• 検索結果がありません。

(2) 住宅投資 住宅投資は 横ばい圏内で推移している 新設住宅着工戸数の内訳をみると 持家は 増加に転じてきている 貸家 や分譲は 水準を切り下げている (3) 設備投資設備投資は 受注や収益の好調を背景に水準を切り上げている 建設投資の先行指標である建築着工床面積 ( 非居住用 ) は 振れがあ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(2) 住宅投資 住宅投資は 横ばい圏内で推移している 新設住宅着工戸数の内訳をみると 持家は 増加に転じてきている 貸家 や分譲は 水準を切り下げている (3) 設備投資設備投資は 受注や収益の好調を背景に水準を切り上げている 建設投資の先行指標である建築着工床面積 ( 非居住用 ) は 振れがあ"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2018 年 12 月 14 日

日本銀行松江支店

山 陰 の 金 融 経 済 動 向

(概況)

山陰の景気は、緩やかな回復を続けている。

最終需要をみると、個人消費は、基調として底堅い動きが続いている。住宅

投資は、横ばい圏内で推移している。設備投資は、受注や収益の好調を背景に

水準を切り上げている。公共投資は、弱含んで推移している。

製造業の生産は、振れはあるものの、高操業が続いている。

この間、雇用・所得環境は、振れはあるものの、着実な改善傾向にある。

1.最終需要の動向

(1)個人消費

個人消費は、基調として底堅い動きが続いている。

○ 百貨店売上高は、催事や売場リニューアルの効果などから、足もと減少幅が

縮小している。量販店売上高は、競合が厳しい中、衣料品を中心に、やや軟調

に推移している。ホームセンター販売額は、これまで下押しとなっていた天候

要因が剥落し、主力の園芸・DIY 用品を中心に持ち直した。

○ 家電販売額は、振れはあるものの、緩やかな増加傾向にある。テレビの買

い替え需要がみられているほか、暖房使用での需要が高まっているエアコン

などの白物家電も堅調に売れている。

○ 新車登録台数は、新型車投入効果などから、増加している。

○ 観光関連の動きをみると、主要温泉地の旅館・ホテルの宿泊客数は、新た

な宿泊施設の開業の影響を受けつつも、観光需要の堅調さを背景に、横ばい

圏内で推移している。ビジネスホテルを含めた宿泊客数は、堅調に推移して

いる。空港利用者数は、増加傾向にある。

1

(2)

(2)住宅投資

住宅投資は、横ばい圏内で推移している。

○ 新設住宅着工戸数の内訳をみると、持家は、増加に転じてきている。貸家

や分譲は、水準を切り下げている。

(3)設備投資

設備投資は、受注や収益の好調を背景に水準を切り上げている。

○ 建設投資の先行指標である建築着工床面積(非居住用)は、振れがあるも

のの、均してみれば横ばい圏内で推移している。用途別にみると、製造業や

卸・小売業、医療福祉関連の拠点新増設などの動きがみられる。

○ 短観の 2018 年度設備投資計画については、製造業、非製造業とも大幅な増

加計画となっている。

(4)公共投資

公共投資は、弱含んで推移している。

○ 公共工事請負金額は、年度初からの累計でみると、前年に大型案件が集中

していた反動から前年を下回って推移している。

2.生産の動向

生産は、振れはあるものの、高操業が続いている。

○ 鉱工業生産を業種別にみると、電気機械は、電子部品・デバイスを中心に、

車載向けやスマートフォン・タブレット端末向けなどで、振れはあるものの、

高水準で推移している。鉄鋼は、高操業にはあるものの、足もとやや弱含ん

でいる。一般機械は、海外向けを中心に高水準で推移している。食料品は、

振れはあるものの、高水準で推移している。木材・木製品は、高水準で推移

している。繊維は、横ばい圏内の動きとなっている。紙・パルプは、持ち直

しの動きがみられる。

2

(3)

3.雇用・所得の動向

雇用・所得環境は、振れはあるものの、着実な改善傾向にある。

○ 有効求人倍率は高水準にあり、労働需給は着実な引き締まりを続けている。

こうしたもとで、所得環境も、振れはあるものの、着実な改善傾向にある。

4.物価の動向

○ 消費者物価(生鮮食品を除く総合)は、鳥取市、松江市とも前年を上回っ

ている(10 月前年比、鳥取市:+1.5%、松江市:+1.1%)

