語研 究 所, 1962, 1963, 1964な ど). 有 意 味 語 の 諸 属 性 に 関 す る 研 究 で は, 賀 集 ・久 保 (1954) の3音 節 動 詞 の連 想 価 表 を は じめ, 梅 本 ・森 川 ・ 伊 吹 (1955b) の形 容 詞 の類 似 性 ・熟 知 性, 梅 本 の “連 想 基 準 表 ” (1969) な どの資 料 が報 告 さ れ て い る. と ころ で, 最 近 と くに 脚光 を 浴 び て きた 語属 性 の一 つ は, 心 像 性 (imagery) で あ る. Paivio, Yuille & Madigan (1968) は, 心 像 性 とは 非 言 語 的 (nonverbal) な感 覚 的 心 像 を 喚 起 す る単 語 の 能 力 で あ る と定 義 し, 925 語 の名 詞 の心 像 性 を 有 意 味 度, 具 象 性 の資 料 と と もに基 準 表 と して 報 告 して い る. Paivioと そ の 共 同 研 究 者 らは 上 掲 の 資 料 を 用 い た 一 連 の研 究 に よ り, 言 語 学 習 や 記 憶 に お け る心 像 性 の 効 果, 役 割 を次 々 と実 証 して い った. 学 習 課 題 で は, 直接 記 憶

範 囲 (immediate memory span) を 唯 一 の 例 外 と して, 対 連 合 学 習 (た と え ばPaivio & Yuille, 1969) を は じ

め, 再 認 記 憶 (た と え ばPaivio & Csapo, 1969), 自 由 再 生 (た と え ばPaivio, Yuille & Rogers, 1969), 系 列 学 習 (た と え ばPaivio & Csapo, 1969), 弁 別 学 習 (た と え ばRowe & Paivio, 1971) な ど の 諸 課 題 に お い て, 心 像 性 は 非 常 に 効 果 的 な 変 数 で あ る こ と を 証 明 し た. さ ら に, 心 像 性 は 従 来 か ら重 視 さ れ て き た 有 意 味 度 や 使 用 頻 度 な ど の 属 性 よ り も, も っ と重 要 な 語 属 性 で あ る こ と を 実 証 し た (た と え ば, Paivio, Smythe & Yuille, 1968; Paivio & Madigan, 1970).

言 語 学 習 や 記 憶 に お い て, 心 像 性 は 今 や 確 固 た る 地 位 を 築 きつ つ あ る. しか し な が ら, 心 像 性 が 効 果 的 で あ る 理 由 を 説 明 し な け れ ば な ら な い. も し, あ る 材 料 が 学 習 し や す く想 起 し や す い の は, イ メ ー ジ を 思 い 浮 か べ や す い か ら で あ る, と い う の で あ れ ば, 心 像 性 が 記 憶 に お い て 果 し て い る 役 割 に つ い て 説 明 し た こ と に は な ら な い (Tulving & Madigan, 1970). さ ら に, 差 し 迫 っ た 問 題 の 一 つ は, 従 来 の 言 語 学 習 あ る い は 記 憶 の 理 論 に 心 像 性 の 効 果 が ど の よ う に 組 み 入 れ ら れ る か と い う こ と で あ る. 1 本 研 究 の一 部 は , 筆者 ら と倉橋光子氏 (昭和47年 度 卒 業 論 文 の一 部) と の共 同研 究 に 基 づ い てい る. 2 本 研 究 の計 画 及 び論 文 作 成 に あた りご指 導 い た だ い た 関西 学 院 大 学 石 原 岩 太 郎 教 授 に 感 謝 致 し ます.

Paivio (1971, 1972a, 1972b) はimaginalとverbal と い う二 つ の 認 知 シ ス テ ム を 理 論 的 に 区 別 す る こ と に よ り心 像 性 の 効 果 を 明 確 に 説 明 し よ う と 試 み て い る. す な わ ち, 前 者 は ‘も の ’や ‘事 象 ’の よ うな 比 較 的 具 象 的 な 情 報 の 同 時 処 理 (parallel processing), あ る い は 同 時

(2)

体 制 化 (parallel organization) に よ り特 徴 づ け られ, 後 者 は概 念 や 関係 な どの よ うな抽 象 的 な情 報 を扱 うも の

で あ り, 言 語 単 位 (linguistic units) の 継 時 処 理 (sequential processing), あ るい は 継 時 体 制 化 (sequen tial organization) に よ り特 徴 づ け られ る とす る. こ の 理 論 に 従 うと, 具 象 語 の よ うに す ぐに そ の イ メ ー ジを 思 い 浮 か べ る こ とが で き る語 の場 合 には, 入 力 の段 階 で 記 憶 され る べ き 情 報 が 複 合 イ メ ー ジ と して貯 蔵 され る の で, 出力 の 段 階 で は (検索 手 掛 りが 与 え られ る場 合 に は と くにそ うで あ るが) す ぐに検 索 され うる. と こ ろが, イ メ ー ジを 容 易 に あ るい は 全 然 思 い浮 か べ る こ と ので き な い抽 象 語 の場 合 には, 記 憶 さ れ る べ き情 報 が 一 連 の " mental word"と して継 時 的 に 貯 蔵 され る ので 記 憶 負 荷 が 大 で, 検 索 に 時 間 を 要 し, た と え検 索 手 掛 りが 与 え ら れ て も有 効 で は ない と い うこ とに な る. imaginalプ ロセ ス とverbalプ ロセ ス の機 能 を 区 別 す る こ の非 常 に 興 味 深 い 仮 説 を 支 持 す る実 験 的 証 拠 は, 教 示 を 操 作 (た とえ ばPaivio & Foth, 1970) した り, 学 習 方 略 の 内 省 報 告 (た とえ ばPaivio & Yuille, 1969) を 求 め た りす る こ とに よ り得 られ て い る. しか し, 教 示 や 内 省 報 告 に よ る証 明で は な く, よ り客 観 的 で, しか も, 一 層 説 得 力 の あ る方 法 を 用 い て , これ らの二つ のメカニ ズ ムの 差 異 を 実 証 す る こ とが 望 まれ る と こ ろで あ る. imaginalとverbalの 二 つ の シ ス テ ム の差 異 を 強 調 し て きた. しか し, 学 習 材 料 と して単 語 を用 い る場 合 に は と くに そ うで あ るが, これ ら の二 つ の シ ス テ ム は常 に 交 互 作 用 して い るは ず で あ る. シ ス テ ム間 の交 互 作 用 に関 して は, 理論 的 に も 経 験 的 に もほ と ん ど明 らか で は な く, 将 来, 解 決 され るべ き課 題 で あ る. そ こで, 本 研 究 で は, 言 語 学 習 や 記 憶 にお け る心 像 性 の 役 割 に 関 す る理 論 的, 実 証 的 研 究 の た め の一 つ の資 料 を 提 供 す る こ とを 目的 と して い る. わ が 国 で は, 光 田 (1971), 梅 村 (1972) らが 梅 本 (1969) の 連 想 基 準 表 よ り材 料 を 選 び, 心 像 性 を 測 定 して い る. ま た, 杉 村 ・栗 山 (1972) が247語 の 名 詞 に つ い て3件 法 に よ り, 心像 性 と具 象 性 を 求 め て い る. 具 象 性 に つ い て は, 今 栄 (1968a) も2字 音 節 に 関 して 測 定 して い る. 本 研究 で は, 上 述 の 諸 研 究 よ りも多 くの 言 語 材 料 を 用 い, 心 像 性, 具 象 性, 有 意 味 度, 学 習 容 易 性 (ease of learning) を 測 定 す る. 心 像 性 と具 象 性 は 非 常 に 高 い 相 関 が あ り, そ れ ら と有 意 味 度 との 間 に もか な り高 い 相 関 が あ る (Paivio et al., 1968). ま た, 有 意 味 度 と学 習 容 易 性 に は 高 い 相 関 が 得 られ て い る. そ れ で は 一体, 学 習 容 易 性 と心 像 性, 具 象 性 との 間 に どれ ほ どの 関 係 が あ る だ ろ うか とい う疑 問 が 生 じ る. この 問題 を解 決 す るた め に 学 習 容 易 性 を も測 定 す る. 実 験 Ⅰ 本 実 験 の 目的 は, 漢 字2字 の 名 詞400語 に つ い て, 心 像 性, 具 象 性, 学 習 容 易 性 を7点 尺 度 評 定 法 に よ り, 有 意 味 度 を 一 語 あ た り30秒 の 自 由 連 想 法 に よ り測 定 す る こ と で あ る. 