5.金融面の動向

○ 金融機関(銀行・信用金庫計)の総預金残高(末残)をみると、個人預金

が年金資金の流入などから増加を続けているほか、法人預金もキャッシュフ

ローの改善から増加が続いている。この結果、預金全体は、前年比+0%台後

半の伸びとなっている。

○ 貸出金残高(末残)をみると、個人向けが住宅ローンを中心に増加を続けて

いるほか、法人向けも医療福祉や不動産関連の設備資金を中心に増加している。

この結果、貸出全体は、前年比+3%の伸びとなっている。

○ 貸出約定平均金利(総合・ストックベース)は、金融機関の積極的な貸出

スタンスを受けて、緩やかな低下傾向にある。

6.企業倒産の動向

○ 企業倒産は、件数、金額とも均してみれば低水準にある。

以 上

3

(4)

1.最終需要の動向

(1)個人消費

17/ 11 ▲ 2.1 3.6 ▲ 2.7 0.2 1.0 3.5 5.6 12 ▲ 3.2 0.8 ▲ 2.1 1.3 3.4 4.9 5.3 18/ 1 ▲ 3.5 ▲ 0.1 ▲ 4.1 0.7 0.5 2.2 2.8 2 ▲ 5.1 0.3 ▲ 1.3 0.7 ▲ 2.1 2.3 3.8 3 ▲ 3.5 0.9 ▲ 2.8 ▲ 0.4 ▲ 1.1 ▲ 3.1 0.2 4 ▲ 5.4 1.5 ▲ 3.2 ▲ 1.8 ▲ 2.3 2.4 0.8 5 ▲ 7.4 ▲ 1.2 ▲ 5.0 ▲ 2.4 ▲ 7.0 ▲ 1.1 0.4 6 ▲ 3.8 4.0 ▲ 0.4 0.3 ▲ 2.2 7.8 7.6 7 ▲ 7.9 ▲ 5.1 ▲ 0.2 0.3 0.2 ▲ 1.5 ▲ 1.5 8 ▲ 6.3 0.6 ▲ 1.5 ▲ 0.4 ▲ 4.2 ▲ 5.4 ▲ 1.6 9 ▲ 4.1 ▲ 2.6 1.1 1.7 ▲ 3.0 4.1 7.4 10 0.4 1.1 ▲ 2.5 ▲ 1.8 1.4 0.7 0.1 11 ― ― ― ― ― ― ― 17/ 11 ▲ 9.0 ▲ 5.5 11.6 2.9 3.5 4.0 5.4 12 1.0 0.3 2.8 ▲ 0.5 2.4 ▲ 4.1 4.8 18/ 1 ▲ 12.2 ▲ 6.1 9.1 8.7 ▲ 10.9 ▲ 5.1 4.9 2 ▲ 7.0 ▲ 5.1 2.9 2.6 ▲ 1.9 ▲ 0.9 1.9 3 ▲ 3.9 ▲ 4.8 ▲ 0.8 ▲ 0.7 ▲ 8.2 ▲ 10.6 ▲ 1.2 4 0.7 ▲ 1.2 6.8 7.8 4.9 ▲ 2.4 6.4 5 ▲ 4.5 ▲ 2.4 ▲ 3.5 0.6 ▲ 5.0 ▲ 5.2 4.3 6 ▲ 8.0 ▲ 7.9 ▲ 1.5 ▲ 0.4 ▲ 0.5 ▲ 4.4 4.8 7 ▲ 1.4 1.6 8.5 7.1 ▲ 17.5 ▲ 12.7 5.8 8 ▲ 2.3 2.1 10.4 7.7 3.6 ▲ 1.1 6.5 9 ▲ 2.1 ▲ 4.0 0.6 0.0 1.4 1.1 3.3 10 12.7 13.3 11.8 11.7 ― p ▲ 0.9 6.7 11 ― 8.0 ― p 9.2 ― ― 4.4