方 法 被 験 者 大 学 生750名 (男 子 学 生, 415名; 女 子 学 生, 335名) を 被 験 者 と し て 用 い た. 平 均 年 齢 は18.7才 で, そ の 範 囲 は18才 か ら23才 で あ る. 被 験 者 数 の 内 訳 は, 心 像 性, 具 象 性, 学 習 容 易 性 の 各 評 定 に150名 宛450名 と, 有 意 味 度 の 測 定 に300名 で あ る. 言 語 材 料 国 立 国 語 研 究 所 (1964) の 使 用 頻 度 表 よ り, 高 頻 度 (1.983-.201%0), 中 頻 度 (.112-.091%0), 低 頻 度 (.016-.016%0) の 漢 字2文 字 の 名 詞 を 各100語 ず つ 選 択 し, さ ら に, 連 想 基 準 表 (梅 本, 1969) よ り同 様 に, 漢 字2字 の 名 詞100語 選 択 し, 計400語 を 本 実 験 の 言 語 材 料 と し て 選 定 し た3. 心 像 性, 具 象 性, 学 習 容 易 性 の 評 定 実 験 材 料 と し て 選 定 さ れ た400語 を 使 用 頻 度 が 片 寄 ら ぬ よ う配 慮 し, 5 ブ ロ ッ ク (1ブ ロ ッ ク80語 か ら 成 る) に 分 割 し た. 各 ブ ロ ッ ク 内 で は 材 料 を ラ ン ダ ム な 順 序 で 配 列 し た. 実 験 用 紙 一 枚 に 一 語 を 印 刷 し, 80頁 (す な わ ち, 80語) か ら 成 る 小 冊 子 を 作 っ た. 各 語 を 用 紙 の 上 部 真 中 に, そ の 下 に7点 尺 度 を 数 字 (1-7) と と も に 印 刷 し て あ る. 尺 度 の 両 端 に は, た と え ば, 心 像 性 の 評 定 の 場 合 で は, “非 常 に イ メ ー ジ を 思 い 浮 か べ に く い ” (左 端) と “非 常 に イ メ ー ジ を 思 い 浮 か べ や す い ” (右 端) と 記 さ れ て い る. 同 様 に し て, 具 象 性 の 評 定 の 場 合 に は, “非 常 に 抽 象 的 (左 端) と “非 常 に 具 体 的 ” (右 端) と 記 さ れ て お り, 学 習 容 易 性 の 評 定 の 場 合 に は, “非 常 に お ぼ え に く い ” (左 端) と “非 常 に お ぼ え や す い ” (右 端) と 記 さ れ て い る. 以 上 の よ う に, 左 端 (1) は 各 属 性 の 値 が 低 く, 右 端 (7) は 値 が 高 い こ と を 示 し て い る. 尺 度 の 中 央 (4) に は “普 通 ” と 記 入 さ れ て い る. な お, 評 定 条 件 別 に 集 団 実 験 を お こ な い, 評 定 時 間 に は 制 限 を 設 け な か っ た. 教 示 小 冊 子 と は 別 の 用 紙 に 印 刷 さ れ て い る 教 示 を 各 被 験 者 に 配 り, 実 験 者 が そ れ を 読 み 上 げ, 実 験 の 要 領 を 理 解 さ せ た. 心 像 性 の 評 定 の 教 示 は, Paivio et al. (1968) を 参 考 に し た も の で, そ の 要 旨 は 次 の 通 り で あ る. “も の ”や “事 象 が 心 に 浮 か ぶ イ メ ー ジ の 強 さ は 名 詞 に よ り 異 な っ て い る. あ る 名 詞 で は, 絵 や 音 の よ う な 感 覚 的 経 験 が 非 常 に 速 く, ま た, 容 易 に 浮 か ぶ し か し, そ の よ う な 感 覚 的 経 験 を 思 い 浮 か べ る の に 長 い 時 間 が か か っ た り, 全 然 思 い 浮 か べ ら れ な い 名 詞 も あ る. そ こ で, 各 名 詞 に つ い て イ メ ー ジ (絵 や 音 や そ の 他 諸 々 の 感 覚 的 経 験) を 非 常 に 速 く, あ る い は 容 易 に 浮 か べ ら れ る か ど うか を 評 定 す る こ と. 3 結 果 的 に は400語 中112語 が 連 想 基 準 表 に 含 まれ て か た. た と え ば, “馬 車 ” と “流 動 ” に つ い て 考 え て み る と, 馬 車 ” は お そ ら く 非 常 に 容 易 に イ メ ー ジ が 浮 か ぶ で あ ろ う. そ の よ うな 場 合 に は “非 常 に イ メ ー ジ を 浮 か べ や

(3)

小 川 ・稲 村: 言 語 材 料 の諸 属 性 の検 討 31 9 す い ” と評 定 す る こ と. 他 方, “流 動 ” は お そ ら く イ メ ー ジ を 浮 か べ る の が 非 常 に 困 難 で あ ろ う. そ の よ う な 場 合 に は “非 常 に イ メ ー ジ を 浮 か べ に く い ” と評 定 す る こ と. 用 紙 に 印 刷 し て あ る 名 詞 か ら 別 の 名 詞 を 連 想 (た と え ば, ナ イ フ か ら フ ォ ー ク) す る こ と が あ る が, 連 想 し た 語 で は な く提 示 さ れ て い る 語 自体 の イ メ ー ジ の 浮 か べ や す さ を 評 定 す る こ と. 評 定 は7点 尺 度 で あ る こ と. 各 名 詞 を よ く見 て 正 確 に 判 断 し 評 定 の 数 字 に 丸 印 を つ け る こ と. 評 定 が そ れ 以 外 に な け れ ば 同 じ 数 字 を 連 続 し て 使 っ て も よ い と い う こ と. 一 語 あ た り の 評 定 時 間 は 制 限 し な い が, で き る だ け 速 く, か つ 正 確 に, ペ ー ジ を と ば さ ず に 順 番 に 評 定 す る こ と, な ど を 教 示 し た. な お, 実 験 開 始 前 に 質 問 が な い か ど うか を 確 か め て い る. 具 象 性 の 評 定 の 教 示 もPaivio et al. (1968) を 参 考 に し た も の で, そ の 要 旨 は 次 の 通 りで あ る. 名 詞 に は 具 体 的 な “も の ” や “ひ と” を 示 し て い る も の も あ れ ば, 感 覚 的 に 経 験 の で き な い 抽 象 的 な 概 念 も あ る. そ こ で, 各 名 詞 が ど の 程 度 具 体 的 な “も の ” や “ひ と” と結 び つ い て い る か に よ り評 定 す る こ と. た と え ば, “教 科 書 ” と “発 揮 ” に つ い て 考 え て み る と, “教 科 書 ” は お そ ら く感 覚 的 に 経 験 す る こ と が で き る で あ ろ う. そ し て, “教 科 書 ” は 非 常 に 具 体 的 な も の で あ る と 思 う で あ ろ う. そ の よ う な 場 合 に は “非 常 に 具 体 的 ” と評 定 す る こ と. 他 方, “発 揮 ” は お そ ら く そ の よ う な 感 覚 的 経 験 が で き な い で あ ろ う. そ し て, “発 揮 ” は 非 常 に 抽 象 的 な 概 念 で あ る と 思 う で あ ろ う. そ の よ う な 場 合 に は “非 常 に 抽 象 的 ” と 評 定 す る と い う こ と で あ る. 提 示 さ れ て い る語 自 体 を7点 尺 度 で 評 定 す る こ と な ど, そ の 他 の 一般 的 な 教 示 は 心 像 性 の 場 合 と 同 様 で あ る. 学 習 容 易 性 の 評 定 の 教 示 は, 今 栄 (1968b) を 参 考 に し た. す な わ ち, “お ぼ え な さ い ” と い わ れ た ら, お ぼ え や す い と 思 う か ど う か に よ り, 評 定 す る よ うに と い う 主 旨 の 教 示 を 与 え た. 有 意 味 度 の 測 定 本 実 験 の 言 語 材 料 と し て 選 定 し た 400語 を, 評 定 の 場 合 と 同 様 に し て, 10ブ ロ ッ ク (1ブ ロ ッ ク40語 か ら 成 る) に 分 割 し た. 各 ブ ロ ッ ク 内 で は, 言 語 材 料 を ラ ン ダ ム な 順 序 で 配 列 し た. 実 験 用 紙 は 評 定 の も の と 同 じ 大 き さ で あ り, 40語 を 一 綴 に し て 小 冊 子 を 作 っ た. 用 紙 の 上 部 真 中 に は 一 語 の み 印 刷 さ れ て お り, 他 の 部 分 は 空 白 で あ る. 一 語 あ た り30秒 を 与 え, 自 由 連 想 を お こ な わ せ た. ス ト ッ プ ウ ォ ッ チ を 用 い て 時 間 を は か り, 次 の 語 に 移 る 合 図 を ベ ル と と も に 与 え た. 有 意 味 度 測 定 の 教 示 の 主 旨 は 次 の 通 りで あ る. 各 ペ ー ジ に 印 刷 さ れ て い る 言 葉 か ら, 思 い 浮 か ん だ 言 葉 を で き る だ け た く さ ん 書 く と い う こ と. 書 く 言 葉 に 制 限 は な い が, 文 で は な く単 語 を, チ ェ ー ン 連 想 で は な く 同 じ 刺 激 語 か ら の 連 想 語 を 書 く よ うに, 実 験 材 料 以 外 の 語 を 例 に と り説 明 し た. さ ら に, 一 語 あ た り30秒 間 あ る こ と も 知 ら せ た. 結 果 と 考 察 言 語 材 料 と し て 用 い た400語 の う ち, 重 複 し て い た 一 語 を 除 外 し て, 399語 の そ れ ぞ れ に つ い て, 心 像 性 (Imagery, 以 下Iと 略 す), 具 象 性 (Concreteness, 以 下