(2)住宅投資

(3)設備投資

17/ 11 ▲ 22.9 ▲ 5.5 ▲ 29.3 ▲ 68.7 ▲ 0.4 17/ 11 25.0 6.3 12 29.2 20.9 40.5 2.7倍 ▲ 2.1 12 ▲ 34.7 ▲ 10.8 18/ 1 23.2 20.0 26.0 60.0 ▲ 13.2 18/ 1 31.8 ▲ 6.8 2 ▲ 30.4 ▲ 13.7 ▲ 62.6 ▲ 15.4 ▲ 2.6 2 ▲ 63.1 0.4 3 11.8 ▲ 5.6 54.4 2.9倍 ▲ 8.3 3 3.0 17.5 4 11.1 ▲ 11.0 ▲ 20.7 7.5倍 0.3 4 0.2 0.5 5 ▲ 23.7 ▲ 7.2 ▲ 37.4 ▲ 38.5 1.3 5 ▲ 2.1 ▲ 6.8 6 52.5 7.8 2.3倍 2.4倍 ▲ 7.1 6 20.3 ▲ 5.0 7 ▲ 6.8 7.4 ▲ 14.8 ▲ 48.5 ▲ 0.7 7 1.2 8.8 8 ▲ 8.3 ▲ 11.8 ▲ 9.2 2.3倍 1.6 8 2.2倍 ▲ 10.9 9 ▲ 1.4 ▲ 2.7 ▲ 2.0 2.3倍 ▲ 1.5 9 ▲ 32.2 ▲ 7.3 10 ▲ 12.6 4.9 15.4 ▲ 86.0 0.3 10 2.1倍 ▲ 3.2 11 ― ― ― ― ― 11 ― ―

(4)公共投資

<企業短期経済観測調査> 17/ 11 30.4 5.0 52.8 49.0 57.7 5.6 17/ 9 ▲ 3 ▲ 2 12 20.9 ▲ 6.4 7.4 60.3 ▲ 58.4 4.3 12 ▲ 8 ▲ 4 18/ 1 ▲ 12.8 ▲ 12.8 18.6 7.5 72.1 5.0 18/ 3 ▲ 8 ▲ 5 2 ▲ 14.4 ▲ 20.2 2.4 3.1 0.2 0.4 6 ▲ 8 ▲ 6 3 ▲ 35.4 ▲ 14.5 ▲ 3.9 7.1 ▲ 38.1 4.4 9 ▲ 2 ▲ 6 4 18.9 5.5 32.6 26.6 65.1 10.4 12 ▲ 1 ▲ 6 5 16.0 3.5 6 ▲ 11.5 ▲ 5.6 7 ▲ 18.5 ▲ 2.9 ** 「過剰」-「不足」。 8 ▲ 2.1 ▲ 2.2 9 ▲ 34.5 ▲ 7.6 10 21.9 9.5 11 ▲ 6.2 ― 主要温泉地 宿泊客数(注5) 生産設備判断D.I.** 空港 利用者数 山陰 製造業 <%ポイント> 山陰 全国 日本銀行 松江支店 日本銀行 資料出所 資料出所 建築着工床面積 非居住用 山陰 全国 国土交通省 資料出所 国土交通省 公共工事請負金額 山陰 全国 西日本建設業保証ほか 15年度実績 14年度実績 資料出所 資料出所 資料出所 山陰 全国 経済 産業省 日本銀行 松江支店 経済産業省 山陰 山陰 全業態 宿泊者数(注5) 全国 設備投資額 * 鳥取県、 島根県 全国軽自動車 協会連合会 観光庁 日本銀行 松江支店

管内金融経済指標(1/3)

日本銀行松江支店 日本銀行 中国運輸局 ほか 日本自動車販売 協会連合会 全国 山陰 全国 山陰 ―― 本表中の計数は、<>内に記載しているもの以外は前年同月比% ―― 山陰は、鳥取県、島根県の計数を日本銀行松江支店で集計し、算出したもの ―― ▲:マイナス、p:速報値、r:訂正値 山陰 全国 日本銀行 松江支店 中国運輸局 ほか 新車登録台数 乗用車(除く軽) 軽自動車 山陰 全国 新車登録台数 ホームセンター 山陰 百貨店売上高(注1) 量販店売上高(注2) 販売額(注3) 家電専門店販売額 (注4) * 土地投資を含む(リース会計対応ベース)。  18年度計画は18/12月短観結果。 新設住宅着工戸数 山陰 全国 持家 貸家 分譲 山陰 製造業 非製造業 資料出所 16年度実績 17年度実績 18年度計画 13年度実績

(5)

2.生産の動向

<参考>短観業況判断D.I.