Cと 略 す), 有 意 味 度 (Meaningfulness, 以 下mと 略 す), 学 習 容 易 性 (Ease of learning, 以 下Eと 略 す) の30名 の 平 均 値 (mean, 以 下Mと 略 す) をTable 1 に 示 し て い る. 399語 全 体 に 関 し て, 4属 性 そ れ ぞ れ の 平 均 値 と 標 準 偏 差 を 求 め る と, 心 像 性 で は, M=4.496, SD=1.110; 具 象 性 で は, M=4.167, SD=1.309; 有 意 味 度 で は, M=3.408, SD=0.573; 学 習 容 易 性 で は, M=4.555; SD=0.813で あ る. 各 語 の 平 均 値 を も と に し て, 属 性 間 の 相 関 を 求 め る と, IとC, r (ピ ア ス ン の 相 関 係 数)=.77; Iとm, r=.60; IとE, r=.26; C とm, r=.46; CとE, r=.05; mとE, r=.27で あ り, CとEの 相 関 以 外 は す べ て 有 意 で あ る. さ ら に, こ れ ら の4属 性 と 使 用 頻 度 (国 立 国 語 研 究 所, 1964) と の 相 関 を 求 め る と, Iと はr=-.10; Cと は, r=-.10; mと はr=.03; Eと はr=.44で あ り, Eと 使 用 頻 度 と の 相 関 の み が 有 意 で あ る. こ の よ う に, 使 用 頻 度 とI, C, mと の 間 に 有 意 な 相 関 が 得 ら れ な か っ た の は, 使 用 頻 度 表 が “書 か れ た 頻 度 ” に 基 づ い て い る の で, 実 際 に 話 さ れ て い る ” あ る い は “使 わ れ て い る ” 頻 度 を 正 確 に 反 映 し て い な い こ と に よ っ て い る か も し れ な い. Paivio et al. (1968) もThorndike & Lorgeの 使 用 頻 度 表AA (100万 分 の100) とA (100万 分 の50) に は い る 語 だ け の 相 関 を 調 べ, Iと は.23; Cと は.12; mと は.33 と い う か な り低 い 値 (Nが 大 き い の で す べ て 有 意) を 報 告 し て い る. 得 ら れ た 資 料 の 信 頼 性 Paivio et al (1968)は, 心 像 性, 具 象 性, 有 意 味 度 の 属 性 間 の 相 関 と し て, IとCで は 84; Iとmで は.72; Cとmで は.56と い う値 を 得 て い る. こ れ ら の 値 に 対 応 す る 本 研 究 の 結 果 は, 上 記 の よ うに い ず れ も値 が や や 低 い が, 属 性 相 互 の 関 係 は す べ て 一 致 し, か な りの 相 関 が 認 め ら れ る. 梅 村 (1972) は179語 の 名 詞 を 用 い て, IとCと の 間 にr=.78と い う結 果 を 得 て い る. こ の 値 は 本 研 究 結 果 に 非 常 に 近 い も の で あ る. ま た, 光 田 (1971), 梅 村 (1972) と 本 研 究 の 言 語 材 料 が 一 致 す る も の に つ い て 相 関 を 求 め た と こ ろ, 前 者 と はIに 関 し て, r=.76 (N= 112), 後 者 と はIに 関 し て, r=.74, Cに 関 し て, r= .87 (I, Cと も にN=108) と い う値 が 得 ら れ た. 以 上 の よ う に, IとCに 関 す る 本 研 究 の 資 料 は か な り 信 頼 性 の 高 い も の で あ る こ と が わ か る. Paivio et al. (1968) の 結 果 か ら推 論 す る と, 本 研 究 の mも か な り信 頼 で き る も の と 思 わ れ る. し か し な が ら, 今 栄 (1968b) の 結 果 と は 一 致 し て い な い. 今 栄 はmとE と の 間 の 順 位 相 関 係 数 を 求 め, 2字 音 節 で は.96, ア ル フ ァ ベ ッ ト大 文 字2字 綴 で は.85, 数 字 で は.78と い う 非 常 に 高 い 値 を 得 て い る. と こ ろ が, 本 研 究 で は, r= .27と い う 低 い 値 で あ る. 相 関 の 求 め 方 は 異 な っ て い る け れ ど も, こ の よ う な 低 い 値 と な っ た 原 因 の 一 つ と し

(4)

て, mの 分 布 範 囲 の 狭 さ を あ げ る こ と が で き る. 本 研 究 (す べ て 有 意 味 語) のmの 範 囲 は, 2.233か ら5.300 (M =3.408 , SD=0.573) で あ り, 得 点 が 集 中 し て い る こ と が わ か る. 今 栄 の 用 い た 言 語 材 料, た と え ば, 日 本 語 清 音2字 音 節 の 場 合 で は, 有 意 味 度 (10秒 連 想 に も と づ く) の 範 囲 が.55か ら2.13で あ り, 無 意 味 語 か ら有 意 味 語 ま で と い う広 い 範 囲 に わ た っ て い る. 以 上 の よ う な 得 点 の 分 布 範 囲 の 差 異 が 結 果 の 不 一 致 に つ な が っ て い る と思 わ れ る. Eはmの み な ら ず, Iと の 相 関 も低 く, Cと は 有 意 な 相 関 で は な い. I, C, mやEは そ れ ぞ れ 学 習 速 度 の よ い 測 度 で あ る こ と が 知 ら れ て い る に も か か わ ら ず, Eと 他 の 諸 属 性 と の 間 に ほ と ん ど相 関 が 得 ら れ な か っ た と い う こ と は 理 解 し難 い と こ ろ で あ る. し か し, 本 研 究 の 結 果 は, Eが 材 料 特 有 の 要 因 (た と え ば, 漢 字 の 複 雑 性) に も影 響 さ れ て い る か も し れ な い け れ ど も, 他 の 諸 属 性 か ら独 立 し て い る 可 能 性 を 示 唆 し て い る. さ ら に 他 の 属 性 と の 関 係 を 調 べ る た め に, 連 想 基 準 表 (梅 本, 1969) に 含 ま れ て い る 語 (112語) に つ い て, 12 属 性 間 の 相 関 を 求 め る と, I, C, mと 無 連 想 価 と の 間 に 負 の 相 関 (そ れ ぞ れ, r=-.58, r=-.45, r=-.57) が 認 め ら れ た. し か し, Eと の 相 関 は 同 じ傾 向 に あ る が 有 意 で は な い. Eは, T価, R価 と 有 意 な 相 関 が あ り (そ れ ぞ れ, r=.46, r=.63) 興 味 深 い. 他 の 諸 属 性 間 に は 記 す べ き 関 係 は 認 め ら れ な か っ た. 実 験 Ⅱ 実 験 Ⅰで 得 ら れ た 資 料 の 妥 当 性 を 検 証 す る た め に, 各 属 性 よ り程 度 の 異 な る 材 料 を 選 択 し, 学 習 速 度 に 差 が 得 ら れ る か ど う か を 調 べ る. 方 法 被 験 者 大 学 生10名 で あ る. 平 均 年 齢 は20.5才 で あ り, 範 囲 は20-21才 で あ る. 全 員 実 験 Ⅰに は 参 加 し て い な い. 学 習 材 料 心 像 性, 具 象 性, 有 意 味 度, 学 習 容 易 性 の 各 属 性 に つ き12語 ず つ, 計48語 を 実 験 Ⅰで 得 ら れ た 資 料 の 中 か ら選 定 し た. 各 属 性 の た め に 選 定 し た12語 は 当 該 属 性 の 程 度 (高 低 そ れ ぞ れ6語 ず つ) で の み 異 な り, 他 の 属 性 に つ い て は 一 定 に 保 た れ て い る. た と え ば, 心 像 性 条 件 の12語 の 場 合 で は, 心 像 性 の 高 い 語 (6語) と 低 い 語 (6語) の 平 均 値 (M), 標 準 偏 差 (SD) は そ れ ぞ れ, M=5.878, SD=0.195; M=3.244, SD= 0.202で あ る. そ の と き, そ の2群 間 の 心 像 性 以 外 の 諸 属 性 を で き る だ け 等 し く な る よ うに す る. 具 象 性 で は, M=4.650, SD=0.281とM=4.672, SD=0.338で あ り, 有 意 味 度 で は, M=3.528, SD=0.466とM=3.544, SD=0.322で あ り, 学 習 容 易 性 で は, M=4.450, SD =0.687とM=4.406, SD=0.466で あ る. 同 様 に し て, 具 象 性 条 件 の12語 の 場 合 で は, 高 低 そ れ ぞ れ, M =5.978, SD=0.192; M=2.717, SD=0.298で あ る. 有 意 味 度 条 件 の12語 の 場 合 で は, 高 低 そ れ ぞ れ, M= 4.411, SD=0.281; M=2.722, SD=0.182で あ る. 学 習 容 易 性 条件 の12語 の場 合 で は, 高 低 そ れ ぞ れ, M =5.906 , SD=0.118; M=2.983, SP=0.187で あ る. い ず れ の 条 件 に お い て も, そ の 条 件 以 外 の 諸 属 性 は で き るだ け 一 定 に 保 た れ て い る. 心 像 性, 具 象 性, 有 意 味 度, 学 習 容 易 性 の 各 条 件 に 対 して 選 定 され た12語 の 内 か ら, 各 属 性 の 高 低2語 ず つ (計4語) と り出 し, 4属 性 を混 合 した 学 習 用 リス ト (16 語 か ら成 る) を3種 類 (計48語) 作 成 した. これ らの 3種 類 の 混 合 リス トを す べ て の 被 験 者 に 与 え る. 手 続 混 合 リス トを テ ー プ式 メ モ リー ドラ ムに よ り 提 示 す る. 各 リス トを3回 ず つ提 示 す る. 提 示 順 序 は 試 行 ご とに 異 な る. 各 試 行 (16語 提 示) 後 に 筆答 に よ り自 由 再 生 させ る. 提 示 時 間 は1語 宛2秒 で あ る. な お, リ ス ト提 示 順 序 と項 目提 示 順 序 が 片 寄 らぬ よ う配 慮 した. 教 示 と し て は, 提 示 され た 単 語 を 順 序 に は 関 係 な く全 部 覚 え る よ うに, とい う通 常 の 自 由 再 生 事 態 の もの で あ る. 結 果 と考 察 心 像 性, 具 象 性, 有 意 味 度 お よび 学 習 容 易 性 の 各 条件 別 に, 3リ ス トか ら得 られ た高 低 両項 目の 平均 正再 生 数 を 求 め る と, Fig. 1 (心像 性), Fig. 2 (具象 性), Fig. 3 (有意 味 度) お よびFig. 4 (学 習 容 易 性) の よ うに な る. 心 像 性 条 件 に 関 して, リス ト要 因 も加 え, 属 性 の程 度 (高低) と試 行 の3×2×3の 分散 分 析 を お こな った と こ ろ, 心 像 性 の 高 低 に 有 意 差 が 得 ら れた (F=14.83, df =1/9, P<.001). また, 試 行 の 主 効 果 が 有 意 で あ った (F=19.35, df=2/18, P<.001) が, リス トに は 有意 な 効 果 が 認 め られ な か った. こ れ らの 結 果 は, 心 像 性 が 学 習 速 度 の よ い 測 度 で あ る こ とを確 認 す る と と もに, 実 験 Ⅰの 資 料 が 利 用 し う る も の で あ る こ とを示 す もの で あ る. 具 象 性 条 件 に 関 して も, 心 像 性 条 件 の 場 合 と同 様 に, 3×2×3の 分 散 分 析 を お こ な っ た と ころ, 具 象 性 の 高 低 に 有 意 差 (F=11.37,df=1/9, P<.001) が認 め られ, また, 試 行 の主 効 果 も有 意 で あ った (F=50.14, df=2/ 18, P<.001). こ こで も リス トに は有 意 な 効果 が認 め ら れ な か った が, 具 象 性 と試 行 の交 互 作 用 が有 意 で あ った (F=4.24, df=2/18, P<.05). これ らの 結 果 は, 心 像 性 と同 様 に 具 象 性 の資 料 も利 用 可 能 で あ る こ と を実 証 し て い る. 有 意 味 度 条 件 に つ い て も, 上 述 と 同様 の分 散 分 析 を お こな った 結 果, 試 行 の主 効 果 が 有 意 で あ った (F=23.42, df=2/18, P<.001) に と ど ま り, 他 の 要 因 は す べ て 有 意 で は な か った. こ の よ うに有 意 味 度 の有 意 な 効 果 が 得 られ な か った の は, 実 験 Ⅰで述 べ た よ うに, 有 意 味 度 の 得 点 が 集 中 して い る こ と に よる か も しれ な い. しか し, 心 像 性 を一 定 に し, 有 意 味 度 の 効果 を 調 べ た過 去 の研 究

(5)