* 17/ 9 8 5 11 15

17/

11 ▲ 0.6 r 2.2 12 11 13 9 16 12 4.6 r 3.2 18/ 3 13 11 14 17 18/ 1 6.5 r 1.6 6 7 3 9 16 2 0.0 r 1.0 9 2 ▲ 2 4 15 3 1.3 r 2.5 12 10 7 11 16 4 1.3 r 2.1 5 4.5 r 3.3 * 「良い」-「悪い」。 6 ▲ 0.8 r ▲ 1.6 7 0.2 r 2.1 8 1.7 0.2 9 ▲ 4.8 r ▲ 2.5 10 ― p 4.2 11 ― ―

3.雇用・所得の動向

17/

11 1.66 1.56 0.9 2.7 2.5 1.5 ▲ 0.4 0.9 12 1.69 1.59 ▲ 0.7 2.6 3.9 1.5 0.1 0.9 18/ 1 1.68 1.59 0.6 1.8 ▲ 5.5 ▲ 2.0 ▲ 3.5 1.2 2 1.63 1.58 ▲ 0.2 2.0 ▲ 7.4 ▲ 0.9 ▲ 2.7 1.0 3 1.65 1.59 ▲ 0.7 1.9 ▲ 6.8 ▲ 0.9 ▲ 1.3 2.0 4 1.64 1.59 ▲ 0.4 1.6 ▲ 3.3 0.0 ▲ 2.7 0.6 5 1.67 1.60 ▲ 0.5 1.7 ▲ 0.9 0.9 ▲ 0.7 2.1 6 1.69 1.62 ▲ 0.6 1.5 1.0 0.9 ▲ 6.1 3.3 7 1.70 1.63 ▲ 0.3 1.3 ▲ 0.0 ▲ 1.8 1.2 1.6 8 1.70 1.63 0.1 1.4 ▲ 7.3 ▲ 1.9 ▲ 1.6 0.8 9 1.69 1.64 ▲ 0.0 1.1 ▲ 2.5 ▲ 3.6 ▲ 3.7 0.8 10 1.70 1.62 ― p 1.1 ― p ▲ 0.9 ― p 1.5 11 ― ― ― ― ― ― ― ―

4.物価の動向

17/

11 0.8 0.8 0.9 12 0.7 0.6 0.9 18/ 1 0.8 0.5 0.9 2 1.1 1.1 1.0 3 0.8 1.1 0.9 4 1.0 0.8 0.7 5 1.3 0.6 0.7 6 1.3 0.7 0.8 7 1.3 0.6 0.8 8 1.2 0.9 0.9 9 1.4 1.4 1.0 10 1.5 1.1 1.0 11 ― ― ― (注) 資料出所

山陰

<%ポイント>

管内金融経済指標(2/3)

全国

<%ポイント>

製造業

日本銀行

非製造業

日本銀行松江支店 現金給与総額(注9) (1人当たり)

山陰

全国

山陰

全国

常用労働者数(注8)

山陰

全国

調査産業計(注8) 所定外労働時間 資料出所 鉱工業生産指数(注6) 原指数

山陰

全国

鳥取県、島根県、 経済産業省 有効求人倍率(注7) <季調済・倍>

山陰

全国

鳥取・島根労働局、鳥取県、島根県、厚生労働省 消費者物価指数(注10) 生鮮食品を除く総合

鳥取市

松江市

全国

資料出所 資料出所 9.現金給与総額(1人当たり)は、鳥取県、島根県の毎月勤労統計の現金給与総額、常用労働者数を基に日本  銀行松江支店が算出。事業所規模5人以上。 10.2015年基準。 1.百貨店売上高は既存店ベース。山陰は、鳥取県、島根県に所在する百貨店の売上高を日本銀行松江支店が集  計し、算出したもの。 2.量販店売上高(山陰)は、主要量販店の鳥取県、島根県での全店売上高を日本銀行松江支店が集計し、算出  したもの。全国は既存店ベース。 3.ホームセンター販売額は全店ベース。 8.常用労働者数、調査産業計所定外労働時間は、事業所規模5人以上。 総務省 4.家電専門店販売額は全店ベース。 5.全業態の宿泊者数は、山陰両県の旅館やビジネスホテル等全業態の宿泊者数。観光庁が公表した宿泊旅行統  計調査の鳥取県、島根県の延べ宿泊者数を日本銀行松江支店が集計し、算出したもの。2018年1月以降の計数  は速報値。 主要温泉地宿泊客数は、玉造、松江しんじ湖、皆生、三朝の4温泉地分を日本銀行松江支店が集計し、算出 したもの。 6.鉱工業生産指数(山陰)は、鳥取県、島根県が公表した鉱工業生産指数および工業統計調査の付加価値額を  基に日本銀行松江支店が算出。山陰は2010年基準、全国は2015年基準。 7.有効求人倍率(山陰)は、鳥取労働局、島根労働局が公表した有効求人数、有効求職者数を基に日本銀行松  江支店が算出。

(6)

5.金融面の動向

(注) 11.総預金残高(末残)、貸出金残高(末残) 17/ 11 54,938 1.5 4.6 30,569 4.6 2.9 12 55,543 1.2 3.7 30,769 3.8 2.8 18/ 1 54,875 1.1 3.7 30,602 3.6 2.8 2 54,689 0.7 3.9 30,762 3.7 2.6 3 56,154 2.4 3.7 31,462 3.6 2.6 4 56,459 1.3 3.8 31,077 3.9 2.8 5 55,770 1.1 3.8 31,119 3.5 2.5 6 56,802 2.0 3.8 31,264 4.0 2.8 7 55,727 0.6 2.5 31,277 3.6 2.6 8 55,712 0.6 2.3 31,398 3.8 2.5 9 55,805 0.6 2.7 31,637 3.7 2.3 10 55,302 0.9 1.8 31,507 3.0 2.2 12.貸出約定平均金利(ストックベース) 11 ― ― ― ― ― ― 17/ 11 1.407 ▲ 0.001 1.301 ▲ 0.001 0.954 ▲ 0.001 12 1.395 ▲ 0.012 1.290 ▲ 0.011 0.946 ▲ 0.008 18/ 1 1.395 0.000 1.290 0.000 0.943 ▲ 0.003 13.銀行券受払実績 2 1.387 ▲ 0.008 1.282 ▲ 0.008 0.940 ▲ 0.003 3 1.371 ▲ 0.016 1.266 ▲ 0.016 0.932 ▲ 0.008 4 1.364 ▲ 0.007 1.259 ▲ 0.007 0.929 ▲ 0.003 5 1.358 ▲ 0.006 1.251 ▲ 0.008 0.927 ▲ 0.002 6 1.346 ▲ 0.012 1.240 ▲ 0.011 0.921 ▲ 0.006 7 1.345 ▲ 0.001 1.238 ▲ 0.002 0.918 ▲ 0.003 8 1.339 ▲ 0.006 1.233 ▲ 0.005 0.917 ▲ 0.001 9 1.337 ▲ 0.002 1.230 ▲ 0.003 0.912 ▲ 0.005 10 1.335 ▲ 0.002 1.228 ▲ 0.002 0.912 0.000 11 ― ― ― ― ― ― 前年 17/ 11 275 12.7 112 19.1 ▲ 163 ▲ 150 ▲ 4,727 ▲ 4,480 12 690 ▲ 4.2 70 ▲ 11.4 ▲ 620 ▲ 641 ▲ 47,430 ▲ 50,313 18/ 1 125 0.0 191 ▲ 19.4 66 112 33,279 35,153 2 265 ▲ 5.4 85 ▲ 21.3 ▲ 180 ▲ 172 ▲ 3,180 ▲ 3,766 3 321 ▲ 12.5 89 ▲ 5.3 ▲ 232 ▲ 273 ▲ 2,939 ▲ 4,777 4 379 1.1 88 ▲ 9.3 ▲ 291 ▲ 278 ▲ 10,240 ▲ 11,335 5 258 16.2 107 ▲ 19.5 ▲ 151 ▲ 89 13,670 14,185 6 384 12.9 65 ▲ 32.3 ▲ 319 ▲ 244 ▲ 8,696 ▲ 8,484 7 300 ▲ 3.2 71 ▲ 15.5 ▲ 229 ▲ 226 ▲ 742 ▲ 3,311 8 317 1.3 98 5.4 ▲ 219 ▲ 220 ▲ 1,489 ▲ 1,361 9 243 10.0 86 ▲ 29.5 ▲ 157 ▲ 99 340 363 10 321 4.6 100 29.9 ▲ 221 ▲ 230 ▲ 3,397 ▲ 7,063 11 285 3.6 94 ▲ 16.1 ▲ 191 ▲ 163 ▲ 5,076 ▲ 4,727