小 川 ・稲 村: 言 語 材 料 の 諸属 性 の検 討 32 1 有 意 味 度 の負 の効 果 さ え示 して い る. す な わ ち, 有 意 味 語 で は, 心 像 性 を 一 定 に した 場 合, 有 意 味度 の 高 い 単 語 よ りも低 い 単 語 の 想 起 の方 が す ぐれ て い る とい うわ け で あ る. この よ うな証 拠 か らす る と, 本 研 究 に お い て有 意 味 度 の 効 果 が 得 られ なか った の を驚 くに は あ た らな い. 有 意 味 度 は, 従 来 よ り学 習 速 度 の よ い測 定 と して重 視 され て い るが, そ の 効 果 は 他 の諸 属 性 を無 視 して得 られ た もの で あ る. 有 意 味 度 の 効 果 に 関す る上 記 の証 拠 は そ の 効果 に 制 約 を 加 え る もの で あ る. す なわ ち, 有 意 味度 は, 他 の 諸 属 性 の統 制 を 乗 り越 え て まで もそ の効 果 を現 わす ほ ど強 力 で は な い とい うこ とで あ る. した が っ て, 上 述 の よ うな結 果 に もか か わ らず, 有 意 味 度 に 関す る資 料 も利 用 可 能 だ と考 え る. 学 習 容 易 性 条件 に 関 して も, 他 の 条 件 と同 様 に, 3×2 ×3の 分 散 分析 を お こな った と ころ, 学 習 容 易 性 の高 低 に有 意 差 (F=36.09, df=1/9, P<.001) が あ り, ま た,試 行 の主 効果 も有 意 で あ った (F=26.79, df=2/18, P<.001). そ の 他 の 要 因 は す べ て 有 意 では なか った. 実 験 Ⅰで は, 学 習 容 易 性 と他 の 諸 属 性 との 間 に ほ とん ど相 関 が 認 め ら れ なか った に も か か わ らず, この よ うな 結 果 が 得 られ た とい うこ と は, 学 習 容 易 性 が心 像 性, 具 象 性 や 有 意 味 度 か ら比 較 的 独 立 した, しか し有 力 な学 習 速 度 の 測 度 であ る こ とを 示 す も の で あ る. 以 上 の こ と よ り, 学 習 容 易 性 の資 料 も利 用 し うる もの で あ ろ う. 要 約 言 語 学 習 や 記 憶 に お け る心 像 性 の 役 割 に 関 す る理 論 的, 実 証 的 研 究 の た め の一 つ の資 料 を提 供 す る と と も に, 言 語 材 料 の諸 属 性 間 の 関係 を調 べ る た め に, 漢 字2 字 の 名 詞 (400語) につ い て, 心 像 性, 具 象 性 お よび 学 習 容 易 性 を7点 尺 度 評 定 法 に よ り測 定 し, さ らに, 自由 連 想 法 に よ り有 意 味 度 を求 め た (実験 Ⅰ). 諸 属 性 間 の 関 係 を 調 べ るた め に 相 関 を 求 め た と ころ, 心 像 性, 具 象 性, 有 意 味 度 相 互 間 にか な りの相 関 が認 め られ, 他 の資 料 と一 致 した. しか し, 学 習 容 易 性 は他 の 諸 属 性 との 相 関 が 低 い か, あ るい は全 然 ない か のい ず れ か で あ り, 他 の資 料 とは 一 致 しなか った. そ こ で, Eが 他 の諸 属 性 か ら独 立 して い る可 能 性 を 論 じた. 実 験 Ⅱで は, 実 験 Ⅰの 資 料 の妥 当性 を 検 討 した. 一 属 性 ず つ 変 化 さ せ, 各 属 性 が 学 習 速 度 の よい 測 度 で あ るか ど うか を調 べ た. そ の結 果, 心 像 性, 具 象 性 お よび 学 習 容 易 性 は よい 測 度 で あ り, 実 験 Ⅰの資 料 が 利 用 し うる も の で あ る こ とが 実 証 さ れ た. しか し, 有 意 味 度 の場 合 に は, 有 意 な 効 果 が 認 め られ な か った. この よ うな結 果 は, 学 習 材 料 の選 定 とい う問題 を 含 ん で い るけ れ ど も, 過 去 の資 料 か ら十 分 に予 測 し うる もの で あ った. FIG. 1.

Mean number of total

words correctly recall ed on three lists as a function of imagery

level and trials.

FIG. 2.

Mean number of total words correctly recall ed on three lists as a

function of concrete

ness level and trials.

FIG. 3.

Mean number of total words correctly recall ed on three lists as a

function of meaning fulness level and trials.

FIC. 4.

Mean number of total words correctly recall

ed on three lists as a function of ease of learning level and trials.

(6)

TABLE 1

The mean scores on imagery (I), concreteness

(C), meaningfulness

(m)

and ease of learning

(E) for 399 nouns

(7)
(8)
(9)
(10)

秋 田 清 1964 日 本 語2文 字 音 節 の 無 連 想 価 と 有 意 味 度 人 文 学 (同 志 社 大 学), 74, 57-66.

秋 田 清 1965 ア ル フ ァ ベ ッ ト2文 字 音 節 の 無 連 想 価 と 有 意 味 度 人 文 学 (同 志 社 大 学), 80, 67-79. Glaze, J. A. 1928 The association value of nonsense

syllables. Journal of Genetic Psychology, 35, 255 -267. 今 栄 国 晴 1968a 日 本 語2字 音 節 の 単 語 性 と 抽 象 性 心 理 学 研 究, 39, 199-210. 今 栄 国 晴 1968b 各 種 言 語 材 料 の 共 通 測 度 と し て の 学 習 容 易 性 評 定 心 理 学 研 究, 39, 241-247. 賀 集 寛 ・久 保 和 男 1954 3音 節 動 詞 の 連 想 価 表 人 文 論 究 (関 西 学 院 大 学), 5, 73-105. 国 立 国 語 研 究 所 1962 現 代 雑 誌90種 の 用 語 用 字 (第 1分 冊) 秀 英 出 版. 国 立 国 語 研 究 所 1963 現 代 雑 誌90種 の 用 語 用 字 (第 2分 冊) 秀 英 出 版. 国 立 国 語 研 究 所 1964 現 代 雑 誌90種 の 用 語 用 字 (第 3分 冊) 秀 英 出 版. 光 田基 郎 1971 連 想 基 準 表 の 刺 激 語 の 心 像 性 日本 心 理 学 会 第35回 大 会 発 表 資 料.