6.企業倒産の動向

17/ 11 8 4.0倍 ▲ 2.3 813 4.4倍 ▲ 75.4 12 6 ▲ 14.3 ▲ 1.9 1,735 5.8倍 2.3倍 18/ 1 3 50.0 4.9 1,364 16.0倍 ▲ 18.6 2 6 ▲ 33.3 ▲ 10.3 628 ▲ 38.6 ▲ 22.3 3 5 0.0 0.3 2,665 15.7倍 ▲ 20.4 4 2 ▲ 33.3 ▲ 4.4 49 ▲ 72.8 ▲ 8.2 5 9 2.3倍 ▲ 4.3 732 13.5 ▲ 2.3 6 3 ▲ 57.1 ▲ 2.2 153 ▲ 80.4 ▲ 86.1 7 5 ▲ 16.7 ▲ 1.6 255 ▲ 16.7 2.5 8 4 2.0倍 8.6 2,255 5.0倍 31.2 9 3 0.0 ▲ 8.5 254 58.8 59.0 10 4 0.0 ▲ 0.4 409 2.7倍 22.6 11 1 ▲ 87.5 6.0 31 ▲ 96.2 ▲ 16.7 東京商工リサーチ 前年比(%) 全国 前年比(%) 山陰 <百万円> 山陰 <件> 前年比(%) 全国 前年比(%) 資料出所 資料出所 資料出所 前年比(%) 前年比(%) 日本銀行松江支店 日本銀行 倒産件数(注14) 負債総額(注14) 前年 山陰 山陰 山陰 還収 差引(▲発行超) 全国 全国 前年比(%)  (1)総預金、貸出金は、鳥取県、島根県に店舗     を有する国内銀行(ゆうちょ銀行を除く)     および信用金庫の合計(末残、国内銀行・    信用金庫とも両県内店舗ベース)。  (2)銀行勘定を集計。ただし、国内銀行につい    てはオフショア勘定を除く。  (3)総預金については、譲渡性預金を除く。  (4)貸出金については、中央政府向け貸出を除     く。  14.負債総額10百万円以上の企業倒産件数、負債 総額。  (1)貸出金利を貸出金残高で加重平均したも     の。なお、貸出の対象は、銀行勘定の円貸     出のうち、金融機関向け貸出、銀行裏書手    形、手形市場関係分を除いたもの。  (2)山陰地区は鳥取県、島根県に店舗を有する     国内銀行(ゆうちょ銀行を除く)および本    店を置く信用金庫の合計(国内銀行は両県    内店舗ベース、信用金庫は全店ベース)。  (3)当座貸越を含む総合ベース。  (1)銀行券受払高は、鳥取県、島根県において     日本銀行が取引先金融機関や官庁、個人等    に対し銀行券を受払した額。  (2)銀行券差引(▲発行超)は、銀行券発行     (払)から銀行券還収(受)を引いたもの。    マイナス(▲)表示は発行超(払超)を、     無表示は還収超(受超)を表す。 貸出約定平均金利(ストックベース)(注12)<%、%ポイント> 日本銀行松江支店 日本銀行、信金中央金庫 銀行券受払実績(注13)<億円> 発行 日本銀行松江支店 日本銀行 国内銀行+信用金庫 前月比 全国 前月比 <億円> 前年比(%) 前月比 国内銀行

管内金融経済指標(3/3)

資料出所 総預金残高(末残)(注11) 貸出金残高(末残)(注11) <億円> 前年比(%) 全国 前年比(%) 日本銀行松江支店 日本銀行、信金中央金庫 山陰 山陰 山陰 山陰

参照

関連したドキュメント

(15) 特定口座を開設している金融機関に、NISA口座(少額投資非課税制度における非

また、2020 年度第 3 次補正予算に係るものの一部が 2022 年度に出来高として実現すると想定したほ

 被告人は、A証券の執行役員投資銀行本部副本部長であった者であり、P

主として、自己の居住の用に供する住宅の建築の用に供する目的で行う開発行為以外の開

注文住宅の受注販売を行っており、顧客との建物請負工事契約に基づき、顧客の土地に住宅を建設し引渡し

「30 ㎡以上 40 ㎡未満」又は「280 ㎡ 超」の申請住戸がある場合.

台地 洪積層、赤土が厚く堆積、一 戸建て住宅と住宅団地が多 く公園緑地にも恵まれている 低地

 事業アプローチは,貸借対照表の借方に着目し,投下資本とは総資産額