Noble, C. E.

1952 An analysis of meaning.

Psy

chological Review, 59, 421-430.

Paivio, A. 1971 Imagery and verbal processes. New

York: Holt, Rinehart

and Winston.

Paivio, A. 1972a Imagery and synchronic

ideation .

Paper presented at XXth

International

Congress

of Psychology.

Tokyo, Japan, August.

Paivio, A. 1972b A theoretical

analysis of the role

of imagery

in learning

and memory.

In P. W.

Sheehan (Ed.) The function and nature of imagery .

New York: Academic Press.

Paivio, A., & Csapo, N.

1969 Concrete-image

and

verbal

memory

codes.

Journal

of Experimental

Psychology, 80, 279-285.

(11)

小 川 ・稲 村: 言 語 材 料 の 諸属 性 の検 討 32 7

ative strategies

and paired-associate

learning over

trials as a function of word imagery and type of

learning set. Journal of Experimental Psychology,

79, 458-463.

Paivio, A., & Foth, D.

1970

Imaginal

and verbal

mediators

and noun concreteness

in paired-asso

ciate learning:

The elusive interaction.

Journal

of Verbal Learning and Verbal Behavior,

9, 384

-390 .

Paivio, A.,

& Madigan, S. A.

1970 Noun imagery

and frequency in paired-associate

and free recall

learning.

Canadian Journal

of Psychology, 24,

353-361.

Paivio, A.,

Smythe, P. C.,

& Yuille, J. C.

1968

Imagery

versus

meaningfulness

of nouns

in

paired-associate

learning.

Canadian

Journal

of

Psychology, 22, 427-441.

Paivio, A., Yuille, J. C., & Madigan, S.

1968 Con

creteness,

imagery,

and meaningfulness

values

for 925 nouns.

Journal of Experimental Psychology

Monograph Supplement, 76 (1, Pt. 2).

Paivio, A., Yuille, J. C., U Rogers, T. E. 1969 Noun

imagery

and meaningfulness

in free and serial

recall.

Journal

of Experimental

Psychology,

79,

509-514.

Rowe, E. J., & Paivio, A. 1971 Word frequency

and

imagery effects in verbal discrimination

learning.

Journal of Experimental Psychology, 88, 319-326.

杉 村 健 ・栗 山 広 治 1972 刺激 の具 体 性 と心 像 性 奈 良 教 育 大 学 紀 要, 21, 223-236

Thorndike,

E. L., & Lorge, I.

1944 The teacher's

word book of 30,000 words.

New York:

N. Y.

Teacher College, Columbia University.

Tulving, E., & Madigan, S. A.

1970 Memory and

verbal learning.

Annual Review of Psychology.

21, 437-484.

梅 本 堯 夫 1951 日 本 語 無 意 味 音 節 の 連 想 価 心 理 学 研 究, 21, 23-28. 梅 本 堯 夫 1969 連 想 基 準 表-大 学 生1000人 の 自 由 連 想 に よ る- 東 京 大 学 出 版 会. 梅 本 堯 夫 ・森 川 弥 寿 雄 ・伊 吹 昌 夫 1955a 清 音 字2音 節 の 無 連 想 価 及 び 有 意 味 度 心 理 学 研 究, 26, 148-155. 梅 本 堯 夫 ・森 川 弥 寿 雄 ・伊 吹 昌 夫 1955b 形 容 詞 の 類 似 性 ・熟 知 性 尺 度 京 都 大 学 教 育 学 部 紀 要, 1, 85-116. 梅 村 智 恵 子 1972 記 憶 学 習 に お け る イ メ ー ジ の 役 割 に つ い て 関 西 心 理 学 会 第84回 大 会 論 文 集, p. 43. 1973. 8. 15. 受 稿

参照

関連したドキュメント

熱力学計算によれば、この地下水中において安定なのは FeSe 2 (cr)で、Se 濃度はこの固相の 溶解度である 10 -9 ~10 -8 mol dm

“Exploring nostalgia imagery through the use of consumer collages.” in NA - Advances in Consumer Research, 23, eds. “Feelings, fantasies, and memories: An examination of

Keywords: homology representation, permutation module, Andre permutations, simsun permutation, tangent and Genocchi

Working memory capacity related to reading: Measurement with the Japanese version of reading span test Mariko Osaka Department of Psychology, Osaka University of Foreign

The mGoI framework provides token machine semantics of effectful computations, namely computations with algebraic effects, in which effectful λ-terms are translated to transducers..

Standard domino tableaux have already been considered by many authors [33], [6], [34], [8], [1], but, to the best of our knowledge, the expression of the

An example of a database state in the lextensive category of finite sets, for the EA sketch of our school data specification is provided by any database which models the

A NOTE ON SUMS OF POWERS WHICH HAVE A FIXED NUMBER OF PRIME FACTORS.. RAFAEL JAKIMCZUK D EPARTMENT OF